デイサービス」のお悩み相談(139ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

4141-4170/4668件
愚痴

相談員として、現在の利用者の状況やスタッフ間同士の問題を管理者に伝え、相談するも『そうやな〜。ハハハハハ〜。』で終わり。 どないしたもんかね〜。

上司デイサービス愚痴

カイゴライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

02020/07/20
愚痴

デイサービス管理者です。 誰にも話せないのでここで吐き出させてください。 すみません。 また来月1人やめる職員がいます。 労働環境が悪いとか色々言いますが、 また誰か辞めることに関して前までは自分を責めていました。 わたしがしっかりしないと、労働環境が悪いから 退職させてしまうんだと…。 でも今はそれも、考えなくなってきました。 きっと、わたし自身、自分の身を守るためなんだと思います。 ただまた仕事大変になるなと思うだけです。 施設長も人を入れる動きはしていますが、なかなか入りません。 他の部署も人手が足りないので、なかなかうちの部署に人が来ません。 こんなにプレッシャーにかられるくらいならわたしがやめたいです!

施設長管理者退職

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

62020/07/18

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です😄 みらんさん、妊娠されてましたよね? 体調大丈夫ですか? すごくストレスを感じられているように感じます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの第二波が来ています。京都府内でも警戒レベルが上がりました。警戒レベルが上がったので感染予防として利用人数を30名→24名に減らす提案をしたのですが経営者はそれでは赤字だからもし町内に感染者が出たらその時考えましょ〜ぉと。え?それでは判断遅くない??町内にって言うけど、その時点でもう危険では??ましてや経営者の言い方だと町内に感染者が出たとしても利用者に関係ない人だったら今のままで営業するって言う言い方。隣町では感染者がもう出てる、いつ何時町内で感染者が出るか分からない、ましてや経営者は医者、感染者が来るかも知れない、利用者も利用者の家族も病院に行っている…。そこんとこどう考えてるんだろうか。不信感しかない。

予防コロナ上司

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

32020/07/20

さくら

初任者研修

何故そんなに不信感しか無い経営者の元で働かれているのですか?

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスが一番給料安いんですかね、、、

デイサービス

こっぺ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 介護事務, 無資格

72020/07/17

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

職種、勤務地、会社によります。 夜勤はないので夜勤手当はつかないですね。 グループホームの方が安い印象です。デイは送迎もあるので会社によっては送迎手当がつくところもあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

統括部長に感謝。直属の上司のことで悩んでる時に相談にのってくれて的確な意見をくださり、裏で動くのが上手。部長のおかげでホームの地盤が固まりそうです。部長がおいでるから退職を思い留まりました。自分も管理者に昇格させて頂き、部長と少しでもお仕事させて頂けるのが嬉しい。まだまだ学ばさせてください。いつもありがとうございます。

昇格管理者上司

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

12020/07/18

山毛 徹

居宅ケアマネ

心の支えになる方が、そばにいて下さること、素晴らしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

帰る前に施設長に呼び出され…何かと思ったら、最近までショート利用されてた方の腕に内出血が出来てると。デイに来られた時に家族から報告があったと。 入浴ぐらいしか皮膚観察出来ひん人やから、利用中の入浴介助者に確認を取ったところ、入所翌日にはあったとのこと。 入所日にあったかどうかの確認は出来てないけど…もしかしたら、家で出来てた可能性もあるよね?? 私も家族や相談員に報告してなかったのも悪いけど、明らかにこっちが悪いみたいな言い方されたのにイラッ。

相談員入浴介助認知症

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/07/17

Akane

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

入所前にちゃんとご家族で 内出血があったのかを確認すればいいのに 働いてる側からしたら 良い気分じゃないですよね

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働く知り合いが嘆いています。 すでに人が足りていないのに、上司は人は増やさないと言う。帰りが遅くなっても残業代は出さないと言う。休むなとは言わないが、一人休んでも仕事がまわらないのは明らかで 他のスタッフに大迷惑かけるから休みも取れない。と

残業休み上司

シノン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12020/07/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

きっと、意にそぐわない事を申仕上げてしまうと思いますが、失礼をお許しください。 お話だけで分かりませんが、想像すると、その上司は男性でしょうか? 『増やさないのか、増やせないのかは、人件費を捻出出来なくて、増やせないのかと思いました。 帰りが遅くなるが残業代が出ない。 カイゴトークで拝見した事がありますが、お風呂当番で、終わらないと自分も相方も休憩が減ってしまうので、早く出勤したという話がありました。疲れていると効率が悪いから、サラリーマンが早く出勤して、仕事を片付ける話を聞いた事があります。早く来るか、持ち帰るか。無理なら作業効率を上げたらどうかと言うのかな?休むと他の人に迷惑をかけますので、休まない様に、休みの日や勤務時間外に、身体や心のケアをして万全を期す。家族がいるなら、家族のケアもする。 仕事上、効率や能率を上げる必要があるので、お互いが相談や打ちあわせ、自主勉強をして、可能なら助け合いをする。』 のを、望んでいる様に感じました。 まだまだやれる。もっと頑張れるでしょう?もっと必死になって。と思っているのでしょう。 サラリーマン経験がある、自己啓発トレーニングを受けた人っぽいですね。どこか、当てはまる所があれば、それを踏まえて、「そう言う風にお考えかも知れませんが、主婦の経験しかなく…。(社会経験が未熟なので)」とか言って、「もう少し、こうして貰えませんか?」残業代はいいから、休みは欲しいとか、交渉するかな私なら。(公休が無い訳じゃ無いですよね??角が立ちますが、良ければその上司より上の立場の人に話しましょう。)

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスの管理者ってどのくらい給料もらえるんですかね?

管理者デイサービス

こっぺ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 介護事務, 無資格

132020/07/17

mol53

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

デイの管理者をしています。引くぐらい低いですよ😅

回答をもっと見る

愚痴

昨日夜勤入りしたらフェイズがレッドになったと『近隣の市でコロナ出た』それで今日ショートで来るはずの厄介な方が前倒しでいる。ショートは今日から入れない事になってるんだから前倒ししてまでいれないでくれー。ご本人デイに来て帰れるモードだったから不穏が増大だったよ。

不穏コロナデイサービス

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/07/17

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ありますよね〜。デイとショート使ってる方は!

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの生活相談員の方に質問です。 利用者の登録者数は何人ですか?毎日の入浴や送迎をしながら事務処理もしていますか? ちなみに私は登録者数60名、毎日現場に入りながらの事務処理でなかなか大変です。

生活相談員相談員デイサービス

megumi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

62020/07/15

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

半日型なので130人くらいいます。入浴はありませんが送迎は朝・昼・夕と3回あります。現場に入りながらの事務仕事です。私は半日パートなので、仕事は全然間に合いません。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日苦情を受けた利用者さんのところにセンター長と謝罪に行ってきた。 本人よりも息子がご立腹で、色々苦言言ってきたけど、反論せず言いたいこと言ってもらい、こちらは平謝りした。 センター長もケアマネも一緒に頭を下げてくれてそっちも申し訳ないと思った。 帰り道センター長が「よく耐えたね」と言ってくれて泣いてしまった。(今もちょっとウルウル) 今までしんどいことばかりで辞めたいとばかり思っていたけど、もう少し頑張ってみようかな、と思った。

デイサービス愚痴人間関係

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/07/13

サボテン🌵

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です!私も過去に同じ様な経験があります。 上司が大きな体をまるめて自分の為にお詫びしてる姿を見てしまい思わず…ウルっと💦 帰り際「僕は謝るのが仕事だから」と言われた事が励みになり仕事を続ける事が出来ました。 大福さんも良いセンター長に巡り会えたと思います😄 辛い事も多々あると思いますが、周りが守ってくれる環境はなかなか巡り会いません。今の環境を大切に頑張って欲しいです😆🙏

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の転職先を考えていますが。 デイサービスか訪問介護が日勤帯で働きたいのです。 おすすめあれば教えてください。

訪問介護転職デイサービス

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

72020/07/15

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

仕事していて自分で得意な所は?

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人ただ今5日間無断欠勤。連絡も取れず。紹介した私物凄い罪悪感。

欠勤仕事紹介新人

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

32020/07/17

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

Σ(・ω・ノ)ノ! それは大変😰 上司の方が連絡しても繋がりませんか? なんならその人のご家族様に、連絡してみるとか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱりデイサービスが良い 給料安いのが難点

転職デイサービス

ポップコーン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

02020/07/17
職場・人間関係

今まで一緒に仕事してきた仲間と上手く行かなくなった。裏で操っているやつがいた。今までお互い様の気持ちで働きやすいフロア作りを心掛けてきたが……。人の気持ちって意図も簡単に変わってしまう。真実を確認しようとせず思い込みであっという間に掌が返ってしまう。人一倍、周りに気を遣い立場上嫌な役目も引き受けて辛くても笑顔で頑張ってきたのに。その時一緒に働いた職員にも、相談した上司にも 何も期待出来ないし、少しでも期待した自分が馬鹿だと思った。あれから数ヶ所、コロナが原因で全体が集まる会議がしばらく無かったが今日、其が再開した。居たよ。見かけたよ。その時のリーダーをしていたヤツ。残念ながらそいつ今もリーダーやってる。顔見ただけで、声を聞いただけで 腸煮えくり返る。私にはわざとはしゃいでみんなとワイワイしているようにしか見えない。 大人の対応が出来ないのだ。全然成長していない。 そんなのがリーダー……ねぇ〜。 疲れるよ

デイサービス愚痴ストレス

みーくん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

72020/07/13

山毛 徹

居宅ケアマネ

つらい経験をされましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたいのに別の職員が私が居た特養ユニットに移動になるらしい。この状況で辞めたいって言ったら施設側はキレますか?家の退去等の問題もあり、夜勤も出来る施設に転職したいが、今は出切る状況じゃないって思うのはいけないんですか?気にしないで辞めたいって言っていいんでしょうか?

転職特養デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/07/16

ポップコーン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

はじめまして 辞めていいと思います 施設の事情を考える必要は無いと思います 仕事は人生にとって大きな部分を占めています 起きている時間の半分は仕事です 自分の思いや気持ちを最優先で考えて良いと自分は考えます 施設の事情考えたって誰も褒めてくれないですし、得をするのは施設だけ 施設が困るのは職員が辞めるからであって、自分(あなた)が辞めるからでは無いと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日利用者様に間違った対応してしまい、怒らせてしまいました。謝ったが、「絶叫許したらへん。」と他の利用者様に大きな声で言っていて涙が出ました。情けない。

デイサービス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/07/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

なにがありましたか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスの所長になるまで、平均どのくらいかかるのでしょうか。

デイサービス

こっぺ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 介護事務, 無資格

22020/07/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

保持資格や個人の能力にもよりますが、最短4〜5年の経験があれば所長にはなれるかと思います。 デイの現場経験を経て所長になる場合が多いかと思いますが、未経験の経営陣が名前だけの所長になる場合もなきにしもあらずです。 現場経験者の例では平均7〜8年が周囲も納得の年数ではないでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスでのコロナ対策で、レクリエーションはどうしていますか?私の施設ではレクリエーションは当面禁止で、職員が利用者とコミュニケーションをとったり、個人で塗り絵してもらったりしています。他の施設は普通にレクをしているともききますが、どうなのでしょう?

レクリエーションコロナデイサービス

megumi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

52020/07/14

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

うちは普段と変わらずやっています。カラオケは会社からNG出たのでやってませんが、 カルタとか、ホワイトボードでやるもの、お客様の席をまわって行うものなど、これまで通りです。

回答をもっと見る

デイサービス

後、3日で今のデイケア退職だ💦 嫌で嫌で辞めるからその3日が長い… でも、利用者さんは大好きな方ばっかりだったから、別れの挨拶する時は切ない😭😭

別れデイケア退職

チェリー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

102020/06/24

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

あと3日、利用者さんとは素敵な時間をすごせますよぉ〜に😊

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの2区分上位報酬算定をされた事業所はありますか。 利用者・家族、ケアマネへの説明など、どのようにされましたか? 逆に算定されていない事業所は今後どうされますか?

家族ケアマネデイサービス

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

82020/07/15

ふーちん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

うちのデイは6月より算定しました。 6月の中旬に差し掛かるあたりから、急遽算定することになりましたので、手配が大変でした😅 同意文を通知して、同意頂けた場合のみ回収し、ご同意頂けた方のみケアマネへ報告しました。 また、同意文をどのように配布したかというと、送迎に出た職員が、ご家族に手渡しをする形で対応しました。同意文と一緒に算定方法の例題を載せた用紙も配布しましたが、詳しいことが知りたい方は、生活相談員または主任以上の役職者までお問い合わせ下さい。と口頭で付け加えてお渡ししました。 ちなみに、同意頂けた方でも、限度額をオーバーする場合は、オーバーしないように算定するなど臨機応変に対応していくようにしています。 月末の請求が何かと面倒で相談員の私は残業をしながら1か月乗り切りました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴になってしまいますがすみません。入社時から1人の先輩からのパワハラ?がひどくずっと我慢してきました。先輩より先に相談員になってしまったせいで余計ひどくなり、最近ではやる事にいちいち文句を言われたりします。もちろん、他の人の時は言わないのに。 同時に妊活していますが結果が良くなく正社員では病院似通いきれません。気が狂いそうになります。お金は必要だから働かなければならない気持ちともう辞めて解放されたい気持ちとでなかなか気持ちが定まりません。3年我慢してきましたが急に辞めても大丈夫かなぁ。とか考えてしまいます。

先輩デイサービス介護福祉士

ぴっぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

52020/05/04

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

先輩からのパワハラは辛いですね..。 日々、いちいちやる事に対して文句言われてたらストレスが溜まる一方なので、時期関係無く辞めても大丈夫だと思いますよ!! また、妊活はストレスフリーが凄く大事なようでしたので、環境を一旦変えてみるのもありだと思います。 3年も耐えて来たのなら次の職場でもきっと大丈夫だと思いますので、これ以上辛いお気持ちのまま我慢せずに自分らしく伸び伸びと働ける職場に出会えるといいですね☺️

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士4年目になります。また勉強し直したいのですが、何から勉強すれば良いのか分からず…。デイサービスに関わる制度なども勉強したいというのと、生活相談員の業務を任されることになるようですのでそのための勉強もしたいです。何か良い本やサイトがあれば教えて頂きたいです。お願いしますり

生活相談員相談員勉強

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12020/03/20

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

何か興味あること 例えば、認知症知りたいとか? 認知症の資格もあるよ ごめんなさい。知っていたら失礼しました

回答をもっと見る

デイサービス

利用者様を迎えに行くと私の前で意識消失されました。家族が玄関まで連れてきてくださり、椅子に座ったところで意識消失。家族の目の前です。私は上下義歯を外し、背中を叩き、身体を揺らし意識が戻りません。家族が「救急車呼びましょうか」と仰ったので「お願いします」と返答しました。私はデイサービスに急変したことを連絡しました。まだ意識戻りません。利用者様の顔を平手で何度か叩きました。意識戻りました。救急車が到着前に意識もどりましたが、救急搬送され入院になりました。 今日の私の対応悪かったのかなぁ‥と悩んでいます。 皆さん、利用者様が意識消失された時はどんな対応されていますか?

救急搬送家族デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

142020/06/11

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

焦りますねぇ 体 揺らしまんが 無事ならいいじゃないですか! 家族さん も 感謝してますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームで働く上で楽しいこと、大変なことを教えて頂きたいです。私はデイサービスでしかほとんど働いたことがなく、ユニット型特養に半年くらい働いていました。

ユニット型特養グループホーム特養

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

42020/07/15

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

大変なこと。。デイサービスではできていたレクができないとかですかね。 私が勤めていたグルホは、完全に話が通らない方かレクを子どもじみたことと言ってやりたくないという方に真っ二つに分かれていました。。掃除などお手伝いはしてくれたのですが。。 なので生活レクと体操くらいしかやることがなかったのでひたすら掃除してましたσ(^_^;) あとは身体介助は少ないですが、入浴拒否や帰宅願望などなどうまく納得してもらうのが大変でした!

回答をもっと見る

施設運営

新卒でデイサービスに勤めています。 明後日までに最低1つの改善提案を考えてくるように上司に言われました。 皆さんは今までどんな改善提案をしてきましたか? また、日常の業務の中で不便を感じているところはありますか?

新卒未経験上司

もみじ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12020/07/15

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

古くなった備品を新しくしてほしいなどです。仕事中に気づいた事です。 もみじ様は仕事をしていて気づいたことはありませんか?難しく考えないで下さいね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスについてです。 利用者間トラブルに対してどのように対応していますか? 有料老人ホーム併設のデイサービスで、入所者=利用者という状況です。 席を離す、関わらないようにするなど可能な対策を行ってはいますが、何か他にいい案があればよろしくお願いします。

デイサービス

小股

PT・OT・リハ

42020/07/14

babapapa

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

どのようなトラブルなのかまずは正確に把握することが大事かなと思います。トラブルがある方それぞれにヒアリングすると思わぬ原因があったり、全く違う原因だったりすることは結構ありますよね。 トラブルが多かった二者の間におしゃべりな方を同じテーブルにしたら、嘘のように2人が仲良くなったこともありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

歳を取ってからのユニット型特養… キツイしワンオペ!夜勤も一人で、、無理だな。辞めよかな、、 デイに戻りたい!全然。楽しくない。 夜勤なしでワンオペじゃないところでレクしたい。

ユニット型特養デイサービス愚痴

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

82020/07/14

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

私、りんごさんの逆です。 グルで利用者虐待あり、退職しました。 で、少人数デイに入ったら、利用者マックス5名とかで、職員もギスギスだし全く楽しくない。 いずれ、資格とったらユニット型特養にと考えていますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

風水害マニュアル作り終わった〜!!! 後は今週の会議で提出するのみ! 経営者に提出しないといけないがもう提出しないと決め込んだ!! 実際に働いてる職員間で作りたい、金より生命を優先したい。 経営者は金の事だけやから多分提出したらやり直しさせられるし、ねじ曲げてくる。 もうホンマに無理!!!

会議上司デイサービス

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

02020/07/14
デイサービス

はじめまして! デイサービスの個別援助計画について質問です。 ケアマネよりプラン変更のときにケアプランが送られてくるのですが、個別援助計画はその都度変更が必要なのでしょうか?デイサービスとは関係ない内容変更でケアプランが送られてきても変更が要りますか?例えば、自宅でポータブルトイレを使用することになった、、などです。

ケアプラン生活相談員相談員

megumi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

92020/07/12

GD

介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 訪問入浴

私のところでは自分達のサービスに関係なければ作っていません。監査もパスしています(期間が変わっていれば期間のみ変えて再度作成します) ただ地域によって違うかもしれないので自分のところの役所に確認したほうが確実です

回答をもっと見る

139

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

72025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

583票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

707票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

702票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.