初任者研修」のお悩み相談(19ページ目)

「初任者研修」で新着のお悩み相談

541-570/802件
感染症対策

いよいよコロナワクチン接種の話が出てきました。医療従事者同様、高齢者施設の職員も対象とのことで近々予防注射が始まるようです。 任意なので受けても受けなくても良いのですが、皆さんはどうしますか❓今、迷ってます。副作用の事を考えると怖くて受ける気になりませんが…周りは受ける人、受けない人色々です。受けるには同意書提出が必要です。その期日も迫ってきていて今 考え中です。

派遣初任者研修グループホーム

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

172021/02/05

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

独り身なので、いくらでも実験台になります。 でも受けたら好きに外出していいっていうお墨付きをいただけない限り、受けません。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の教材で介護福祉士の試験の対策になりますか??

初任者研修研修勉強

アル

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32021/02/03

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

初任者研修の教材より実務者研修の方が対策としては向いています。 初任者は医療的ケアなどは、ないので

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の所で働き始めて2年過ぎました。 他に派遣の人が3人いますが私が1番長く居ます。 最近入ってきた若いお姉ちゃんは未経験無資格で時給が私より高いです。それを知ってから働く気力がなくなってしまいました。派遣会社には時給上げてもらうように交渉したばかりですが、ネットで調べると時給が上がるのは難しいと… 職場的には働く仲間とも上手くやっていけてまぁまぁなのですが、時給問題が引っかかっています。もし上がらないようなら派遣会社を変えて次を探すしかないですかね。年齢的にもまた新しい所で一から覚えるのも…と思ったり色々考えて気持ちが決まりません。やっぱりお給料って大きいですよね

派遣初任者研修グループホーム

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72021/02/06

お笑い芸人大好きさん

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

そうですね。 やっぱり、お金もらっていると思うと不安ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修受けた子が落ちたらしいです。 初任者研修って落ちるもんなんでしょうか?

初任者研修

あい

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/02/08

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

講習の時、落ちた方と一緒に試験受けました。 教科書持ち込みOKなので、課題の問題と答えを付箋すると受かると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格取得をしたいと思っているのですが、介護の仕事をする上で他に取っておいた方がいい資格はありますか? 初任者 実務者 介護福祉士 レクリエーション介護士 は持っています😌

レクリエーション介護士実務者研修初任者研修

ぷん

介護福祉士

62021/02/06

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

介護系の資格は、探せば山のようにあります。業務上必要と思うものを取れば良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今は最低初任者研修ないとなかなか介護の就職は厳しいですよね。

就職初任者研修転職

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

42021/02/05

まに

デイサービス, 実務者研修

こんにちは 面接を受けた側です。 未経験で資格取得と同時に就職活動も始めましたが、資格よりも経験を重視されることが多かったです。 資格は無いよりはあったほうが良いかとは思いますが、講座を受講している時は未経験者と既に勤務されている方と半々くらいの割合でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

知識&実績&経験無しの、初任者(ヘルパー二級)の資格のみの三十半ばのリーダー(手当7000円)と決められた人にモラハラを受けて私は決めた‼️ 介副を来年受ける前に、認知症ケア準専門士を取るのだー‼️ ものの言い方、話すタイミングが有ることをガキでもあるまいしわからないのか? 女房子供を養っていかなきゃいけないから、己の保身に回って、己のキャパでは、指導できない人材には、モラハラ‼️ パートさんの悩みもわからず春までに順番に辞めていく事もわからず、きつい仕事ばかりさせて、都合後悪くなると管理者に報告‼️ ふんずりかえって、のうのうとしてられるのも今のうちだからな‼️ おばちゃんは、子育て終わって時間&稼ぎは自由に使えるんです‼️ 今に、見ておれ‼️(笑)

無資格未経験正社員

ぽむ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

92021/02/02

自問自答おばさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。是非とも私達オバチャンの希望の星になってくださーい。応援してます

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士筆記試験無事終わりました♪ ただ自己採点の結果84点でした‥ 各科目ごとに点数はありました。 とても不安です。 皆さん合格した時何点でしたか?

訪問夜勤介護福祉士試験実務者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

162021/01/31

マッスー

介護福祉士, ユニット型特養

去年は、合格点は70点ちなみに自分は100点でしたみたいです

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホーム3日目。バタバタはしましたが、ちょっとだけ慣れてきて楽しくなってきました(^^)先輩職員さんも、優しくてやっていけそうです!! レクリエーションは昭和歌謡でまだまだ覚えられませんが、知ってる歌もありました。 食事も美味しく、ボリューム満点。おやつもあるので太りそうです(+_+) 訪問介護は少ししつつ、頑張っていきま〜す\(^o^)/

おやつ初任者研修食事

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/01/30

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

他の職員が優しくて、仕事が楽しいなんて素晴らしい事ですね! 人間関係って、1番大事だと私は思います。どんなに待遇が良くても人間関係で悩んだら辞めたいと思うし。 レクは大変ですよね(笑)

回答をもっと見る

グループホーム

男性利用者さんで夜間のパット交換の度に多量失禁です。 仙骨部が突起していて痛いので側臥位で寝ている為、脇から漏れるらしく寝具類も汚染され交換が度々あります。夜用パット、チン巻きをしてパットを横に帯状にあてても股から漏れるようです。何か良い方法はありますか?

派遣初任者研修グループホーム

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/01/29

ユウ

介護福祉士, 従来型特養

男性は漏れる方多いですよね。 前あての帯状のパットを側臥位にする方向を多めにあてて見るとかどうですかね? 尿が前の上から漏れてるのか、下から漏れてるのかを調べても改善出来そうですよね。 それか、単純にチン巻きのパットが尿量オーバーしてるなら、変更の検討をしてみると良いかもですね。 あと、私達も巻き方とか鼠径部を伸ばしながらギャザーを当てるとか、チン巻きを確実に夜用パットに入れるとか、基本的なことをオムツ業者の人に講習してもらって、結構改善しましたよ。 もう、試してたらすみません。

回答をもっと見る

訪問介護

登録ヘルパーを1年やっております。 コロナの影響もあるのか、入院やキャンセルもあり サービスが減っています。 基本的に担当制のシフトなので、なかなか新規のサービスも回ってこない状態です。 他の訪問介護の事業所とダブルワークも考えているのですが、実際にダブルワークされているかたはいますか? ちなみに今のシフトは 月木金3件 水1件(身1) なのでもっと働きたく思っています。

ダブルワーク初任者研修シフト

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/01/27

ゆうき

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

派遣に登録が面倒な場合は カイスケというアプリでスポットで入れますよ! でも関東中心なので求人が少ないかもしれません。 ほかにもスケッターというアプリもあるので! どこも人手不足なので、あなたを大切に扱ってくれる施設はたくさんあると思います!

回答をもっと見る

資格・勉強

明日から実務者研修【通学】に行きます。不安😖💧 初任者研修は去年2月に修了済み 本当は、去年中に全て終わってる予定だったけど、両親の交互に入院&手術&退院&父親の入所施設探し+自分の入院&手術。そして、コロナ。😓退院してから自身の体調良くなく、受講も仕事も旦那にコロナもあるし落ち着いてからにせぇよ。と去年中、反対され、1年が過ぎてしまい。💦💦 自宅学習は、医療ケア残し他は終わらせたけど、初任者研修より難しい。😭 仕事もできてないし全く実務経験ないけど授業ついていけるか? 体調も落ち着いてるし、今さら焦っても仕方ない。 頑張るしかない。💪😆 50歳目前のおばちゃん頑張ります。😅

実務者研修初任者研修コロナ

メイ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/01/29

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ファイトです😁😁😁実務者研修大丈夫でしょ!欠席しなければ…

回答をもっと見る

きょうの介護

今だに慰労金入ってないです…😢会社からの連絡まなし…同じ会社の人居ますか?流石に遅すぎると思います…

慰労金初任者研修コロナ

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/01/25

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは♪初めまして。うちの会社も慰労金入ってません!申請はしたと聞いていますがいつ入るかわからないと会社で言われました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年から介護の職場で働いているのですが、現在勤務している施設にいてる看護師が常に怒鳴り言ってる事がコロコロ変わり理不尽に怒鳴り散らすのですが、どこでもそんなものなのでしょうか? 介護長に相談しても介護士より看護師の方が偉いから。の一点張りです。

理不尽初任者研修研修

ちぬん

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修

102021/01/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

何処でもでは無いですが、偉いと思ってる看護師はいます。 そういう看護師がいる所は 採用基準が甘い所だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトや紹介会社をどうやって選びましたか? 転職したいと考えています。 有料老人ホームやサ高住で、今より給料がよい求人を検討したいのですが、転職経験がありません。 まずはサイトや紹介サービスを活用したいと思っているのですが、何を基準に皆さんは選ばれたんでしょうか?

初任者研修給料転職

しゅん

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/01/25

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

なるべく大手企業、クチコミ、扱ってる地域が自分に合ってるかですかね。 あと、連絡アクションの速さですかね。 こちらの質問等に何日も連絡アクションないと困りますし。 あと、担当者との方との相性。これからの運命が掛かってますからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

二〇〇の初任者研修の通学中に 感じた事です。(生徒は10人) ・講師の先生は年金をもらっている年代で (ご自身で言っておられました) 漢字の書き順が違ったり、漢字が間違っている ・生徒が寝ていても、ほっておく ・講義の一貫として、一日中使用したトイレ (ひとつ)を講義の最後に生徒が掃除する事になっている(コロナ禍で何となく怖い) ・講師が年末年始に、東京から帰省してくる人がいる事を授業中に普通に話す (うちの県は田舎の為、約1ヶ月間コロナに感染した人が一人もいない時期もありました) ※その後、「コロナになった人を責めてはいけないですよね。」その講師は話していた。 コロナにならないように予防するのと、コロナになった人を責めるのは話が違うと思う これって、、、普通の事なんですよね? 皆さんは初任者研修に通学された時 如何でしたか、感じたことを教えてください 初任者研修(ヘルパー2級)に通学、取得した方に限ります。

講師年末年始掃除

もふこ

デイサービス, 無資格

122021/01/22

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

通っている所の講師代が安いんじゃないでしょうか?=受講料も安い? トイレ掃除も 経費節約としか思えません。 私は 〇〇福祉協議会のを受講したので 現役のホーム長などが日替りで講師でした。 たまに座学だけで 眠気が襲いましたが、ほとんどグループでのワークショップでした。 学生さんとか寝てる時もありましたが 隣に起こしてと言っていた様な、、課題を出さないと 課題出すまでその部分は修了にならなかったです。 講師の話の内容など あまり講師としては良いとは言えないですねー 現役ではない講師はどうなのか?と 私ならクレーム出しますね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

近くのグループホームの内定いただきました。 訪問介護からの転職です。 頑張るでぇ(^^)

初任者研修訪問介護グループホーム

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62020/12/13

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在初任者研修を受講しています。実習中横から指摘されると自分の段取りが飛んで真っ白になり指摘されたことも全部忘れてしまいます。こういう性格だと介護職はむいてないかなと思い悩んでいます。先輩方の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

初任者研修

くりすけ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/01/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

何事も経験です。 やれば出来ます、そう思えば 出来る物です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職やってて一番辛い事ってなんですかね?

初任者研修認知症上司

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/01/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は他人に巻き込まれることが一番つらいですね。必死で努力していても他人が何かやらかすことでその努力が報われなくなることが多々あるので段々仕事のモチベーションは下がってきます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ病院への転職を考えています。 看護助手として働いて行く上で大変だったこと、やりがい、楽しみなど働いた経験をお伺いできればと思っています。現在初任者研修持ちで老健にて3年目となり、まだまだ知識も経験も共に不足がありますが、医療的な面を学びたいと思っています。

看護助手初任者研修リハビリ

shiro

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

12021/01/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

看護助手はやった事ありますが、介護の仕事では無かったです。 ただの看護師の助手でした。 配膳、掃除、ベッドメイク、ゴミ集め、容器の補充、容器洗い、消毒、最悪な仕事は 看護師の代わりに薬を取りに行く事 退勤10分前に行かされ 残業なんて付かない、若い看護師に限って あごで使います。 業務内容を確認された方が良いと思います。 私は2度とやりたくないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する事に決めました。 今日、早速一社面接受けました。 有料ですが、現在の職場より職員さんが多いように見えました。 紹介会社を通じて数社面接の予定です。 『サ高住』を紹介してくれましたが、有料より介助は少ないと聞きました。 初任者研修の私でも勤まるでしょうか?

仕事紹介サ高住初任者研修

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

42021/01/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 現在、サ高住勤務です。前職もサ高住でした。 しかし、業務内容や忙しさなどは全く異なりました。 寝たきりの方、尿菅、酸素ボンベ、経菅栄養の方も入居していましたし、現在の会社にもいらっしゃいます。 自立した方も多いのは確かですが…その分、気苦労も多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの周りにいる仕事ができる人や尊敬する人はどんな人ですか?

実務者研修初任者研修有料老人ホーム

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/01/17

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

会社がいろんなサービスしているのであちこちにヘルプに行ける即戦力な方はすごいと思います。あとは自分から動いて働ける人ですかね、、自分がヘルプに行ってるときに自分から動いてくれたの助かりましたって言ってくれた方がいて自分を他者目線で見ることができました!これは強みにしていきたいです。

回答をもっと見る

施設運営

入居型の施設で働いている方に質問です。 今面会が制限されている中で何か保証人様やご家族様に向けて、ホームでのご利用者の様子などをお伝えする為のお便りや、写真等を送るようなことはしてますか?

実務者研修初任者研修家族

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/01/17

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

体調面と普段の様子を月一で職員が交代交代で記入して送ってます。ちょうど初めて1年です

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はこれからサ高住の訪問介護に勤めようと考えてます。 受けてみようと考えているサ高住の求人をみたら入居者は50人で、就業場所人数が20人となっているのにホームページを見たら訪問介護員は7人(うちサ責2人)となっていました。他にどんな仕事をしている人達がいて20人になるのでしょうか? そして、この7人全員が介護福祉士となっていて、私は初任者研修しかもってません。介護職未経験でみんながベテランの中でやっていけるか少し心配になりました。 求人には未経験でも丁寧に指導します。と書かれてはいたけど、、、しかも正社員の募集です。 ご意見くださいませ。

正社員サ高住初任者研修

まりりん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22021/01/19

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

おつかれさまです。 サ高住だと、施設長や、居宅があればケアマネさんや、事務員さん、中に地域包括があれば、社会福祉士の方や、介護士、看護師、なかには障がい者雇用で掃除専門に入る人もいますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年5月から介護の仕事をはじめて、昨年の12月末に初任者研修を修了しました😀 すぐに、実務者研修をはじめるか、三年待ってからにするか悩んでいます。どちらが良いと思いますか?

実務者研修初任者研修資格

やさお

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院

12021/01/17

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

別の方もあげていたのでコピります。 私の意見は、早くに実務者を取得しておいた方が良いと思いました。 初任者とって、3年の実績を積んでから試験だからと、早く学んでも忘れてしまうと思ってましたが、実務者研修と介護福祉士の勉強は別物です。 さらに、見込み受験が出来ます。 私は初任者も取得して4月入社だったので、丸3年またずに、春になる前の受験をしました。 もちろん書類は合格後に改めて3年間の実務実績を提出する為面倒ですが、受かったので良かったと思ってます。 また、会社側も初任者より実務者研修を持っている方が有り難いようですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

これから介護初任者研修筆記、実技試験 緊張するな‥

初任者研修資格

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/01/16

はなまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 初任者研修

深雪さん、試験なのですね。 ご健闘、お祈りしてます✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年も残りわずかとなりました。 転職活動をしたかったけれど、コロナの影響もあって自分自身が感染しない・させない為に応募を断念してしまった方、いらっしゃいますか? 私、実務者研修は受講しましたが、あまり転職活動が出来なかったです。

実務者研修初任者研修退職

はてな

初任者研修, 実務者研修

32020/12/29

you

グループホーム, 実務者研修

私の経験ですが、今は我慢の時と思います。 私も実務者研修のあとコロナで介護福祉士の試験受けられずいます。仕事も家の事情で1ヶ月休んで再就職と探しましたが、何処も応募が凄くてなかなか決まりませんでしたし、決まって出勤した途端コロナで閉鎖しますで、結局また探す事に。2ヶ月かかりました。生活の余裕がなかったからとても今も追いつかず生活がきついですし、遠くて大変な所でも妥協して働かないとならない状況です。 コロナもう少し様子見てから、転職活動をお勧めします。

回答をもっと見る

デイサービス

コロナ禍の中で働いてる皆さま、お疲れさまです。 デイサービスでは送迎業務があると思いますが、2つ質問させて下さい。 ①送迎車の運転は入社してどれくらいから担当させられましたでしょうか?また、運転業務に入る時は必ず他の職員が1人添乗していますか? ②ペーパードライバーでして、車の運転を日頃からやっておらず、家族も事故を起こしたら大変だから避けて欲しいと言われていますので、なるべくなら送迎車の運転は避けたいです。送迎業務のないデイサービスを選ぶにはどんな所がありますか? 送迎車の運転業務は行った事は全くなく、特養で働いてた時に病院受診の為に添乗した位です。

送迎実務者研修初任者研修

はてな

初任者研修, 実務者研修

32020/12/14

みるく

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

①1週間で1人乗務になりました。 ②デイサービスで送迎が出来ないのはキツいです。正直に言うしかないと思いますが。 合否は受けてみないと解らないですし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩と話してると、転職したそうな。 後輩はデイで長年働いていたそうなんだけれど、 介護施設が良いのか、看護助手が良いのか~!! キャリアアドバイザーに、話してみるかなぁ❗

実務者研修初任者研修レクリエーション

マメ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

02021/01/12
キャリア・転職

リーダーの資質とは。 新卒で入社して今年で4年目突入です。学生時代は引っ込み思案でみんなと仲良くやれればいいと言う考えの持ち主でしたが、仕事をしていく中で最近リーダーに挑戦してみたいと言う思いが強くなってきました。皆さんのお近くにいるリーダーはどんな方ですか?リーダーになるにあたっての資質が知りたいです。

新卒入社実務者研修

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

62021/01/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

入居者さんに対しての介助が熱心、 何が疑問を投げかけた時の返答に納得がいく、 施設で働いている期間が長い そういう人ですね〜

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

12025/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

92025/04/30

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

107票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

582票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

653票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

709票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.