好きでやってる介護の仕事。 なんだかんだ10数年になりますが、、、 今、マンネリ中です、、 デイサービスに今は勤務してますが。 モチベーション上がりません。 イライラするし優しくなれない。 こんな時ありませんか? 家に帰って来てもイライラ募るばかり。 どうしたらいいのでしょうか? 最近、職場を変えようか、、 他の仕事につこうか悩んでますが、、 今から今更と。 シングルなので余計に考えちゃいます。
イライラモチベーションデイサービス
あーゆ
介護職・ヘルパー, デイサービス
千華
介護福祉士, 有料老人ホーム
私はそんな時は初心に帰ることを心がけています!忘れかけていたことや新たな発見もありいいなって思います。
回答をもっと見る
雇用期間を得て正職の給料を楽しみに頑張ったのに… 雇用期間の時の方が給料がいいって。 どういうこと? 雇用期間は通勤費、資格手当、処遇改善もついてないのに、付いた思ったらこれは何?モチベーションも上がらんし、この際介護辞めようかなと。 割に合わない。子供たち育てていけれないのがこの現実…。 介護好きなのにな。給料安すぎるんだよ。
手当子供給料
うめ
介護福祉士, 従来型特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
好きな仕事なのにモチベーションが保てないと辛いですよね。子供が小さいと尚更、、、。ある子供がおおきくなれば、夜勤専属みたいな働き方で稼ぐこともできると思いますが。
回答をもっと見る
同性介助をしてる施設で働いているのですが。着替えやトイレなどを羞恥心の部分は同性介助という方針なんですが、男性利用者のコールは男性職員。羞恥心が出ない場面は誰が対応しても良いはずなんですが。 同性介助をしてる施設はこういう風なんでしょうか? 同性介助ってなんなんだろうと疑問に思うことがあります。
モチベーション介護福祉士施設
ユタミン
介護福祉士, 従来型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
同性基本の施設も勤めた事があります。ちなみに、障害者施設だと、ほぼ徹底されてますよね。 県内でも同性介助に力を入れている医療法人でした。でも、確かにそれはトイレと入浴に限っての事でしたけどねー… 全く分けない所もありますが、やはり恥ずかしいなど訴える方には対応すべきだと思います。 トイレなどは、ですけど。
回答をもっと見る
転職して、2施設目で病院系の介護をしてます。 未経験で半年で勤務場所変えて、2か月になります。 今は、落ち着いて仕事も出来ることが増えてきて、安定はしています。 ただ、漠然とやる気が出ないです。 みなさんは、何をモチベーションに仕事されてますか? 教えてください。
未経験モチベーション
togacci
病院, 無資格
かずず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
お疲れ様です。 利用者さんとのコミュニケーション その方を知ると とか いつもの掃除 シ—ツ交換 そんな事 なんでもない事にですが togacci さんは 仕事ができるようになって どんなお気持ちですか。
回答をもっと見る
グループホームで5年経験 現在フロアリーダーをやっています。 慢性的な人員不足と新人も未経験無資格の方ばかり。 最近になり利用者さんの平均介護度は低くなっていますが、トイレ時等2人介助が必要な方もおり、最低限の業務だけで精一杯。 私自身ケアプランを作成したりするも、なかなか現場に取り込めずやりがいも無くなってきています。 事務所の雰囲気は良く、上司との関係も良い中、大きい施設では出来ない業務も教えてもらったりして充実はしているのですが、一番大事な現場での仕事が楽しくありません。 転職を考え、ユニット型特養へ内定まで頂きました。 が、また悩んでいます。 自分自身のスキルアップの為転職すべきか、 リーダーとして環境の良い現在の職場でもっと精進するべきか。 24歳 介護福祉士資格あり 実践者研修修了 経験は今働いてるグループホームのみです。 ぜひ意見聞かせていただけたら嬉しいです。
ユニットリーダーユニット型特養モチベーション
よち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みがぁ
介護福祉士, ユニット型特養, 障害者支援施設
スキルアップを考えての転職は賛成です。 グループホームと特養。特養といっても、従来型とユニット型では、違いがあると思います。まだ、若い!私なら内定をもらった施設で新たに勉強したいです。今までの経験を生かして、新たな知識や経験を得るチャンスです。 偉そうな事言ってスミマセン。
回答をもっと見る
30名ほど定員のデイサービスで働いています。 私は、周りが見えなくなるタイプで…そんなんじゃ、仕事が回らない!と先輩に怒られました。 自身の意見を述べると…いつも言い訳だよね。と、それじゃ誰も何も言ってくれなくなるよと。 私は、その人一人一人と向き合ってここに来たら楽しい!とそんな気分になっていただきたいと思い、利用者さんと接して居ますが…。 そう思ってるんだったら、ここじゃ無いよね。働く場所。と言われてしまいました。 一人一人と向き合って、お話聞いて…。デイ職員失格ですか?デイ?向きませんか??
パート先輩モチベーション
おつかれわん
デイサービス, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
そんな事言われたくないですよね!合わないのかも!
回答をもっと見る
ケアマネ、かれこれ7年位受けてます。 最初の頃は全然駄目だったのが段々と点数が取れるようになってきて、ここ5年は毎年惜しいところで落ちています。 振り返ってみると、問題集や模擬問題を事前に準備はするものの、①やる気が続かなくて1、2ヶ月で中断②願書出して再開するけど勉強の仕方で悩んで中断③試験一カ月前位に慌て始めて一週間前に模擬問題と一問一答…そして試験…と言う流れを繰り返しています。 今回も問題集、過去問は用意し、とりあえず過去問から始めています 勉強プランもざっくりとですが立てました。 ただ、やる気が続くか、それが問題です。 たまに休みの日に無気力になることがあって、そうなるとしばらくはなにも手に付かなくなるんです。 合格した方、今年の試験に向けて動いている方、皆さん勉強のやる気ってどうやって維持してますか?
勉強ケアマネ資格
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私は、職場の人に受けることを宣言し、落ちたら恥ずかしい、と思える環境を作りました。 また、嫌いな職場の人が落ちていたので、絶対受かってやる!という気持ちでモチベーションを維持しました。笑 ケアマネは、合格してからも研修、5年以内に更新研修、と資格保有にお金と時間がかかかるので、ケアマネをしたいお気持ちがなければ、いらない資格かな、と思います。
回答をもっと見る
あと4時間で仕事終わりー そしてまた夜仕事ー DA☆RU☆I(笑) 辞めたい(笑)
ショートステイモチベーション夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
マイキー
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。辞めたいですよね泣
回答をもっと見る
ケアマネジャーの方、今年受験の方にお願いです。来年受験を予定しています、効率の良い勉強方法があったら教えて下さい。
生活相談員デイケア相談員
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
今年受験ではなく過去ですが、ご参考になれば。私は中央法規出版の一問一答とテキストを使いました。まずは問題を解く⇨全然解けない、わけわからないので、テキストの該当箇所を読んで知識をつける⇨もう一度解く。 以上を全ての分野で3周くらいしました。あとはネットに過去五年分くらいの過去問があったのでそれを解きました。
回答をもっと見る
転職しようか悩んでいます。去年の秋頃から考えており でも子供の受験等と重なり落ちついてと思っていました。 今のところに7年目?現場スタッフは皆良い方達です。 人間関係は派遣が来ても同じ事を言われす。ただモチベーションがら上がらない・給料も上がらない・評価も上がらない ちなみに介福手当が高めであとは処遇改善と通勤手当がでるだけです。ボーナス等無し。 人間関係が最悪なところにも勤務した事もあり次また…と 考えると決心出来ません。 皆さんは何にが決めてで転職を決心しますか? 前回は人間関係で転職を決めました。
給料モチベーション転職
クロ穣
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 モチベーションが上がらないと色々な事が満足に思えなくなりますよね。 どこに重きを置いて勤めるかが大事なのではないでしょうか。 転職を考えた時に、給与など待遇が満足出来る事業所で負と思える事柄に遭遇した場合、割り切って就業出来るのか… 妥協点のボーダーラインは人それぞれだと思いますので、今一度考えてみてお決めになられたらいかがでしょう。
回答をもっと見る
知的障がい者の方を中心に支援している方、いますか?「私です!」という方、よければ、あなたの日々はどんな感じか、聞かせてください。 ちなみに私は、この仕事に就きたくて就職しました。「知的障がいって、めっちゃオモロイやん!」です。天職です。
知的障碍者入所施設障害者モチベーション
サイトウ
障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆき
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です、私の家族は父親と弟が知的障害です、父親は字が書けません、その代わり弟が字は、書けます。ただ、考える力はないかな、一緒になって分かりやすく親身になり答えが出るまで‥やりました、今は、コロナ禍なので実家に行けませんけど…母親は精神障害です。私だけ健常者です。。。
回答をもっと見る
人事考課の評価基準て、ちゃんと明確にされているところありますか? 業務改善にかなり貢献してきたと思っていて、自分ではA判定レベルだろ、と思ってても実際はB判定だとかなり落ち込む😖⤵️ 頑張っても頑張らなくても一律B判定なら、来年度のモチベーション低いな~。
評価モチベーション上司
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ルカ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
うちの会社は謎のまま…全く明確になってません!
回答をもっと見る
眠れる時間あっても、何処か仕事中って気持ちがあって寝つけませんね
モチベーション夜勤
ヒンナ
有料老人ホーム, 無資格
かずず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
私は夜勤一度だけ とんでもない先輩に指導されてから できなくなりました。 お疲れ様です。 そうですよね 想像はつきます。 身体 こころを休めるため 横にはなっていただきたいと 想います。 お疲れ様です ありがとうございます。
回答をもっと見る
ダメだ…モチベーション上がらないし、ヤル気も出ない。今日の日勤、憂鬱。 新人の私が言うのも何ですが、今の職場やホーム長に書ききれないほどの怒りと違和感があります。 また、何でスタッフ同士で注意したり意見出し合えない職場なんだろう、など。 でも利用者さんには恵まれたかなと思う😢 きっと生意気なんだろうな…。 先月の面接で、ホーム長とエリア部長から威圧的言い方で上から目線でした。 私にとって介護の源点になった最初に働いた職場のことを屈辱的な言い方されて…😭 そして、ひたすら企業理念の話されて40分。 採用されたい気持ちが大きかったから黙々と聞いたけど、今思うと😭… この時点で何も気づかなかった私はバカだ😔 とりあえず仕事行ってきます💦
面接施設長新人
ai
初任者研修, ユニット型特養
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
aiさん、おはよう、行ってらっしゃい。 採用して貰いたいから…そこ 良~く分かります。気を付けて。
回答をもっと見る
ここ半年でモチベーションが、急降下してます。そんなときみなさんならどうしますか?
モチベーションストレス職場
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
小嶋元太
介護福祉士, ユニット型特養
モチベーションが下がっている理由を聴いて、自分にできることならサポートしますかね…。もちろん理由によりますが。ちなみに現時点でモチベーションが低下している理由は分かっていますでしょうか?
回答をもっと見る
こんにちは。 ケアマネ初めて3年目です。 もうすぐ4年目が始まるのですが、春が近づいているのにやる気がおきません。 みなさんは 仕事へのモチベーション維持はどうされていますか?
ケアマネモチベーションケア
fuchan
ケアマネジャー, 病院
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 自分の場合はオンオフのメリハリをつけるよう心がけてます。 あとはやっぱり、休日に発散することですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です🌠 営業の合間に車止めて、ふと外みたら サクラが🌸が散ってた… キレイだなぁ…と見てたらなんでか涙が… どうしたんだろ…私 少し淋しくなりました。
新人訪問介護モチベーション
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
fuchan
ケアマネジャー, 病院
ノリノリさん こんにちは。 キレイなものを見ると感動して涙がでるときありますよね… すごくよくわかります
回答をもっと見る
その方は自分を優先的に対応してくれたって感じると少し落ち着くから今日は昼間からずっと張り付いて要望も希望も都度聞いて対応して、できるだけ穏やかな気持ちで寝れるようにって思って頑張ってたんだけど 夜になってすっごく不穏が強くなっちゃって他の人の部屋の窓に突進して窓を割ろうとしたり、外に出ようとしたり車椅子に座ったまま頭から転げ落ちようとしたり(わざと)それを止めるために手でガードしてたらすっごい殴られて、蹴られて、離れたら絶対事故起こるって思って人を呼びたくても呼べなくて。力は弱いからアザとかにはならなかったけど普通に痛いし 介護の仕事して5年目になるけどこういう時毎回思う。なんで人の安全守って自分こんな傷付けられなきゃいけないんだろ。なんでこの仕事選んだのか分からなくなる。モチベーションもたない。明日行きたくないなぁ
ユニット型特養モチベーション愚痴
𓂃𓃰
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ユニット型特養
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
本当に大事なテーマだと思います。このような利用者様が今後、確実に増えるでしょう。 今までの声掛け、介護技術が通用しない状況が発生していると思います。 入所、すぐ退所、その繰り返しが心配です。 貴方の気持ちは、私も同じです。上司を含めて これから対応するべきだと思います。
回答をもっと見る
やっと慣れてきて頑張ろうと思っているのに… 利用者さんを転倒させてしまったり、ちゃんと私がやって居れば防げた事故を3件ほど立て続けに起こしてしまいました。 しかも、発見した人が事故報を書くから、発見した人に申し訳なくなってしまいます。 いつも何かしらやらなきゃいけないことを忘れてしまいます。 少し前まではそんなこと無かったのに、2月に入ってから自分は働かない方が迷惑かけないんじゃないか(それでも出勤はする)と思い、起こしてしまった事故を起こさないようにメモにして毎日確認しているのに忘れてしまいます。 言い訳になりますが、コロナ禍で職員人手不足のなか、思い通りに仕事できません… それでも他の職員は事故は起こしてないです。 前の職場でも滅多に事故は起こさなかったし、こんなに事故続くの私だけなんです、 どうすればいいのでしょうか?
ヒヤリハットモチベーション施設
みんと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
コタ
介護福祉士, 介護老人保健施設
あたしも何回もやらかしてますよ 嫌になるのわかります~ お互いがんばりましょうね
回答をもっと見る
派遣初めて1ヶ月になりました。 経験があるので、求められる事が多いし、頼られる事もあり。 派遣なのにという気持ちが私には強いです。 モチベーションも上がらず💦 施設のスタッフは、おばちゃんばかりでパートばかりやる気も考えられず。とりあえず4月いっぱいなので。 それからは、どうして良いか悩んでます😭
派遣モチベーション人間関係
もえ
介護福祉士, デイサービス
130
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 事業所さんは恐らく時給単価3000円前後を派遣会社に払ってるので、即戦力として頼られるはずです。 営業さんに募集背景を聞いて一時的人手不足な事業所さんに行く方が負担軽いかもしれませんね!
回答をもっと見る
リーダーとお話させて頂きました 限界でいつ爆発してもおかしくない事 仕事をしない人と同じ給料でいる事をお話をさせてもらいました 私の気持ちについてリーダーは 痛い程分かっている事、人事はちゃんと見ている事、 リーダー降格については簡単に出来ない事を話して下さいました 安心感なのかちゃんと話せたのか気持ちは落ち着いていました リーダーから 仕事をしない人と同じ給料って思っているのなら上にはまだあがれませんね。 と一言。 残念に思われた事は間違えないのはわかったかな… 考えを改めるか…
給料モチベーション人間関係
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
レイ
介護福祉士, ユニット型特養
お気持ち分かります!166さんは間違っていません!私の所にも仕事しない人がいます(`Δ´)しかも私より経験があるせいか給料、ボーナスは私以上に貰っています。しかも上司に言っても庇うばかり!あまりにもやってらいられないので辞めます!
回答をもっと見る
皆さんは仕事のモチベーションどうやって上げてますか?毎日同じことの繰り返しでマンネリ化してしまってて、利用者さんとの関わりも業務化しているような気がして、、 仕事に慣れた面では、入社したての頃と比べて働きやすくはなったんですけどね。 モチベーション保つの難しいです、
初任者研修モチベーション認知症
こはる
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
入職して3ヶ月のうちに今のうちに上司の方に色々相談したほうがいいでしょうか?
入社新人ユニット型特養
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 何か不安なことがあれば話してみるのもいいのではないかと思います。 解決することも多々あるかもしれません。
回答をもっと見る
施設の質、リーダーの質、落ちてるなー 何やってるんだろうか… モチベーション下がりますね…
ユニットリーダーユニット型特養モチベーション
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
ある経営者が、組織が改善するのは、一部のスタッフではなく、トップが変わるしかない❗と、言ってたそうです。
回答をもっと見る
仕事に行きたくない😣💦皆さんはテンション上げるためにどんな音楽を聞いてますか? 私はおっさんなのでブルーハーツを通勤中大音量で聞いてますが最近は慣れてしまって効果はいまいちです😭💦 良かったら皆さんのおすすめを教えてください😣
趣味モチベーションストレス
汗かき
介護福祉士, ショートステイ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
いーですねー、ブルーハーツ。 魂❗️ 私は、ジャンルバラバラです… ブルーハーツに加えて、ハウンド・ドッグ、X JAPAN、バンバン、おにゃん子系、ミスチル、女性演歌(美空、さゆり、坂本冬美)、どれもタギリます、そして落ち着きもあります。 でも、なにより、仕事の好きなところが、気持ちの上で優先されるとよいですねー。 今は行けないですが、カラオケでは見栄をはって、おじちゃんながら、ストーンズや米津玄師なども…ま、挑戦ですね。
回答をもっと見る
残業続きでご飯を作る暇もない毎日です。 皆さん、趣味の時間や家事の時間取れてますか? 良いリフレッシュ方法とかもあれば教えて下さーい!!
趣味モチベーション休み
かすてら
有料老人ホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
配信ライブ、洋画ドラマみてます。あと、車で良い音で、聞いてたり。
回答をもっと見る
管理者が休みだった昨日の出来事です。 私が歩行介助していた利用者さんがよろけてしまい、私が身体で支えようとしたのですが、共倒れしてしまい、利用者さんも尻もちついてしまいました。 看護師にも診てもらって異常はなかったのですが、管理者に報告したら、私の介助が危なっかしいからだと言われました。 その後ケアマネ報告を行い、ヒヤリハットを書いて帰り、今日は私が休みでした。 明日管理者と顔を合わせますが、かな〜り憂鬱です。 自分の力不足が原因なのは重々わかっていますが、色々と自信なくなってきました(T . T)
モチベーションデイサービス愚痴
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
原因が、分かっていれば、そこを気をつけるしかないし、逆にそれだけで充分ではないでしょうか? 一生懸命、支えようとされたのでしょう? 気になるのは、また起こりうるのか、ですね。例えば、利用者の体重が重すぎて、大福さんが物理的に支えきれない、などです。それなら、対策がチームとして必要でしょう。でも、それ以外なら、正しくはない言い方ですが、介護をする以上、あり得ますよ。気をつけていても、です。それに加えて、人って慣れるように感じる、順応するように作られてるとも言えます。油断も、誰も常時「無し」には出来ないもの、なんですよね。なので、悪かった気持ちと、なるべく気をつけては必要と思いますが、あまり気にし過ぎるのは、必要ないと思いますよ。気持ちは、分かりますが。
回答をもっと見る
居宅のケアマネをしています。今回、元大手会社勤務に勤めていたAさんの話をさせて下さい。 Aさんは、疾患や奥様が亡くなった影響で介護保険サービスを使う事になりました。 私が、様々な介護サービスがある事を説明しても、「それで」などの少ない会話や部下と上司の関係性なのか、上から目線で物事を言われてしまいサービス導入が出来ていません。導入出来たとしてもサービス担当者へのクレーム等も想定されます。 そこで皆さんにご相談です。プライドが高い男性利用者の対応をホーム又はデイサービス等でどの様に行っていますか。 ※私自身、プライドが高い方の対応は苦手意識を持っています。女性対応にした方がスムーズにいくのかなとも思っています。宜しくお願いします。
モチベーション人間関係
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
個人的には私も同じように少し強め言うタイプの女性の方から言われると話が通りやすいイメージがあります たまたまかもしれませんが
回答をもっと見る
あと10日で、介護福祉士試験本番😂 当日まで、どうモチベーション上げて勉強してるのかな… やらなきゃと、思う気持ちは、断然あるんだけど 😓 集中力が持たなくて😓 でも、合格したい!!頑張らなくちゃ🥰
介護福祉士試験勉強モチベーション
そら
介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
もう、やるだけやった❗️ それですねー。 よほどの勉強好きな人でないと、そんなものではないかなー、と思います。 気負わず、やってきましょう。落ち着いて、受けて下さいね。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 私はストレスチェックで心理的にきつい 状況という診断が出ました。 皆様は仕事でしんどくならない ように実践されていることは ありますか?
モチベーションストレス職員
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
この仕事にかぎらず、完璧主義だと潰れてしまうので、適当にできるところは適当にした方が長く続くと思います。
回答をもっと見る
現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?
訪問介護モチベーション職員
じゅり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。
回答をもっと見る
有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?
巡回トイレ有料老人ホーム
ハチミツ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
といろ
看護師, 従来型特養
夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。
回答をもっと見る
2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?
外国人介護福祉士試験人手不足
サマンサ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊
回答をもっと見る