ショートステイ」のお悩み相談(19ページ目)

「ショートステイ」で新着のお悩み相談

541-570/809件
雑談・つぶやき

髪染めたぁぁぁい! 緑にwww それか、アッシュグレーにwww ぜってぇ注意されるwww

趣味ショートステイ正社員

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/04/01

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

うちの職場は茶髪までOKなんですが、自分は金髪ですw 注意されてもめげずに金髪ですw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートステイの退所の方の荷物忘れが最近多いです。 改善策として退所日に職員二人によるダブルチェックを行う。前日に荷物のチェックを行う。荷物チェックの書類を作成する。といったようなことを実践しているのですが中々減りません。何かいい案はないでしょうか。。

ショートステイトラブル

まろ

介護福祉士, ショートステイ

42021/03/28

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 ①前日チェック、②リスト作成、③当日ダブルチェック、しているのに減らないということは、恐らくチェックが機能していません。 ①前日チェック 前日にある程度まとめても、当日退所までに出して使うものがあれば忘れるリスクが高まります。 前日チェックする時間を無くして、当日のダブルチェックに配分して試してみるのはどうでしょうか? ②リスト作成 リストは、だいたいみんなが持ってくる物だけ作られていませんか? そういうものはみんなだいたい頭に入ってますので、どちらかと言うと、イレギュラーな物のリストを作る方が大事かと思います。もしくは、両方作るとか。 いつも失禁しない人が失禁したから洗濯してるとか、うちでの忘れ物はそういう物が多いです。このケースをリストに書き込む。口頭申し送りだけでは忘れる可能性大です。 所持品の場所は決められたところに概ねあるでしょうか?部屋以外の場所に置いたりする物の場合、ショート専用の置き場所を作るとかは如何でしょう? ③ダブルチェック リストを用いてするのはもちろん、する時間帯も大事だと思います。出来るだけ退所直前が、そのあと荷物を出す可能性が低いので安定すると思います。 指差し呼称、されていますか?忠実にやれば、シングルでも驚くほどミスは減ります。 あとはチェックの時間帯、鬼のようにバタついていないかです。時間に追われることが多い業界なので、ピークタイムを避けてチェックに入るとか、そもそも余裕を持ってチェックできる時間を生み出すような体制を整えるとか(個人的に私はここがポイントだと思って勉強しています) 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は休憩取れています!! 前回休憩0分だったから、もう、横になれただけで最高! もう体調崩さないぞ。

ショートステイ休憩夜勤

この

介護福祉士, 障害者支援施設

52021/03/29

さめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です!休憩ないところはしんどいですね…特に1人夜勤とか、、 私は7時までですが、こっこさんは何時までですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

5月に母の日に関するレクをしたいなと思ってるのですがみなさんのどのようなことをしてますか? または、何をすればいいか案はありますか? お願いします🙇‍♂️

ショートステイレクリエーションケア

どぅん

介護福祉士, ショートステイ

22021/03/29

まる

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

創作レクとかになりますけどうちの施設はいつも花紙でカーネーションをみんなで作って贈りあってますよ

回答をもっと見る

リハビリ

今年の介護報酬改定においてショートステイ利用中のリハビリに関して何らかの改訂事項があったか御存知の方はいらっしゃいますか??

介護報酬ショートステイリハビリ

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

12021/03/03

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

特になかったと思います。私も調べていますが、見つかりません。もしありましたら是非情報交換させていただきたいです😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんにとってフロアリーダーはどうあるべきだと思いますか? 最近フロアリーダーになったのですが自分の不甲斐なさに萎えてます。

ショートステイユニットリーダー介護福祉士

どぅん

介護福祉士, ショートステイ

62021/03/23

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

リーダー大変ですよねf(^ー^;とりあえずは同じユニット仲間、利用者の言葉に耳を傾けて行くことが大切ですねf(^ー^;あまり強く言い過ぎるとリーダーに相談しにくいってことになるので普段は優しいけど、悪い事は注意してくれるようになって欲しいと思います。自分も半年前までリーダーしてたけど新しいリーダー育成の為にサブリーダーに降りてやはりリーダーには壁が出来やすく言いにくくなるっていうのが分かりました。あまり自分だけで抱え込まず仲間に任せて責任を持たせるって方がうまく行くと思います。無理せずリーダーファイトですf(^ー^;

回答をもっと見る

夜勤

夜勤あと3時間、、、 短いようで長いなー あと1日夜勤ある(今日の夜)← こんなんで体保てるかな、、、(´・ω・`) 親には、ブラックじゃんって言われた。 でしょうね。 介護職は ブラックかグレーしかないんだよ(-ω-)

ショートステイ夜勤施設

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

02021/03/26
夜勤

夜勤されてる方に質問です。 皆さんの所は1フロア利用者様何名見てますか? また、勤務時間や緊急時はオンコールなのか、休憩時間など教えていただけるとありがたいです。

サ高住ショートステイ老健

サム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養

202020/01/24

ベル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

ショートステイ勤務ですが、 16時から翌9時まで勤務ですが、 休憩時間がありません。 夜中の手の間時間で休む感じです。 1ユニット10人、 2ユニットあるので、20人です。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設では、コロナウイルスが蔓延して以降もレクリエーションを行ってますか? 私の施設はコロナ禍において、母体の病院指示によりコーラスやカラオケは中止になりました。また口腔体操も中止です。大きな声を出すのは禁止と。 さらに上司の判断で、料理レクは中止→みんなでやるレクリエーションは一切中止!とどんどん規制が強くなり、今は個人で塗り絵や折り紙をやって頂くのみになりました。 利用者さんのストレスが溜まっていく一方で、また認知症も進行が見られているのでとても心配しています。 他の施設さんの状況を教えて頂けたら幸いです!

カラオケ感染症サ高住

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

112021/03/22

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちは大声出すレク以外は行うとなってますが、基本変わらないです。 口腔体操もあります。 正直1人でたら終わりだと思いますが、外出もできず家族にも会えずな入居者様みるとそれでいいのかなっておもいます。

回答をもっと見る

施設運営

特養とショートステイの相談員の方に質問です。 利用者の家族に行う料金説明や加算説明はどのようにして覚えましたか? 会社の資料を熟読して覚えました? なかなか頭に入らず、上手く説明ができません。

加算相談員ショートステイ

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42021/03/22

ゆっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

重要事項説明書に記載されてるのを、読みながら説明してましたが、やっいくうちに、いつの間にか覚えてました。 まぁ、介護報酬改定の度に自分の事業所に必要な部分だけでも、資料を読んでいれば分かると思いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

友人が理髪店を営んでるのですが、 店舗を閉じて介護施設の訪問散髪事業を展開したいと語ってくれました。 急な思いつきで喋ってるようには見えませんし、もちろんいい仕事だと思うのですが、 素朴な疑問として、 外出困難な方々や施設に入居されてる方々のヘアカットは普段どうされてるのですか? 『そう言えばそれってどうしてるんだろう?』と疑問に思いました。 詳しい方、ご存知の方は是非ご回答お願いしたく思います。

サ高住ショートステイ老健

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

172021/03/20

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

訪問専門の理美容使っていますよ。 密にならないように、マスクフェイスシールドは絶対しています(美容師さん)

回答をもっと見る

きょうの介護

介護業界は、ICTやIT化が、遅滞しているようですが、皆さんの事業所は、どのような取り組みを行っているか教えて欲しいです。あと介護ロボットの導入とかは、されているのでしょう?

ショートステイ有料老人ホームグループホーム

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

22021/03/09

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

うちの事業所ではまだまだ紙媒体が主流でICT化はすすんでいません。介護業界では、FAXの利用も多いと感じています。 介護ロボットは導入されていませんが、人力ではなく福祉用具は腰を守るためにも導入しつつあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

ある利用者様(97歳・女性)のオム交に入ろうとしたら 『まだいい。後でいい。』と言われました。 あまりしつこくしても嫌なので、やめました。 どーしたら良いのでしょうか、、、 このまま、拒否が続くのでしょうか。

ショートステイオムツ交換認知症

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

52021/03/17

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

ただ 「オシメ替えていいですか?」じゃなくて 「しばらく替えれて無いので交換しますね〜。」 って声掛けしたら拒否無い事があったりしますよ〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在ショートロングご利用で特養希望だしてるけど すごく手がかかるから、特養では面倒見きれないという理由で、内密に特養入居を拒否されショート ロングされてる方が数名ほどいます これってありなんですかね‥?もう2年半くらい利用してて、特養の空きが合っても「◯◯さんと□□さんは順番待ちでもう入れられるけど、ウチでは無理だからね」と言って、違う利用の方を入れてしまいます。けど、ショートで見てられるんだから 特養で見られないなんてことありえないと思うんですよね、特養でも手のかかる方いっぱいいますし‥ 家族の方も「特養空いてくれるといいんだけどねー、やっぱりなかなか空かないんでしょ?」と言われたときになんて言えば分からなくて「はは、そうですね、皆さん順番待ちしてますから」と言いましたがとっくに順番来ててもわざと入れてないので 特養入れたいなら他の施設当たった方がいいですよ、と内心思った。 この前は別な方なんですが事務所のケアマネがユニットに見回りに来た時に「◯×さんは一応特養希望だしてるけど、かなりお金持ってるし金払いもいいから絶対にショートから手放さない」と言ってました。 やっぱり他の施設もこんな感じなんですかね‥‥

ショートステイ特養職場

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/03/17

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

私が勤務するショートステイご利用してる方も、特養断られるというか後回しにされてる方がいます。重度認知症で徘徊がある方です。でも医療行為あるわけでもないし、特養で見られないレベルではないと思うのですが、、、 あとは他の方の併設のサ高住への入居は遅らせるように施設長に指示されたこともありました。同じく重度認知症ですね。入居したら大変だから、絶対入れないでと。その方の家族にはショートステイは利用期限があるから沢山の施設に申し込むよう依頼してます。こっそりと。御家族はとても気に入ってくれていて、是非入居したいと言ってくれてるのに申し訳ない気持ちでいっぱいですが。 悲しいですよね。

回答をもっと見る

施設運営

介護報酬改定についてですが、今年度から生活機能向上連携加算1が新設されました。 知っている方がみえたら教えて欲しいのですが、ショートステイ利用中の方でも他事業所の訪問リハやデイケアのセラピスト監修のもと機能訓練を受けたら加算がとれるという解釈で宜しいんでしょうか??

介護報酬機能訓練ショートステイ

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

42021/03/15

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

私が勤務している施設はそのように解釈しています。他事業所の訪問リハから助言を受けた上で、当施設の機能訓練士がリハビリ施行、加算を算定予定です。後できちんと県に確認すると言ってましたが、、、。 そもそも生活機能向上連携加算ってとってる施設が少ないみたいで、県とかも認識が曖昧みたいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

洗濯すると洗濯物が紛失することが、多い 他の利用者の居室の衣類に混じってる。 名無し衣類に混じることが原因と思います。 ただ、改善として、名前を確認してから、 洗濯物返却するように言ってますが、 改善されず、困っています。何かいい方法あります?

ショートステイ

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

82021/03/15

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

スタッフが返す時に名前を確認する、のが一番とは思うんですけどねぇ・・・勘だけで返してしまうのかな。 私はユニット渡り歩くので洗濯物の覚えも他のスタッフより悪くなるので、 洗濯物を回収した後は誰かに聞ける場所で洗濯物を広げて 分からないものは聞きながら分けて 分け終わってから洗濯物畳める方には畳んで頂いています。 もし洗濯物分ける前に利用者様が来て洗濯物たたみ始めたりすると その時はちょこちょこ返却ミスが出ますね。。。 慣れた方だと 洗濯物を取り込む時点で全部分けて バスタオルなどに包んで持ってきています。 余裕があればですが、 利用者様の名前を書いた籠が一人一つずつあれば 取り込む時点でそのカゴに分けて入れたら ミス率は減るかも知れない・・・かな?

回答をもっと見る

きょうの介護

施設内で季節感を出す工夫 いろいろあると思うのですがどんな事をしていますか? 今の時期だと掲示物やレク、食事などどんな事がありますか?利用者さんに好評だったことなどあったら教えて下さい。

おやつ行事ショートステイ

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

今の時期はやはり桜でしょうか。 室内を壁だけでなく、吊り下げる形jの桜の飾り付けをした時は好評でした。 お食事のトレイの上にナプキンというか、紙で作った桜の敷物を敷いたりは喜んでくださいました^_^ あまり参考にならずにすみません〜

回答をもっと見る

施設運営

今回の介護保険報酬改正では、 どう言った点が変わるのでしょうか? どなたか簡潔に教えていただけると幸いです(T ^ T)

介護保険サ高住ショートステイ

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32021/03/12

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

ダックンさん はじめまして。 簡潔にと言われると悩んでしまいますが、 ・基本報酬の変更 ・加算要件の変更 ・LIFEを使いましょう ではいかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートステイ等の際に 荷物チェックはしますか? する場合、どの様な形で行われていますか?

ショートステイ

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/03/14

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

荷物チェックしてます。 チェック表に持ち物全部書いて 名前確認(書けてないものは書く) 不要なので後日持って帰っていただく物は分ける。 全て写真を撮る って感じです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日来る新規のご利用者様1泊だけど どんな人なんだろ‥ 来てみないと分からないけど、統合失調症持ってるしなー、お願いだから穏やかな人であって欲しい

ショートステイ

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

42021/03/12

さつまいも

生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 ベース疾患があるなら心配ですね…(>_<) ですが一泊でまだよかった!と思いましょう。。 あまり考えたくないですが、、新規だしメンタル系だし、トラブルのある可能性も…ありますもんね…。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師さまはそんなに偉いのでしょうか、、。

ショートステイ看護師トラブル

10

介護福祉士, ショートステイ

52020/11/09

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

全員とは言いませんが福祉施設で働いている年配の看護師は「病院で仕事がやれていない」から福祉施設に逃げていると某友人が言っていました

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養とショートステイの未経験生活相談員として出勤2日目。 初めて見る資料や請求書に介護ソフト。 覚えれる気がしない。。。 口頭で支持されてその後は放置。 施設長に教わってやってるんだけど、分からないことを聞きたくても施設長は2つの施設の施設長を兼務しているため忙しいから事務所にいない。 食費や部屋代にも4段階の金額があり、一人一人違う。 その決まりの法則?なんて難しい。 施設によって業務内容は違うんやろうけど、サービス提供表の見方や介護保険についての勉強できるテキストはないんだろうか

介護保険生活相談員未経験

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42021/03/02

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ととちゃんさん コメント失礼します。 わぁ〜大変ですね 参考になるかわかりませんか… 私はユーキャンですが、介護事務の資格勉強をしましたよ!これはあらゆる施設の事務になるからサービス提供表の見方や介護保険とかも勉強しましたよ😊

回答をもっと見る

レクリエーション

6月のショートステイのレクリエーションを考えなければなりません。 なにかいい案ありませんか?

ショートステイレクリエーション

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

32021/03/12

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

手頃は風船バレー楽です…

回答をもっと見る

施設運営

科学的介護推進体制加算、 CHACE、、、 つまるところどう言うものなのでしょうか? どなたか簡潔に教えていただけないでしょうか?(T ^ T)

加算サ高住ショートステイ

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22021/03/12

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

利用者に係るデータを厚労省に送る。計画についてはフィードバックをしてもらい、PDCAをまわす。と言った感じでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中に褥瘡の研修受けて、ショートステイの特色考えようと思ってたら研修途中に事故。事故報書いてようやく落ち着いたけど安心できないからやろうとしてたことは明日やることにしよう…

ショートステイヒヤリハット研修

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

22021/03/09

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

Fumiさん初めまして。 そうですよね。 一度あると連鎖したりしますので。 お体ご自愛くださいね。

回答をもっと見る

特養

ショートステイで初めて働く事になったのですが、荷物チェックが上手く行きません。 入所時と退所時の職員が違うと、細かいところは分からなくなってしまっています。 確実に、わかりやすく荷物チェックする方法があったら教えて下さい。

ショートステイ特養介護福祉士

ペンギン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

42021/03/08

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

画像で残してます

回答をもっと見る

健康・美容

健康診断の結果中性脂肪の数値が1年半前は48だったのに今回88😭 ちなみに体重は47から53に増量😓 中性脂肪減らす方法を教えてください😢 毎日食べた方がいい食事などご存知ないですか?

健康ショートステイ食事

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

62021/03/05

がま

介護福祉士, ユニット型特養

恥ずかしながら私も増えてる人です。 ただ、食生活を改善するとなかなか良いです。 ようは質と量でかと、栄養指導などが有れば受けてアドバイスを頂くこともおすすめします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番者が介助時、表皮剥離してしまったらしく。。 私が全て対応するっていう。 しかも、全然止血できなくて…… ナースに静脈からなのか動脈からなのか分からなくて……とりあえず、止血出来ないことを伝えたら動脈からなわけないでしょってバカにされたような笑い方されて。 そんなの、分からないし不安だから聞いたんだょ! あー、本当に早く去りたい、 こんな施設で働きたくない。 とりあえず、止血することを願う。。

ショートステイ看護師介護福祉士

さおちゃん

介護福祉士, ショートステイ

62021/02/28

いけぴよん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

動脈は体の奥に流れてる太い血管です。

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤です(゚∀゚) 8時間なので気持ち楽です。 時間までもう少し寝れればいいな(´・ω・`)

ショートステイモチベーション夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/03/03

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です! ゆっくり休んで下さい☺️

回答をもっと見る

夜勤

徘徊してる利用者2人とも、足音無いけど鼻息が凄いから、 割とどこにいるかわかるの楽

徘徊ショートステイ

この

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/03/02

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

鼻息(笑)笑っちゃダメだがある意味SCですね(笑)

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

職場・人間関係

虐待とまではいかない不適切なケアをしていることを見たことがある方はいませんか?どう対処していますか? その場で直接言うのも、上司に言うのも、とても躊躇します。自分も不適切なケアをしてるかもしれないですし、職場の人間関係が悪くなるのも嫌なので。

ケア人間関係施設

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

162025/10/23

モモ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

私だったら迷わず上司に言いますね。 上司もそれとなく伝えてくれてはいるものの、それでも改善が見込めないのなら本部に伝えたりしてます汗

回答をもっと見る

新人介護職

最近、施設に新しい職員が入ってきましたが、救護施設特有の業務内容をどう教えたらいいか指導に悩んでます。皆さんの施設では、経験の少ない新人さんが戸惑わずに一人前になれるよう、研修プログラムやオススメの教育方法ありますか?当施設は恥ずかしながら、OJT教育一辺倒なので時代に乗り遅れてる感があります…

職員

htm06181127

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12025/10/23

Rionote

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設(老健)では、上司だけではなく、他職員に1日付いて業務を覚えてもらっています。 研修はPTのほうから移乗動作等についてありますがその他はないです、、。 未経験の方とかブランクがある方の際はノートを作って分からないことを書いてもらっています。

回答をもっと見る

介助・ケア

当施設では、利用者様が地域社会で自立した生活を送れるよう、退所後の支援にも力を入れてますが、なかなか進まないのが現状です。自治体の方からも当施設が指摘されている状況です。管理職の方も現場に丸投げで、大きな枠組みでさえ構築せず何も進歩していません…他の施設でもやはり同じようなものなのでしょうか?

ケア施設

htm06181127

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12025/10/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

従来型特養と出ていますが、従来型で在宅復帰なさったという事でしょうか。特養からの在宅復帰は稀なケースでしたが、ありました。しかし、独居ではいらっしゃらなかったです。老健なら性質上あり得ると思いますが、老健のお話しでしょうか?本人のやる気次第ですが、独居で地域社会に帰るなら、制度を活用して…と考えますが、制度やヘルパー不足ですよねー。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

65歳以上の枠で受けてます会社の補助で受けてます対象外なので全額負担で受けてますワクチンは受けていませんその他(コメントで教えてください)

381票・2025/10/31

体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

594票・2025/10/30

その日に決まります前もって決められますシフトによって固定です決まっていませんその他(コメントで教えてください)

610票・2025/10/29

優しい白衣の天使頼りになる女神様恐い鬼軍曹共に支え合う戦友看護師と関わることがないその他(コメントで教えてください)

665票・2025/10/28