先輩」のお悩み相談(26ページ目)

「先輩」で新着のお悩み相談

751-780/1305件
介助・ケア

今年から管理者を任された、先輩。 色々アドバイスをしてくれていたのだけど 私は、こう思って、この行動をしました。 私は、この方のことをこう思うがあまり、こういう結果になり、時間を取られました。 自分がどういう思いで、そう動いたか? は、理解して貰えないのね。 もう何年目?うちでね。一人一人に向き合う時間はないから。だったら、働く場所ここじゃないよね。(じゃ、辞めていい??) あなたがいってるのは、いつも言い訳。 それじゃ、誰もなんにも(注意)言ってくれなくなるよ。それから…まぁ無視状態ですわ。 そうなんだ(肯定)があり、でもね、ここではこうした方がいいと思うんだけどな。そしたらもっと上手くいくと思うけどな。 ならアドバイスとして聞ける この人のどこがてきて、出来なくて、手伝って良くて……。こんなことが嫌で……。 なんでも、やればいい!!って仕事じゃない。 扱ってるのは機械じゃないから。 一人一人に向き合って個性を知るのはダメですか? ダメなんでしょう。みんながみんな同じ!扱いをすれば上手く行きますか? 相手は人間ですよ。

指導初任者研修先輩

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

22020/12/12

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も同じ考えです。 現場では非効率的になるので一人のご利用者様に向き合うと怒られます。 私は有料なので、その日によってフロアの担当があり、他のフロアの仕事に手を出すと又お叱り。 どう動いたら良いかわかりません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホーム勤務して5年目で介護福祉士持っています 新卒でグループホームに入社しました同期いません 先輩職員にいろいろ指導してもらいながら仕事していますがどうしても口癖がすみませんって言ってしまいます 自分なりに頑張っていますが忙しいフロアーにいるのでいろいろなことに気づいたりやらないといけないのですが気づかなかったりするがあり先輩職員から「せっかくいいもの持ってるだから」と言われますがその職員から怒られてばかりもあってどんどん自信とかやる気が出ません 私は、どのようにしたらいいですか?教えて下さい すみませんすごく長くなってしまい

新卒先輩グループホーム

ナナ

介護福祉士, グループホーム

42020/12/13

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

口癖を「すみません」から「ありがとうございます」に変えてみてはいかがですか? 気づかなかったところを指摘されたら「教えてくれてありがとうございます!」って笑顔でいうんです。若い子にお礼を言われるとおばさんは嬉しくなって助けてあげたくなります。 だって可愛いもの。 可愛い子にお礼を言われたら嬉しいもの。 暗い顔ですません。より明るい顔でありがとうございます。の方がおばさんは使いやすくなります。 是非一度試してみてくださいね。 おばさんより

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しいところに入って4週間。職員と仲良くなれるか不安です。まだ早いですかね。苦手な先輩も居ます。どうしたらいいですか?

先輩職員

ゆう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/12/11

えりしゃん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修

別に職員とは仲良くならないでいいですよ!きちんと声かけと仕事やっていれば。 私は毎日職員の顔色伺って仕事してます。だから、キツイです。

回答をもっと見る

愚痴

行きたくないー 昨日、上司に「あなたは恵まれてる方だよ」とか言われたけど、有休使えないわ、先輩達に良いように使われるわで、どこが恵まれてるんだよといいたい😇 本当に辞めたい😇 事情があって、なかなか辞めるの躊躇するけど😇

先輩退職上司

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/12/09

●+○=🐼

介護福祉士

こき使いたいだけなんでは。という気もします。私のとこも言われますよ。こんないいとこ他にないみたいに。そしてここ辞めたら終わりだみたいに。今は黙って耐えてますがいつか奴らが困った時に今助けてくれなければ逃げますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職して1ヶ月も経たないくらいですが、 休憩時にお昼食べる部屋みたいなところでお弁当とか食べて、横になるスペースもあるんですが 私的には休憩の時くらい車で休憩して、1人でゆっくり過ごしたいんですよね(笑) でも先輩はここでご飯食べて横になれば?って言うんですけどなんて断ったらいいのか分からないんですよね...

入社休憩先輩

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/12/09

あや子

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

優しい先輩ですね。 お礼を言って私の落ち着く場所は、車なので。と話したら言いと思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

看護師さんにタメで話された(笑) 私の方がこの会社では先輩だぞ! よっぽど年下に見えたのか。同い年だとはまだ言えていない。

先輩

この

介護福祉士, 障害者支援施設

52020/12/08

ニコニコ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私のところは先輩であろうとタメ語で話されてます笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の会社に就職して何だかんだ10カ月を迎えようとしています。勤めて直ぐから利用者や職員とのトラブルが立て続けに遅い。自分なりにあがき苦しみ這い上がり何とかここまできました。 でも、正直、毎日が辛くて何時しか自分を見失い、日々の業務をこなす事たけに精一杯。 そんななかこの人ならと思ってもいいのかも… と思える先輩上司が最近やっと自分の中にできていました。いつかその人に気持ちを打ち明けてみたい。 そしたら何か変わるかもと、信じてみようと思っていた矢先に… その先輩上司からも良く思われてないという事実を本人から教えられました。 すごくショックで…どうやら私は人の声が聞こえないみたいです。そして挨拶すらしっかり出来ていないようです。自分では最低限のマナーとして行ってきたつもりです。でも現実はビックリするものでした。 私はかなり頻繁に人を無意識に無視しているようなのです。そして傷ついてますオーラを放っているというのです。そんな風に見えていたのかと思うのと同じに自分がどれだけ追い込まれているのを思い知りました。この先、どうしたらよいのか? 頭をぐるぐる先輩上司が言った言葉がリピートされて 自分が怖くてたまりません。 自分でも薄々ヤバいかもと感じていた部分だけにつらくて悲しい…

先輩トラブル上司

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

42020/12/07

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私も信頼を置いていた上司が信じられない状況になり苦しみました。 絶望と怒りでどうしようかと思いました。。。 しかし、たかがリーダー。 どうする事もできず結局離職。 今、新しい施設でスタートを切ったばっかりです。 新たな職場を求めても良いですし、介護職を離れても良いと思います。 介護現場は人手不足なので、いつでも介護現場に戻れると思います。 心が潰れたら、何も出来ません。 介護現場は支離滅裂な会話。理不尽な仕事内容と人間関係。薄給。むちゃな労働時間を強いられます。 嫌なら辞めろと他人は簡単に言いますが、それは他人だから、無責任で良いから、簡単に応援が出来るのです。 それが分かってても、応援がしたいです! 仕事頑張れ!じゃなくて、自分に負けるな!です! 本当に苦しんでいるのだと思います。 自分の可能性だけは否定しないで下さいね。 悩んでる事がいつも一緒なら、それはあたなが強く望んでる事だと思います。 それが決断出来る勇気が持てる様に無責任ながら応援しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前にも投稿しましたが 新人いじめする先輩に疲れはてて もう、自分という存在が分からなくなりました。 もう、半年になります。 仕事が出来るようになれば次第に落ち着いていく そう、思いながら耐えてきたけど それは間違いでした。 エスカレートする一方で改善の兆しはゼロ 出来れば長く勤めたい。 けど… もう、辛い…

いじめ先輩愚痴

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

62020/09/29

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 そんなに辛い状況なら、無理しないでください。人間関係が1番きついと思います、上司とか先輩とか、相談出来る相手はいませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

整体で治療している最中にサブリーダーから電話かかってきておやつレクの事で怒られる。 忘れてた私が悪かったんやけどね。。。 ちなみに焼きそばをします。 そもそも軟の人はゼリーの方がいいのでは?と話になってて私もそれでいいんじゃないんかと思ってたけど主任ナースがすりこぎで潰して提供して統一したら方がいいのでは?って言われて混乱して結局すり潰して提供すると起案書に書いたけど、、、 治療中やったのに泣きそうになったわ。笑 ちょっと強めに怒られた。 そして絶対忘れ物するなよって圧かけられる。。。 サブリーダーも普段私にエラソーに言うくせに自分も抜けてる所あるなと思い始めてきた、、、 うちのユニット立て続けにいろいろ問題起きて自粛した方がいいのかとなって辞めた方がいいんじゃ?となってたけど、周りからしないのか?と言われて結局する事になったけども、、、 忘れてた私も悪かったけど、もう行きたくなくなった、、、

おやつユニットリーダー先輩

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

72020/12/06

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

焼きそばこどきに、職員一人いなくなった方が、もっと不利益なことに、気づいた方がいいですね。まわりの方たち。

回答をもっと見る

愚痴

質問です。今の職場、施設とうたっているもののご利用者宅に訪問という形です。教える先輩が1日変わらず付いてくれる時もあれば、酷いと数時間おきに付く先輩が変わります。その為先輩の教えてくれる内容が日や時間帯によって変わります。例…B先輩。Aさんはトロミ薄くて大丈夫。C先輩。結構しっかりトロミ付けないとダメとか。北側南側の早番とか遅番と分かれていますけど、洗濯畳みや返却は北側遅番がメインにやってます。それを早番が帰るまでやっていいけど早番が帰ったら中断すると言う人もいれば、就寝の誘導ギリギリまでやっていいと言われたり色々です。その日の業務の流れや人を見てと思うだろうと思いますが、そう思いやってると、まさかのそれ違うよとか言われてしまうという…。なんなんだと心で思ってしまう。

遅番先輩施設

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/07

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

指導する側の人たちも含めて、統一して欲しいですよね💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職本格的にはじめて2ヶ月目 前は知的のグルホだったから介護技術ほとんどなく 移乗も着脱もオムツ交換もはじめて 先輩からアドバイスもらってるのにうまくできない自分に泣けるし腹立つし足引っ張りすぎて消えたくなる この仕事慣れるのかな… 今日も寒いけど早番です。

早番オムツ交換イライラ

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/12/06

関西人

介護福祉士

必ず慣れますよ!多分、今は登り坂。自分もそんな時期がありました。緊張や焦りで体中滝汗かいて。毎日本当に辛かった。でも経験値が積み上がれば必ずコツを掴みます。大丈夫!自分を信じて! ふわまろさんの介護、応援しています👍

回答をもっと見る

デイサービス

午後からの勤務では必ずレクリエーションに、担当になってるんですが、一緒に担当になってる先輩職員に聞いても、午後からやから当たり前みたいに言ってくるが、私が一人でホワイトボードゲームして、余り盛り上げるとかしないんですが!普通午後勤務でレクリエーション担当は当たり前なんでしょうか?

先輩レクリエーション人間関係

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/03

ぷーちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

どこの施設も面倒なことは新人に押しつけて来ますね。 私も有料に勤めていた時、毎日体操係やレク係やらされました。 ベテランは全然動かないです! 何でしないのか聞いたら面倒くさいからと…。 じゃあなんでこんな仕事してるのか?と疑問しかないですわ!

回答をもっと見る

愚痴

結構いろんなスタッフから嫌われている先輩に私だけ挨拶を無視されています。職場を変えるべきかな…

先輩トラブル愚痴

かしわもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12020/12/04

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

変えなくて良いと思います。やるべき事をやっていれば良いのでは?そんな先輩、放っておきましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

だんだんと下の職員さんが入ってきてくれるのはありがたいのですが…認識・意識の低さから何度も同じ事故報告やヒヤリハット・決めた事が出来てない事が多いのです。 もちろん何度も上の主任とかから注意・面談をされてます。 先輩として何度も同じ事を注意するのが疲れます。 辞めてもいいのかな(。•́︿•̀。)

面談事故報告ヒヤリハット

クンクン

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/03

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

根気よく伝えないと育ちません。先にいる人間は、後進を育てる義務があると私は思います。発想の転換をしてみては、どうですか?後進が、一つ学んで出来るようになれば利用者さんへのグットケアが1Pアップ みたいな。お互い様という気持ちでいましょうよ。

回答をもっと見る

愚痴

上司から人手不足なので繁忙期なのでしばらく有給休暇取れないの承知してね、と話があってめちゃくちゃ辛い。 しかも周りの先輩方が有給取れないの文句を言わないどころか、それ以上に協力的な行動を取っているのが辛い。私までその行動を求められているのはきつい、 ここまで決定的に辞めたいと思ったの初めて ズルズルいたのがダメだったのか•••と後悔してる

文句休暇人手不足

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/11/27

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

体調壊したって言って休んでみてはいかがですか?本当に身体を壊しても、会社は、養ってくれませんよ。本当に人がいなかったら派遣を使えばいいんですから有給が使えないのはおかしいです。体調不良を理由に有給消化して消化中に転職活動しましょう。先輩方はすでに洗脳されています。残業と有給を取れないことに使命感燃やしたら終わりです。逃げてください。

回答をもっと見る

介助・ケア

先輩の清拭の手伝いをしました。陰洗してオムツ交換までは分かります。この後、部屋の温度上げて腹を全部脱がして拭いていました。何か掛けながら行うんじゃなかったでしたっけ?

オムツ交換先輩

コウイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/01

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

そうですね。 私は上半身と下半身分けてタオルケット等をかけてなるべく冷えないようにしています。 今の時期ですと、温度も急には上がらないので寒いですし、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

この業界に入ったら、心優しい人(職員)にたくさん出逢えるんだろうなとワクワクもしていましたが… 「意地の悪い人多いかもね」と先輩から耳にしてしまいました。 人の痛みや弱みがわかる人達と共に、利用者さんの心に寄り添う、という理想が早くも崩れそうです…。 現場は利用者さんに対しての罵声が酷く、とても残念です。 人として、私が接していたら 「そんな言い方しちゃダメ!」 「甘えるからダメ!」 と逆に叱られました… 追記 誤解が多いので補足します。 優しく接するというのは トイレを失敗してしまったり 記憶障害で自己嫌悪に陥ってしまった時の話です。 自立支援を妨げるような過剰な甘えはさせていません。

先輩職員

リン*未経験からの出発

グループホーム, 初任者研修

702020/11/28

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 未経験の方から見たら、そのような景色に見えるんですよね。でも、この仕事を嫌いにならないでください。良いことも沢山ありますよ。

回答をもっと見る

愚痴

転職して1ヶ月・・・・・・仕事のスピードがなかなか速くならない(´TωT`)💦昨日は先輩に『遊んでる』とまで言われた(´TωT`)💦病院は20年ぶりの勤務で慣れないとはいえ、やはり私には向いてなかったのかな⁉️行きたく無いんだけど、いつも通り通勤電車に揺られてる・・・・・・( ̄▽ ̄;)💧

先輩トラブル転職

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/11/17

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです 私も病院に勤務しています 病院は施設と違いスピード勝負みたいなところもありますが、安全が一番ですから 仕事を覚えてしまえば、ご自分のペースでやればいいと思います 私は、帰るまでに仕事が全部終わっていればいいと思ってやってます 大変と思いますが、頑張りましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は苦手な先輩に「そんなやり方なら介護辞めた方がいい」と言われ私もむきになって3人の入居者様のオムツ交換と対交に入りました。 移乗の際、足側の担当したらバランス崩し「怪我させたらどうするんだ?」と言われ「辞めろはひどくないですか?」と反論してしまいました。 その事を他の職員に言いふらされ、もう無理かと情けなくなりました。

オムツ交換先輩職員

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

132020/11/26

おつかれわん

デイサービス, 初任者研修

私もまだまだ移乗が下手くそで…。 少しその方の言い方も乱暴ですね。じゃぁ、そのご自慢の上手な手技を見せて貰えませんか?と皮肉混じりにいってみるとか。 他の社員にも言いふらす…って。よっぽど心の狭い人です。 私も、先日先輩からのMAXキレキレに凹んでます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夕食後、トイレ誘導を私含め2人でやっていました。トイレ誘導が終わりそうな時に、トイレ誘導者を居室でオムツ交換して欲しいと夜勤者から要請があり、対応しました。その後、もう1人オムツ交換して欲しいと居室から声を上げる利用者様がいらしゃったため、急遽対応しました。そうしてる間に、トイレ誘導後のトイレ掃除が遅れ、結果に的に5分遅れで上がり、その後女性の先輩から、「トイレ誘導する人減って楽になったんだから」と怒られてしまいました。遅れた背景も聞かずに。。。と思ってしまいました。。。

掃除トイレ介助オムツ交換

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

42020/11/27

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

そう言うのモヤッとしますよね。 まぁでも「まぁいいや」と思う事も必要かなと…

回答をもっと見る

きょうの介護

今日組んだ先輩職員は男性ですが、私の排泄介助を傍らで見ていて全て否定され、メモをとる私を「俺は全部見て覚えた」と言われました。 帰宅したらきちんと自分なりにノートにまとめているのですが、すっかり自信無くしてしまいました。 こういう方にはどう対処すれば良いでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

排泄介助先輩ケア

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/11/22

モナカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

私だったら見て覚えれないからメモして帰宅してからイメージトレーニングするようにしていますと返答します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

他病棟から異動してきたウチの施設で2桁も勤務してきたベテランさん。 異動してきてちょいちょい休む。異動してきて2ヶ月ちょっとで、もう5回くらい急な休み。『発熱してしまった』『体調が…』急な休み2回目の時なんて無断欠勤💧この時私は“あー…退職視野かな、こりゃ”そう思ってたら、『携帯電波状況が悪かったみたいでつながらなかった』とか言ってたらしいけど。。。 このベテランさん、私も指導受けたウチの病棟の“体育会系サバサバ頭脳系先輩”に、夜勤の仕事のやり方の指導を受けた翌日からまた『体調不良欠勤』で、今日で3日目…。この体育会系の先輩は、『1人で困らないように体で覚えて』と、手助けせず自分でやってねってスタイルで、見守って注意点を指導してくれたり独自にタイムスケジュールをサッと手書きで書いてくれたりと、私的には1人立ちした時に困らずに動くことがてきたからすごくありがたかったのに、異動してきたベテランさんからすれば『冷たい・怖い』と感じたんじゃないか、メンタルやられちゃったんじゃないか、という推測を上司がボソッと遠回しに言っていましたが… 早番や遅番、夜勤まで急な休みを取るこのベテランさんに対して、社会人としての甘さを感じずにはいられないし内心腹立たしくも思ってしまいます。が、前の病棟でも急な休みはちょこちょこ取っていたという話も聞こえてきて。申し訳ないけど、ここまで無責任な人を雇い続けてるウチの施設にも、なんで?!とも思うけど、人手不足だからそんなんでもいた方がまだプラスだからという考えらしい…という話を他の先輩から聞いて、首を傾げてしまった。。。 せめて…せめて!早番・遅番(1人立ち済み)、夜勤(指導受けてる最中)で、急な休みを取るのはやめてほしい。おかげで対応に大変な思いをしている同僚がいることをちゃんと理解してほしい(みんな何も言わないし責めないやさしさもわかってほしい)し、そんな方々に対して申し訳ないって気持ちを持ってほしいな… …そんなことをフツフツと思って、思わず書き込んでしまいましたm(_ _)m💦

先輩職場

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22020/11/24

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

フツフツの量! 先輩のスキル多くてすぐにイメージできた

回答をもっと見る

愚痴

今日は14時から出勤したが、レクリエーション担当は構わないが、もう一人の先輩職員が、私に丸投げしてた。少しイラってしたが、ほっといてホワイトボードレクリエーションした。盛り上げる事も途中からしかせず、時間過ぎたから終わりみたいな勝手に締め出したし~。しんどい~。でもイライラしたら体に悪いから、何も考えずに、ほっといた。まあ私も身体の事を考えて半勤務にしてもらったから、文句言える立場じゃないけど!

文句イライラ先輩

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

絶対いますね なんでしょうね アレは 昔はワタシも・・とか思いに浸る系かな

回答をもっと見る

職場・人間関係

11月23日は勤労感謝の日であり良い兄さんの日でしたね。 良い兄さんの日は僕が勝手に考えてしまいましたが皆様にとって良き相談相手になるお兄さんやお兄さんみたいな存在の方はいらっしゃいますか? 僕は高校時代の陸上部の先輩で兄弟みたいな関係の方がいてたまにですが愚痴を聞いてもらっちゃってます。 その先輩も偶然ながら介護業界で働いている為良き理解者になってくれてます。

先輩愚痴

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/11/24

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

理解者がいるのは羨ましいです。 支持される姿勢も大切なのかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

過去の投稿にも書いてありますが… 12月いっぱいで辞める予定ですが、それ前に引き止められモメたりしてちょっと今落ち着きましたが、サブリーダーから気抜くなよ。とか リーダーがもう知らんって言っとったよ〜 とか悪口の告げ口的な言い方されるからちょっと疲れたなと(´・_・`) まあ、自分の蒔いた種なんだから仕方ないんだけど。。。 正直おりづらい😞😞😞

先輩トラブル退職

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/23

にゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。大変ですね。そんな時こそ笑顔で「頑張りますのでよろしくお願いします!」って言ってスルーして下さい!心の狭い人は、ほっときな!大変だろうけど、無理しないようにね(*´ω`*)

回答をもっと見る

資格・勉強

無資格で現在仕事をしています。ここ最近初任者を先輩やCMさんから勧められたりしていて自分でも取りたいなと思っています。ですが、コロナ禍で資格を取りに行ってもいいものなのかと葛藤しています。 皆さんはコロナ禍での資格取得どうされてますか?

無資格初任者研修先輩

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32020/11/20

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

いくらなんでも気にしすぎでは? じゃあ、なんで介護福祉士やケアマネジャーの試験をやってるんだ。 って事になってしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初投稿になります。 元々住宅型と特養を約2年経験して、1年半のブランクの後復職して現在グループホームに勤めてます。 入職してもうすぐ1ヶ月経とうとしているのですが、前の施設ではなかった人間関係に非常に悩まされています。正直ツライです。 とにかくとある1人の先輩(女性)の指導が高圧的なんです… 元々その方にはどうも嫌われている様で挨拶してもシカト、仕事に関しての報連相などについてもものすごく話しかけづらい雰囲気を出されています。 昨日初めて遅出独り立ちで(そのまえに3日別の先輩の指導が入ってます。)、勿論元々覚えが悪いのは自覚してるし自分でもメモ取ったり、業務時間外でまとめたりして努力は一定度してるんですが、寝かせる順番や私自身の仕事のやり方についてまるでまくし立てるかのごとく高圧的に指導されます。(1ヶ月で覚えきれてない私も悪いんですが…) 続け様に何度も高圧的な指導をされるとどうしても「あれ、これってどうするんだったっけ?」ということも聞けず、またまるで粗探しをしてるかの如く指導してくれるこの先輩。 ついには長々と入所者様の前で指導を受けてる最中に転倒リスクの高い入所者様が転倒してしまい、その間に「今、分かりましたよね?どうして駆けつけられなかったんですか??」ですって。 同一フロア内にいて事故が起こってしまったことに勿論責任は感じてますけど、指導受けてる最中で注意は完全に逸れてたし、第一転倒リスクが高いその入所者様をソファーに座らせて離れてたのは申し訳ないですけどその先輩です。 結局その後は何を報告してもほぼシカト、帰りの挨拶時、「今日はご迷惑おかけしました。」と小声で話すと「入所者が寝てるので静かにしてください。」と言われました。 実際確かに出来高的に100パーセントとはいえませんが、他の先輩の指導時は出来ていたことが、この方と組むと徐々にペースを崩されできなくなっていきます。 正直上記同様の内容がその方と組む際は度々大なり小なりあって、その方と組む際は前日から不眠、自律神経の乱れもあり苦痛でしかありません。 上司にも相談は一度してるんですが、その方が開所時からの最古参職員で上司や他職員との連携も強く、正直何も変わりません。しかも来月にはその方との夜勤指導がマンツーマンで入っていて地獄の16時間になりそうなんです… まだ1ヶ月なんですが正直転職も検討しています。 グループホーム自体入ってみたら正直思っていた内容との乖離がかなりあり、自分には特養の方が合ってるのでは?という気持ちもチラついています。 長文になってしまい申し訳ないのですが、こんな私にぜひアドバイスもらえると幸いです。 宜しくお願い致します。

先輩新人グループホーム

マックス

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

92020/11/21

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

そんな方がいる施設で、自分がおかしくなりそうなら転職するほうがいいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんな事を書いたら「お前の性格も難アリじゃね?」と思われそうだけど… ケアマネ合格してすぐに転職した先で、いじめられた(笑) 毎日、靴を片方だけ捨てられて、事業所からの連絡を伝えてもらえなかったり、「昭和の女子中学生か?」という様なメモ用紙での伝言リレーが開催された。 辞める時に先輩達の観察日記を提出して辞めてやったけど、実は先輩達もある事業所でパワハラを受けて逃げて来た人達だと後から分かった。 そして今…先輩達にパワハラして職場から追い出した張本人が、私のアドバイザーとして外部委託されて連れて来られた。 介護業界って、意外と狭いモンだとつくづく思いました(笑)

いじめパワハラ先輩

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12020/11/19

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

まだまだ女社会なので、怖いですね…。 転職する方も、近場近場でされる方が多いですしね💭

回答をもっと見る

愚痴

おぉ〜ぅ… 辞めた先輩の遺物・負の遺産が出てきた〜 1年以上前のケアプラン?今頃請求されても…その人、今どこなの? 机の奥から出てきた利用者ファイル7人分、更新する?何のサービス使ってたの? 老健入所かと思ってたら、既に死亡… あー!!なんなの!

ケアプラン先輩トラブル

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

52020/11/18

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

最悪の負の遺産ですね。 既に亡くなっている方のものまで出てくるなんて前任のケアマネさんは何をやっていたんでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

12月15日付で退職するつもりだったけど、年末年始バイトしつつゆっくりしようと思ったけども、正月みんな休みやし多分家におってもイラついてくるやろし1月の15日まで延ばそうと思い始めてきた。。。 仕事もまだ決まってないんやし。 ただ、私がもう12月の16日以降いない前提とリーダーに勤務組んだと言われた。 今日の朝看護の主任さんと話したけど それはリーダーが主導権ではない。 師長だと言っていた。 んー15日区切りのシフトってめんどくさい(T_T)💔

ユニットリーダーシフト先輩

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/18
26

話題のお悩み相談

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

12025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

518票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

728票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.