ショートステイから入所に切り替えになった方で健康診断を受けなければいけなくて、家族に健康診断を受けて欲しいことを家族に伝えて電話を切ったら「病院からショートステイ利用してるから病院で健康診断してるんじゃないん?」と言われ看護師に確認。 すると、レントゲンだけ撮れてないから家族にレントゲンを撮って欲しいことを伝えてと言われたから家族に伝えて、予約を依頼してくださいと言うたら、看護師から「なんで!あんたが行くんやで!家族ちゃうで!」と言われた。 それならそうと言えやと思いつつ、「えっ?私が行くんですか!?それなら家族に伝え直します。」と言うと「もういい。私が言うわ。私が行くわ。」と。 家族から「病院に予約すると施設経由でと言われたんです。ととちゃんと話がしたい。」と連絡が来たので、連絡しようとすると看護師から「もう私が連絡したからいい。」とキレ気味に言われる。 ちゃんと誰が行くかとか説明してよ。 わからんやん!!!!!
健康ショートステイ看護師
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
理不尽だな
回答をもっと見る
皆さんは職場で業界用語などは使いますか? 自分の所では正社員を「正職」身体障害者トイレを「身障トイレ」ショートステイを「SS」などと使います。このアプリではないのですが、とある掲示板で福祉の事を教えて欲しいと、女性の方から言われたのでこのような発言をしたら「貴方の職場はおかしい、普通はそんな言葉は使わない利用者さんをおもちゃにしてる貴方の施設は最低だ!!貴方の発言で具合が悪くなりました」と怒られてしまい謝りました。職場以外ではこのような発言をしてはいけないと思って以後使っていないのですが…。 私の質問で不快になられた方は本当に申し訳ありません。
知的障碍者入所施設障害者ショートステイ
ちゃむ
障害福祉関連, 障害者支援施設
各々の施設形態によって、何が良い、悪い、大変さとかはありますか?例えば、特養は、ここが良いけど、ここが大変等、主観、客観どちらでも良いので何かご意見あればよろしくお願いします!
訪問看護障害者施設居宅
3rd
デイサービス, 社会福祉士
かな
介護福祉士, 介護老人保健施設
GHは少人数で時間に縛られず自分のペースで生活でき、家庭的な雰囲気なので認知症が進行する方はいませんでした。ただ本当に家みたいな感じなので職員の介護技術や知識はないに等しかったです。入居者も認知が酷く暴言暴力が多く昼夜問わず、歌ったり叫んだり。特に夜勤は1人なので辛かったです。他の施設でも働きましたが1番楽しかったのはGHです。でも精神的に辛いので多分もう働かないと思います。
回答をもっと見る
入浴中のケアで、イスに座って洗髪する時にシャワー湯を頭にかけるのですが、耳に湯が入らない様にするにはどの様に湯をかけると良いでしょうか❓ シャワー湯は声がけし、襟足から後頭部→頭頂部の順でかけています。 どんなに気をつけてみても、「耳に水が入った。おまえ人殺しーっ」と激怒される利用者さまが居ます。 以下①〜③は実践してみました。 ①耳をご自身で塞いで頂く。 ②耳を前側に倒してから湯をかける。 ③耳の上に私の手を丸くして屋根を作り湯をかける。
機械浴身体介助ショートステイ
カルピス🍹
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
普通にシャンプーハット使ってますよ。
回答をもっと見る
ショートステイの施設だと、レクレーションがデイサービスと比較すると少ない施設が多く、利用者様からつまらないと聞くことがあります。皆様のショートステイではどうですか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
ショートステイレクリエーション
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
知ってるショートでは外出支援行事でイチゴ狩りに出掛けたり、外部から色んな人を呼んでレクリエーションをしてますよ。 でも大体の所が退屈でする事がないみたいですね。
回答をもっと見る
すみませんm(__)m教えてください。 予防接種、健康診断は働く職場で必ず受けてきました。 予防接種や健康診断(年2回)決まりだと思っていました。 転職し、現在、ユニット型ショートステイで1年働いています(夜勤有、月に8~11回)が健康診断をおこなったことはありません。予防接種を行っても、補助金千円だけでした。 私は持病があるので、月1で病院には行っています。 健康診断はやらない施設もあるのでしょうか? 他の施設は、予防接種、健康診断はどうなっていますか? 無知ですみませんm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
予防接種健康ショートステイ
もり
介護福祉士, ショートステイ
ヘタレ介護職員
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤をやってるなら、必ず2回は健康診断しないといけないし、夜勤をやってないなら1回ですよ!大体は、健康診断は受けるはずかな!予防接種は、その会社で違いますが自腹もあれば、全額負担(←会社側が)もあるよ~。
回答をもっと見る
毎月と年間の行事でどのようなことをやっているか知りたいです。 1月 かるた 習字 もちつき 2月 など
ショートステイ
to
生活相談員, ショートステイ
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、このご時世ですしやらなくなってしまっていますが↓ 1月…お正月、初詣、七草がゆ、抱負を書道で書く 2月…節分、バレンタイン 3月…お花見、お茶会、ひなまつり 4月…お花見 5月…端午の節句、こいのぼり作成 6月…スポーツ大会(梅雨時なので屋内でやることが多かったです) 7月…七夕 8月…納涼祭、花火大会 9月…敬老会 10月…芸術会(絵を描いたり美味しいもの食べたり) 11月…紅葉狩り 12月…クリスマス会、大晦日 あとは毎月誕生日会をしていました。 傾聴ボランティアさんが来られるタイミングでお茶会を開いたりもしてましたね。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 入所者様に人殺しと言われたら、どのように対応されますか? また、あんたはいい人やけど、いじわるする人があっちにいる。と他の職員を指差して話される際、どのように対応されますか?
ショートステイ認知症特養
とく
ショートステイ, 介護事務, ユニット型特養
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
「コイツにイジメられた。」 と上司に言いつけられたことが ありました。 辞める気満々だったので 「いいよ。いいよ。ドンドン言って。私は辞めてもいいから。ドンドン言えばいいよ。」 と伝えたら利用者さんは黙ってしまいました。(笑) 「言わないでぇ〜つ」ってのを 期待していたんでしょうけど、 怖いもの無しの私はこんな対応 してます。
回答をもっと見る
ショートステイで介護職兼務の生活相談員として働いてます。請求2関しての質問です。 今月から介護報酬改定により、1ヶ月の基本報酬に0.1%上乗せすることになったとのことですが、30日超の実費分(1日分)にも0.1%上乗せするのでしょうか?
介護報酬生活相談員相談員
ペーイチ
介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
to
生活相談員, ショートステイ
確か上乗せして、実績しましたね。
回答をもっと見る
ショートステイの相談員さんいたら話がしたいです。まだなりたてで業務把握が出来てません。 現場との両立で仕事が溜まり、サービス残業の毎日です。やり方も十分理解してなく、日々苦戦してます。同じ境遇の方、待ってます。
相談員残業ショートステイ
to
生活相談員, ショートステイ
家の施設での話です。 施設の職員Aさんと同じフロアーにAさんの母親がショートステイで入所してるのですが、 施設での自分の両親の家族の介護は許されるのですか?
ショートステイ特養施設
つかさ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
特にだめとかそういうのはないんじゃないかな?と ただ、特別扱いをしてるとしたらよくないですよね 私なら、いれませんけどね
回答をもっと見る
★ユニフォームやTシャツの下にインナーを着て介護をしている方に質問です★ おすすめの袖の長さがあったら教えていただきたいです!いままでいろいろと試してきましたが… 袖の長さが10分丈のような手首まで隠れるものから…7分丈のような肘下まで隠れるものなどいろいろあると思います。 介護のプロのみなさんの『これがおすすめ!』があればお聞きしたいです!
ショートステイグループホームデイサービス
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
やきとり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
私は絶対、いまの季節は7分丈です。半袖は寒いし長袖は排泄介助の時、うん○が付くんです!!だから、絶対7分丈です笑
回答をもっと見る
んー、、、 再就職で入るとこ やっぱり間違えたかな、、、(´ ゚ω゚`)
ショートステイモチベーション施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
どうしてですか? 今、再就職してどれくらいですか? 私もこの春から、転職しました。
回答をもっと見る
9月30日までの0.1%上乗せの計算方法教えて頂けませんか? ロングショート、単発ショート。。。もう分かりません😭 何が分かっていないのかさえ分からなくて。。。 提供表に表示されてる人、されてない人、別表に表示されてる人、されていない人様々いてわけがわからないです。。。
ショートステイ特養介護福祉士
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
カズン
生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士
ご苦労様です。私はデイサービスなのですが 基本報酬と加算、減算も含む 算定額に×0.001をしたら上乗せの単位数がでます。 例をあげると 介1 581単位×10回利用=5810 入浴加算 40単×10回=400 合計=6210 これに上乗せの1%の ×0.001をし 6.2(四捨五入)→6 6210+6=6216となります。 6216に処遇改善加算を足して 計算してます。 他に簡潔な方法もあると思いますが参考になりましたら😁
回答をもっと見る
5月のものづくり何がいいでしょうか?? 7日と22日なんですが、、、(´・ω・`)💧 1人で考えるのもしんどいです、、、
ショートステイレクリエーションモチベーション
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
マミ
介護福祉士
カブト 鯉のぼり🎏 のぬり絵
回答をもっと見る
併ユ短期生活I3の方がショートステイを5日利用でも31日利用でも介護報酬は838単位なので9月30日までの加算分0.1%(0.001)をかけたら0.838。 単位数は1でいいのでしょうか? 何度も聞いてすみません。 理解力無さすぎて辛いです。
介護報酬加算ショートステイ
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
提供表のシステム上では1単位と表示されます。 請求できないので1円以下は切り捨てでしょうか。 31日目はご存知かもしれませんが自費ですね。
回答をもっと見る
4月に入職した新人さん。5月からデイに異動になりました。理由は、プリセプターがちゃんと教えてくれなかったら。ユニットに居場所がないから。だそうです。全部悪いのは私たち…ってことになってるみたい。いやいや、ちゃんと教えてるし。教えるのどれだけ難しいか知らんやろ? 異動が決まったのが昨日だけど、すぐにプリセプターに報告したらしい。そんなにユニット離れられるのが嬉しかったんやろか?デイに行くことに対しては渋ってたのに? そのうち辞めそうやけど…デイさんは猫の手も借りたいらしいので、どうぞどうぞ。猫の手にもならんかもやけどね。 1日にショートの3倍は人がいて、毎日違う人がきて、総勢100人ぐらいの人覚えなあかんのに。 どこ行っても無理やろうとは思うけど…お母さんぐらいの年代ばかりでやっていけるのかも謎やし。 言うことは聞かんし、メモは取らんし。 1ヶ月の労力、返してほしいわ。
入社異動ショートステイ
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は正社員時代に先輩と仕事の方向性について話ししてたときに、それを見ていた当時の新入社員がその時の私が威圧的で恐怖を覚えたという理由で長期入院し、異動して行きました。それで私は始末書です。 私が正社員から派遣になったのは体調管理が第一の理由ですが、こんな程度のことで人のせいにする新入社員や一切私の話しも対して聞かずに始末書書かせる施設長や人事にも納得できず辞めようと思いました。 中には努力している人もいるのかもしれませんが、自分で努力もせず、人のせいにする新入社員が本当に私は大嫌いになりました。 異動しても、どうせそこでも色々文句言って辞めるんじゃないですかね、きっと。
回答をもっと見る
当施設では、ディ利用者がショートステイする時にディスタッフが送迎をするように指示されてます。しかし送迎加算はショートステイであってディにはつきませんね、ディの人手と時間を取られて売り上げはショートステイに取られてる感じです。 どこもこんなものですか?
送迎ショートステイ
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
fujimoto3016
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 前のとこは同じでした。 今のところは、ショートはショートのスタッフが送迎しています。 部署毎の売り上げを正確に把握する為、部署間のトラブル防止の為には良くないことですね。 言い方悪いですが、スタッフの貸し借りもよくありましたよ。
回答をもっと見る
9月30日まで上乗せの付け方が分かりません。 サービス提供に上乗せ加算の記載が出ません。 ショートステイのサービス提供別表に載ってる人、載ってない人がいます。 なんでなんのか分からず施設長に聞いても「初めての加算だからみんな分かりません。」と言われました。 4月15日~4月20日、4月28日~4月30日の方は提供表に全て1をつけたらいいのでしょうか? 右端に記載する加算数は9になるのでしょうか? 文字では説明が難しいので分かりにくいですが、上乗せ加算について分かりやすく説明して頂けませんか?
加算ショートステイ施設長
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 同じショートの相談員です。 わが社の見解ですが、全事業所につけていただきました。 つけないとケアマネさんの提供票と合わなくなると言われました。 1立ての時は、処遇改善加算と同じように月一回頂いていますよ。
回答をもっと見る
めんどい、めんどい、、、めんどいわ!! 日勤帯のスタッフが!! 冗談じゃないぞ、このやろー 無理だって言ってんだから無理に決まってんだろ! 『俺いくよ』とかねーのかよ! 明日も相棒がうっさい! もう、夜勤だけでいいんだけどぉぉぉぉ!!!!
ショートステイ先輩愚痴
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
未経験で入職し、ようやく3ヶ月経つのですが、先日から夜勤が始まり服薬介助も始まりました。どうにもこうにも、口の中に薬を上手く入れてあげられず… 更衣介助とかより難題かも…(;A;)
ショートステイ初任者研修
こんたろう
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 お薬の袋の角にお薬を寄せて、三角に袋を切り取るとピンポイントに散らばること無く舌の上にお薬を乗せることができますよ。 やってみてくださいね♪
回答をもっと見る
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
あと少し!がんばってください。
回答をもっと見る
みなさんのところでは、どのようなおやつレクをしてますか?参考にしたいです。
おやつショートステイレクリエーション
どぅん
介護福祉士, ショートステイ
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ホットケーキとか鈴カステラみたいなのが多いです。
回答をもっと見る
休憩中のしろくま
介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
お仕事おつかれさまです! 寝れないんですね😵💦 朝まではまだ長い… ベプシ~ファイト!
回答をもっと見る
夜勤ばっかだから よくよく考えてみれば 会社のブログや新聞って やってらんないよなー やめようかな。
SNSショートステイ施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
コロナの特例加算ですが、通所介護は特例加算廃止と伺いました。ショートステイでの特例である緊急短期受入加算も廃止になるのでしょうか? もし廃止になるのであれば、その根拠となる通知はどれになりますか? 不勉強で申し訳ございませんが、ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します
加算ショートステイ勉強
ririka
ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
あっくん
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
今までの特例加算はデイもショートも廃止になります。 そのかわり9月まで全サービス対象で基本報酬に上乗せの加算がつきます。
回答をもっと見る
介護保険制度内容を一から見直したいのですが、 厚生労働省の資料以外で、見直す資料は、あります?
介護保険生活相談員相談員
よねち
生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
まっくすむらかみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 社会福祉士
介護報酬の解釈を読めばいいと思います!! いわゆる赤本、青本ですかね! あれ以外見る必要のあるものはないのかと思います! もし呼んで解釈に不安があれば、保険者に確認するだけだと思います!
回答をもっと見る
夜勤に入る度に胃が痛くて吐きっぽくなった。 そして今、寝たいのに眠れなくなった。 うつ病再発しかけてる。 でもこっちに引っ越してきてから心療内科とか行ってないし、良い病院やクリニックがこの近辺にはない。つら。
うつ病ショートステイ夜勤
この
介護福祉士, 障害者支援施設
皆さんの施設では陰部洗浄をどの程度実施していますか?私に関しては現状、便失禁の時は陰洗ボトルで洗い流してから温めた清拭タオルで陰部を拭いておりますが、それ以外の時は清拭タオルで拭くだけで済ませてしまうことが多いです。 排尿or排便、失禁ありorなしに関係なく、毎回陰洗ボトルで洗い流した方が良いでしょうか?
陰部洗浄失禁ショートステイ
モンモン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
あまりやり過ぎるのも良くないと思います。
回答をもっと見る
上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?
食事介助施設
みー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。
回答をもっと見る
オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?
採用
月
介護福祉士, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)