今年、夏になる前に 蜂の巣除去の仕事するから辞めるって 突然な辞め方してユニットをポカンとさせた 派遣のひと。 10月頃 オフシーズンになったから また働かせてくれーと(もちろんこんな言い方ではないけど略してみた) うちに連絡してきて また派遣で11月末から 働くことになりました。 でさ。 そこから1ヶ月経ってないのに 3週間で 熱とか腹痛で3・4回 仕事休んどるんだけど 大丈夫なのかこの人( ̄▽ ̄;) 熱が出て初日2日ずらしたろ? 夜勤は同行予定がそれもブッチで 初回遅れました。 今日また 熱が出たとのことで休まれたんですが。 遅番だったんだけど 早出してた現ホーム長が居残りです。 負担デカいので 入浴はあたしが引き受けました。 うちのベテランおばさんsは もう信じられない感じ出しまくってるんだが もう同行を落としたら夜勤させなくてよかったでしょって 言ってるんよね。。。 あたしそこまで言わんけど 不安はわだかまるよな。。。 なんかなぁ。 大丈夫かなあ・・・
休みグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
いくら
従来型特養, 無資格
ちょっと… その人は本当に働く気があるのか? と思いますが… そもそも1度辞めておいて、また同じ施設に戻ること自体ちょっとおかしいような… 上の人はご存じなんですか…?上の人に現状つたえて、上の人がどう出るか?ですよね…
回答をもっと見る
ある職員が休みの日にペットを連れて来て、利用者様とのレクリエーションの交流をしていたですか、これはアリですか? 訓練された盲導犬や介助犬ならまだ理解できるですが、小型犬を連れてくる神経が分かりません。 抱っこできる小型犬とは言え、噛むリスク、感染症のリスクがあると思うですが、みなさんはどう感じますか?
感染症レクリエーショングループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
グループホームです。勤務先では、施設管理者のペットを連れてきています。施設内でも、常にオムツ・リードに繋がれており、余程でない限り吠えないおとなしいです。時々リードを外し、施設内歩き回ってますが、利用者様は大変喜び、施設のアイドルです
回答をもっと見る
新人が辞めてたせいで、シフト変更があり、休みまで移動してたけど、クリスマスが休みになってるので、ヨシとするかね😒😒早く私の代わり入れてくださいねえ😫😫
シフト新人休み
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ぶっちゃけいくら頂いていますか? 私は グルホ3年 時給900円代後半・処遇入れて1080円です。 初任者しかないため無資格と扱いが一緒です。 来年から実務者うけて再来年の介護福祉士を目指します!
パート給料資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
グルホ勤務、ホームヘルパー二級当時(処遇ないとき)時給950円でした。 フレンドリーな社長で急な呼び出しに対応した際には時間外もしっかり頂いていました。+お手当も。 夜勤1回10000円でした。 福祉士受験頑張ってくださいね(•‿•)
回答をもっと見る
自分事なのですが、ここ四ヶ月ぐらい時々呼吸が止まり深夜に目が覚めてしまうことがあり、医者にかかったのですが、医者からは睡眠時無呼吸症候群の可能性があるから気になるなら検査入院して調べてやった方がいいと言われ、自分で入院日を選べるならいいのですが、選べないと周りのスタッフにご迷惑をお掛けするのが嫌なのですが、どうしたらいいでしょうか?
グループホーム人間関係職場
グレイザ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
showman76
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。病院に確認してみないとなんとも言えないとは思います。ただ、おそらくある程度の日程は設定できるとは思いますが。
回答をもっと見る
夜勤明けで、久しぶりにカップ焼きそば買って、お湯入れて3分待ってたのに、まさかの寝落ち😫😫気づいたら一時間以上寝てて、焼きそばがラーメンみたいに伸びとる😭 湯切りして寝落ちしたらよかったのにー😭😭
食事夜勤明けグループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
お腹のお子さんを育てながら夜勤…そして明けてカップ焼そば…そしてね落ち‼️ 何て言いますか、もうちょっと、給与や待遇、そしてその後の親子の制度、やってること以上を求めても難しい。ですが、せめてやってることは報われる物が作れないものですかねー。 今、まめちゃんさんは、日本に貢献してきた方々と、これからの無限の可能性で地域や日本を支える宝を両方支えているわけです。議会中に居眠りして年収何千万かの国、県、市町村、そして私学の方々とはちがって、夜勤ですり減らしての眠りなんですよね。 本当に、どうかならないものでしょうか… ご期待の回答からは離れてると思いますが、切に思います。 お疲れさまでした。
回答をもっと見る
6月からグループホームで働かせてもらってるんですけど、非常勤ってボーナスないんですか?
非常勤ボーナスグループホーム
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
Nonn
ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
職場によりますけど私の施設ゎ、 非常勤(パート)でもでます 職場によってゎ、6月入って12月出るところもあれば 1年経たないとないですて所もあるので 聞いてみたらどーですか?
回答をもっと見る
まったくさぁ 教えるのは、私にされてるんだから 横から口挟むなよ!💢 仕事が.出来る人ならわかるけど そうでもない人なのに なんなん!!!!!!!!!!!!!! 自分が、ある程度の線引きして 上手く傾聴行ったりしないから 利用者さんとの距離が、取れなくなって 私が、あんたの代わりに移動させられたのに ふざけんな!! あーいらいらする
イライラ新人グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
こんな時間にです全更衣ー尿量多いから、ラバーまでー😓😓ちょっとー私お腹大きい妊婦なので、綺麗に出来ないよー😒ホンマは、トイレ誘導が早いけど、ここで体力使いたくないわ
トイレ介助グループホームケア
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
皆様、お疲れ様です。 本日16時間の夜勤明けなのですが…昨日から入った夜勤で、普段は超ジェントルマンな利用者様・認知症初期の方が、他利用者さんのコップを使ったり、食事用のコップを使って部屋から持ってこないで次々と持って行ったり…まーあるあるなのですが、夜中の3時頃に少し注意したんです。人のモノ使うよりご自身の物を使った方が衛生的ですよー、とか…。 そしたら、急に激怒で、死ね‼︎アホ‼︎お前ぶっ殺すぞ‼︎とかお前みたいな奴は今すぐこの施設から出て行け、責任者に言ってやる‼︎等色々言われ…やっぱりそういう事言われたらキツいです。 お相手が初期の認知症の方だから余計に凹んでいて。 私は向いてないんでしょうか?
夜勤明けトラブル認知症
やっしゃん
介護福祉士, グループホーム
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でした。 そんな事はないですよ。 ただ私の考えですが夜中の3時にいう事ではなかったかな。と思いました。
回答をもっと見る
こないだ、新入居で入った方が、今日、明日が峠らしく、家族さんが泊まり込みで見るそうです、来たときからほとんど食べてないので、点滴しか受けつけず、うーん😔なんでそんな人をグループホームに入れたのか。 うちは、看取り加算が出るので、看取り加算目当てに入れたのかと思ってしまいますが、最期に一人ぼっちじゃなくてよかったのかなあとも
加算看取りグループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
大変ですね。お疲れ様です。 国(厚労省)の指針で、介護保険改正にて、グループホームも看とりを、とありました。その時からの加算等です。 でも、在宅に法的にはなるグループなのですが、この位置づけの施設に看とりをすすめるのは、どーでしょう…いつも思います。 最高で9人の定員は素晴らしい所がたくさんありますけど、その中で亡くなる方の、他利用者様への影響と、職員の方の気遣いは、大変な物だと思いますね。 本来のグループホームは、認知症の方々同士での、共同生活介護から始まってるのですが、なにか迷走していすね、考え方が。
回答をもっと見る
閲覧いただきありがとうございます! 私はグループホームを1年ほど勤めましたが、縁あって1月中旬から特養に転職することになりました そこで、特養ならではの注意点や、転職した際の心得など教えてください🙏
グループホーム特養人間関係
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
私もグループホームから特養にうつりました。 わからないことは、聞いてメモするのは大事かと思います。 利用者さんの数は違うし、レベルもいろいろだと。 あとは体力勝負ですね、施設によりけりかもですが。 頑張ってください!
回答をもっと見る
職場のスタッフが私と同じ、ジャニオタだった事が判明し、LINE交換しました😄😄久しぶりに仕事場で自分テンション上がったー🙌🙌
グループホーム職員
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
タイムスリップは日常的に。
従来型特養, 無資格
同じ趣味があるスタッフさんが居るって、仕事へのモチベーションにも関係してきますよね(*'▽'*)♪ 羨ましいです(*^^*)
回答をもっと見る
質問失礼致します。本日から正社員でグループホームに勤務でしたが、体調を崩してしまい初日を休んでしまいました。施設長様からは大丈夫ですか?と心配いただきましたが、今後はこういう事のないよう気をつけて下さいと言葉を言われました。自分でも反省しています。職場の皆さんからは印象は最悪でしょうか?
グループホーム人間関係施設
アミーゴ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
のっぽ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 印象は良くないと思いますがいくらでも取り直せると思いますよ。しっかり挨拶出来ていれば印象は変わるとおもいます。
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。 最近人間関係に悩んでいます。私は、ゆったりと仕事したいと思っていますが私以外の職員ほとんどが話を聞いて寄り添うことしたりゆったり働くってタイプでは、ありませんそれに仲よく集まって仕事、プライベートの話をしていますが私は、その中には、入れません入るすきまがありません 仕事していると孤独感と「帰りたい」と思うようになりました 私は、どうしたらいいですか?
グループホーム人間関係
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。グループホームの場合はなかなか利用者とマンツーマンで関われる機会が得られないのでは? 自分は今訪問介護をしてますが、ナッツさんの投稿を拝見しながら「もしかしたらこの人、訪問介護の方が向いてるかも」と思い、コメントした次第です。 もしまだ介護の仕事がしたいというお気持ちがあるなら、訪問介護にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
なんでだ。 休日にちょっと横になったら 利用者が風呂で溺れておおごとになる夢を見た。 後味悪すぎる(´・_・`).。oஇ
入浴介助休みグループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
てるぽん
グループホーム, 初任者研修
私なんか、夜勤入りの寝てるときや仕事終わりの睡眠、休みのときの夢は、地獄にいる夢を見たり、昔見た夢を見たり、夜間せん妄してる利用者さんの車いすのこぐ音が聞こえたりと最悪ですよ
回答をもっと見る
グループホームに勤めてます。 介助やお願い事の声かけで悩んでいます。 上手く声が掛けられず話そうとは言葉が詰まってしまいます。 利用者さんも分かりにくいと思いますし頼りなさがでて信頼して貰うのも現状厳しそうなのでどうしたら良いですか?
新人資格グループホーム
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
お疲れ様です。私も言葉が出てこない時ってあります。スムーズに出るときはよいのですが、いざと言うときに!出ません。。でも施設長に話したら、ゆっくり時間かけて、話せるときに話せたら?良いって施設長から皆にミーティングで話は出たそうです。次の日に仕事する前にミーティングを行う事になってますが、私の事を気にかけるようになりました。その方は施設長は関西人なので、かまへんよ。。今日は大丈夫なん?とか話はしております。利用者様に担当するんですけど、ゆっくり話をしております。とりあえず、紙に書いて、それも出来ない場合は職員に言ってもらっております。。私の場合です。一度 ご相談した方は良いのでは!多少は気持ちは変わるのではないかと思います。。
回答をもっと見る
訪問入浴、ペルパーを15年くらい勤めて、今はグルホで働いているですが、お客様のケアが雑なような気がします。 オムツ交換、清拭などのケアが雑だと思うですが、訪問から施設に転職をされた方でギャップとか感じ方いませんか? 訪問だと時間の縛りがあり、施設だと時間に余裕があり、きちんとしたケアが出来ると思っていたので
身体介助入浴介助グループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
その思い、大切だと思います。でも、実際は残念ながら逆です。 特に、グループホームは、一ユニット9人です。つまり、慣れと閉鎖性が表に出やすい状況です。 訪問であれば、やった事が露呈しやすいのが、雑な介護に抑止力が働きます。 プニノフさんの、感覚が正しいのだと思います。 この問題提起は、難しいものがありますね。言いやすい方に、お伝え出来ると良いですね。 念のためですが、グループホームの方が全て、では決してないです。やはり、素晴らしい利用者様目線で、認知症の方とのコミュニケーションなどに取り組んでおられる方は、たくさんおられますよね。
回答をもっと見る
早番と遅番しかいないシフトで休憩入れないのに、休憩なしの申請できないのでサービスでって言われた💦なんなん、このブラック感!!
グループホーム愚痴人間関係
しみぃ
介護福祉士, グループホーム
てるぽん
グループホーム, 初任者研修
ブラックですね 休憩なしなら、労基に訴えてもいいのでは?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんのお勤め先の施設の自慢やお薦めしたい所はどこですか? 当、施設は… 運動器具の多さと、一軒家を改築したこぢんまり感(狭いだけかも💦)、完全個浴と、自然豊かな所(野生の猿が出ます)など…です。 宜しければ教えてください✨
グループホーム特養デイサービス
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
温泉です🤗
回答をもっと見る
今日は初めての一人夜勤、、、心臓バクバク。 スムーズにこなせますように。
グループホーム夜勤
まお
グループホーム, 実務者研修
ななみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして!初めての1人夜勤ドキドキですよね!私も、今もですけど、何事もありませんようにって心の中で祈って出勤してます。 朝は必ず来るので、落ち着いて取り組めば大丈夫です^_^ 応援してます!
回答をもっと見る
来週、私が初めて受け持った方が他の施設に転移されてしまいます。 右も左も分からない介護でとても勉強をさせて頂いた方です。思い入れがとても強く泣きそうです。 今日、その方の最後のケアです。 泣きそうです😭
グループホームケア施設
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
最後まできちんとケアをしてお別れをすればいいと思います。 出会いがあれば別れもあります😊
回答をもっと見る
給料明細が、ない事業所に勤務することが、 初めてなのですが. みなさんは、給料明細のある事業所で いらっしゃいますか?
グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ペーパーレス?という事なんですかね? ウチは手渡しなので明細書が同封されていますが… 自分で数えて間違いがないかを確認しなくてはならないので、ネットバンキングや通帳記帳で簡単に確認出来るのは少し羨ましいです。
回答をもっと見る
ホーム長と隣ユニットリーダーが 昼間深刻な顔で話してたんだが。 隣ユニットの、 結構自己中な、 それでも正職員で 夜勤とかこなしてたおばさんが なんか1月末で辞めるて言い出してるらしい。 理由聞くまでは(´-ω-`)ふーん..... だったけど 理由聞いて目玉剥いてしまった( ̄▽ ̄;) 10月末に入った派遣さんが なんか、自分の給料を ペラペラ喋ったんですと。 それ聞いて 「そんなん聞かされたらやっとれんわ」て 言い出したらしい。 給料といえば 食器ブレイカー君も 「ねぇねぇ、給料いくらー?」とか言うてたが なんなのみんな デリカシーどこに捨ててきたん( ̄▽ ̄;) お金のことってぼやかしたやり取りするのが 通例だと思ってたんだが! まあそんなもん聞かされたら 嫌気はさすわなー。 介護観てそんなもんかと思わなくもないけど でも実際給料って離職理由になりうる。 なんかそんなんも考えられん人が 増えてきたのかなあ 話を聞いて複雑にもやもや(´・_・`).。oஇ
退職グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
私も昔、派遣していましたが、派遣会社の担当から「給料の話はしないように」言われていました。派遣会社によって契約している金額とか有休の日数の違いとか様々な理由があったのかと思います。 お金は大事ですが、それを言いふらす派遣さんもおかしいし、ボーナス等のない派遣の給与額を聞いて「やってられん」と辞職を決意した正社員さんも「何だかなぁ」って感じですね。
回答をもっと見る
グループホームにおよそ、向いてない利用者ばかり、認知症だからって誰でも入れなかったはずなのに、共同生活は出来ない、家事参加もしない、特養が空くまでの停留所みたい😒😒
認知症グループホームケア
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
てるぽん
グループホーム, 初任者研修
たしかに うちの施設も似たようなもんです 頑固爺がいちばん、腹立つ お互いがんばってやりましょう
回答をもっと見る
7/1からお手伝いで老健へ来ていましたが12/1から戻ることができます。5ヶ月間大変だったけどグループホーム、小規模多機能では学べなかったことを学べいい勉強になりました。 いろんな人がいるし(入居者、職員)つらいことも楽しいこともありました。 来月からは学んだことを活かし頑張ろうと思います。 まぁ時々系列のクリニックの厨房に応援に行かないと行けないけどなんでも屋さんでがんばります ただ辞令は早くしてほしかったなぁ〜もう来月のシフト出てたのに(苦笑)
老健グループホーム
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
akira
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
老健は大変だったと思います。 入居者様が結構いて職員が少ないとかならなおさらですね。 確かにもうなんでも屋さんですね。 来月から頑張ってください。
回答をもっと見る
退職代行使って今の違う介護施設に転職した人とか居ますか?色々聞きたいです…
グループホーム愚痴人間関係
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
よよよ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
退職代行使いました。パワハラで転職活動始めて、就職先が決まってたけど退職願いを提出しようとすると冷や汗と心臓バクバクでどうしても無理でした。仕方がないのでお金かかっても代行頼むことにして、頼みました。 ただ、転職先も色々別の意味で人間関係大変でプラマイゼロでしたけどね😖⤵️
回答をもっと見る
こんにちは!現在社会人1年目で、グループホームで働いている者です。 明日から夜勤に入ることが度々あるのですが、皆様は夜勤時で特に問題が起きていない時、どのように過ごされていますか?仮眠をとる時間もあると思いますが、私は1度寝ると起きられないような気がして不安です。よろしければアドバイスよろしくお願いします。
仮眠グループホーム夜勤
らんど
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
定時の訪室、トイレ、オムツ交換が終わったら、なんか食べてるか、スマホいじってます😄
回答をもっと見る
2階建ての一軒家の、グループホームに、勤めてます。 基本交代時間に職員が重なる以外は一人勤務ですが。 入所時の条件としては歩行は自立。となっていますが、当然ながらADL落ちていきますよね?一緒に調理したりしてた人が出来なくなる。包丁持ったまま歩いてしまったり、調理しながら食べてしまったり、洗剤すら誤飲しようとしたりと。そうなるとグループホームならではのことが出来なくなってしまいます。介護度が上がったら、もうグループホームは、無理なのでは?退所時の条件とかありますよね?基本一人でみているので、一人のみの付き添い歩行とか出来なくなるのですが。 それを決めるのはケアマネの、権限ですか?見直し提案とかありますか?グループホームではもう限界だということ、ありますか?退所の、ラインとか経験を聞いてみたいです。
健康グループホームケア
後藤
介護福祉士, グループホーム
りん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
グループホーム勤務です。 うちは、一緒に調理などできる自立の方はいません。かなり前は出来てましたが、やはりADLが落ち車椅子状態、手引き歩行なども全くしません。 レクリエーションすらままならない、会話も出来ない、介護度が高い方がほぼほぼです。 グループホームの限界を超えてます。 けれど、他の入居者に迷惑かけてる訳では無いので退去にはなってません。 以前、1人、重度の精神病の方がいて一日中叫ぶので近くの部屋の方が睡眠不足でクレームがあったんですが…それでも退去にはなりませんでした。その方は亡くなったので今はその問題はなくなりましたが… 介護度が低い自立の方ばかりだと経営が難しいようで、介護度が高い方が事業所的にはいいんでしょうね…
回答をもっと見る
介護施設やデイサービスで働いている皆さまにお伺いします。 先日、入居者様をレクリエーションで猫カフェにお連れしたところ、とても喜んでいただけました。 そこで質問です。 皆さまの施設では、入居者様・ご利用者様に動物と触れ合う機会を作ったりしていますか? もし実施されている場合、どのような方法で行っているか教えていただけると嬉しいです。
レクリエーションデイサービス施設
伊藤
ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
2つ前の施設では猫飼ってました。 エサは事務職員が対応してました。 なので、1階ロビーへ行けばアニマルセラピーみたいな感じになってましたね。人懐こい猫ちゃんだったので、車椅子の利用者の膝の上に乗ってくれたり、撫でさせてくれたりして、皆さん笑顔になってましたよ。 普段は自由気ままに施設内(事務所とロビー)か敷地内の外にいました。
回答をもっと見る
ユーケアで働きましたが評価が時間厳守以外は期待外れの評価でした。 他の施設ではここまで低評価はなかったです。 いつも通りに働いていたのに評価が悪すぎると二度と行きたくないと感じました。
評価ケア
日曜
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
何が低評価だったのですかね?与えられた業務を普通にやったのに。 私の施設は、カイテクを使っていますが、人それぞれで、ただ指示待ちでぼーっとしている人もう少し仕事してくれないか?と言う人いますよ。確かに分からない事ばかりなのは分かりますが、「何かやる事ありますか?」と言ってくるカイテクさんが少ないです。私は、指示してしまいますよ。
回答をもっと見る
無資格で介護経験がなく実務者研修の2日目を先週終え分からない事がありすぎて、取得できるのか自信がなく同じ境遇で経験されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスの方宜しくお願いします。
自信無資格実務者研修
マリリン
無資格
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
混乱を極めてそうなので。 まずはどの部分がわからない・わかりにくいのか? それとも漠然とした感じで修了出来るのか不安なのか? 研修は落とすためのものではなく、理解してもらうためのものです。 よくある受講方法としては、あらかじめテキストを読んで自分の中で納得・理解出来ないところに付箋やマークをしておきましょう。その後、研修で解決出来なかったら講師へ確認する。 介護福祉士の受験要件の1つなので専門性のある研修だとおもいます。と言っても私は実務者研修を受けたことがないので的確なアドバイスは出来ませんが…
回答をもっと見る
・枕を好みのものにしています😊・マットレスにこだわりが…✨・寝る前には食事を控えてます🍚・アロマなどを使っています!・パジャマをお気に入りに💗・特に何もしていません・その他(コメントで教えて下さい)
・食事に秋の味覚が出てきたとき🍚・利用者さんの服を冬物に替えた時👔・夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱・朝晩の空気が涼やかだったとき🌞・感じません💦・その他(コメントで教えて下さい)