先輩」のお悩み相談(25ページ目)

「先輩」で新着のお悩み相談

721-750/1323件
介護用品・用具

新しい職場で、夜勤専従として入って一週間。3回目にして1人で夜勤って…せめて3回くらいは先輩と一緒にさせて欲しかった…まだ利用者と名前も一致してないのに…元々1人夜勤のところだけど、こんなもんなのこなぁ…

夜勤専従先輩夜勤

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/02/05

はく

PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養

初めにしっかりとフォローしないと、りしょくりつに影響しますよね。仕事できるできないよりも、大切なのは仲間を思えるかだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月1日から入った派遣が早速辞めて行った。理由として、誰の事かわからないが挨拶して返って来なかったことと、入居者の拒否なのに、二人いて出来なかったの?と心ない内容を言われたと。たしかに社会にいればそういう事を言われたりやられるけど…、そういうのは全て自分らに返ってくるのを理解してない先輩達が多い

派遣先輩

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/05

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

他の職員をイビるような諸悪の根源を絶たないと結局離職増えて入居者様が不利益被るから 上はその辺を対処して欲しいですよね💦 何故かそーゆうのに限って役職付いてたりゴマすり上手くて上に好かれるんですよねぇ

回答をもっと見る

夜勤

今日もめんどくさいI先輩との夜勤です。出来るならいる日は休みたいですが、それが許される訳がないので、行ってきます。必要最悪レベルしか喋らないようにして、あとは業務と休憩に逃げます

先輩夜勤人間関係

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/05

BRATZ

介護福祉士, 有料老人ホーム

いますよね〜、どうしたって合わない人が。人間関係こそ良ければ何とか続けられると思っていますが、そうは言っても…という所ですよね💦 なので私からは話しかけずにやり過ごしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

27日に看護部長と個人面談が有り運悪く右目にたまぁぁ~に出る浮腫が出てしまい最初の診断通り『ストレスが溜まるとたまに出るんです』と答えたら『貴女のせいで外人の先輩3人の方が、よっぽどストレスで3人ともストレスで辞めたいって言ってるのよ!!ストレスなんて言わないで!!』って逆ギレされた(´TωT`)人員不足で3対1なら3を取るのは分かるんだけど、そんな言い方って無いよなって思ったら、転職考えた・・・で、極めつけが親しくして味方だと思っていた外人先輩の1人が面談で『心が萎えてます。辞めたい』って言ってきたと・・・はい、決意固まりました(´TωT`)本日、高専賃の施設の面接頑張って来て決まったらパートだし体調不良を理由にさっさと辞めます!!

面談面接パート

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42021/01/31

介護福祉士, デイサービス

次、行ってみよ~! 人間関係のよい施設 たくさんあります!

回答をもっと見る

夜勤

明日再び厄介なI先輩と夜勤。唯一の救いは夜勤者が合わせて3人であるので、何かあったとしても止めて貰える可能性のあること。そしてリーダーではないので、介助や休憩に逃げれる

先輩ケア夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/02/04

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

明日、ひとのあらをいい、パソコンの前からはなれないおやじと夜勤です。 リーダーでは、ないので雑用ににげます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

あ〜あまた来ちゃった、伝説のI先輩との夜勤が明後日に。ただでさえウザいのに、入居者が勝手に救急車を呼んだ時メンバーと同じ。厄介事が起きなきゃいいな

先輩夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/02/03

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、明後日ひとのあらばかりいって働かないパソコンの前からはなれないおやじと夜勤です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2月に突入‼️2年目になりました。なんとか1年たった。今月は苦手な先輩との勤務がある。夜勤は前の失敗を繰り返さないように予習復習。失敗と言ってもパットを二枚重ねにしてなく二度手間だと言われたこと。フラッシュバックのようにその先輩の顔が浮かぶ。怖い。無事に今月乗り越えるように頑張らなきゃ!本当に辞めたくなります。人間関係。

先輩夜勤人間関係

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

122021/02/02

いけぴよん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

2枚重ねはおかしい。大変恐縮ですが、介護施設経験11年のキャリアを持つ私から言わしてもらいます。自分の施設のやり方が正しいと思わないでください。

回答をもっと見る

愚痴

あー今日は全く仕事進まなかった。ここまでメンバーによって違うとは。本当にキツかった。そして嫌だった。文句しか言わない先輩にムカついた。来月夜勤一緒がなくて良かったな。お疲れ様でした!

文句先輩夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

12021/01/30

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様でした

回答をもっと見る

グループホーム

私はグループホームで働いていてまだ入って3ヶ月の新人社員です。 今日のお昼にいつも利用者さんのお薬を届けてくださる薬局屋さんから電話がありました。 ドクターの往診の時の新しく出る処方薬についてだそうで、私は出勤はしていたものの、 ドクターの往診の付き添いはしてなくて、一緒に居た先輩も昨日はお休みでわかる人が誰1人居なかったのです。 でも、往診の時の記録に書いてないかと思い、それを見ながら対応したのですが、“処方します“しか書いてなく、「どのように処方するのか?一緒に処方しても問題はないのか?」と聞かれ、「今、この場にわかる者はいませんので、わかりません。なので、直接先生に聞いて頂くことは出来ますか?」と答えました。 そしたら、「…じゃあ、もういいです。そちらさんに聞いても分からないんですよね?」とキレ気味に言われてしまい…。「ごめんなさい。すみません…」としか言えませんでした。 後で出勤してきた先輩スタッフにこの事を申し送りしたら「分かりました!すぐ先生に確認しますね!」と先生に連絡して下さり、その薬局屋さんにも連絡してくださりました。 でも、私は思ったのです。 「なぜ私達が新しく出る処方薬をどのように処方するのか把握しとかなければいけないのか。」 私達は薬剤師でもお医者様でもありません。 薬の事なんてわかりません。 なぜそこでキレ気味になられなければならなかったのか。 でも、その先輩スタッフには「利用者さんが今飲んでるお薬がどんな薬なのか把握してた方がいいと思います」と言われ、「それはそうだな」と思いました。 長文ごめんなさい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

往診申し送り記録

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

82021/01/26

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

看護師はいないんですか? 私の所ゎ、服薬管理看護師です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場でよく注意されている先輩職員がいます。 注意されやすいようで、他の職員の失敗とかも勘違いで注意されることがあるみたいです。 でも自分じゃないとも、それは誰々がしましたとも言わず、怒られています。 先日、その先輩と夜勤だったのですが、とあることでミスがありました。私が注意してその先輩を見ていれば防げたミスです。 幸い大きなことにはなりませんでしたが、チームでいる以上、もっと気を配るべきだったと反省しています。

先輩夜勤職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/01/27

れぉちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

怒られるのはしょうがないと思っているのか、めんどくさいのか、自分のせいだと塞ぎ込んでいるのか、中々本人は辛いと思いますね。 他人のミスを自分のせいもあると考えられるのはとても優しくて、そんな方がいるなんて、と羨ましく思います。 しかし一番は、どうやったらその人がミスしないようになるのか...だと思います。ミスが減ればその人も怒られずに済み、自信を持って、もっとミスが減ると思います。 もし勘違いで怒られていたら、勘違いですよ、と伝えて、味方になってあげてくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

おじさん介護士さんです。質問があります。 今日のお昼の話なんですが、「早くコロナ終わって欲しいね。」「コロナ落ち着いたら、皆でご飯行こう!!」って話してました。 若い介護士さんにも「コロナ落ち着いたら、食べに行きたいね。」 若い介護士さん「そうですね。」って会話何ですが・・・ ふと思い出しました。このサイトのなかで、良く上司や先輩に食べに誘われたけど、皆さんならどうしますか?私は行きたく無いです。 んー。(;>_<;)おじさんは、若い子達とも仲良くしたい。一緒に仕事をしてるんだし、仲良くなりたい。 でも、相手が嫌なのに無理やりみたいなのも・・・・恐らくですが、誘われて、私は行きたく無いです。と本音もそうなんでしょうが、誘ってる方も嫌いなら、誘わないと思うんですよね。仲良くなりたいと思ってるから誘うんだと思うんですよね。・・・・・仲良くなれば、仕事もお互いやりやすいと思いますし。それでも、やっぱり、仕事とプライベートしっかり分けるべきなんでしょうか? 特に若い人に聞きたいです。

先輩上司

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

102021/01/19

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わたしは外部で吐き出せるようなばは大切だと思います。 ただ誘い方が問題なのでしょうね。 可能だったら何日の何時までに返事ください。 くらいにしておくと、行きたくない方はスルーしていただけるかと

回答をもっと見る

夜勤

夜勤無事に終了!看とりしたけど日勤さんがおる時間で良かったです。 女の先輩に夜勤新人どうしは早すぎるって言われても組んだ人に言ってくれ!新人どうし確認しながら頑張りました。無事に朝が迎えられて良かったです😊お疲れ様でした!

看取り先輩新人

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/01/27

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

ジジさん 夜勤 お疲れ様でしたね☺️無事に終わって何よりでした😊

回答をもっと見る

愚痴

わたくしの投稿に時々出て来るお友達大好きな男性先輩職員のiさん。今日ただいま夜勤で、明日はわたくしとiさんとお調子者との3人で夜勤なので、また遊びにというかお喋りしに来るんだろうな…。ハッキリ言って個人的にはジャマだな。その2人がどんなに信頼してるのか愛してるのか知らんし関係ないけど、関係ない時間帯のヤツが来てるだけで既にジャマなのに、休みのヤツが、それも大して緊急性のない用事でわざわざ妻帯者がビッグスクーターでガソリン代かけて、しょっちゅうのレベルで来る。もはや2人は愛してるの⁇レベルなアホでキモいです

先輩愚痴夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/01/26
雑談・つぶやき

入職して1ヶ月少したちました。 あまりにも短期間に 詰め込みすぎて、頭は爆発寸前。 確かに仕事なので覚えなきゃいけないんですが、 全部を1か月とか2か月が覚えられたら こんなに苦労することはないんじゃなかって思うくらいの「 覚えてもらわなきゃ困ります」的指導。 介護職って言うと、きついっていうイメージがあって、勤めてもすぐ辞めちゃう人が多いからどこの施設も人が足りなくて早く仕事を覚えて戦力になってほしいという気持ちはわかるんですが 、 覚えてくださいって言われている内容は、何年もやってる介護士さんと同じ量ですからね。😅 あまりガンガン詰め込んでも一度に覚えられるわけはないし、覚えてもらわなきゃ困ります的プレッシャーに押しつぶされてやめてっちゃうかもしれませんね。

指導研修先輩

ガチャピン

介護職・ヘルパー

22021/01/25

壁子

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も新卒で入った時、独り立ちして、数日でなんであれもこれもできてないの?と責められ続けました。 その経験があるので、新人さんに正直100%は求めません。というより私も13年やってますが完璧になんてできません。 そして、新人さんには、わからなかったら何度でも聞いて、わからない事がわかるのは独り立ちしてからだろうから。 いつ聞いてもそんな事いまさらなんて思わないし、わからないで動いて事故起きたりする方が大変。 私ですら、久々のフロア入る時は、ねーーなんだっけこれ。とか、後輩だろうがどんどん聴いてます。 最初は先輩も全部伝えなきゃって思うから頭パンクすると思います。 でも、その中から最初はこれだけはちゃんとやろうとかやっていけば大丈夫ですよ。 技術はおのずと付いてきます。 新人さんが入った時先輩が苦労するのは当たり前です。そうやって自分も育ってきたのですから。そして、後輩が育った時、助けてくれるのがその後輩だったりしますから。 まずは、パンクしそうな頭を整理して頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月で仕事辞める(他職種へ転職予定だった)って事になったけれども面接受けた所が残念な結果に終わってしまって、とりあえず残ろうかと思ったけどもうちのフロアいろいろあったし異動って話になってたけど多分今までの経験上フロア異動=いじめられるっていうケースが多くて他のユニットには異動しない方向でいるけど、とりあえず師長がしつこい😇www 「おって🥺」って言われるし会うたびに「どうなん?」と聞いてくる。リーダーはもう介護の仕事したくないって言ってるのに引き止めるのはどうかと思う。と師長に言ってくれてた。 もう1人の同僚も「あんまり言うと明日からもう来ません!って言って来ますよ〜まゆさんそういう性格やから」と言ってくれた。病棟勧められてるけど、確かに病棟は座ってる暇もなく忙しくて体力勝負だそうです。 コロナもまた増えてきたしつなぎとして病棟行ってもいいと思ったけどもまたズルズル行きそうな気がして来た。 それだったら今の部署で潔く辞めたい。 ん〜悩む所ですね。。。

ユニットリーダー老健先輩

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/12

トラ🐯

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

探してから、辞めなよ、そのほうがいいよ、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2月のシフト表を、10円で買っています。これって、当たり前なんですか?病院では? 2月のシフトと一月のシフトを見るとビックリ👀‼️俺だけ、一月の終わりから2月の初めまで最初5連勤でした!子供の用事があり希望休日をだしてたのでおかしいですと先輩上司にはいいましたがビックリ!他のベテランや同じ新人外国人の人は、みんな1日休みがありました!これって、俺も新人なんですが?😵💧と思いました。夜勤や早出や遅出の人も今したが日勤二人って!とおもいました。確かに、休みが多いと言うてるけど決め方に疑問ですわ!日本人と言うだけで早出と遅出を2月の中頃から終わりにかけてはいるんですが?これも、日本人だから?と言う理由っぽいです! まだ、1ヶ月ちょいなんですが俺だけ1人で先輩の相方がいなく外国人の研修生にはついてます!なぜ?と疑問?介護の仕事って、こんなんですか? おかしいのかな?俺?

外国人子供先輩

マリオ

病院, 初任者研修

82021/01/24

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

シフトをかうんですか?

回答をもっと見る

愚痴

経験がないからっていうことで 1日3時間しか仕事ができないのに、 利用者さんの顔と名前を早く覚えなさいって言われたって、1日に6時間も8時間も働いてる人のように 覚えられるわけないじゃん。 しかも入浴介助なんかやってたら次から次へと流れ作業になってるから 顔なんて覚えちゃられないし… そりゃー、早く覚えてほしいと思う気持ちはわかるけど、指導してるひとだって初めから利用者全員の名前を覚えられて訳じゃないはずなのに、 どうして そういうことがわかんないんだろうねって思うと、職員として入職しても辞めてく人多いよねと思いますね。

指導先輩新人

ガチャピン

介護職・ヘルパー

42021/01/23

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

顔と名前を一致させるのは難しいですよね… 自分がやっていたのは、メモ紙に名前+身体的な特徴(もしくは行動)を書いていくようにしてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が勤めているところでは、仕事をする際には 施設で用意した不織布のマスクを付けることになっているんですが 、ある日のことです。 ウレタンマスクのをつけている人がいたんですが、 上長やリーダーなど誰も注意をしていないのか、ずっとウレタンマスクつけていたんです。 まあ、はっきり言ってしまえば ルール違反なのにどうして注意をしないのかって思ってしまうと、何のためのルールなのってつい思ってしまいました。

マスク先輩コロナ

ガチャピン

介護職・ヘルパー

22021/01/20

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは。 うちの施設もマスクを配られるのですがガーゼマスクやウレタン、色付きマスクを使ってるスタッフの人が結構います。 マスク配る意味…といつも思っています。 なぜ注意しないのか不思議ですよね かと言ってこちらが注意するのもできないし…と思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 昨日、外国人研修生の人のオムツ交換記録みたら7~8人交換していました。😵💧 僕は、まだ3~4人ぐらいで先輩方の戦力に全然なれません!😣💦⤵️体型なのか?要領なのか?不器用なのか?オムツかえるとき患者さんの体位かえるときもドキドキしながらしています!😣💦⤵️みてたら、ちょっと悔しい気持ちもあり患者さんを起こすのも他の外国人研修生と一緒にやってます!僕は、違う業務にあたっていて たまに、ふっと心のなかでむいてないのかな?恐いやパニックが先にきてしまい中々成長できてないのかな?とか思います。

外国人オムツ交換研修

マリオ

病院, 初任者研修

132021/01/09

ミウラー

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

私も 今年からユニット型での介護士として働きだしました。全くのど素人です。初任者研修は終えてるものの…。泳げないのに、いきなり荒海に放り込まれた気しかない毎日です。 先輩職員さん達の人間性への不信感が拭えない…( .. )

回答をもっと見る

愚痴

ポンコツ先輩の置き土産。 今日はサービス事業所の方から「昨年の○月のケアプランをまだいただいていなくて…まもなく監査なので…」と催促の電話がきた。探しても探しても無くて、包括にも確認したけど無くて。 私が入社する前のケアプランなんかどうしろと? 残業して作り直してきたから超疲れたよ

ケアプラン残業先輩

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22021/01/18

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

包括?予防の方ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、久しぶりに来所された利用者さんの 送迎担当になり… 「久しぶりだったから疲れたでしょ? 今日はあったかくして、早めに休んでくださいね」と話ながら歩いていると、利用者さんが 「どこにも意地悪な人は居るね〜 デイサービスに来てる人の中にも居るけど、 職員の中にも見えないとこで新人イジメをしてる人がいるよね〜」と話し始めた! その利用者さんが言うには、フロアなど 職員も利用者もみんなが居るところでは 優しいフリしてるけど、入浴介助の時は 他の人から見えないことをいいことに、 新人にちゃんと教えもせず、怒鳴ってる! 」と… 私も最初の頃、色々言われたけど、 普段、とてもおとなしく、周りのことなど 見てないし気にしてないような利用者さんが そんな細かいことまで見ていた! 職員の意地悪な奴は、 長年介護の仕事をしてる!という自信からか 私は何で出来るし、利用者さんに好かれてると思ってる。 その利用者さんは、 私はあの人←意地悪職員 は、嫌いだわ!と言っていた。 さすが人生の先輩! ちゃんとわかっていらっしゃる! 長年、介護の仕事をしていても 技術があっても、気持ちが入ってない介護は 人生の先輩方には、わかってしまうものだ。

いじめ自信指導

千尋

デイサービス, 実務者研修

22021/01/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

よく見ていらっしゃいますね〜 大人しくても それは分別ある大人の態度だったりしますよね。 認知症の方でも 一生懸命やってるね〜など 声掛けしてくれたりします。 今 体温測る機械が店頭に置いてあったりしますが、怒りの感情とか分かる機械があればいいのにと思います。 イライラしてる表裏あるスタッフは施設内に入れない、なんて素敵じゃないですか? 駅などに設置したら 無差別殺人など無くなるのではないかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

細かい話を書くと特定されるといけないので細かくは書かないけれど、何人かの職員さんと一緒に同じ仕事をしていた時のことです。 かなり上役の上司の方にフェイスガードをしてくださいと言われてフェイスガードをしてその日は終わりましたが、その後も何回か同じ仕事をしているときに私は必ずフェイスガードをするようにしているんですが、 一緒に仕事をしている他の職員の方は誰もフェイスガードをしていないんですよ。 とりあえずつけて下さいと言われたからつけているけど「どうして私だけフェイスガードをしないといけないのか」っていう説明もなし。 「先輩がしてて私がしてなくて注意されるならわかるけど、私、ひとりだけフェイスガードしてるのはなんで?」っておもうのはおかしいですか?

指導先輩上司

ガチャピン

介護職・ヘルパー

62021/01/15

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

上司の指示を知っているけど、面倒だから付けないってなってるって事じゃないですか? ガチャピンさんは付けて介助していけば良いと思います。 私も 今の所は名札を外してる社員が多くて 名前覚えられないじゃない、と思い 自分は付けて仕事してます。 その内に皆 名札付ける様になりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後どうなるか分かりませんが、介護から別の業種へうまくいけば転職出来るかもしれません。 そう思ったのは本当ならば働いていた従来型の老健で、まだそんなに経ってなかったのですがこの施設に合わないのでないか、利用者が多いのも大変じゃないか等、他にも多々ありました。最終的に周りの圧により反論できず、退職に至りました。 介護歴14年程あるので、他の業種を経験してもいいかなと安易に思った感じです。でも、まだどうなるか本当に分からないので介護の求人も受ける予定です。 今まで働いてきて、施設に合わないのでないかとは言われた事がないので正直その時聞いた時はビックリでした。大きな法人というのも合わないのではと思ってしまいました。 先輩に数日付いただけでこの施設に合うか、合わないかって判別出来るのかとちょっと疑問に思います。 次に繋げる事で忘れるようにします。

老健先輩転職

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/01/19

ぽぽぽんぽん

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

いろいろな人生の生き方、考え方、 過ごし方があると思います。 私も介護から一度離れました。 でも、ケアマネで、パートになって ボチボチ働いてます。やりたいこと、 したいこと、いつどうなるかわからない世の中です。やりたいことをしたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの所の服装、髪型、まつげ、髪の色はどうですか?厳しいですか?それともそれなりですか?施設によって違うのも解ります。でも上司が人によって指示の出し方が違うのが困ります。 ほとんど立位のできない利用者さん。でも若くて身長もあり、力もあるので、暴れると髪も何もぐちゃぐちゃになります。私は面接で髪が長いので、お団子にしてきてくださいと言われました。でも同じ長さの先輩はただ縛るだけで良いと言われたからと。もうぐちゃぐちゃになったあと直すじかんなとないです。 この頃は縛るだけにしてます。そのほうが縛り直しできるので。さすがに赤く染めてる方はいませんが、まつ毛バーマやエクステはいます。入浴で汗かくと大変だと思います。これは私の経験上ですが。介護職だと本当にご綺麗にするだけで、オシャレなんてできないです。利用者さんに関わることが大前提なので。皆さんはどう考えますか?施設側から何も言われ無かったら、ある程度はOKですか?

先輩上司施設

you

グループホーム, 実務者研修

72021/01/19

きよたん

お疲れ様です。 ARATAさんは、どちらにしたいですか? 縛るだけでいいと思います。 逆に言えば、お団子に

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の申し送り内容 自分の息子くらいの歳の先輩に教えて貰いながら 申し送り時間前にまとめられて何とか無事終えれた。が、 しかし 明後日からは、こちらも ひとり立ち💧 ユニットが、面白くなってきたけど まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ 1人で全ての 時間を見るのは、無理💧 悲しい それなのに もうすぐ来月。 来月になれば このユニットを離れて 別のユニットに行かなければならない めちゃくちゃ寂しい。 悲しいよー 悔いのないように 今月を締めくくろう

別れ申し送り子供

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

02021/01/18
キャリア・転職

今日の日勤リーダーは主任でした。 パートの先輩職員について動くよう指示がありました。 入社して2ヶ月半、私のスキルは目に余るそうです。 「始めは早番で仕事覚えてもらおうと思ったけど、このままでは入浴介助も、到底夜勤も任せられない。」と。 PHSで逐一指示仰がないと勝手に動けません。 一度ご利用者様を転落させてしまった事を、抜き打ち面談で言われました。 制服が変わったのですが、私は支給されず、2月のシフトも決まっていません。 これは実質解雇通告でしょうか? 思わず近所の有料老人ホームに「職員募集してますか?」と電話しました。 私の行動は早計でしょうか?

シフト先輩有料老人ホーム

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82021/01/18

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

研修期間3ヶ月ですか? そういう感じだと 本契約しないと言われる恐れがありますね。 まだ良い方ですよ、私なんて 付属品を自腹で買わされたのに、本契約しないと言われた事があります。 一つ一つ指示貰い 踏ん張ってやっていきながらも 就活してみても良いと思います。 さくらさん自身が もう少しやってみたいと思われるなら やらせて下さいと伝えたら良いですし、ご自分で決めたら良いと思います。 後悔しない様にあくまでも自分で決めた方が良いです。 言われたから辞めるでは、納得がいかないと引きずります。 就活するに当たり しっかり教えてくれる所かどうかを確認した方がいいと思います。 しっかり教えてくれる所は 簡単に見放しません。

回答をもっと見る

きょうの介護

事務所や入居者さんの居室を出る時に 入居者さんの居室を出る時に 急用性が、起こったら できていない時もあるのですが。 基本 失礼します。 失礼致しました。 といって会釈し出るんだけど 今日 初めて 事務所で帰る時に 失礼致しました。と言ったら 事務所にいらした2名の方が、 お疲れ様でした。と返してくださったのと 同じフロアの先輩にも きちんと お疲れ様でした〜と言葉かけていただけて 感謝でした🍀 指導していただくことも まだまだ多いけど💧 頑張るぞ!と気合いを入れれた一瞬でした 嬉しくて 投稿しちゃいました (ノ≧ڡ≦)☆

指導先輩

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/01/17

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

その気持ちをいつまでも忘れないで、頑張って下さい♥️

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が出来てもいないことを相手に注意する人の対処方ありますか? 先輩なんですけど自分のことは棚に上げて言ってくるんです。

先輩愚痴ストレス

トリリ

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/01/16

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 そういう人いてますよね。 私もそういう先輩がいました。 私の場合は「すみません」と言うだけ言って聞き流してました。 もちろん「自分もできてないやろ」と心の中でツッコんでましたが笑 まともに取り合って考え込むのはメンタルに良くないですよ。

回答をもっと見る

夜勤

この前の夜勤でオムツの人にパットを二枚重ねしてなかったのを先輩に指摘され、あげく二度手間で時間かかったやんと言われました。人それぞれやり方はあるかもしれません。でもその先輩とは初めての夜勤でした。朝までずーっと説教くらいダメージ大きかった😵💨もう一緒キツイ。重ねなくても他の先輩とはスムーズだったのに何が?って思いました。ここの職場不思議がいっぱいです。ついていけなくなってきてる。辛い。しんどい。ストレス。 今の癒しはスノーマン✨😆滝沢歌舞伎最高😃⤴️⤴️

楽曲先輩夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/01/16

なか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

その利用者さんには夜間はリハパン+パット2枚って決まっていたのですか? その違う先輩のやり方でやったら怒られるパターン分かります… 私もかつてはそうでした😭 統一してよと何度思ったか😭 頑張って下さいね‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の勘違いなのかしりたいです。 長文で、語彙力無いですが、皆様の意見がほしいです。 昨日の出来事です。 オムツ交換も終わり記録とか書かないといけなくて、自分はそれしてました。 私の1ヶ月先に入職された、Aさんがお茶を飲んでました。 ナースコールがなって見たら、いつもその時間に起きる人からのナースコールで、自分は、忘れる前に記録を書きたかったので、「すみません。〜さんのコールが鳴ってるんですけど対応してもらってもいいですか?」「たぶんこの時間は起きてトイレ行くと思うんですけど、お願いしてもいいですか?」「自分記録書かないといけなくて。すみません」と言ったのですが、Aさんは「わかった」ってゆってくれました。 わかってくれてたのと思い記録を書いていたのですが、いつもお心にかけていただき、まことにありがとうございます。見ると違う職員と喋ってて対応してくれません。 またナースコールが鳴って一応「すみませんコール対応お願いしてもいいですか」とゆっても動かず、その利用者様がもしベットから勝手におちらいけないと思い、自分の仕事をやめて、コール対応をしました。 その利用者様のお部屋に着いて起こしているとAさんも来て、「この時間に起こすのなんてしらない、」「意味がわからない」「起こすなんて聞いてない」「私の方が先輩なんやから分かってる」(これはなんともゆえません。だって、普通に自分の方が入ってくるの遅いのに知ってますし。)「〜さんが話すと耳が痛い」と言われてめちゃくちゃのことを言われました。(なんて説明をしたらいいのかわからないです。) その後は、違う利用者さんが唇が切れた時も「あんたが悪い、」「血がてでるどうするの」「可哀想。。」大きな声でって言われたり、その利用者さんはよく唇が避けるんでしょうがないん事と説明を受けてるのですが、言われたり。 夜勤者に今日あった私の悪口をゆったり、 帰りもいつも夜勤者はその時間居室でいらっしゃるので、 「お疲れ様でした」なんて言わないのに、その人だけ、 わざわざ行ってゆったり。 私は利用者様の前で喧嘩とかそーゆうことはしたくないです。 今日も出勤同じでしたが、私は切り替えて、普通にしようとしたのに、朝行って挨拶しても返してくれない。 何かしてもありがとうも言わない。(いつも言うのですが) 昨日居なかった他の職員と悪口ゆったり、 私が横通ったらしゃべらなくなったり。こそこそしてるんです。 これは私の勘違いなのですか。 どーなんですか。自分の思い込みですか。 お昼からどー対応したらいいんですか。 長くなり、語彙力なくてごめんなさい。 意見が欲しいです

先輩転職

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/01/16

you

グループホーム, 実務者研修

他の方はどう感じるか解りませんが、一つのいじめではないですか?そういう方っていますよね?自分に都合の良い事は自分があたかもやったように、話悪い事は人のせいににする。それも相手の口から出る前に。素早い!そういうふうに生きてきたと思います。他にそのように感じている方はいないですか? リーダーとか管理者とかに相談はできそうもないですか? 私もどちらかと言うと普段は我慢してて、言う時は辞める時みたいな気待ちでいるので。ストレス溜まりますよね! 神経も身体もおかしくならないうちに、誰か信用出来る方見つけて相談した方が良いと思います。 経験上絶対他の誰かも見てわかってると思うので。 このような回答でごめんなさい。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

266票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

606票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

638票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/05/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.