入浴介助」のお悩み相談(60ページ目)

「入浴介助」で新着のお悩み相談

1771-1800/1988件
雑談・つぶやき

生理2日目 25時間勤務 入浴介助あり 仕事たくさん 死のう

生理入浴介助

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/05/24

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

25時間勤務ですか💦!?

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助についてです。 昨年はデイで勤務していて、午前中に入浴介助でした。暑かったけど…半袖半パンでいけました。 今年から特養勤務になり…昨日の午後からの入浴介助で暑すぎてフラフラしました。 何か気をつけてることとか、便利グッズみたいなのありますか?

入浴介助施設

りおみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22020/05/24

あすかず

介護福祉士, デイサービス

これからの季節入浴介助は大変ですね。私は排泄などに使用する際の薄い手袋に氷を2、3個入れ口をしっかり縛り首に巻いてるタオルに入れて毎年乗り切ってます。保冷剤でもいいかも知れませんが首に巻いたものを洗ったとしても会社の冷凍庫に毎回入れるのは衛生上どうかなと思い使用はしてないです。参考になれば良いですが

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院や介護施設よく使用するもの マスク、アルコール、ハンドソープ、ゴム手袋、 ぞうきんやタオルやトイレ洗剤やお風呂洗剤 ゴミ袋代やベッドカバーや枕カバーや羽毛カバーや カミオムツや歯ブラシ歯磨き粉ボディーソープやシャンプーやおしりふきや コピー紙プリンターインクやホチキス芯、セロハンテープつめかえ、いろいろ必要と思いますが 経費予算いくらぐらいになるですか そこら辺どうなっていらっしゃいますか

コールマスクトイレ

倉本のどか

12020/05/23

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

購入先ですか? 物にもよりますが 事務用品は アスクル 事務所にいくつかカタログがあるけど... あと 100キンかね🤔

回答をもっと見る

介助・ケア

今日、入浴介助でした。隣で他の職員が、指示やら、手伝ってとの声掛けなく、隣の風呂をみながら行ってました。異動して3週間足らずなのに、他の職員から、自立してる利用者の見守りは必要ない。見守りするのは入るときと出るときだけと言われました。たまたま私が入浴介助してたかたは、頭クリアで、歩行器で、歩ける方です。ムダな動きが、多いまで言われました。私の中では異動してまもない、全入所者のADLが、把握できてないのはわかってますがそこまで、入所者の前で言われたのはカチンと来ました。モヤモヤがあり、明後日、仕事いくのも憂うつです。

異動入浴介助人間関係

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62020/05/22

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 利用者さんのADL覚えるのって大変ですよね。 デイルームにいるときとお風呂とで介助のレベルが違う方もいるし。。。 まだ3週間ならスタッフの名前ですら覚えてないですよね😂 それにしても利用者さんの前では言わないで欲しかったですね。 あしたはなにも考えずゆっくり休んで下さい😭。。。

回答をもっと見る

介助・ケア

老健なんですけど、夜に夜勤者が風呂介助する施設てありえますか?

入浴介助

のん

介護福祉士, 介護老人保健施設

82020/05/22

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

え😨 初めて聞きました😱😱 老健働いたことありますけど、風呂介助なんて覚えなくても夜勤できるから、やらなくてもいいよって言われてたぐらいです😢

回答をもっと見る

介助・ケア

排泄介助の仕方。。。 今の職場に入社してから、排泄介助の仕方を教わっていなくて、自己流です。 昨日、手が空いていたので、他のスタッフのやり方を見せてもらいました。 皆それぞれにやり方が違って、とても勉強になりました。 その数日前に、意地悪なおばちゃんと入浴介助が一緒になった時にオムツのつけ方にめちゃめちゃ文句を言われてしまい凹んでいたので見せてもらって良かったです。 皆さん…何かアドバイスとかあったらお願いしまーす。

排泄介助入浴介助特養

りおみー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

92020/05/21

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

オムツをあてた時に真ん中にくれば右と左のテープが良い感じに真ん中にきます。ずれていたりするとどっちかが短くなったりしますよね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナでディサービス休止している施設にお勤めのかたいらっしゃいますか? 休止中の今お仕事どうされています。訪問に切り替え などしていますか? 私の事業所は、自粛解除になっなにもかかわらずもう1週間様子見ると言う… 他のサービス使ってない利用者さんは、1ヶ月も外出も入浴も十分に出来ていない なんとか、したいのに上の人の考えでなんにもできません 不満たまってきました。もう転職しようかしら?

入浴介助上司デイサービス

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

52020/05/18

七海

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

デイサービスで管理者してます 私の事業所も一時期、コロナで休止していました!今は再開してます! 休止等を決断する際は、上と相談が必要でしたが、管理者(現場)の判断に任せますと、言っていただいたので、気持ちは楽でした 休止中は、可能な限り、訪問に切り替えました!スタッフの理解がなかなかえられず大変でした。 自宅で入浴が無理な方は、きちんと説明し清拭とドライシャンプーだけ、シャワーのみなどいろいろ工夫しました 上の理解がえられなかったら、私なら転職してたかもです! 管理者はなんて言ってるかわかりませんが、話し合って思いを伝えてもいいかもしれません!

回答をもっと見る

愚痴

あと4時間で定時ですよみなさん!うふふ。13時まで入浴介助したら帰れるよ夜勤戦士!あはは!😭 百歩譲って入浴介助はいいとしよう。 仕事できない2人と組まされるのは酷でねーか? 僕は夜勤明けだから頑張れないし、頑張らないよ? ていうか、責任者がやれ!って感じ。残業するにしてもせめてフロアの仕事じゃだめなのかね

夜勤明け入浴介助夜勤

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/05/21

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 そーだそーだ🤯 夜勤明けの介護職員に何を求めとんのじゃあ😒 となりますわな😭 そんな輩にはD.B.のフリーザ様にお願いして醜い花火にしていただきましょう(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

こっちのユニットに手伝いに来たの、 ほぼ1ヶ月ぶりかしら。 最年長の利用者様が 嫌な方向に「進化」してた( ̄▽ ̄;) 入浴は元々拒否しがちだった。 大体の言い訳が 「風邪ひいたらどうするの。貴方責任とってくれる?死んだら貴方責任とってくれる?」 なので はい風邪ひいたら責任持って病院連れていきます。死ぬなら墓場まで見届けるから風呂入ろ。せめて綺麗にして( ̄▽ ̄;) で押し切って入浴させてたんだけど。 今日行ったら また1週間入浴出来てないらしい。 体操しながら話に聞き耳を立てると 入浴連れてったら 「今日入るなんて嘘よ。私風呂入ったわ。貴方は嘘をついてる」 とか言い出して頑として服脱がないんだって また展開の思いつかない言い訳をしてくれたもんだなあ!( ̄▽ ̄;) という訳で 今日も入浴ダメだったらしい・・・ さて、この口達者の94歳のばぁちゃんに勝てる言い訳ってないかなあ・・・? (閑話休題) 同じ方だけど、お茶飲ませるのも苦労するし拒否するなら言い訳砲炸裂させるんよね。 「私胃下垂だからお茶飲めないの。こんなに飲んだら風邪引くわ」 引くかあっ( ̄▽ ̄;)あと胃下垂も関係ないっ( ̄▽ ̄;) これで夏でも服着すぎてダルマ化されるので 熱中症と隣り合わせでつらい( ̄▽ ̄;)

入浴介助認知症グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

72020/05/20

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

あーいますよね うちではお風呂という単語は使わないですね! たいてい寝てるのでシーツ交換するから起きてと起こして車椅子へ トイレ行くかの確認して、そのまま浴室へ お風呂なんて聞いてないって発言するが、はいはい言いながら服を介助で脱がして 裸になると寒い寒い言うのであったかいお風呂に入って暖まろうとうまいこと話して連れてってますね 面白いのは頭を洗うと怒り出します 「小さい時から医者に頭を洗うなと言われてる」と毎回おっしゃってますね笑 そうなんだと話を聞きながら洗うんですが、耳にお湯が入ると さらにキーキー文句垂れ流すので謝罪しながら洗い流して拭いてます 体を洗えば寒い寒い始まって、足を洗えば痛いと騒ぎ お風呂で運動会ですね 浴槽につかれば こんな熱いお風呂入ったことないと怒り、水で薄めると大人しくなるが、数分後には こんなぬるいお風呂にいれて風邪引いたらどうするのと怒る 熱めのお湯をいれても暖まらないとさらに怒り、そろそろ上がろうと声かけると暖まってないというので見守りつつ+数分いれて このあと食事になるからと言ってお風呂出します ちなみに100歳です笑 元気で何よりです笑 お茶の拒否もわかります この100歳 お茶は飲んでもコップ半分程度 だいたい100mlくらいですね +ジュースを提供してます 息子が持ってきたものと説明すると飲みますが、なかなか全部は飲まないですね(´Д`) 長々と失礼しました

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴 1人づつ湯抜いて変えてしますよね?! 施設のやり方があるからですが 自分的にはありえない!

入浴介助施設

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

132020/05/15

ナガセ

介護福祉士, 従来型特養

しないです。 でも、上がり湯でシャワーを最後に掛けたりしてますよ

回答をもっと見る

職場・人間関係

今まで介護のお仕事を続ける中で、壁にぶつかったり、辞めたいと思ったり、転職したいと思った事や、人間関係で悩んだり…と色々あるかと思いますが、そんな時皆さんはどう乗り越えて来られましたか? 仕事の時と終わってからのオンオフはできていますか?

レクリエーション入浴介助上司

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

42020/05/20

あっこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, ユニット型特養

誰かに話を聞いてもらう

回答をもっと見る

デイサービス

とあるアルツハイマー認知症の利用者さんから聞くのは、娘さんに対する物盗られ妄想ばかりだった。 それが!!! 今日!!!! 初めて!!!! 私に向かって 「アンタ不倫してるでしょ!私そんな人に手伝って欲しくないわ!」 と言われた!!!!! なんと!私に向けての初の被害妄想が!! まさかの!!!不倫!!!! 私、不倫してたのかーーーーー!!!!!初耳だーーー!!! あらまー、ごめんなさい!!! いやそれよりも。お世話してる時間が長い人に対して被害妄想を抱くって言われてるよねぇ〜。あら〜私に対してそんなに親しみを感じてくれてるのかしら〜〜〜 と、ニヤニヤしながらお話のお相手させて頂きました。 そして不倫してる悪い女(とも言われた)の誘導で拒否があったのに、結果的にお風呂入ってくれてありがとうねぇ。 今度はどんな設定できてくれるのか、楽しみに待ってるわよ!!!!!! という今日一日でした。

入浴介助認知症

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

162020/05/18

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

素晴らしいです😭 私は保険金殺人の犯人と言われて「私を殺す気だろ!」と言われて全て拒否されて、暴言を浴びた時に悲しくて落ち込んでしまいました😥 私も笑って楽しめるようになりたいです😭

回答をもっと見る

愚痴

今日も謎な点が。僕が無知なのかな? 技能実習生のインドネシア人を介護経験無しの新人さんがに教育を押し付けてる主任。 インドネシア人が来た時、私以外教えちゃダメって言ってなかった? 僕らに教えとけって言うならまだわかるけど、新人で初心者なんですけど? でもその新人の子に、入浴はまだ早いから教えないんだって。 なんそれ

新人入浴介助上司

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/05/18

H.ティワリ

介護福祉士

はじめまして。 技能実習生(フィリピン)の方々と働いていました。 まず介護経験が無い新人さんが貴方より 外国人スタッフ指導に向いているのかもしれませんね? 貴方が指導する立場で使命感があるなら 挙手し指導を替わればいいと思います。 新人さんが指導をすることに不満なのですか? 技能実習生を指導する立場であるなら 英語ないし彼等の母国でが話るのですか? 『僕らに教えてとけ』って日本語を彼等の母国語 変換してみて下さい。 先まず 外国人の特定技能実習生が何故日本に来るようになったのか? 賃金がいくらなのか? 指導する立場であるならば 特定技能実習生という国が出した制度から 私も含めて貴方も学び、そこからの実習生指導だと思います。 私は2年フィリピンの女の子を指導しました。 偉そうな言葉で回答を失礼申し上げます。

回答をもっと見る

夜勤

これから、一週間ぶりの夜勤。行きたくないけれど帰ってシャワー浴びてベッドにダイブを楽しみに行きます! 今日夜勤の方いますか?✋

入浴介助夜勤

アデリー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/05/19

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

私も今日夜勤です! 明日明けで美容室行くのでそれを楽しみに頑張ります⚑ 頑張りましょーね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

無資格で介護職を始めようかと悩んでいます。 病院内の看護補佐の仕事で、シーツ交換や入浴、歩行口内ケアなどをするみたいです。 もともと興味があった職種ですが大変だよ!って言われることが多くの悩んでいます。 なのでここが楽しい!やりがいがある!とかがあったら聞いてみたいです!

無資格職種入浴介助

くう

病院, 無資格

12020/05/18

おれんじあみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, 病院

病院で看護助手をしてます。仕事は何でも大変ですが、お風呂介助したり何かお手伝いをした時に感謝の言葉を掛けられたりすると嬉しいですね😊あと、再入院した患者さんに顔を覚えてもらってたりするととっても嬉しいですよ😊

回答をもっと見る

介助・ケア

若め(女性)利用者さんでほぼ全介助でとてもクリアなのですが遠慮がちな性格で、入浴を同性介助で希望されています。色々な面で我慢させてしまっていることもあり、なるべくご本人様の 希望にそって介助してあげたいと思っています。会議でケアの統一の意味で話をしたのですが意見が別れてしまっています。人手不足の中でそれは難しいんじゃないかという意見もあり ます。おっしゃってることもわかるのですが…どうしたらいいでしょうか?

人手不足老健入浴介助

Mayu

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/05/18

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設では、入浴は同性介助をしています。 圧倒的に女性の利用者さんが多いわりに、男性職員が意外に多いので、ユニットによっては大変なところもあるみたいですが、きちんと回っていますよ。 難しいと言われてる職員さんには、自分が異性に介助されたらどう思うか尋ねてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助って人数多い中全部一人でやるとき 時間との戦いになるからいかに効率よく間違えずに行うのが難しい・・

入浴介助

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

32020/05/17

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

わたしもひとりでやってた時は苦痛以外なにものでもなかったです。大丈夫ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助でズボンを後ろ前に履かせてしまうミスが多くて悩んでまして 私はタグとかポケットしか見てなく本人に聞くばかり自分の目で確認する注意が足りないのですが他に皆さんははかせるときどんな注意をします?縫い目とか見ますか?

入浴介助

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

52020/05/13

ほにゃ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

ポケットついてないズボンとかすごい悩みますよねぇ^^; ズボンのウエスト部分を合わせて持って、ゆとりがある方が後ろだな!という認識で履かせてます。(お尻のぶんのゆとりがあるので)それでもたまに間違えますが笑

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの入浴方法教えてください うちの会社は湯船に3分しかも胸まで スタッフが暑い時暖房切る 毎回怒られ挙句の果て私にはむかったから仕事教えませんと言われ早一年

入浴介助人間関係ストレス

ぴーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

62020/05/16

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

「湯船に浸かる時間は10分以下」「心臓に負担をかけないように胸下まで」 と、安全に配慮する必要はありますが、利用者の認知力によっては強制するものではないです。 デイサービスも事業を安定して運営する必要があります。 なので、入浴時間全体の時間から一人当たりの入浴時間も計算する必要があります。 スタッフが暑いからってのはおかしいです。管理者に報告して、管理者の能力を試してみる必要があります。 変わらないようでしたら、転職するのが悩み一発解決だと思います。 デイサービスはいっぱいあります。

回答をもっと見る

成功体験

利用者さんの髪を普段はメリットやソフトインワンを使って洗髪してます。今日は試しにTSUBAKIのコンディショナーを試用したら髪がサラサラ〜。女性利用者さん 大喜びでした^ ^利用者さんが喜ぶことはどんどんやっていきたいと改めて感じました。

入浴介助

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

42020/05/15

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

いい試みですね☺️ わたしが前にいた施設ではお化粧とかマニキュアとかたまにやってました🌈 女性はいつまでも可愛くいたいんですね🥰

回答をもっと見る

介助・ケア

水仕事多いから指がガサガサでたまに切れる。ユースキンとワセリン塗ってなんとか気休めになっている。いい塗布薬ありますかね

入浴介助ストレス

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/15

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

風呂上がりにちょっと使う化粧水、あれ手にも塗って、以前ほどは手荒れ酷くなくなった?とか思ってます。それでも数回、爪の横は切れるんですけどね。以前は手の水かきからも出血してましたが、化粧水しだしてからは、水かきは出血しなくなりました。 これでハンドクリーム追加したらもう少しましに出来そうですが・・・・・何故か塗るのを忘れる_| ̄|○ il||li

回答をもっと見る

職場・人間関係

明けで帰ってシャワー浴びたら爆睡。 暑さで目が覚めた。 他人の悪口や評価を下げる事を周りのスタッフに言いふらして何が楽しいんだか! 特養辞めて有料に転職したい。 特養しか経験ないんですが、有料老人ホーム勤務者の方、この投稿見ていたら人間関係について教えてください。

評価夜勤明け有料老人ホーム

ユンケル

介護福祉士

32020/05/15

介護福祉士

お疲れ様です。 人間関係はどこの職場も変わらないような気がします。 女性の多い職場は仕方ない気もします。 有料は実技的にレベルが高い職員が少ない気がするので 特養で働いておられるのなら強みになるのではないでしょうか。 ユンケルさんが見本となる仕事をしていかれたら自然と何処の職場でも上手くいくと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人ってなんなんでしょうね。一緒に組む人の事をなんだと思ってるんでしょうか? 体操10分やったくらいで「介護しました!」みたいな顔をして、入浴もトイレ誘導も食事前の手洗いも私にやらせ、しまいにはYouTube見ながら入居者様の方のいないデーブルで1人で折り紙! 頭にきたので、昼食後の口腔ケアは大変な方二人わざと残してお願いしました。そしたら「え?2人ともですか?」って…だって私あなたが折り紙やったり座ってぼーっとしてる時、ずっと一人で介助してましたから!しかもこれから入浴やりますから!と思って本当に頭にきました。 いつもそうなんです。そのくせ私は仕事できる!みたいな無意味なアピール!いやいやいや、よく自分の仕事量を考えましょうよ! すみません、あまりにも頭にきて愚痴らせていただきました。

パート入浴介助グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72020/05/13

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

使えない人はやっぱりいますね 優先課題は何かを皆で明確にしないと 怠け者はやっぱりどの場面も(私生活含め)だらしないんでしょう 折り紙も必要なツールですが、今することはないですよね。頭にきますよね。体力や時間をいっぱいいっぱい使ってるんだから。 怠け者と組むとつかれますよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

入退所の添乗、殆どの女性職員が行きたくないからと送迎に付けない施設っでどう思いますか? あと、入浴介助もある1人の職員が出勤している度に毎回の様に入浴付けられ、午前も午後も洗身担当。他にも職員は居るのにここでもやっぱり女性職員は… ちなみに、入浴介助で入って来たバイト2人もいるんですが、何だかんだ文句付けてやらないらしいです。 自分が退職する前は、男女問わず平等に送迎も入浴も付いていたんですが… 自分もこの施設には良い思い出は何にもない… 社内虐めを上司に相談しても揉み消されましたから…

文句送迎入浴介助

チャ子

介護職・ヘルパー, ショートステイ

12020/05/14

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

チャ子さん はじめまして。 こういう施設、ありますよね。 入浴は特に 全ての職員が平等ににあたるようにしないといけないですよね。 厄介な古株職員のわがままが簡単に通ってしまう施設も中にはありますからねー。 施設内の人間関係が良く、仕事も平等な所が働くのには一番良いのですが、見極めがなかなか難しいですね💦

回答をもっと見る

デイサービス

はじめました。今まで3年間グループホームで働いていて、今年3月からデイサービスに転職しました。 入浴介助はできるのですが、入浴介助迄の声かけが下手でどの様な声かけをすればスムーズに入浴迄いけますか? 脱衣所迄はスムーズに行けるのですがその先が・・・。 脱衣所で、私は入らない‼️と大拒否。 何かいい方法ありますか?

入浴介助

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

122020/05/07

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

デイは経験ないですけど、普通にお風呂行きましょーって言ってます。 嫌がる人はまた後できますとか言って声掛けしてます。 面倒くさいからという人には手伝うからササッと入りましょうとかですかね。 どうしても嫌って人は服が汚れてるからなど理由をつけて脱衣所まで連れてってます。 背中を流させてくださいって連れていってる方もいますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

強い入浴拒否の方ってどう対応していますか? 女性で重度の認知症がある身体機能的には自立されてる方なのですが脱衣室まで来ていざ入浴しましょうと声がけすると「なんで?」「入りたくない」「どうして入らないといけないの?」と言われてしまいます 入浴という言葉を使わないで体重をはからないといけないからとか病院の先生や家族の方に傷がないか調べてくれと言われたとかちょっと中でお手伝いしていただけませんか?と言っても「そんなこと言うはずがない」「今は計らなくていいです」「私に出来るはずがない」としまいには手も出されてしまいます(結構な強さで腕を叩かれる) なぜ嫌なのか聞いても本人も分からないと言います 服を脱いでシャワーさえ浴びてしまえば気持ちいいと言ってくださるのですがそこまでがとても大変です… アドバイスをください💦ちなみにデイサービスなので入浴時間は限られています

入浴拒否暴力入浴介助

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

132020/05/14

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちは2人がかりで椅子ごと神輿みたいに担いで脱衣所に連れていき、洋服などを脱がしそのままいれちゃいます。家族からの了解を得てしていますがやりすぎ感はありますね。 1週間とか入らないと浮浪者の匂いになってきますし、感染症とかもありますから。粘り強く説得、駄目なら担いでます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、入浴介助中に「あなたに頭洗ってもらうと本当に気持ちがいい。これからもずっとあなたが担当だと嬉しいわ!」と言われた。利用者さんから感謝されたり褒められるとやっぱり嬉しいですね。これからも頑張ろうって思えた出来事でした。

入浴介助

しずく

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/13

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

よかったですね(o^^o) ほっこりした気分になりました。 さくさんの丁寧な仕事や気持ちが伝わったんですね。 感謝されたくて仕事をしている訳ではないけど 何気ないところでこういう言葉をもらえると嬉しいですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴介助に適したマスクってありますか? 昨日熱中症で死ぬんじゃないかと思いました。コロナで死なないように頑張ってるのに熱中症… 熱中症なら自分だけだけどコロナは巻き込むかもしれないからあきらめるしかないのかな

マスク病気入浴介助

がらしー

介護福祉士, グループホーム

22020/05/14

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

不織布マスク等のマスクは大抵ウィルスを通さないようになっており、水も通さないようになっています なので入浴介助の時は、薄いガーゼマスクを自作するか、休憩をしながら水分をしながら時間をかけて入浴介助をする必要があると思います あと、今からであれば介護者の足先に水をかけるなどして体温を下げる必要もあるかと思います

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助に使う入浴介助ベルトが必要なのですが、届くまでの代用品でなにか使えるものがないのかな?と思い皆さんになにか良いものはないかと質問致します!よろしくお願い致します!

入浴介助デイサービス

よし

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12020/05/11

よし

初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 スポーツショップ・ドラッグストアのサポーターとか?いいのかなぁ・・・

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

デイサービスで認知症の女性の方で、元小学校の先生でプライドも高く、 人にお世話になるのは嫌みたいな方ですごく頭の良くなんでも勘づく方なのですが、お風呂にずっと入っていないみたいで髪の毛も長く季節的に少し臭いがします。 髪の毛だけ見せてほしいなどどんな方法でどのスタッフが誘ってもダメでした。どうしたら良いですか?何かアドバイス、いい誘い方ありましたら教えてください。

入浴介助認知症デイサービス

yuki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

312020/05/11

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちは足湯の桶があるので、足湯だけでもしませんか?とか、シャワーだけでもしませんか?とか、入浴拒否がある利用者さんに先輩が聞いてました。あとは、お風呂入りませんか?と聞いて断られた時に何でお風呂に入りたくないんですか?と聞いてる先輩がいました。あとは、どうぞどうぞとか言って誘ってたり。 あと、うちは干したタオルを利用者さんに畳んでもらうのですが、それをそのまま脱衣場まで持ってきてもらうよう頼み事をして、脱衣場の椅子まで座ってもらって、お風呂入りましょうと誘ったりしてます。 私は誘うのが下手なのですが、参考になればと思います。

回答をもっと見る

60

話題のお悩み相談

訪問介護

新規で受けた方のお宅に初めて行ったら、見事に介護ベッドが柵で囲まれてました。正確には壁側は柵なしで密着していて、あいている方に柵2つ。 家族さんが「落ちそうだから」と壁の頭側にあった柵を反対の足側に動かしたようです。 実質4点柵なので「本当はダメなんですよ」とご説明したものの、怒りこそはしなかったですけど「落ちてケガしたらどうするんだ」と。下にクッションになるものを敷く、ベッドを1番下に下げるなどのお話はしましたが、面倒だと。 いつも悩むところですが、皆さんはどう説明されてますか?

居宅家族認知症

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

22025/08/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そうですね 施設がすると一発アウトですけどね 安全性は理解できますけど、面倒臭いと言われると少し悲しいですね 一番楽な方を選んだと思います 虐待だとも思ってないと思います 説明も難しいですね 理解してもらえないでしょうね

回答をもっと見る

きょうの介護

賞味期限切れた食品があったから処分したら もったないって言ってゴミ箱からあさって 持って帰った職員居てドン引き...

職員

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

72025/08/02

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

お疲れ様です! それは流石にドン引きですね🤣そんなにお困りなのでしょうか、、、せめて誰もいないところでこっそり持って帰ればいいのに、、、それもダメですが😇

回答をもっと見る

きょうの介護

看護師から、褥瘡の処置をする様子を見なくていいのか?と言われていたみたいです。 入浴後に連絡して処置をしていただいてたのですが、フロア待機職員は他の利用者の見守りもあるし、入浴対応職員は他の方を入浴しなくちゃいけないしでつきっきりは厳しいです。 状態自体は入浴時などに確認できてますが、処置をしている様子も見なくちゃいけないものなんですか? 介護士の方でも定時で処置しなきゃいけないなら見ますが...。 看護師の方から「今から処置入ります。」って言われるわけでもなく、いつのまにか来ていつのまにか終わってるのでバタバタしてるとタイミングをつかめません。

看護師入浴介助職員

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32025/08/02

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 お話を伺うかぎり、よっしーさんの現場では看護師と介護士のパワーバランスが明らかにありますね。 私の現場では、施設たるものは介護士さんがいてこそだという考えがあるので、処置を〝していただいている〟というワードは出てこないんです。 処置の見学に関しても、私は現場に余裕があるようであれば介護スタッフにも声をかけて、創部の現状を知ることでケアに反映してもらいたいと思っています。 ただでさえ現場は一分一秒無駄にできない状態ですもんね。必ずしも見なくてはいけないということはないと思いますよ。 カンファレンス等で発言・発案できるのであれば是非声をあげてみてはいかがでしょう? アドバイスになるかわかりませんが、少しでもいい方向に進むことを願っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

150票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

585票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

587票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

651票・2025/08/07