施設長」のお悩み相談(15ページ目)

「施設長」で新着のお悩み相談

421-450/891件
愚痴

施設長の指示で作業してたのに、周りの人から小言を言われます。 施設長、あなたの指示で動いているのだから、お局の意見に振り回されないで、みんなに説明して下さい。 施設長もお局たち、全員嫌い!

施設長上司愚痴

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

112021/08/14

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私今のパート先の人間関係はイヤですよ。 だって会社経営なのですが その統括長も女ボスに振り回されすぎてかつグルでいじめて それを関わってはいけない→関わっちゃいけないわからない子扱い→お客様と関わってはいけない→パート先の人間関係嫌い→ 今日2021/08/14土 体調不良で早退しました。 全部全てあたしのせいにしたんだろうなぁ。なんてイヤなパート先だ。 ※今隠れ転職中です※

回答をもっと見る

職場・人間関係

 昨日会社の面談で最近利用者様のご家族に対して、管理職を通さずに話して問題になったり、目にあまる行動が目立つと言われました。(問題に関して、ご家族に対する言動なんですが、利用者様のパットの件で使用頻度が多い為、その場の職員で話し合い、自分が主体として話してるのですが…)(実際ご家族にはその場で、管理職にこの件に関して明日確認を取りまた明日管理者から連絡させます)とも話してるのに、自分がいけない事をした事になっており、 何故か勉強の為に他の施設に働きに行く話になっていました。(小規模多機能で働いてるのに働き先は住宅型の有料老人ホーム(施設長の知り合いが経営している所。))  実際に話を聞いてみて、向こうの施設長は自分が実際研修として働いてみて、残って欲しかったらこちらで雇っても大丈夫ですか?とこちらの施設長に聞くと、その判断は個人でしてもらいます。って事になっており、実際に働く上で雇用保険は向こう側にハローワークに掲載する給料でってなってて。  これって遠回しに解雇って事で判断していいですよね?もう今回の件があり、実際に向こう側の方が条件良いですし、辞めようと思ってるのですが、どおでしょうか? 長文ですみません。

面談採用理不尽

さかもん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/08/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変な事になってますね。 まだ 仕事を次に紹介してくれたと思い、さかもんさんが前向きに捉えてるので 良かったです。 実際 次の有料で働いてみてから 辞めて移るのかを決めた方が良いかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設の施設長は、いつも何をしていますか? 現場を見に来てくれますか?

施設長上司愚痴

みゆう

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

62021/07/22

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 必ず一日一回は現場を見に来ます。 あたふたしながらトイレ誘導や移乗など出来る事を手伝ってくれます。 今日は利用者様と一緒にソフトボール観て盛り上がってました(見守り)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん、仕事してて、イラっとするコトありますか? 私はあります。 で、以前、施設長に聞かれたのであると伝えたら、 イライラをおさえる漢方があるから飲んでみたらいいよ😊 と言われました。 それを言われた私はカチンっ💢ときました 仕事してて、イラっとするコトがあるのは私だけなのかしら?

実務者研修イライラ施設長

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

92021/08/05

hii

介護福祉士, 従来型特養

薬でイライラ抑えろってちょっと。。。 せめて、何でイライラするのか理由を聞いた上で話をして欲しいですね💦

回答をもっと見る

施設運営

職員の個人情報の取り扱いについて、 皆様の職場ではしっかり管理されていますか? 私の職場は、グループ経営で本社は別の場所にあり、それぞれの事業所の施設長がいろいろやっています。 パソコンも施設とスタッフが同じ物を使うので、職員の個人情報(住所とかボーナスの査定とか)を見ようと思えば見れてしまう位、管理が適当です。 以前、乗り換え案内の履歴に私&他スタッフの住所が残っていて、とても不快でした。(通勤経路確認などは施設長ではなく本社の仕事なので、検索する必要性はありません。 またコロナの影響でPCR 検査をするのに、仲介してくれる他施設まで届ける業務をスタッフ間で分担してやっていたしたが、スタッフの年齢、体重、持病まで記入した紙を封もせん担当スタッフに渡していました。 個人情報なので取り扱いに注意して欲しいこと事前に伝えたのに、あまりの配慮のなさに言葉も出ませんでした。 皆様、スタッフの個人情報の取り扱いってこんなものですか? 私は何度か転職していますが、個人情報について、こんなにヒドイのはここが初めてです。

ボーナス施設長コロナ

こうち

介護職・ヘルパー

42021/08/02

juju

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

管理者は、個人のPCが支給されています。 介護現場で使うPCは、申請などで使うアプリしか使えないようになっているので本部でしか扱って無いような内容は見れないです。 一応ルールで縛られているので安心はしてます。

回答をもっと見る

夜勤

初めまして。 利用者に暴力を振ってないのに暴力や暴言を振っていると職員から聞いたと社長から言われました。どうしたらいいのでしょうか❓

施設長退職上司

しのぴっぴ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

12021/08/03

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

どなたにどんな暴言、暴力をしたか聞いたらいいと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

障害者のグループホームで働きだして2ヶ月ですが、施設長から発言する度に揚げ足を取られ、そんな事も知らないのと言われます。職員はほとんど1日喋りっぱなしで利用者さんがいてもほったらかしで、何か問題があると怒鳴り散らす。こんな障害者施設は当たり前のようにあるのですか?

虐待障害者施設障害者

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

32021/07/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私なら研修期間のうちにそんな所は辞めます。 ひどい所ですよね。通っている利用者が可哀想です。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスですが、パートでも自宅でやらなければいけない仕事を当たり前のように振り分けられるのっておかしいですよね? 私が入社した時からその業務があって、皆文句を言いつつもやらざるを得ずにこなしています。 月にすると2~3時間ではありますが、仕事から帰宅して家事を終えて、その後の貴重な自分の自由時間を、何故無給の仕事に費やさなければいけないのか… それを良しとしている施設長の考え方をどうにかして変えたいんですが、何か良いアイデアはありませんか?

施設長パートデイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/08/01

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 そもそも無休で働くことは違法になりますのであまりにも酷い対応なのであれば労基へ相談される方がいいかと思われます。 上司の方の考えはたぶん何を伝えたとしても変わらないと思います。 ただ、労基へ相談するときにはしっかりとした証拠などもあるとよりいいのでやった内容などもきちんと把握しておくと良いと思います。 労基までと思われるのであれば、スタッフみんなでやらないを突き通すのも手かもしれません。

回答をもっと見る

感染症対策

当施設の長のコロナに対する方針に嫌気が差しこちらに書かせていただきます。長文になること、駄文お許し下さい。 障害者施設の多機能型に勤めている者で、短期入所事業と生活介護の責任者をしております。昨年の年越しから年始にかけて当施設利用者からコロナ陽性者が続出しました。当然生活介護は休業を余儀なくされ、就労や自立訓練も休業という形になりましたが唯一短期入所は閉めないという方針でした。(役所から助成金などもらってる関係もあるかも) 職員も陽性者は出なかったものの濃厚接触者が続出し、宿直や1週間先のシフトさえ職員が考えなければならず、その他にも濃厚接触者の利用者のPCR検査の手配や、ご家族への報告も全て職員が行っていました。PCR検査の同行時に陽性者が出て添乗職員も濃厚接触者になる始末でした。 皆さんの助けもありなんとかこの危機を乗り越えいつもの日常を取り戻しつつありますが、このコロナ期間の間施設長は職員に労いの声を掛けることもなく残業している職員もいる中定時で上がり、さらにはスタッフルームに『愚痴は言うな』という貼り紙を貼っていました。 今ではこの緊急事態宣言中にも関わらず短期入所の稼働率が落ちている事に関し自分の顔を見る度『稼働率どうにかしろ』との事。国が緊急事態だと言っているのに1番リスクの高い事業の稼働率を上げろと言う神経が理解できません。むしろ年始にコロナの洗礼を味わっている人から出る言葉とは思えません。今では不信感しかありません。 私のこの感情は間違っているのでしょうか?

緊急事態宣言障害者施設障害者

unicorn

施設長・管理職, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/08/01

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です 経営者からしたらやっぱり利益利益利益なんでしょうね。。現場にたたないとわからないんでしょう。やりにくいですね

回答をもっと見る

感染症対策

東京都の感染者3865人!この状況で居室面会を再開する弊社。狂ってる。

緊急事態宣言管理職理不尽

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52021/07/29

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 また緊急事態宣言がでましたね。 私のところはワクチンどころか初めから面会もオッケーなのでそもそもです。

回答をもっと見る

愚痴

介護業界の職員で、尊敬出来る人レア過ぎませんか? 施設長、ケアマネ、看護師、同僚、お局、どの人も変な人しかいません。 仕事自体はやりがいあるのに、人間関係がクソすぎて、クソ人間の溜まり場ですかってくらい地獄のような業界です。 尊敬できる人は空想上の生き物ですね!

同僚施設長看護師

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/29

つよし

介護福祉士, 訪問介護

ホントにそのとおり上の立場の人こそクソ人間ばかりですね💨

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の会議で、施設長とお局リーダーの会話がヤバかった。 施設長「新人使ってやって」 リーダー「そんなすぐ使い物ならないよ」 施設長、リーダー共に新人を物扱い。言葉も汚いし、みんなの前でそんな会話しないで欲しい。 私の施設の職員な考え方がマジで危ないし、長く働いている人ほど考え方に差別がある。 こんなんじゃ、誰も働きたがらないよ。 みなさんの施設は大丈夫ですか?

会議施設長新人

リョウ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/07/28

生きる屍

介護職・ヘルパー

上の奴らはそんなもんですよ😤 自分ができることは他の人もできて当たり前と思ってる。 9割できてても感謝もせずに、 1割のできてないことを見つけて何もできてないと不満を爆発させる💣 文句言う暇があれば、新しい人補充しろよ。 まあ、入ってきても

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤバいのがきたー 昼ごはんタイムに玄関のチャイムがなり 応対してみたら、 不動産業者だった。 ホーム長に会わせてくれと言われたが 生憎と今日は休み。 そしたら、 紙を1枚手渡され 色々説明された、んだが。 紙に書いてあったのは この近辺の競売のおしらせ。 つまりうちの施設 売られる? なんてぇー( ̄▽ ̄;) 利用者様には感づかれなかったと思うが 紙を見たスタッフはみんな 「(´Д`)ハァ?」 もうね、わかりたくない感じやった。 コレ見て脳裏にズラズラ出てきたのは 過去のうちの「現理事長(たしかこの肩書き)」の 色々やばかった話 うぐーここ5年ほどは さっぱり忘れてたのに。 あたしが入った頃は たしか借金で詰んで 他の法人に吸収してもらってたはず。 なのに、 完全に自分傘下のヘルパーステーション以外の事業所を すっごいいびってさ。 せこいよ? 放課後デイのエアコンを利用者が居るのに切ってみたり。 通いがあるデイや小規模多機能は 通るルートに荷物を置いたりして 車椅子の方を困らせたりして。 挙句にあたしが産休育休 もうすぐ明けるってときに 吸収してくれた法人と喧嘩してまた別れ そのせいであたしは 家から近い事業所に行けなくなったんよねー。 そして、そこまで上司だったケアマネとも わかれる羽目になった。 ここに来てから5年 すっかり忘れてたんだけどなー。 やっぱりやばい人はやばいままか。 利用者に被害及ぶといやよね。 あたしは条件悪くなければ居着くけど 悪くなったら どうしようか( ̄▽ ̄;) 元上司のいるとこ知ってる(しかも今施設長)から そこにでも逃げようかな? 引越し大変だー

施設長トラブル上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/07/26
雑談・つぶやき

わざわざ休日に出勤してきたベテランスタッフ。日勤者も驚かないし、普通に業務。 ベテランスタッフさん的には、普段忙しくて 書類整理や事務作業ができないから来た。 ゆっくり仕事できるからいいよ。 休日出勤するほど重要な業務⁇休日出勤とか 管理者とか施設長なら分かるけど。 職場に来る事で存在感だすのは間違いです。 どうしてもなら管理者に業務時間を取ってもらえばいいと思うけど。 もう1人の相方いるはず。相方忘れられてる⁇

休日出勤施設長管理者

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/05/19

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

休みの日に行くの控えます・・・ 私もそう思われてるのかもと、気付きました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラ受けたこと施設長に話します。そしてめまい 吐き気あったことも話します。その人 居なくならないかな…

パワハラサ高住施設長

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

32021/07/17

ai

初任者研修, ユニット型特養

パワハラはあってはいけない事なので、由佳さんの気持ちが施設長に伝わるといいですね。 退職に踏み切る前に施設長に話す由佳さんは、とても強いです!

回答をもっと見る

愚痴

扁桃腺が急に腫れ始めました。生まれて初めての扁桃腺なので、いったいいつ治るのか!?全く分からず。通院しましたが1週間休みました。施設にはちゃんとやすみます。いつ治るか検討もつかないです。寝る時も、日中でも、ゴックンすると痛みで…くぁー!!!って。3日寝れませんでした。あと2日休みます。 明日通院します。薬はこんなのが出ました。 などなど。迷惑かけてはいけないと思い、こまめに連絡していたのですが。なんと。わたしの電話を、事務所の電話を取った人でストップしていたのです!! 復帰したら施設長に呼ばれ…なんで連絡しないの?などなど。すっごい説教されました。電話をとった人に聴くと、ちゃんと伝えた。としか言わないし。イライラMAXでしたね。 連絡してました!!と言っても信じて貰えず。勝手に休むやつ。と、施設長から目をつけられたようなものです。 おれ…立ち上げから3年勤めてるんだけど…とか思いましたが…。 復帰してから5日後…叔母が亡くなりました。 癌で入院しており、近々忌引き使わせてもらうかもしれません。 ちゃんと予告しておきました。 朝早くから事務所で待機しておりまして。 おはようございます。申し訳ございませんが、叔母が亡くなった。と昨日の昼に連絡が来まして、忌引きを頂きたいのですが… とお話しました。 事務所の対応… ああ!?忌引きって何等身よ!! って怒鳴られました。 叔母だから2等身じゃないですか?去年も叔父が亡くなったので、遠方で2日頂きたいのですが… 遠方かどうかはおれが決めることじゃねー!! また休むのか!!シフトどうなってんのよ!! と。朝イチでキレられました。 キレられる意味がわからないです。 昨日退職届叩きつけて。今日は早番だったので行きたくないけど行きました。 夜勤明けのリーダーに、 どうなってんのよ。休みすぎ。みんな休日出勤で困ってる。なんなの? と言われました。 キレました。何もかもが…。 仕事する気もないし。帰りたいです。と。それでもやれと言うなら早番やりますが、何もしません。 あなた方のやり方にはついて行けません。 ナイショにしてましたが、もぅ鬱症状が出てきてます。 もぅ2週間眠れていない。それでも薬飲んで無理無理仕事してます。 来たばかりですがもう帰りたい。こんな精神状態で仕事はできない。 と伝えました。もぅ来たくないです。 と話しました。 リーダーが、 じゃあ私が夜勤明けでこのまま早番やれって言うの?!私の休みは?! シフトどうするのよ!! ってキレてましたな〜。悪いとは思っていますが…そんなんだからオマエのユニットには退職者が多いんだよ!!って言いそうになりましたが。 結果…じゃあ帰ればいいでしょ!! と言われたので、明日から来ません。病欠します。と一言言い、無言で去りました。 ほんで、施設長に電話しました。 申し訳ありません。今日帰りました。 今日のことでリーダーから何かお話しされてませんか? と、聞いてみたところ。 話聞いてないのか?なんて失礼なやつだなオマエ。と言われました。 えぇ?なんで?ってなりましたが、とりあえず落ち着いて話はしましたけども… まぁ実質、今日退職しました。 実は一昨日面接して、もぅ次は決まっているので。 どーでもいーですけどね!! 今、とある川沿いに来ました。1人BBQしてビール飲みます。一応テントも持ってきたので、今日は自由です。 自分の心が完全に折れる前に退職できた事が嬉しいです。 さて。乾杯です!!(^^) 皆さんも無理せずに!!辞めたきゃ辞めればいいじゃない。利用者に名乗りはあるけれど。職員にはない!! 自分の人生ですよ。自分はこうありたい。こんなケアがしたい。 なかなか難しいですよね。 介護辞めようかと思ったことも何度もあります。でもおれはこの仕事好きです。 自分を信じて、次で頑張りたいと思います! すいません!! スーパーなグチでした!!

イライラ施設長トラブル

キラー・クイーン

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32021/07/16

ai

初任者研修, ユニット型特養

退職おめでとうございます! スッキリしましたね!! キレる意味が分からないww 私も扁桃腺持ちで、疲れると腫れてしまいます。 気を付けてくださいね。 1人BBQ♡ソロキャンプもできますね! 流行りに乗ってますね〜 今までの分、楽しんでください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして私は今サ高住で施設長 サ席兼務で働いています。 現在人間関係やサービス残業で心身共に疲れています。 特に春頃から部長や課長 施設長幹部が一斉に退職してしまい、部長候補も経験知識もなく 憤りばかり 仕事もサービス残業で24時間が当たり前になっている。 転職先も今の職場にトラウマもあり 感情的に辞めないよう 悩んでいます。 管理者はどの施設やサ高住もそうでしょうか

残業サ高住施設長

明るい未来

介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/18

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

施設長のお仕事お疲れ様です。 どこもそうじゃないどころか、割とどこも遅くても夜10時には帰れていますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

施設長と総班長がめちゃくちゃ神過ぎてヤバい。 もう、神様と崇めたい

施設長人間関係職員

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/18

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

それはとてもよき出会いでしたね! いろいろ教えてもらってたくさん吸収してください。 そしてゆくゆくはみつさんも神様に近づけるでしょう!!

回答をもっと見る

新人介護職

めっちゃ、高齢の指導者の方とか、施設長とかベテランさんになってくると、ホイホイ色々質問したり、聞けちゃう。 だけど!年数低い系指導者の方だと、「ベテランさんに教えてもらったことが間違ってるって言われちゃうのかな?」って毎度毎度心配になる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 「間違ってる」と言われたら、「班長に教えて頂いたのですが、どこか違うのでしょうか」と毎度聞く毎日、、、 そして、ついに今日、年数低い系指導者の方が班長に再教育される場面を目撃! 班長、相談してすみませんでしたァァァ\(^o^)/オワタ と申し訳ない気持ちに成りました(´・ω:;.:...  

生活支援員障害者施設指導

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/18

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 新人の方が入ることにより、指導する人が工夫することを覚えたりもできる機会なのでとてもいいと思います。 言われているように再教育の場面にもなるのであまり悪い方向に捉えなくてもいいとおもいますよー!

回答をもっと見る

職場・人間関係

常勤の先輩が排泄記録を書かなかったり朝から夕方まで義歯を入れなかったりお風呂後の利用者の洗濯物もそのまま。3人職員が居るのに誰もやらないってどういうことだろうそしてそのまま退勤。残って1時間や2時間事務所でお喋り…(初めてではないです何度も)私は夜専の非常勤ですが、あまりのやってなさにしびれを切らして指摘させていただきました。1年半くらい何も言わずに我慢してきました。 (10〜20歳程年上の方ということもあり…) そしたら全く反省どころが嫌々な言い方で "何もしてなくてすいませんね!!!"と強く言い返されました。 すぐに施設長に報告しましたが、"対応します"との返答のみ。 愚痴になってしまいました、思わず泣いてしまいました…。

施設長管理者先輩

こぴ

有料老人ホーム, 無資格

22021/07/18

ayami

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

こぴさん、ずっと我慢してこられたのに…"すみません"等もなく反省もないなんて悲しいですね😟 私の職場にもやることやらずに、偉そうなこという人がいました…。しかも、入居者さんに暴言に近いような声かけしたりなど😟 やることはきちんとやって欲しいです。どうしても終わらなかった事があるなら、しっかり申し送るとかして欲しいですね💦💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤…眠い😓 しかも、1階にはリーダーが… お盆の希望休を出したら、 ストレートにイヤミ言われたので、白紙にしました。 あんな、キツイ言い方しなくても… めっちゃ気を使う😓 最後には施設長までもが、一緒に責めてきた😢 休憩場所も作ったら、外に出かけての休憩は良いけど、施設内ではその場所で取らなきゃダメ!って…強く言ってたし… リーダーは外で休憩取るからなぁ てか、なんでそこまで抑えるんだ?? 休憩場所なんて、どこで取っても良いと思いませんか?? そうなったら、外で休憩取ろうかな。 休憩まで抑えられたら休憩じゃなくなる😢 まぁ、いいや。早かれ遅かれ辞めるのは決まってる😊 ボヤいてばかりの投稿すみません🙇💦💦

お盆希望休施設長

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

102021/07/08

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

夜勤お疲れさまです。休みや休憩が制限されるのはしんどいですね。そらさんが良い職場に出会えることを祈っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事どうしようか悩んでます!一年頑張ろって目標立ててますが…私のばあちゃんが介護必要で私の母親が65歳なんですが86歳のばあちゃんを介護してます。母親の役にたつなら 頑張っていこうと思うのですが 辞めるとき 人間関係とか 合わないとかの理由でやめちゃダメだよって周りから言われました。施設長とかにもパワハラや嫌がらせのことは言えてません。人見知りだけど なんとかやってけるでしょって言われて はいと答えてしまった私…

いじめパワハラサ高住

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/16

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

合う合わないがあると思うので、無理に我慢してストレスを抱えて心を病むよりも、合うところを探した方がいいと思います。 5年勤務して人間関係が大きなストレスの理由で退職しました。辞めたら張り詰めていたものが解けたのか、適応障害がひどくなり、半年位 治療療養にかかりました。 転職して1ヶ月過ぎた今、勤務時間や業務内容が見学 面接時と違い過ぎて、家庭がギスギスしています。試用期間中ですが退職する予定です。人間関係もあります。 今回は早めに見切りをつけました。 無理をなさらずに、いいところがあったら転職していいと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

今の相談員と施設長の何が嫌って、 高齢者を馬鹿にしてる所なんだよね。 認知症の無い人にも関わらず どうせ忘れてるだろうとか、 また勘違いだろうとか…普通に言ってる。 認知症でなくても高齢になればそれなりに 物忘れや記憶違いは出てくるけれど、 ハナから決めてかかる態度に腹が立つ。 八割無意味な訴えかもしれないけど、 二割を真剣に探ろうとするから信頼されるのに… 40代の僕が10代の若造にナメた態度取られているようなもんですよ? 僕ならけちょんけちょんに説教してやるのに…

相談員施設長有料老人ホーム

フジケン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/07/14

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 施設長や相談員、もっと言えばケアマネって、そういう傾向にありますよね。利用者様を軽視するようなとこは理解し難いですよね。でも、そういう人たちは気づいてないだろうし逆に自分たちは間違ってないと思っていると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養の生活相談員さん業務を日々どのようにこなしていますか?施設長と介護リーダーに板挟みになる事はありませんか?経営者からの視点と現場からの視点。相談員大変です笑

生活相談員施設長特養

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

22021/07/13
きょうの介護

夜間の緊急対応のマニュアルが出来ました。 が、内容について質問に行くと、監査用のマニュアルだから、あんまり気にしないで、と言われました。 看護師へのオンコールとか、施設長への連絡も、実際には不要とのこと。 でも職員全体には知れ渡ってない。 適当すぎて怖い。

監査コール施設長

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/06/13

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

確かに…監査ではマニュアル確認ありますが、せっかく作るなら、使わなきゃ勿体ないですよね。施設に合わせて、変えた物でも良いかと思います。緊急対応、看護師へのオンコールいらないんですか?施設長へは事後報告ですが、うちは。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームで働いていますが施設長と他の女性の職員朝から利用者さんが帰って来るまでの間ずっと仕事以外の話しを毎日しています。ほとんどが他の職員の悪口や、あら探しがほとんどなので精神的にキツいです。こんな事はどこでもあるのですか?

施設長グループホーム愚痴

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

62021/07/12

あず

PT・OT・リハ, デイサービス

良くない話は聞いてるだけで気分が悪いですよね…。うちの施設は数カ所ありますが、施設長によって違います。すべての施設がそういった雰囲気とは限らないので、京四郎さんがキツいのであれば、他を探すのも大アリだと思います。(その人たちを変えるのは難しいと思うので)

回答をもっと見る

デイサービス

周りにバレないように、体を触ってくる男性利用者さんがいます。直接、注意をしても聞き入れてくれません。施設長(女性)を含め、他のスタッフも同じように触られることがあるのです。それでも、施設長は問題として考えていないのか、触られないように気をつけよう、で片付けてしまいます。皆様の施設では、こういったケースはどのように対応されていますか?

施設長デイサービス職場

あず

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/07/13

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

おしりをタッチくらいの程度ならあまり問題にはしないように感じます。 ですが人によっては嫌な人もいると思います。対策としては男性スタッフが対応するなどですかね。施設長に投げかけても対応しない場合は労基に相談がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設長の心ない言葉、その場にいて何も言わない管理者、もう1人サ責、もう辞めたい。

パワハラ施設長管理者

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

なんでやめないんです?w 仕事場はいくらでもありますよw

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ転職活動も終わりに近づく感じですが、内定ブルーについて質問です。今内定をもらった施設ですが、職種、待遇、申し分ないです。現在の障がい者施設に比べても、将来的には安泰かと思います。 ただ近い将来、管理者(施設長)として近隣の事業所を見てほしい。活躍してもらいたい期待値からの待遇なので、自分自身、この歳で管理職未経験でやっていけるか不安に思います。今までの一般企業での主任としての経験を買われたかと思います。管理者の方が高齢のため若返りを計りたいそうなので、現場オンリーだけでは難しいのかなと。回りも結構年齢が上であるかと体験の時感じました。今の管理者の方も焦らず、ゆっくり覚えてくださいと行ってくださいました。 妻は年収が上がるし、頑張って挑戦してほしいとのことですが、なんとも言えない不安に情けないですが襲われます。 年齢的にも最後の転職にしたいので、むちゃくちゃ慎重になります。来週半ばに運営会議にて法人から労働条件などの書類を頂く予定です。 それを確実に見てからの判断になりますが。 ちなみに募集などしてない状況でメールで法人本部に問い合わせからの面接でした。それから体験の流れでほぼ内定が出てる状態でした。 また来週一般企業の面接も受けます。こちらも障がい者雇用の方たちと仕事をする職種です。 こちらも受けて悔いのないようにしたいですが、また悩むのかなと情けなく嫌になります。 何かこのブルーな気持ちを打破するアドバイスください。お願いいたします。

障害者ボーナス未経験

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/07/10

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私は管理者ではありませんが、医療系経験3年で転職して、デイをほぼ一人で任されました。 介護保険未経験で、教えてくれる人もおらず、ひたすら書類見たり調べたりして頑張っていた記憶があります。 新しいところで、重要な役割を見据えての不安は大きいでしょうが、指導してくださる方もいらっしゃるなら、私なら頑張ってみようかなと思います。 何かしら失敗もするかも知れませんが、失敗を謙虚に学んでいけば、いつか結果はついてきますよ! 管理者だって、初めは未経験です。 投稿者さんが主任をされた時も、主任未経験だったと思います。 そこまで期待されて内定もらうのは、一部の人ですよ。 マインドがしっかりしていれば、どんな会社、どんな職種でも上手くやっていけると考えています。 ある人の受け売りですが笑 家族もいらっしゃるようなのでストレスに感じることでしょうが、前向きに捉えていきましょう! 少しでも気持ちが楽になれば嬉しいです。 初コメ失礼致しました。

回答をもっと見る

愚痴

以前他のワクチンでアレルギーが出た事があるから打ちたくないと言っていた職員さんに 施設長が言ったことば うちは全員ワクチン接種だから 打たないことは許されないと言った なら辞めますと言った職員に 施設長は、俺に言ってもわからない 本社に言え。 ちょっとあんぐりした。 新型コロナワクチン接種は命令なのでしょうか? 私も、ちょっと打ちたくない。 都市伝説と笑われるけど 治験が足りてないワクチンなのは事実だから。

施設長コロナ施設

みにら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/06/10

まろん

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

ワクチン接種は任意となっていますが、実際には強制に近いものだと思います。 私の施設職位の方もアレルギーに近い症状があるため、当初は打たない予定でした。しかしながら、経営者からは打たないと仕事はさせられないとのことを言われ、打つ方向になってます。 1回目に打った方が副作用が強く出たため、2回目は打たれませんでしたが、実際に打ってから副作用が出ないと断れないようです。

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

454票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.