モチベーション」のお悩み相談(69ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

2041-2070/2534件
キャリア・転職

老健の多床室で働いたことがある方に質問です。 1日の仕事の流れを教えてください。 来年異動で働くことになりましたが、経験がないのでみんなの足を引っ張らないか不安です。 ユニット型と違って1人になることはないと言われましたが、特養と同じハードと言われてますが40代後半でもつとまりますか?

未経験正社員老健

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

12021/11/28

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は今現在地元の従来型の老健に勤務しています。 早番、日勤、遅番、夜勤は基本職員は2人ずついますね。 入浴は週2日ですね。 日勤は日によって3人とかになる日もあります。 1日の流れは夜勤者から早番が申し送りを受けてそしてお茶を配ります。 そしてその後朝食準備して配膳します。 食事介助する利用者は食事介助します。 終わったら下膳します。 10時にお茶を提供してその後昼食を配膳します。 流れは朝食の時と一緒です。 その後15時におやつを提供します。 その後は18時に夕食を配膳します。 流れは朝食の時と一緒です。 遅番は就寝介助をします。 夜勤はロング夜勤で16時半から翌日の9時まで入ります。 間夕食で30分、仮眠で2時間休憩入りますね。 なので夜勤は勤務的には14時間勤務ですかね。 オムツ交換は朝9時、14時、16時、20時半、4時半位にやりますね。 早番、遅番、夜勤リーダーは主に記録をします。 リーダーじゃない職員はコール対応等をします。 私はユニット型より従来型の方が好きですね。 ちなみに私は50歳です。笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護福祉士です。転職しました。 資格の無い方から、仕事を教えてもらうってどんな気持ちですか?教えてもらう方は、今の宅老所で初めての介護経験からで一年も働いていません。ちなみに、私はデイサービスで、7年の経験があります。

新人モチベーション介護福祉士

希望

介護福祉士, デイサービス

52021/11/23

キティ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

私もその経験あります。 教えていただきましたよ。 そこの利用者様達の事を後から入った私より知っていますからね。 資格、年齢関係なく先輩ですから。 教えてくださいって姿勢で私は、いますよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

行事やレクの進行役はどのように決めていますか? ローテンションや司会の上手い人がやるなど… 基本的にローテンションなのですが、大きなイベントはやはり進行慣れしているベテランが担うことが多いです。 盛り上げ方が上手い人がやると周りもモチベーションが上がる感じがします。

行事レクリエーションモチベーション

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42021/11/21

fuku

介護職・ヘルパー, グループホーム

こちらも同様に基本的にはローテーション、大きなイベントでは進行慣れしている職員が担っていました。 本人にとって負担でないならば進行慣れしている職員が担い、得手不得手をそれぞれの職員でカバーでき働きやすいですし、盛り上がるように思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の早番が終わったら推し活したい。 最近、利用者の方、ガンダムファン(ガチ勢)がいて、その方の話を聞いたら、いつの間にか沼り出しました。 私の中では『鉄血のオルフェンズ』推し。 その方は、「SD」が好きそうな。 「鉄オルが好き」と話したら、「スマホアプリで鉄オル出てるよ!」と勧められて、スパロボddデビューもしました。 皆さんは利用者の方の話を聞いて、最近ハマりだしたことはありますか? あったら教えて下さい!

障害者施設趣味休憩

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/11/23

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

ハマったまではいかないですが、以前ショートステイにいた時は利用者様からプレゼントで鞠や手編みの靴下もらったときは久しぶりに意欲湧いて洋・和裁をした時期はありました◎! テレビも一緒に見ると以外に時代劇も面白いなって感じたり新たな発見があったり! 関わりって大事だなって思いますね

回答をもっと見る

きょうの介護

Aさん「結婚するなら見た目はアレでも気立ての優しい人とせなあかん」(キツイ口調) Aさん「美人でも性格がきついのはアカン」(強い口調) 僕「Aさんはどちらのタイプですか?」 Aさん「美人で気立ての優しい方!」(ガハハハハw)

入浴介助モチベーション認知症

生きる屍

介護職・ヘルパー

32021/11/11

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ほっこりしますね! Aさん男性です? 利用者さんと、世間話じゃないですが、このような人生の先輩としてのご意見を聞ける会話って私、大好きです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事をする上でのモチベーションっなんだろ? 介護士をしててのやりがいってなんだろ? 利用者の事が好きじゃなきゃ介護の仕事が好きじゃなきゃ いけないのかな? なら今の自分は無理かも…

モチベーションストレス

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

32021/11/18

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

モチベーション、難しいね。 趣味イコール仕事じゃないから、好きでやってるわけじゃないけど、嫌いでもない。 ありがとう、って笑顔で言われると、嬉しい、それだけかな。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事をし始めて7年目になります。 正直最近介護の仕事が辛くなってきています。 最近は引っ掻かれたりつねられたりで両手傷だらけだし、着衣介助中に頭を叩かれたりなどがあり、正直イライラすることも多いです。 給料もそんなに良くないし。 皆さんはなにをモチベーションに介護の仕事をしてますか?

モチベーション

o

介護福祉士, ユニット型特養

22021/11/10

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 利用者からの暴力等は上司に相談し、何かしらの解決策が見つかればいいですね。 利用者に笑顔で過ごして頂けるようケアを進めていく事で自然とモチベーションが上がります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 私の職場では人事異動の希望を 聴く希望用紙が配布されています。 皆様の職場では人事異動の 希望を聴いてくれる機会は ありますか?

異動資格モチベーション

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

102021/11/01

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

一応あります。 でも希望が叶うかはわかりませんが。

回答をもっと見る

レクリエーション

今回の投票は、行事に関してでしたね。 特養しか勤めたことがないので、そちらからの視点になってしまうのですが、 コメント欄に、レクをするために介護の仕事についたわけではない、介護側の自己満足に過ぎない、という内容があり、なるほどなー、と思いました。 一方で、「レク」という言葉から想起されるイメージがガッチガチなんだなー、とも思ったり。 「みんな(複数)」で、「体を動かす」ことだけがレクじゃないとは思うのですが、業務として、レクをしなければいけない、というだけでは、予めセッティングされた枠にハマった「レク」しかできないのも道理ですよね。 介護される側が求めるものと、介護職側の個別的な支援に対する関心と意欲、そして、業務とのバランスが整うことは、現実問題として、厳しいのでしょうね。 以前、どなたかの投稿のコメントの中に、月に一度?定期的に担当利用者さんのために使う時間、というものを設けられている施設にお勤めの方のお話がありました。 この時間は、その方の荷物整理などをしてもいいし、個別的にレクをしてもいい。 担当者の采配に左右されるものではありますが、いいなー、と思いました。 ただ人を増やすだけでなく、どう個別的な支援に結びつけていくのか。 レク専門の業者とかいても面白そうですが、それよりも、加算とかが付いた方がいいのかな。線引きとか難しそうだけど。

記録人手不足レクリエーション

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/11/05

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

レクを好きで研修積んできた身としては、レク=介護側の自己満足とされるのはかなりつらいですね。レク=リハビリだし最強のコミュニケーションツールだと、私はハマり始めたころからそう捉えています。 「枠」を取っ払う研修は、全体的に必要かも知れません。ゲームが、行事がレク、と思ってたら煮詰まる。現にそれで煮詰まってる人が多いんです。 簡単に言うのなら、「会話するのもレクのうち」「入浴の時に音楽かけるとか、(皮膚状態の観察が要りますが)入浴剤入れるのもレクのうち」「生花を飾るのもレクのうち」コミュニケーションをとるところから始めて欲しいと願っています。 ちなみに、レクリエーション介護士を認定しているスマイルプラスカンパニーが、レクリエーション介護士の派遣業をしているのはまだ一般的には知られてないですよね_| ̄|○ il||li私も登録はしてますが、九州がそこまで多くない為、まだ呼ばれたことはありません。もちろん呼ばれましたら2時間とかでレクを提供させていただきます。 まずは知名度あげる方が先ぽい_| ̄|○ il||li

回答をもっと見る

健康・美容

デイで働いていています。 辞めるか働くか正直迷っています。 腰の痛みで週5回から週4回になり、更に調子が悪くなり週3回の勤務となり事業所側とも相談し その勤務で働くことになりました。 しかし、当日腰の痛みで休むということもあり 力になりたいのに行けないという もどかしさ でこれ以上迷惑をかけるなら、退職を選ぶ必要があるかなと思います。 正直なところ、介護の仕事は好きです。ただ、好きだから続けられるほど甘くはないとも思っています。 現場に出てきている人のことを思うと罪悪感に苛まれます 再就職で私を拾ってくれた事業所で、ご恩を返したいという気持ちです ※おそらく代わりに出社してくれている方も居るかと思います。その人の事も考えると とても辛いです

体調不良シフトモチベーション

こう

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/11/05

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

うちの事業所には、腰痛で数ヶ月休んで先日週3から復活した60代の方がいます。 休んでいる間はみんなでフォローしましたが、ちゃんと仕事してくれる人だったし、休みたくて休んでいるわけじゃないってわかっているので、嫌な気はしませんでした。 一度治療に専念してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カイゴトークのポイントくじを毎日引いてるのですが、毎日1ポイントなのですが大きな点が当たった方はおられますか?😅 4日ほど前からくじを引くと一旦「3ポイント」って表示が一瞬だけ出て画面が切り替わり「1ポイント」って表示になります。 4日連続同じ表示が出ています。運営への問い合わせをすべきなのかなぁ。🧐

SNSモチベーションストレス

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12021/11/02

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私4回に1回くらい3ポイントでますよ💦

回答をもっと見る

介助・ケア

今日最近よくかぶる別フロアの職員さんと話すことがあって何とその方[名前は伏せますがおじさん先輩と呼ばせていただきます]は元々前職アパレル関係かつ色んな芸能人[こちらも名前は伏せますが]の色んなイベントやっている衣装も担当されていて働いてはじめての衝撃!(◎_◎;) これからおじさん先輩とかぶるのを楽しみに色んなアパレルやファッションデザインについてどんどん話すし、またそのおじさん先輩めっちゃ優しいので必ず困った時や辛くなった時は話していこうかなとおもいます。 ✨別質問✨ Q今とんでも無く久々[初任者研修以来今の年齢だと5、6年ぶり⁉️]のオムツ交換をしています。同じフロアの方々[介護課長やフロアリーダーが見守る中]で中々パート転職始めて1ヶ月経ちますが中々オムツ交換を正確にかつタイムを縮む為に特訓をしているのですが…中々上手くいかず今日とあるフロアリーダー[同性のおばちゃん先輩/年齢伏せますが]から『〇〇さん、貴方ねオムツ交換20分では仕事になりません。どうにかしてくれる⁉️』と言われてしまい正直そこまで言われると私1ヶ月のことを全否定されているようで辛いです😢だからこそ挽回するには場数をこなすのも一つですが何かYouTube動画とかで参考になるオムツ交換とかありますかねぇ?皆さんに力をください。お願いします🥺

排泄介助人手不足老健

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

102021/10/28

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

おしめ交換慣れるまで難しいですよね。分かります。私も新人の頃は苦手でした。20分というのは1人変えるのにですか?それだと少しかかりすぎかなと思います。苦手といっても色々種類があると思うのですがどのような部分が苦手なのですか? 例えば ・声かけやプライバシーに関して ・認知症利用者への対応 ・抵抗のある人へのおしめ交換 ・おしめのテープをしめたときに左右非対称である ・真ん中に当たっておらず漏れてしまう ・陰部洗浄や陰部清拭 ・パッドの当て方 などなど なにが苦手かによって違うと思うのでそこを明確にしたほうが他の方も回答しやすいかと思います!

回答をもっと見る

成功体験

皆様、お疲れさまです。 前に書いた先輩のセリフシリーズです。 「さすらいのカイゴ人、この仕事に応募してくる 人やけど、ありがとうと言ってもらえる仕事だからというのが多いんやね。でもな、他の仕事でもそれはあるんやね。むしろ俺らの仕事は相手からありがとうと言われることを求めるんじゃなく、支援させてもらってありがとうのスタンスでいかなあかんのやと俺は思うんや。ありがとうを言ってもらいたいからと仕事してたら、多分すごくストレスがたまるで。」 働くモチベーションを不安定な他人に求めるとあかんと先輩はいつも言っていました。虐待も「なんであれだけ支援したのにありがとうって言ってもらえなかった」というところからおきかねません。

虐待先輩モチベーション

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/03/13

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

お役に立たせてくださってありがとう☘生きているという証

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になります。 ベテランが多い職場環境。その中でフロアリーダーを任されているのですが、もやもやすることも多く負担が大きいように感じることが多いです。 新しいことにチャレンジしようにも、前からのやり方に固執する人が多く、いろいろと考えて方法を提案し実施するも結局前の様式ややり方に戻ろうとする。 いくらフロアリーダーとはいえ、ベテランにそのように言われるとそれ以上言い返すことはできないし、モチベーションも下がってしまうことがあります。 若い人にフロアリーダーさせることで経験を積ませようとか思っているのでしょうが、結局発言力が強いのはベテランですしね…わざわざ若手がリーダーする意味ってあるの?って思います。

ユニットリーダーモチベーション愚痴

ねず男

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/10/19

しみぃ

介護福祉士, グループホーム

ねずみ男さんはやる気があるのに、そういうことがあるモチベーションが下がりますよね。とても共感します!!利用者主体で試行錯誤してその人にあった介護をしていくことが大切なのに、気がつくと我々がやりやすいように変わっていたり…ってこともありますよね┐(´ー`)┌そんなやり方じゃいつまで経っても仕事が終わらない!!って怒られたりすること多々ありました(•‿•)

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症の方を相手にされてる方が多いと思いますが、時折やってる事が無意味に感じてしまいます。給料も安くてストレス溜まりますし、やりがいがあったとしても忘れられてしまうと辛くなって職場に行きたくなくなってしまう時があります。そういう時はどーやってモチベーションを保っていますか?

有料老人ホーム給料モチベーション

ねーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/10/07

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

私はとにかく自分をべた褒してくれる利用者さんに出勤の度に会いに行きます!たまにトンチンカンなこと言われても、「私の事忘れてるな〜」って思ってもそこは目をつぶって。「元気だね、頑張ってるね」って優しい声をかけてくれる利用者さんに癒されて「今日もがんばろー!」って思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 車内やスマホなどで音楽を聴きながら通勤という方も多いと思います。 これから頑張る!って時に聞く(聞きたくなる)曲はありますか? 私は星野源さんの「地獄でなぜ悪い」です。 宜しければみなさんのモチベーションアップの曲もお聞かせ頂けると嬉しいです。

モチベーションストレス職員

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/12

テルピョン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

B'zの曲前半です♪

回答をもっと見る

愚痴

せっかく鬱病が、快報に向かってたのに多分一気におちた。めまいや眠気、身体は重たいし、頭重感もある。 なんかもう心折れる。早く仕事復帰したいのに。

健康体調不良モチベーション

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52021/10/10

もやこ

介護福祉士

急がなくで良いですよ〜 ちょっとしたことで上げ下げありますよね。 金かかっても好きなことしていてください。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで働いてます。 入居者様の誕生日プレゼント買ってきて 上司にダメ出しされてお店に返品してき ました。 苦痛で仕方無く胃が痛くて、パワハラ になると思いますか?

施設長モチベーション上司

モモ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/10/09

3児のパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

何故 ダメ出しされたのですか? 理由によると思います。

回答をもっと見る

施設運営

新卒現役で有料老人ホームに就職した社会人です。私はひとり立ちするのが遅く、周りに迷惑をかけてしまい、施設長から「事業所を変える」か非正規雇用に変える、か担当フロアを変えるかという話をされました。私は無資格未経験ですが、福祉学部を出ました。せっかく縁があり、この施設に入り、職場の仲間たちや入居者様と出会えました。新卒で常勤雇用という約束で入っています。この一言がとてもショックで、次に話があるまで不安で仕方ありません。私はその日言われた所が次の日治らなくて何度も怒られています。私はもっと努力して今の施設で常勤で今のフロアで働きたいと思っています。今の私がすべきことは何でしょうか。率直な意見とアドバイスをお願い致します。

有料老人ホーム新人モチベーション

SAKURA

無資格

132021/09/23

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

施設長からどうしてそういう選択肢になってしまったのか率直に聞いて話し合ってみては❓ 原因が分からないからこそ真剣に話し合った方が良いですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

働き出して僅かですが、もう既にいつ辞めようと思うばかりの日々を過ごしています。役職もあり今すぐには無理ですが。 40歳代や定年まであと僅かな50歳代の方は、どのようにモチベーションを保ってこられました?また、これから定年まで福祉で後悔はありませんか?

モチベーション

一日一生

無資格, 障害者支援施設

42021/10/02

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 もうあと数年で50になります。 自分の場合は、今の職場環境に恵まれている為、転職は考えていません。多分、身体が続く限りは今の職場で現場に出ていると思います。サ責やケアマネへ挑戦したいと一時期は思いましたが、役職があると責任も重く、また職員が急に欠勤した時は代わりにやらないといけないので、現場にとどまっています。 モチベーションは、利用者様との信頼関係が築けているので、ストレスも多少はありますが上手く発散出来ています。 この年で転職となると、結構負担がのし掛かってくると思うので、働きやすい今の職場で続けていこうとは思ってます。 人間関係、職場環境が最悪なら転職も考えますが…多分、介護の仕事は続けてると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分では疲れてないと思っていても、体もココロも疲れていたようで、胃痛腹痛発熱の症状が出て、早退、欠勤しました。 病院では、腸の炎症が分かり薬を飲み、熱は不明なので血液検査を… 去年も同じような症状があり、検査したけど異常なし。 結局医師からは、疲れがたまってるんでしょうで終わりました。 お休みもらってる間、頑張るのやーめーた! やっぱり限界だったんだって気が付きました。 土日休みだけど、土曜日は自宅でパソコンと向き合い、何とかこなしてた自分。 資料もどんどん出すし、問題点あらいだして解決策まで提出してた自分。 それ、やめました。 平日の仕事中にできる範囲にすると決めました。 もっと自分を大切にしよう。

健康正社員ユニットリーダー

あや

障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/10/05

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

あやさんへ お疲れのご様子ですね 仕事はどうしても できる人に回ってきます 要領の良い ズルい人は 逃げて あやさんのような 真面目な人に仕事が集中しやすいように思えます 上司が上手く仕事を配分してくれれば問題は起きないでしょう? そういう上司なかなかいないですよね 自分を大切にしながら 新しい職場を探すのも方法です 割り切って働き続けるのもありかな と思います 私の個人的な考えなので ご参考までに

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護美容の勉強して今までのユニットだったらメイクやらせてもらってたけど、ユニット変わってショートになったらメイクする時間取れない… 入退所多すぎてそれどころじゃなくなった…。

異動ショートステイユニット型特養

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/10/04

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、コールたくさん鳴って忙しいのは嫌だけど、コールが鳴らなすぎて暇なのも嫌…(いつも連打する人がしてこないと心配になるし…) 適度に動いてないと眠くなる…

仮眠夜勤明けモチベーション

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/10/03

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

ストレッチしてたら眠気落ち着きますよ

回答をもっと見る

新人介護職

特養で働いています。 初めて利用者さんが亡くなる瞬間に立ち会いました。 発見し、看護師に連絡し…と色々大変でした。 これに慣れないといけないのか…

新人モチベーション特養

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

92021/09/30

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 利用者様が亡くなるのは辛いし、悲しいですよね…。 個人的に思うのですが、そのことに慣れてはいけないと思います。

回答をもっと見る

成功体験

皆さんこんにちわ。特養老人ホームで2年勤めてるものです。率直に質問しますがみなさんは仕事に対する魅力や、モチベーションの上げ方があれば教えてください。

モチベーション介護福祉士ストレス

コンドリアン

介護福祉士, ユニット型特養

42021/09/26

コーラ大好き

介護福祉士, グループホーム

モチベーションを上げるのとはちょっと違うのですが、自分なりに楽しめるように働くと自然とモチベーションも上がってきます!

回答をもっと見る

愚痴

最近特に仕事のモチベーションが上がらない パートさんが一気に増えて平日は人が溢れて仕事の奪い合い 週末や祝日は相変わらず人ギリギリ 動いてる人と喋ってる人はっきりしてきた 私はダラダラ仕事するのは嫌いなので、仕事探しては動いてますが… 平日1人や2人休んでも充分まわる この職場に必要とされてないなら、はっきり言ってほしい 必要とされるところで働きたい 長々と愚痴すみません

パートモチベーション愚痴

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

42021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

お辛い現状ですね(T ^ T) 精神的に病んだり参ったりしていませんか? ☀️隠れ転職をオススメします☀️[私は自力ではなく介護系の転職サイトを2社登録してその一つが担当者同行同席の面談で無事転職先を決めて今に至る。]明日で今のパート先最終出勤そして退職です。そして今月17日金曜日には新転職先で入職です。 今のパート先含めて今の所に戻ることはないと決めています。

回答をもっと見る

新人介護職

介護職自体辞めようか悩んでます。 業界に入って3ヶ月まともに身体的介助もしてなく初任者研修も感染リスクを考えて殆ど密接?とか受講者同士でやる事は殆どない。 モチベーションが薄れてる自分と粘るべきなのかで悩んでます。

初任者研修研修資格

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

32021/09/24

おっピーティー

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

どの業界でも、今は研修が不十分になっています。 施設側もどのように研修をさせればいいか悩んでいるところだと思います。 逆に新人さんの意見って施設にとって凄く重要で、それをきっかけに考えが変わることは多いと思います。 思いきって今の現状を伝えてみてはいかがてしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就職前に見るだけでも勉強になるかなと思い、その時のエピソードなんですが 施設見学に行ってその後、恐らく一番偉い人だったと思うのですが 施設の感想を聞かれ その後何故介護を選んだのか?聞かれ 施設ボランティアで笑顔やありがとうの言葉を頂き、感動した話をしました そんなありがとうなんか言ってもらえませんよと言われ 私は何人も見てきたから分かります あなたは介護に向かないですよ と言われて衝撃を受けました 今5年目になります 周りの方の支えがあり、ここまで続けられてきました でもほんの数%だけ、あの時に言われた言葉に対する なにくそ魂もあります 今では感謝してるくらいです 時々送迎で施設の前を通ることありますが 心の中で まだ続いてますけど何か? と呟いています

就職モチベーション人間関係

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/09/25
愚痴

コロナワクチン接種してないのに、11月に旅行に行くから長期の休みを取るというスタッフ…。 それやるんなら11月全部休んで欲しいわ。 しかも、年末年始も長期の休みを取るとかなんとか前に言ってたなぁ…。 11月は社長が許可しちゃってるみたい…。 今からでもいいから接種した方がいいって言っても痛いの嫌だから〜とか言ってやんない。 はぁ…こんなのと仕事してるとかマジでしんどいわ。

モチベーション休みコロナ

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/09/24

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ワクチン接種は強制ではないにしろ、自分には関係ない〜 っていうのが伝わりとても嫌ですね。 コロナ禍でも関係ない人には関係ないので、巻き込まれて感染しないようにより一層感染対策気をつけてください。 自粛してる私たちがバカみたい!って思ってしまいますが、自分の身体は自分で守る!! 私も引き続き頑張ります!

回答をもっと見る

資格・勉強

試験勉強のモチベーションをあげるため試験対策講座を受講。頑張ろ٩( ˶˙ᴗˆ˶ )وエイエイオー!

勉強モチベーション

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42021/09/17

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

試験頑張って下さい。合格願ってます^ ^

回答をもっと見る

69

話題のお悩み相談

きょうの介護

ヘルパー資格取り20年前でショートステイが働いて4年 今年介福試験受けましたが、、、。でした。 が、夜勤はまださせてもらえなくて、夜勤したいことを主任に話しましたが、 上司が私に対する評価が悪いみたいで夜勤するのが難しいんではないかと言われました💦 4年経っても給料も基本給も上がらない、夜勤は出来ないけら転職しようかと思っているのですが、転職するベきでしょうか?皆さんが私のたちばならどう行動しますか?

ショートステイ上司夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

132025/04/02

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護福祉士の資格がなくても夜勤はできますが、主任か上司に夜勤をさせてもらえない理由を聞かれましたか? 評価が悪いということですが、それは仕事内容(介助の手際など)改善出来たら夜勤が出来るのか聞いてみられたらどうでしょうか。 夜勤の職員の人数によっては、不安もありまだ夜勤をさせれないと判断されることがあります。 現在の年齢で他施設の給料の良い施設で働けるようでしたら転職するのもありかと思われます。 ただ四年経過しても給料が上がっていないとなると難しいのかもしれませんね…

回答をもっと見る

お金・給料

カイテクだけで食べている介護職の方はいますか? 私は今の仕事をすぐにでも辞めたくて仕方がありません。当分派遣でもいいのかなって思ったけど派遣だと職場でも省かれそうでいい人間関係を築く事が出来なさそうだし不安です。

派遣給料転職

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

92025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ちゃむさん、今のお仕事お辛い状況でしょうか? 私は突然派遣を切られてしまい、3ヶ月間くらいカイテクメインで働いた時期がありました。 フルタイムと短時間を組み合わせてかなりの日数入りましたが、手取りで夜勤をやらない正社員くらいは稼いでました。 フルタイムオンリーで頑張れば、夜勤もやるスタッフと同等くらいは稼げそうですね。 夜勤スタッフの募集もありますが、派遣よりは日額が低い印象です。 短時間の場合は、自分の趣味に近い地域や、趣味のついでに都合の良い時間で入れていたので、忙しかったですがとても充実してました。 派遣でも働いた経験がありますが、やはり嫌がらせはありましたよ。ストレッチャーや車椅子で何度かワザと足を轢かれた事も…🤣 でも、そんなところばかりではないと思いますよ! 私はカイテクの方が人間関係は気にしなくて良かったですが、多少キツイ人はどこにでもいました。 なので、短時間メインにしてストレス回避してました。 まずはご経験してみてくださいね。双方良ければ直雇用にもなれますし!

回答をもっと見る

愚痴

一部、職員の正式に対するこだわりがちょっと分からない。 弊社は布の清拭をリースしているのですが。 「畳むときは爪をたてて折れ線をしっかりつけて!」→濡らしちゃえば分からなくない? 「清拭には表裏があるの!名前が入っている方が表で、名前が見えるように畳んでちょうだい!」→肌触りが違うとかなら分かるけど……。 清拭を細長く畳んだ後にクルクル回す習慣がある弊社。転職してきた時は「畳み方なんてなんでもいいや。皆んなが統一してるなら従っとこう」で同じ畳み方をしていたら、「四角く畳むのが常識でしょう!」→よくわかりませんが、常識と呼べるほどのものですか? 自分の中のこだわりは各自それぞれ好きにしていいけど、別に合理的な理由もなければ、職場内で共有されていないものを押し付けてくるなよ(T ^ T)

転職職員職場

無資格, ユニット型特養

62025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

桃さん、すっっっごく分かります! くだらない! そう言う人いるんですよ。マウント取りたいんでしょう。 私もちょうどそういう事する人で頭を悩ませている所です😭 クルクル回すというのは、お手拭きみたいに円柱状に巻くという事ですか? 他のスタッフは困っていないのですか? みなさんその人の言う通りやってるんですか? 四角く畳んでも最終的に巻くなら一緒ですよね? 以前、喫茶店経験のある人がオシャレに筒状に畳んでて、綺麗だけど強要されたらイヤだなと思ってました笑(幸いにも強要はされませんでしたが、すごく時間をかけていました) 私の経験では、円柱状の畳み方がほとんどですが、単発で行った所は長方形に巻かないで畳み、ナイロン袋に作った日付なのか畳んだ日付を書いていて、イチイチ日付確認して袋の中からゴソゴソ出さなくてはならず、かなり面倒でした! お手拭きや清拭って、かなりの大腸菌がついているようですよ。それを必要以上に触るのって…😱 利用者にお願いする時もグローブや消毒液をつけてもらってましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

628票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.