シフト」のお悩み相談(5ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

121-150/1130件
新人介護職

初めての質問です。 新卒半年の者です。 私の施設では、1ヶ月ごとのシフト制です。 残業は基本的にはありません。 欠員がいる場合残ってほしいと言われることがあります。私は言われたら必ず残ります。欠員で、シフト変更を言われた時も必ず変更に応じます。 変更に関しては言われることが多いのですが、それは良いように使われてるだけなのでしょうか。上司の方達は、この人はYESしかないから楽だな。など思っているんでしょうか。 私的には、嫌われないようにと思って必ず応じます。 それと特に用事もないので応じます。 どう思われているのか心配です。 なにかアドバイス等ございましたら、返答お待ちしております。

残業シフト

しゃふしゃふ

介護福祉士, 障害者支援施設

62024/11/24

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は派遣というシフトの融通効きやすい立場なので正解の回答かは分かりませんが、一意見として捉えて下さい。 私は勤務形態関わらずやむを得ない場合って人間誰しもあると思うので、私は正社員だから…というのは考えすぎかなとは思います。実際私の施設も職員の高齢化が進んでおり、持病の為の通院や、高齢の両親の病院付き添い等で変更拒否している正社員がかなり多いです。ちなみに私の施設は昨年、今年新卒ゼロで20代は2人しかいませんが、2人もやむを得ない場合は断ってます。 すでにおっしゃってる用事ない時に変更に応じるという姿勢で問題ないのではと思います。 無理してなんでもかんでもOKするのは立場的に遠慮してしまうのかもしれませんが、身体と心壊しますよ。 半年ということはプリセプターはまだいますか?相談してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場までの通勤時間はどのくらいかかりますか? また、通勤は、自転車、車、電車等、どのような交通手段ですか?

家庭健康シフト

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/11/18

ちょこび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは(*´▽`*)ノ お疲れさまです(* ´꒳`)ノ"♪ 車で🚙10分くらいです🐤🍀 ₍₍ ٩(* ॑꒳ ॑* )۶ ⁾⁾

回答をもっと見る

子育て・家庭

訪問看護をしています。 現在幼児2児の母です。 週5日働いていますが、パートのため時間調整に融通がききます。 今のところ9-17時でシフトを組んでおり、子供との時間が少ないのではと思うようになりました。 働くママさんたちは、何時から何時くらいまで勤務してらっしゃいますか?

訪問看護シフトパート

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

22019/12/18

カナリア

看護師, 従来型特養

私も幼児二児の母です。 転勤族で両親、義両親ともに近くにいないので、頼れる人もいません。9:00から14:00の間で働かせてもらっています。幼稚園は預かり保育もあるのですが、なかなか体力が追いつかず。。 週5で9-17時で働かれているのはすごいですね!尊敬します。私もそれくらいしっかり働けるようになりたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休日に副業ってキツイかなーと心配してたけど、慣れた職場に時々顔出してお手伝いみたいな気分で仕事するのは財布も自尊心も満たされてとても調子がいい。 嫌気さしてなければ、今の職場すぐに捨てずに名前だけ残して好きな時にシフト出せるようにしとけば?とアドバイスくださった看護師さんに感謝感謝。大変都合が良くありがたい…。 正社員として新しい仕事覚えながら、副業も新しいところでとなると精神的にかなりきつかったと思うから。

副業正社員シフト

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

02024/03/12
雑談・つぶやき

入居者さんや利用者さんがお亡くなりになった時、葬儀に参列されますか? うちの施設では施設長、介護主任、事務長が行ってました。 今後、ユニットリーダーも時間があれば参列することが決定してしまいました。 現状、参列出来るようなシフトではありません、 皆さんの職場ではどのような対応をされてますか? 自分は参列はしたくありません。 施設からのお見送りにはできる範囲内でしてます。 理由としては仕事としての線引きです。自分の中でお見送りまでと決めてます。一度でも葬儀に参列すると、他の方の葬儀にも参列しなければいけないと思いますし、参列することによって、他の入居者さんのケアが出来なくなるのは、あまりしたくないので。 もちろん賛否両論あるとは思います。

シフト

バヤシ

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, ユニット型特養

42019/11/26

あや

介護福祉士, 従来型特養

うちの施設は施設長補佐、主任介護士、看護師が参加します。 昔は介護職員が参加していましたが、人手不足で今はやっていないそうです。

回答をもっと見る

夜勤

来月からシフト作成する事になりました。今の職場が介護職としては初めてなのでシフト作成の経験がありません。 上手く作るコツや皆さんの作り方等教えて頂きたいです。 ユニット型特養、16時間ワンオペ夜勤です。

1人夜勤シフトユニット型特養

ぼんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/10/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ユニット特養ですよね? 当たり前ながら休み=希望休をまず聞きます 日にちを区切って。 そして、会議や研修、特養の行事を把握(入力)していきます。 あとは、大項目として、夜勤者から入れます。 小項目としては、まだ指導を受けた方がよい職員と、適した指導してくれる方を組みまます。 もちろん、行事や日程に沿います。 冒頭申し上げた、予定で、各委員会と、どうしても曜日指定のあるご家族の担当者会議、つまりその担当介護士は、担当者会議のある時間には出勤にしてあげるべき、ですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の施設では職員によって等級というものがあります。 それをシフト表にわざわざ書き出して誰にでも見えるようにしています。 そんなことをする必要があると思いますか? 自分だけ自分の等級を知っておけばいいと思いませんか?

シフト施設職員

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

92021/10/26

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

役職ならともかく、等級は書く必要ないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

シフト勤務、希望休みが被ったらどうしていますか? うちはなんだか既婚者ばかり希望休みをとっていて、独身者は残業や土日出勤当たり前な感じです。 子どもさんのことは分かるのですが、毎回毎回だと… たまに希望を出すのですが、そこも既婚者の方と被ったらこっちが譲らないといけない感じで… みなさんのところはどんな感じなのか教えてほしいです

恋愛残業子供

でんでんこ

介護福祉士, 病院

162021/11/08

ぽんず

介護福祉士, グループホーム

希望休は被らないのが原則なので、話し合って解決するか譲るかですね。あとは夜勤明けを利用したりしてます。既婚者ばかり優遇されては困りますしね。

回答をもっと見る

特養

シフトで予定残業を組んだりしますか? 人手が足りず勤務が回らない時に勤務延長して残業ありきのシフトを組むことがあります。 例えば、基本の早番は7時〜16時勤務ですが、早①は7時〜18時の2時間残業の勤務です。 予定残業を組む場合、どのくらい延長しますか?

早番残業シフト

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52021/09/16

みかん

介護福祉士, グループホーム

あります。あります‼️ 今人員不足で、募集してもなかなか来ないので…多くて3~5時間💦続く時もあるのでかなりしんどいですね😣

回答をもっと見る

新人介護職

今月新しく入った職員がいるんですけど。 18歳の新卒,介護未経験,資格無し。正社員として取っているらしいんですけど… 月の半分以上休みなんですよ。3連休とか6連休とか普通に入ってるんですよ。希望休じゃなくて主任が日勤帯にいる時に出勤するシフトになってるらしくて。 「この先も長続きして欲しいから大事に育てたい」かららしいんですけど。大事にしてる❓のか? 「大事に育てたい」らしいけど3回目の出勤で排泄介助と入浴介助入るの早い気がするんですけど違うのかな💦。

新卒未経験ショートステイ

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

162024/09/21

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 大事に育てるのと契約内容と違う勤務で働かせるのは違うと思います。 正社員で月の半分以上休みは契約違反の勤務シフトになるでしょうし、そうなると会社は欠勤評価になって、賞与は最低査定になるから結果として新人さんが損をするような… 大事に育てるなら決まった公休数でシフトを組みつつ、連勤になりにくくするとかの配慮でいいと思います。間が開きすぎると前回教えてもらったことも忘れてしまったりすると思いますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

時々分からなくなります。 退職は、退職日の一か月前に申し出る事となっています。 8月31日退職希望の場合 ①7月31日の申し出。 ②7月1日申し出。 ③8月のシフト出る前 (我が施設だと7月15日迄に希望休の申請だから7月15日迄に申し出) どれが正解でしょうか?

希望休シフト退職

凸凹

32024/07/07

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 有給消化を考慮した場合は残りの有給休暇の日数を計算して、使い切れるようにシフトに組み込んでもらうことを考えた方が良いと思います。 正解がどれかって言われると難しいです。 ただシフトが決まった後だと有給消化が上手くいかずに最後にまとめてではなく、バラバラに取れそうなところに入れられる可能性があるので早めがいいでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番、遅番、夜勤のシフトがある施設で働いて今、6年目です。各時間帯する仕事は理解していますが自分の仕事のペースが遅くて他のスタッフがカバーをしてくれています。 次、これやろう!と思っていて、いざやろうとすると、その仕事は既に他のスタッフが終わらせているということが続いています。そして、 またやってもらってしまった また遅かった と申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 私自身、仕事のペースが遅いのは理解していますが、だから1つ1つの仕事は中途半端にせず確実に終わらせておこうと考えて日々勤務しています。 でも同じ時間帯に入ったスタッフに申し訳ない気持ちが消えず早くやらなきゃと焦ってしまいます。勿論、介護の仕事は早いから良いという訳ではない、安全で事故がないのが一番なのは解っています。 でも他のスタッフは早くて安全に確実に仕事をこなしています。 どうしたら早く出来るのか考えても正直身体がキツくて行動が追い付きません。因みに私は50代前半です。他のスタッフは全員20代です。 年齢を言い訳にはしません。でも身体がキツいなぁと思いながら仕事をしているのも事実です。他のスタッフは私1人が年上だから気を使って何も言ってこないのを肌で感じています。 それで質問です。 皆さん、どんな気持ちで業務をこなしていますか? やっぱり遅いスタッフに苛立ちますよね。そんな時、遅い人に早くやってよとか言ったりしますか? 自分のペースが遅いって解ってるんだから、もう一度業務を整理して書き出してみようと思います。 でも1つの作業を中途半端で渡す事は今後もしたくありません。確実に、キリの良いところで引き継ぎしていきます。 どうしたら素早く出来るのかわかりません。明日は遅番です。今から気持ちが落ち込みます。 こんなやり方どう?など色々なご意見待ってます。

シフトグループホーム人間関係

ぱらぱん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

112024/08/31

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わたしも仕事が早い方ではないのですごくよくわかります。 時間で動かなきゃ行けないのはわかるんですけど、手は抜けないし抜きたくないし中途半端に仕事を終わらせたくないですよね。予定外の事が起きて時間が押す事もあるし。 周りの仕事が早い人を見てると、全てではないですけど雑だったり上手く手を抜いてるなぁって思うことがあります。私は人の事まで気にせず、割り切って働いてます。自分のスタイルを変える気もありません。利用者さまにも仕事の仕方で色々伝わるし、実際「〇〇さんがやってくれて良かったぁ。」と言われる事がよくあります。他のスタッフにカバーしてもらったなら気持ちをこめてお礼を伝えればいいんじゃないでしょうか。きっと、ぱらぱんさんも誰かのカバーをなにかしらしてる事ってあるんじゃないですか?お互いさまですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、私が勤めておりますグルホでは退職者が多く人員不足です。 2ユニットあり1ユニットが人員不足しております。 人が足りずシフトが組めない時は応援で調整しておりますが、そうなると、もう1ユニットが人員不足してしまいます。 そこで、退職者を減らすには、どうすればいいのか?皆さんの意見を参考に出来たらな?と思います。 ちなみに退職者の辞めて行く理由は、ほとんどの方は同じです。 理由としては 1.医療行為を平然とさせられる! 2.業務が多く利用者との関わる時間がない! 特に上の2つが原因だと考えられます。 施設長にも、相談は何度もしていますが動いてくれません。 退職者が出た後も補填してくる訳でもないので、私自信も夜勤回数も増え身体が悲鳴をあげております。

医療行為施設長シフト

なおき

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

82023/02/05

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

お疲れ様です。1は何とかしたいところですよね💦働いている人の精神的な負担も大きそうです… 退職者が出た後も補填してくださらない職場なのであれば尚更なおきさんへの負担も多くなり大変ですよね… 上の人が労働環境の見直しや給与面の見直しも考えてほしいですね…😭

回答をもっと見る

健康・美容

お仕事お疲れ様です。 私の職場は4交代シフト制で、約2年働いていますが、仕事内容よりも生活リズムにいまだに慣れません。 皆さんはどのぐらいで、この仕事の生活リズムに慣れましたか。たまに全然寝なくても元気という方もいらっしゃるのですが、元々の体質というか、そういうものも関係あるのでしょうか。

シフト施設

きなこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

102023/07/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

本当、慣れるっていつなの?って思います。同僚に、"人間夜は寝る様になってる"って言いながら、二桁歴介護士で夜勤している大先輩がいて、励みになっています笑 私はシフトだけじゃなく、+季節の変わり目にも身体がキツいです。定時が良いですね。連休でも、リズムが崩れます(涙目) もう、慣れないと割り切りました笑 前日に、シフト意識して頭に刷り込んで寝ます。 後、前にリサーチしたら、先輩方、毎日定時に起きているそうです。ですので、早番の時間に合わせて、4回位リマインダーでスヌーズ掛けて完全に目を覚まします。今は、それしか、方法が無いです。

回答をもっと見る

愚痴

あーつらい。しょうがないのは分かってる、分かってる、けど、本来6〜7人で回すシフトをどうやって2人で回すのよ。それなのに働きすぎですオーバーしすぎですって本社バカなの?じゃあ応援よこすとかしてくれよ……3〜4回プラスで夜勤やったらそりゃオーバーするでしょうよ……ボーナスにも給料にも響かないくせに。夜勤者ゼロでいいなら、働かなくていいならわたしだって出たくないよ……。なんなら来月は夜勤日数約倍プラスになりますが…???? そんな今日も入居者53名1人夜勤、、☺️

サ高住シフト愚痴

まあ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22024/09/23

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 働き過ぎとは残業時間オーバーということですか? 改善されないと自分が不利になるだけですよね。 53人をひとり夜勤はダメでしょ。 急搬でもなったら誰が対応するのですか? あり得ないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日はマネージャーと2人で朝から90人分の来月のシフト作成しててやっとおわった。これ毎月やるのか、、😂 皆さんもお疲れさまでした😌

シフト

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

32024/09/20

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れさまです。老健デイサービススタッフ1年目です。90人分!!想像の範疇を超えています。ものすごい大所帯なのですね。90人丸々介護スタッフでしょうか?職場としても規模がイメージつきません。申し訳ありません質問のように繰り返してしまいました。期限内に組切れるのも素晴らしいと思います。私の職場のシフトは毎月早くて3日前、遅くは月末日に配布されている状態です。お疲れ様でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日休みの予定が急遽、新婚旅行明けの職員が嘔吐、下痢、発熱してて、明日代わりに出てくれないかという 所長からの電話 なんもなければ出るけど、今日から友人が泊まりに来とるし、明日もバスケ観戦にいく予定でチケットもあるし、もし、明日行ったら、7連勤になるし、そこまでではないけど咳は出るしで、予定がありますっていって断ったけど、職員少なくて明日でれるひとおらんそうだし、きにせんでいいよ 調整しますって言ってくれたけど、なんか罪悪感。 自分が体調不良の時は数時間休みもらって出たり、 火傷した日も病院に受診した時間だけ抜けて仕事はした。だけど、その時間は迷惑かけたから罪悪感マシマシで一瞬で嫌な気分 いいよね?断っても?与えられた休みだもんね?休んでいいよね?

休日出勤体調不良施設長

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

132023/05/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

もともと休みなのだから休みましょう!!!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 うちの職場、リーダー1人が今週から2週間入院します。 それで急遽シフトが変更に… 早出で入浴して下さいと言われました。 その日のシフトを見ると、1ヶ月経った新人さん(60代女性)とインドネシア実習生2人と私。 ユニットは2ユニットあります。 上司から言わせれば、人数はいますと一言が… 早出は7時に起床介助、8時に食事始まり食事介助5人、9時に入浴介助。 5人介助いて、1時間で食事、口腔、バイタル測定、皆さんはできますか? トイレに行く時間もない。 おまけに記録は全部手書き。 仕事中に委員会あるし、研修も1ヶ月に1回あるし… 記入漏れがあったら次の日、申し送りノートに出来てませんよ、ちゃんと仕事して下さいと書かれ、個人記録には付箋がたっぷりと貼付してあります。 リーダー本人だって記入漏れがあるのに… 偉そうに言うじゃないよ。 おまけにこのリーダー(男性40代?)、上司からここのユニットは、汚いと指摘され、テーブル足で蹴って💢キレるし、基本早出2人に掃除してほしいですが、早出さん、めちゃくちゃ仕事量多いです。 リーダーさん、口だけ動かさずに自分も掃除したらと言いたい。 上司に言いたい。 今の状況では求人出してるみたいですけど、来てもすぐ辞めると思いますよ。 新しい実習生男性2人月末に来るみたいですけど、誰が教えるの? もう少し、現場のこと考えて欲しいです。

起床介助食事介助シフト

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/05/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

愚痴に回答送ってすみません。 ユニット型かな?って思いました。未経験者を受け入れるユニット型ならではですね。30分とか1時間早く現場に入って仕事を行う人を何人か見て来ました。勿論、ボランティアです。 そういうやり方がまかり通って、行った人の評価が上がる不思議な一面がありました。

回答をもっと見る

感染症対策

夜勤明けの今日 コロナ濃厚接触者の利用者さん達解放ー! それはいいんだけど、移室もあり消毒作業…2部屋… 終わったの14時すぎ… そこからちょっとひと休憩して朝の記録して…帰ったの15時半くらい… そして今日もこの後夜勤… 疲れで免疫下がってコロナになりそうで怖い😱 先月なった人← 今週夜勤3連続の明け(休み扱い)のまた夜勤3連続 (夜夜夜休み夜夜夜)こんなシフト今週 このシフト意味わからん 通常だったら休憩あるからなんとかなる気がするけど コロナ対応中だから休憩ないのよ…… でもなんとか頑張らなきゃ💦 相手は私の大の苦手な主任と…感染部屋対応だから主任はいいけど、夜勤の相手も大事! 明日も解放1部屋消毒作業かな…レジュメ的な紙には名前なかったけど。1人だけ帰る訳にはね…😩💨 まぁ明日は移室作業はないから今日よりはいいと思うけど…

シフト夜勤明けコロナ

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22024/09/07

ゆみな

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養

コロナは5類になって世間的にはあまり話題にならなくなりましたけど、介護施設にとっては相変わらずの脅威ですよね。。。換気した瞬間にこの季節熱気が凄いし、感染力はインフルより明らかに強い。職員さんがかかってしまうと残った職員さんに明らかに負担がかかり、免疫力落ちてそこにかかってしまうループ。。。 世間が感染対策を忘れても、いつでも私達は気が抜けないのが辛いですね。。。 お身体にご自愛くださいませ。

回答をもっと見る

新人介護職

新人なんですが、同期以上にシフトを入れられてるのは期待されてる、って考えていいんでしょうか? 同期は最大、3連勤なんですが、私は4連勤や五連勤程あり、気になったので……

シフト

しず

介護職・ヘルパー, 従来型特養

82022/06/29

大福

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

お疲れさまです。 きっと体力的に、大丈夫そうと思われているのかなぁと感じました。 私は体力なさそうに見えるのか、最初は様子を見られて「なんだー意外と大丈夫じゃん!めちゃ健康体じゃん!」となり、どんどん無理難題が押し寄せて…と、どこの職場にいってもこんな感じです😅 連勤のシフト入れられるということは、体調管理できそうに見られてるということで、期待されている証拠だと思います。無理し過ぎない程度でがんばってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養の方に質問です 早、遅、夜勤の シフトの時間は何時から何時ですか?

シフト特養職員

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

52021/11/08

ビスケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

ユニット特養です。 早番7時15〜16時15 日勤9時〜18時(常勤はほとんどない) 遅番12時〜21時 夜勤21時〜7時15 日勤がいない日もあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝5時半に起きて6時半に出勤した。 早番だと思っていたから。 そしたら同じ早番の職員が『あれ?ん?』といった顔で 『今日早番だっけ?』私『え?』 シフト表確認するも私は〖遅番〗だった。 昨日は休みで、休みの日の次は早番と 何故か思い込んでいた。 そう、単なる私の思い込み!🤣🤣 家のカレンダーにもスマホのスケジュール帳にもちゃんと『遅番』ってなっていて、それらを朝もちゃんと見ていたのに、思い込みのせいで『遅番』に気づかなかった。 遅番で出勤して早番の同僚に 『あら〜今朝はどうも❤︎』と言われꉂ🤣𐤔 はて?なんのことやら?❓と苦笑した私。 いつもは必ず確認しているのに、 ホントに思い込みとは怖いものだと感じた。 同年代の同僚には 『短期記憶障害かと思ったわよ〜🤣』とか 『明日は休み?来ちゃダメよ〜!』などと いじられました。 こんなこと初めてです。 ホントに私はアホだなぁ! 明日、誕生日なんですけど、前日にこんな事するなんて… 一生忘れないですね( ̄▽ ̄;)

遅番同僚早番

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

㊗️お誕生日イブおめでとう御座います🎂💖 シフト勤務は苦手です。私も休みの日に、出勤しかけて、その辺で気付いた事があります。年齢関係ないです!バグですね〜笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有休の取るのは、自分の自由ですよね?どんな理由であろうが、有休は自由に使ってますよね? この日に有休取りたいから申し込んだのに、有休使わないで!って上司に言われました。 そんな事ありますかね???

休暇シフト休み

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52024/08/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

本来自由にとれるのが原則で、守らないといけないです。しかし、どうしても回らない理由があれば、他の日に取って、との打診は問題ないですので、頼まれたのではないでしょうか? ちなみに、社会福祉法人でも、本当に取れないのが当たり前の、つまらない法律にも人間的にも違反! の所もありますよ、私は実情分かって3週間で辞めましたが…どこの部署も疲れ顔の職員だらけ…出会う前のうちの(妻)も見学に行って、同じこといっていました。通所でも夜9時までの残業が月3回はありましたね、正職でなくとも参加の💧 そこの有給については、二十年勤務の女性が、再来週法事があるから、有給もらえない? と管理者に聞くと、うんとは言われないで、看護主任と「私たちもとらない、そうやってきたからねー」の話し合いでした、結局認められず。勝手に決められた所のみ有給(法に触れるから)のシフトでしたね。 そんな所もあります。でも、それを皆で声を上げるべきなんですよね!

回答をもっと見る

特養

前回の質問では多くの方からアドバイスやご指摘などいただきありがとうございました 自分なりに今後のことを転職も含めて考えていきたいと思います そこで続けて申し訳ないんですが、皆さんのところでは、早番日勤遅番ときちんとシフトで組まれていますか? うちにところは早番がいなかったり日勤がいなかったりで他部署の職員も組み入れてシフト組んでいます 転職するときにそこら辺がきちんとしているところがいいなと思いまして。 長々と長文すみません

遅番早番シフト

MY

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

12024/07/03

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

体制が整っているところはしっかり配置されていると思います。ちなみにうちの法人は整っています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤(17時から翌9時30)なんですが、月に5〜6回て普通ですか?

シフト有料老人ホーム夜勤

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

102024/07/28

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

そんなもんじゃないでしょうか。あとは業務の内容にもよると思います。ほとんどいるだけなら月に10回でも問題ないですし、激務なら月に3回とかでもきついとかあると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任が作るシフトの名前順で自分のことを馬鹿にしてるかどうか伺える。 1番下にされて仕事きついのに振り回されて馬鹿みたい。 カウントダウンが始まった。

シフト上司愚痴

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

92024/07/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あー、私も最初に居た職場で、同じ嫌がらせを受けていました笑 特に説明もなく、新しい人が何人入職しても、一番下。実際、古参が私を辞めさせる為に皆に根回ししてました。気にするのをやめました。 他のまともな職員からは、"良い年をして幼稚な事をする"と、言われていますね。

回答をもっと見る

訪問介護

有料老人ホーム併設の訪問介護事業所のサ責として毎日の訪問シフト作成しています。 その中でいつも悩むのが1人の利用者さんにはいるヘルパーを固定にするかバラバラにするか。 固定にすると信頼関係築きやすいしシフト作成も単純。でもトラブルや急な休みに対応しづらいし利用者さんのヘルパーの相性が合わなかったら大変だし。 事業所としてはどちらでも良いスタンスなんですが、どちらの方が良いでしょうか。

シフトトラブル有料老人ホーム

ふうた

介護福祉士, 訪問介護

22024/08/03

たつ

介護福祉士

私は1人の利用者の、3分の2は固定でもいいけど、3分の1は他のヘルパー が希望です 全部1人で賄えるけど、何かあった時に気軽に代われる人がいるとありがたい。 利用者さんとしては同じヘルパーがいいかもしれませんが、急に知らないヘルパーが来るのも嫌かも。 というわけで たまには違うヘルパー投入希望

回答をもっと見る

グループホーム

皆さんの職場では、シフト作成はどなたが行っていますか?私の職場は社員さんは施設長(女性)しか居なくて、契約社員という形の社員さんが一人居るだけで、後は皆パ―トさんです。

シフト

GUN

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

42022/05/20

ユニコーン

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

現場を知らない副社長ですね。 現場でのシフト作成させてくれるともらえるのも早いと思うんですけどね。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、副業でスポット仕事を始めたわけですが、、 毎回違う法人、会社での介護職としての仕事なので新鮮な気持ちで働いている一方、驚く事も起きました。笑 今回の夜勤、他で経験はあってもここで働くのは初めてなのに職員1人分と計算されたシフトで自分ともう1人の社員さんしかいない。簡単な夜勤帯のスケジュール表を渡され2階部分(入居者30人の対応)を任された。時折説明や助けに来てくれるものの、これはちょっと酷いな(社員さんも説明しつつ1階フロアの対応しんどいだろうな)と思いました。 挙句の果てに社員さんが利用者を抱えきれず倒れてしまう事故が一晩で2件も発生(これに関してはしっかり危険予測してくれよ) 早番もおらず(人手不足の為らしい)夜勤者2人で朝の準備。早番のいないシフトなんてこの業界入って初めて聞きました。笑 驚きの連続です。 単発のスポット仕事で良かったと心の底から思う瞬間でした。

副業サ高住シフト

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

92023/08/07

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。そういう施設は何らかの理由があって人手不足なんでしょうね。やはりお試し勤務って大事だと思います。仕事のギャップって少なからずありますしね。

回答をもっと見る

愚痴

ひど過ぎる‥昨日、今日ってひど過ぎる‥‥。昨日は早番できたら、ショートの入所と退所と事前準備から事前退所まで全部自分にふられており、尚且つ人がいない。 さり気なくシフトを見て誰だよ前日の日直と思い勤務表をみると、同じ学校の卒業生‥お前、全部一人でお願いしますねって投げられたら、どうだ??できんの??と愚痴 今日は車酔いで嘔吐されパートさんにナースに報告してほしいと言われ報告し血圧測定しますねって一声かけたらハイといわれ血圧測定後ナースにも報告したら「測らなくてよくない?だって原因わかるでしょ?車酔いでしょ?何で測った?そもそも測る前に私に聞いてから測るか測らないか確認してよ」って言われ、測りますねって言うたらあんたハイって言うたろ。 何で測ったと聞かれ「測ったほうが良いかなあって思い」って伝えたら笑われ「原因分かってんなら測らなくていい」と言われそれならそうと言ってくれー

血圧早番シフト

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

42024/07/08

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ショートステイの準備と退所までの内容が不明ですが、うちの施設では当日に複数人の入退所があれば1人には任せません。 当日の配置を考慮して割り振りします。 無責任に割り振りされたら困りますね。間違えがあってからでは遅いですからね。 そしてNSは何を対応しても下に見られているように見えます。血圧測定して支障でもあるの?車酔いで嘔吐でも他に何か原因があって車酔いにつながったかもしれないし。 様々な要因からみないといけないと思います。 読んでいて私がイラッとしました。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

デイサービス

いつもご回答ありがとうございます!今回は新人指導についてご相談させてください。最近中途入社された40代の男性スタッフがいるのですが、度々利用者さんからクレームを貰ってしまい…新人指導は同性の同年代の方にお願いしているのですが、私が生活相談員兼リーダーという役職なのでクレーム対応をしなければならず、そういった報告を直接するか迷います。指導は他の人の担当なので全て任せた方が角が立たないと思いますが、皆さんならどう思われますか?

生活相談員ユニットリーダー新人

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22025/10/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

クレームの内容は、どのようなんですかね…? 男性のみ、女性のみ、双方からなど、、 言葉遣いなど接遇なのか、ダラダラしてる=私語含めて仕事しないのか、(デイサービスであれば)送迎での事などありますが… 本来は角が立たない指導も大事ですね、特に今令和では、、しかし、目線は利用者さんであるべき大前提が優先される、これを私達は指針にすべきところでしょう… 介護保険の3本柱の一つ、利用者本位にあたる部分ですね… 別に、責めようとしてではなく、普通に「せっかくやるなら感謝されるくらいの対応を」、、これをしっかり伝えるだけ、と思いますけどね… それでも改善なければ、上役含めて普通に伝えるか、研修として伝えるか、(私はそのまま言ってしまうたちなんですけど💧)ではないでしょうかねー

回答をもっと見る

介助・ケア

70代の女性利用者が体温39.7度、発汗あり着替えを行った後、首と脇のクーリングを行いました。 その後看護師に高齢者の首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるからしてはダメ‼︎と他の職員、他利用者ののいる前で注意を受けました。 今まで違う高齢者施設で勤めているときにそんなことを聞いたことありません。 みなさんは熱発者へのクーリングはどう行っていますか?

病気看護師職員

ねこ好き

介護福祉士

112025/10/04

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ねこ好きさんお疲れ様です。 首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるんですね。 頭と脇と鼠径部の3点クーリングしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日は遅番勤務でした。 他の方は、既にベッドに横になっていましたが。 眠れなくて、フロアを歩き回っていた👵🏼さんが、私も手伝うよ〜!とフロア掃除を手伝ってくれました。 利用者さんに、掃き掃除をお願いして わたしは、モップがけ(転倒に注意しながら)を行いました。 全てやりきって、「ありがとうございます!〇〇さんのおかげで、助かりました!!」と、お互い握手して話をして。 利用者さんがとっても嬉しそうで、こちらも嬉しくなりました😊

施設職員職場

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

72025/10/04

小鳥

無資格, ユニット型特養

利用者さんとのそういう関係、いいですね。 私も食事で使ったトレーを拭いてもらったり、洗濯物を一緒にたたんでもらったりしています。 いいコミュニケーションにもなりますよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

495票・2025/10/11

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

615票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

666票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

661票・2025/10/08