グループホーム」のお悩み相談(31ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

901-930/3896件
新人介護職

血圧測る際、どうしても喋ってしまう利用者さんが居ます。 「ちょっと、黙ってて」っていう言葉は使いたくありません。 どのように声をかければよろしいでしょうか。

新人グループホーム職員

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

42023/04/04

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

そう言った時はよく深呼吸してもらってます! 「血圧測るのでちょっと深呼吸しましょうか!鼻から吸ってー!口から吐いてー!(測り終わるまで繰り返す)」 深呼吸3〜4回で血圧測り終えれるようにしてます。 だいたいみなさんこれで深呼吸に集中してくれて動いたり喋りすぎたりはなくなります!

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さま パットの件についてです。 オムツの中のパットは皆様1枚で対応してますか? 尿量が多くて、2枚重ねるとこもあります。。 パット1枚にした場合のメリット、デメリットを 教えてください。

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

22023/04/04

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設では一枚で対応してます。パットのサイズを利用者様に合わせて色々調整します。尿量が多い利用者様には、使っているオムツ会社の一番吸収するやつを使用します。 2枚重ねも試したことはあるのですが、穴を開けてみたり色々やったところ、やはり吸収するパットを使った方が失禁率も減りオムツカバーも交換する率も減りました。 デメリットとしては一枚単価が高いそうで、考えて使わないとというところです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士とした、5年が経ちました。 なにか資格を取りたいと思い、調べると【認知症ケア専門士】という資格がありました。 いま、グループホームで働いているので、ぴったりなものかな?なんて思っています。 取得するメリットはありますか? もしくは、別の資格でおすすめのものはありますか?

資格認知症グループホーム

おいかわ なつ

介護福祉士, グループホーム

22023/03/27

どんぶり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

自分も専門士を取ろうと思っています。 メリットとしては他の職場への転職に使えることと職場によっては資格手当がつく事です。 デメリットは仕事や責任が増えるので、資格手当がつかない際にはタダ働きが増えることですかね。

回答をもっと見る

レクリエーション

グループホームで体操どんな事されてますか?

レクリエーション認知症グループホーム

みかん

介護福祉士, グループホーム

32023/04/04

luckydog

介護福祉士, グループホーム

古いですがエグザイルのダンスアカデミーをしてもらったりしています。案外楽しまれていますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職員にしかわからない用語って何がありますかね?ふと気になりました。 用語と読み方、簡単に意味を書いていってほしいです🙏

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

172022/11/24

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

大抵ナースも分かるので、介護だけはなかなか少ないと思います。 H(ハルン)=排尿 K(コート)=排便 ガーグル=うがいで吐き出す水ため容器 DM =糖尿病 ジュピター=床と天井に固定する柱に丸い土星の輪っか見たいな握りの歩行安定手すり 赤丸=祝日 PD=パーキンソン病 S会=サタン=担会=サービス担当者会議 発赤(ホッセキ)=褥瘡の初期段階=継続的な物理的作用による皮膚組織のダメージ リロケーションダメージ=入所などされ、自宅環境と違うことで精神的な不安定を招く事 回想法=認知症や無気力症な高齢者に得意な、覚えている事や好きだった以前の記憶に呼び掛ける対処法 連合反応=脳ダメージのあとの上肢の左右差、部位差として不随意に動く筋反応=Brs. JCS=意識レベル (1~3桁×三段階) MMSEやHDS-R=イズレモ認知症の簡易テスト オーラルディアドコキネシス=口腔機能のテスト=STテスト 等々、思い付くままです。 医学的やセラピスト的な事が多いですね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 手動の血圧計でのバイタル測定は医療行為になるんですね。 自動測定器では、なかなか計れない人いますよね。 特に調子の悪い方など。 看護師がいないとバイタル計れないのっで、不安になります。 私は家で使ってるので、測定できますが、医療行為違反になってしまいますよね。

医療行為血圧グループホーム

nonoko

介護福祉士, グループホーム

32023/04/01

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

手でシュポシュポ空気送って水銀で測るアレですね。 ただの介護士では医療行為なのでできないですね。看護師持ち介護士や医師免許持ち介護士という優秀な二刀流介護士でないといけませんね。

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームで働いているコミ障新人介護士です。 先輩方はタメ口でいるんですがタメ口のほうがよろしいのでしょうか?私は、元々コミ障なので同級生にも敬語でいるので利用者さんにも慣れている敬語でいます。 短めで会話したほうが良い(ため口)が利用者さんにとっていいものなのでしょうか?

新人グループホーム

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

52023/04/03

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

敬語でいい、というより、むしろ敬語でよろしいのです。 ご利用者さんは、あなたよりだいぶ年上であることもありますが、あなたの友達ではないですよね。 敬語で話しかけられることを苦手とするご利用者さん、敬語だと指示が入りにくいご利用さんに対してはタメ語がベターでしょうが、 そうでないなら、社会人として敬語が標準だと思いますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の施設はグループホームの生活支援員としての勤務ですが、もとは教員の方が多く利用者さんに指導するとか教育するなどの言葉をよく耳にします。以前の施設では指導とは違うんだよと教わりながら務めて来たので違和感があります。皆さんの意見や施設での利用者さんへの接し方などを伺いたいです。宜しくお願いします

生活支援員指導グループホーム

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

22022/07/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言葉遣いが麻痺しているのでしょう。身内に教諭が居ましたが、様々な事についてのバランスは良くなかったです。

回答をもっと見る

グループホーム

おいおい、とうとう要介護5がユニットの半分になったぞ…どうする気だ本気で…もうこれはグループホームじゃなくなってるぞ…看取るの?全員?スタッフの精神ズタボロになるよ?それでもやるの???綺麗事だけじゃ済まされないのよ??

要介護上司グループホーム

miii

介護福祉士, グループホーム

112021/08/14

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは辛いですねぇ(T ^ T)

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームか訪問入浴で働くか迷ってます。 グループホームは面接を受けてきて、結果待ちです。 しかし、夜勤2名体制で不安な事もあり、また夜中に急変あった場合呼び出されたり休日出勤などもありそうで嫌です。 訪問入浴は応募予定ですが、変形労働時間制で定時で帰れない事が悩みどころです。 どちらかか、どちらとも経験のある方に体験談を教えて頂きたいです。

入浴介助グループホーム転職

すずらん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/03/21

あゆむーん

介護職・ヘルパー, デイサービス

訪問入浴は事業所によりますが、忙しい所だと移動中が休憩時間になり、車の走行中にお昼ご飯をとって、それが休憩時間というカウントになったり、運転手さんによっては物品の運搬を手伝わされたりする事もあるみたいなので総じて体力勝負という所を覚悟しておくといいかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を真剣に考えています 応援先に転勤してくださいといわれ 赴任しましたがなかなか劣悪な環境化での業務は心身に負担がかかると思い考えております グループホーム一筋で5年経過やってまいりましたが違う形態にチャレンジしたいと思います。 何かルーツとなるご意見をお聞かせ下さい

人手不足モチベーショングループホーム

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/03/29

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

以前グループホームで勤務してました

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんは介護福祉士の国家資格を取得して給料どれぐらい上がりましたか?

給料資格グループホーム

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22023/03/29

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 資格手当の5000円がもらえるようになるだけで、あとは4月に普通の昇給があるだけです…。もっと変化があれば資格を取る意欲も湧くのでしょうけどね〜💦

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームで働いています。 1人物盗られをずっと言われてる方がいます。皆さんはどんな対応をされていますか? 一緒に探そうと提案しても、私はボケてないから忘れてないと言われて…

グループホーム

まゆ

グループホーム, 初任者研修

32023/03/15

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

私が物を探して て~みたいな感じで一緒に探してましたね。逆にあんた〰️しっかりしーやーと励まされましたね(笑)🤣

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームの事を知っている人に質問です。入居してくる利用者はどこから入居が多いですか。多い順に1から3番目まで教えてください!

グループホーム

降谷暁

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

32023/03/22

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

こちらは特養入り待機の中継地点的なグループホームですのでデイや訪問でサジを投げられて特養に入りたいけどすぐには無理なのでとりあえずここでタイプが多いです。 在宅(訪問)やデイ組なのかやたら「帰る」「帰ろう」「帰らせろ」のお祭りです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週いっぱい休みもらいました。 ずっと頑張ってきたんですが、なんかもう疲れてしまって。。 ちょっと前から出勤当日になると、朝から胃が痛かったり、泣きたくなってきたり、、泣きながら準備して家を出たり… 夜勤は人がいないし、ましてや当日欠勤は大きな迷惑がかかる事は分かってる。。 休む理由はもう、正直に言いました。 今日と、明後日の2日お休みもらえましたが、罪悪感が残って、またしんどいですね、、 できるだけ前日に言ってね、ってやっぱり言われたし、、当たり前ですよね、、シフトを作ってる身になれば迷惑な話ですよね。。

人手不足シフトグループホーム

ソフィ

無資格, 訪問入浴

42023/02/23

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です 休んでそりゃあ迷惑は掛かるでしょうが、その前に自分の体じゃないですか? 仕事の為に生きてるんじゃなくて、自分の為に生きてるんだから。 私も若い頃、誰にも相談できなくて仕事で追い詰められて、事故にでもあって死にたいって考えたことありますよ 結果的には仕事ぶん投げて、辞めましたし、社長からは、こんな辞め方をするのは今後うんたらかんたら、と手紙もきましたが、、 30年近く経ちますが、人から仕事で感謝されることもありつつ、意外と自分の好きなように生きれてます まずは、休みましょうか それからゆっくり頭の中を整理しましょう

回答をもっと見る

介助・ケア

認知の男性入居者が、ある日から、特定の女性入居者を妻だと思い込み、帰ろうとか、部屋に連れて行こうとしたりします。 毎日昼ごはんを食べ終わると始まります。 こういったケースが初めてで、何かいい方法はないものかと、毎日イライラしてます。。。午後から憂鬱。 男性はじっとするのが嫌いで、家事活動とかするんですが、させすぎると給金よこせとか、制作レクも出来ず、逆にイライラしてきて帰る!ってなります。。

イライラ認知症グループホーム

なる

介護福祉士, グループホーム

92023/03/21

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

それは大変ですね…うちの施設でも、特定の女性利用者のことを奥さんだと思って性器をだす男性利用者さんがいました(衝撃的でしたが…)。 普通の対応になってしまいますが、食事の時間をずらしたりしてしばらく視界に入れないようにするとか…。 本当に大変ですよね、お疲れ様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホームや小規模多機能は食事を作るとおもうのですが、刻み食やミキサー食の場合は、どうしていますか? 冷食などであるのでしょうか?

調理食事グループホーム

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

92023/03/23

パンク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちの施設では手動の野菜カッターで刻みやミキサーにしてますよ!

回答をもっと見る

レクリエーション

グループホームで勤務しています。 介護度は様々で、全くコミュニケーションが取れない方が5人、コミュニケーションは取れるが短期記憶が極端にできなくて10秒前の事を忘れてしまう方が2人、認知機能はほぼほぼ正常だがマイナス思考で身体が動かないと言う方が2人です。 レクをやりたくてもできません。1人で9人を見ながらレクなので、どうしても全員一斉にとなってしまいます。 塗り絵は目が疲れる・腕が痛い、風船バレーすら風船が来ても返すのを忘れてしまい盛り上がらなくなり、何か準備が必要なものは準備中に歩行が不安定な方が立ち上がってしまったり、カルタなんかは平仮名が読めなくなってしまっていたり、制作やトランプは私が見てないところで隠してトイレに流してしまって詰まってしまったり。 最近はカラオケ(童謡)か、私が制作しているのを見ているだけです。体操も真似ができない方がほとんどで私がほとんど1人でやっているだけです。 会社からはレクをやって写真をパソコンに送る様に言われていますが何をすればいいのか…お手上げです。

レクリエーション認知症グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42023/03/19

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

懐かしい昭和の歌謡曲などYouTubeからスピーカーなどにつないでかけつつ、談話しつつ、できる人は作業レク等されては? 同じ空間でそれぞれが好きな傾向に関連することを行ったら良いのかなと思います。 懐かしい曲がかかって口ずさむ人もいれば、笑える話(ネタ)を持ちかけて話をする、塗り絵や計算、テレビ見たい人。 そうゆう雰囲気を写真に収めたらいかがですか。 私は一人対応では、そういう感じで行ってます。 全員に同じレクをしようとしても中々認知症ありきなので難しいですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア

未経験で指導してもらえず、ケースの書き方に対して突っ込まれた。見様見真似でやってたので違ったのかな? うーん、ケースってどう書くの? 言われたのは憶測ではなく事実だけ書いてって。 ~と思われる。とかそういうのがよくなかったのかな? ナースのケースの書き方参考にしてたけど難しい。

未経験指導上司

みーちゃん

初任者研修, ユニット型特養

52023/03/23

シャケ

介護福祉士

お疲れ様です。 主観をいれず、事実を客観的に記述するのが 基本だと思います。 感想や考えをいれないことですかね。

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームに勤務しています なぜか、BSの測定やインスリンの注射がケアスタッフがしています。 看護師はいるですが、パートさんのため、その時間帯はいません。 なので、ケアスタッフがしています。 この間、針刺しのミスがありました。検査したら肝炎とかの感染症なく良かったですが、こんなリスクあるがあるのにインスリンをするべきに何でしょうか?  この間はインスリンの数値を多く注射する間違えるミスもありました。 これは違法行為だとですよね もし、何かがあったらケアスタッフの責任になるでしょうか? みんなの施設はケアスタッフが医療行為や看護行為は、してますか? 行政に報告したい気持ちです

感染症ヒヤリハットグループホーム

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

112022/11/02

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

違法だと思います。 100%施設側の責任問題。 暗黙でやってるのなら何かあった時に施設は庇ってくれない気がします。自分を守るために私なら行政なり労基なりに密告します。 辞める気で。

回答をもっと見る

レクリエーション

#紙芝居 #写真は既出 #読んだ感想 本日は時間頂きまして、読みましたよ。 2つで15分ちょい? 「にらめっこにらめっこ」は いかに「あっぷっぷー」で みんなを笑わせられるかが鍵かな。 めくるタイミングや 特殊な動きさせるとこあるから その辺は裁量よね。 「おもしろ星座めぐり」は 思い出しは結構楽しめたよね。 わからんもんもあったけどそれはまあ( ̄▽ ̄;) ただ、ラストが みんなポカーンとさせちゃった( ̄▽ ̄;) どんでん返しみたいな筋書きを 上手く読めなかったよ。。。 また読んでみることにする。 #レクリエーション介護士 #北九州

レクリエーション介護士リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/03/20

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 紙芝居いいですねー、私もデイサービスでやりましたが「この話知らないから面白くない」と言われて凹んだのを思い出しました(笑)思いっきりベタの「大きなカブ」とか「桃太郎」がウケていて、ワザと最後鬼を勝たせてしまうストーリーにすると、あちらこちらでツッコミが入り笑いが起こりました。良かったらお試しください。

回答をもっと見る

デイサービス

通所サービスを利用している方がいますが、家族様の協力があまりない為、利用時に便汚染されたまま送迎車まで送ってこられたり、着替えも用意していない事が多々あります。担当者会議で決めても守られていない事があります。そういう利用者がいればどのような対応をされていますか?

会議送迎グループホーム

atsu570301

介護福祉士, グループホーム

32023/01/29

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

デイサービスでも方針が施設様によって違うと思うのですが……基本的には送り出しのヘルパーさんを入れて頂くのが1番ベストだとは思いますが、点数足りないとかどうしても受け入れが難しいとかでしたら、家族様と話合ってデイサービスの迎え送迎で対応する事例も過去にはありました。 そうすると送迎が大変になりますし、介護職員の送迎固定、準備の時間もかかりますが…その対応がOKかどうかは施設様によって違うと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

深夜1時の排泄まわり。 拘縮が強いおばあちゃん、横向けた時に多量の尿失禁……あー、、ラバーシーツから服から、もう全更衣……倍疲れた。。 オムツ当ててなかった訳じゃないんだけど。。 明日の申し送り、嫌だなぁε-(´-`*)

失禁申し送りグループホーム

ソフィ

無資格, 訪問入浴

42023/02/05

くに92

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

それはお疲れさまです。 排尿のタイミング…😖どうしようもないですよね。 サクッと申し送りして明けで美味しいものでも食べてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

今グループホームで働いていて2年7ヶ月になります。 賞与がなく基本給も低く、この前違うところに面接に行きました。合格したのですが基本給が27万円なんです。 今のところは205000円で夜勤手当がついてっ感じですが転職しても大丈夫でしょうか?悩んでいます。

面接グループホーム転職

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

432022/07/27

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

基本給27万も!?

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒3年目で独身の社員で、12/24,25両方と、さらに元旦希望休とるのってさすがにわがままですよね?

施設長休み上司

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

132022/10/23

ぼっぽー

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

いえいえ! 言ったもの勝ちです。 早い者勝ちですから! さあさあ、早く申請しましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームで働いてます。1人だけ口うるさい人が居て シフトで一緒だと その日は朝から胃が痛くなります。仕事の事だけでなく 理不尽な事を言う人です。そうゆう人の対処法あれば 教えて下さいm(_ _)m

グループホームストレス

シバ猫

有料老人ホーム, 無資格

92022/12/20

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

まずは管理者や上司に相談されてみてはどうですか?改善されないようであれば、介護の仕事は需要が多いので、転職も視野にいれてはいかがでしょうか。ありきたりの回答ですいません。

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームに勤めて一年くらい経ちます 私より経験年数の多い方にお聞きしたいのですが、何年も経験年数があっても、このケア、介助はしたことないなぁ…ということはありますか? また、ベテランさんでも、わからないことがあったら、他の職員に素直に聞きますか?長く勤めてると、こんな事も分らなくて、聞きづらいなぁとかありますか?

グループホームケア人間関係

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22022/10/11

るん

ユニット型特養

こんにちは! 私は特養で5年経験して今では無資格のままリーダーをしています。 ストーマ(人口肛門)の方はまだしたことありません。 5年経験していてもまだまだ分からない事は多くありますが聞きづらいと思ったことは無いです。 例えば帰宅願望の方だったりするとその対応は様々で経験長い人の方が色々な対応の仕方も知っているのでこういう対応してみてダメだったけど○○さんはどうやってますか?など。 資格が無いから専門的知識が足りない部分は聞いて自分でも調べるようにしてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ケアマネをというか、グルホの計画作成をする事になりました。ケアマネはあるけど、未経験に違いと話して、リーダーという立場になり、頑張りました。 3ユニットで。管理者さん居て、1つのユニットだけの計画書作りなのですが、ユニット居るスタッフが、前のリーダーだと、前の管理者だとと、話すんですよ。結果的に、パートさん休む、夜勤してても、入居を不穏にさせて朝起こしてこれない職員、私に仕事をふらなくても、出来る仕事も全部こっちでした。 計画作成、家族への報告、初診の受診、入居対応、勤務作成、職員への指導、とてんてこまい。 しまいには管理者には最後突き放されて、退職となりました。看護師も居て受診対応は主に看護師と書いてあるのに、頼むと看護師も、ユニットの職員行けばいいとかってなるんですよね。 家族への報告も出来ない職員も居て、何を正せばいいのか、まして、ダブルワークしてもいいって、働いてる職員も居て、その人との夜勤は、全くもって、仮眠時間でもないのに、いびき聞こえてくるんですよ。 グルホの管理者さんは利用者に何かあっても、朝に報告していいとか、休みに連絡するなって言うし、もう、最終的、辞める退職届けもすんなり、管理者は受け取り、揉め事は事務長に託してしまって。

グループホーム

まきまき

ケアマネジャー, グループホーム

32022/09/16

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

お疲れ様でした。ケアマネ本来の業務に介護・夜勤などグループホームではある事なのでしょうが、グダグダで大変でしたね。前任者と比較される事は普通にあるので、私はこれが私やり方なんですり合わせていきましょう!とよく言ってました。退職されたようなので、これも経験と考えて次に進まれてくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

朝の申し送りで『〇〇さん、寝ないって言ったのでおむつ交換できてません』って笑って言うな!!朝5時から10時まで車椅子に座りっぱだし、座ったまま寝てるのにそれ虐待になるよ!!おむつ交換しないで帰ろうとする夜勤明け者に『じゃあ今から行きましょうか、出来てないんですよね。一人が無理なら手伝いますよ、出来ないんですよね。』って言ってしまった。これはパワハラか…

グループホーム愚痴ストレス

しみぃ

介護福祉士, グループホーム

52022/09/22

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

ハラスメントには当たらないかと‼️事実確認をしたまでですもんね❗️お疲れ様です(・・;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

8月初旬までは私がターゲットにされていて8月中は私がコロナになり家族もタイムラグで患い1ヶ月休んでるうちに新人さんが入ってきてその人をいじめのターゲットにして無視や陰口や嫌みなど姑のように事細かい悪口が酷いです。 その悪口が酷いおばちゃんも大概仕事のミスが多いので人の事を言えない人です。今後も新たに職員さんが増えた時に悪影響なので今のうちにギャフンと言わせたいですがどうしたらいいでしょうか?

グループホーム愚痴人間関係

ピロー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42022/09/05

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

自分に批判の矛先が向かないように必死なんでしょうね、そのおばさん職員。単に誰にでも厳しい人ならまだ許せても、攻撃しやすい相手に狙いを定めてるのが悪質です。 相手につけ入る隙をみせないのが一番ですが、なかなかそうもいきませんよね。 リーダーには相談しましたか?リーダーもそのおばさん職員に丸め込まれているなら絶望的ですが、もしできるなら勤務日が被らないように調整してもらってはどうでしょう。攻撃する相手がいなくなったら、必然的に自滅するタイプだと思います。

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養とデイを併設している事業所です。現在、特養では月に1回、美容師を招いて入居者のカットを行っています。今後、この機会にデイサービスでも定期的にカットを実施する場合、運営規程や重要事項説明書に記載する必要はありすか?

特養デイサービス

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

32025/09/16

mii

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

デイサービスで定期的に理美容サービスを実施する場合は、運営規程や重要事項説明書に追記しておくのが望ましいです。 理由は、 • 利用者や家族に提供するサービス内容を明示する必要があること • 監査や指導の際にサービス内容が書面で確認できること つまり、特養で行っている理美容サービスの記載に加えて、デイサービスでも行う旨を反映しておくと安心です。

回答をもっと見る

リハビリ

特養でパート勤務のPTとして働いています。正社員のOTさんが、鬱のため休職されました。このOTさんの請け負っていた作業が全て私にふりかかってきました。「パートなのに…」と思う気持ちもありますが、雇われている身なので、文句はいえませんよね?

OTPT正社員

りん

PT・OT・リハ, ユニット型特養

12025/09/16

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

業務的に辛いようであれば管理者の方に相談してみたらどうでしょう?すぐに対応は難しいかもしれませんが…パートをひとり増やしてもらうとか、そのOTさんの作業を少し減らしたりとかできないのでしょうか…?

回答をもっと見る

特養

ユニット型の特養で働いているPTです。介護さんは、10人の利用者を1人でみています。しかし、タバコ休憩なので、見守りが不在の時間もあります。上司に報告しても無関心。どうしたらいいのでしょうか。

PTタバコユニット型特養

りん

PT・OT・リハ, ユニット型特養

32025/09/16

ぶち猫

介護福祉士, 病院

何かあれば、事故報告書を書くと思います。 その時の状況や要因分析から、その時不在職員の責任と明らかになるでしょうから、言い逃れできないようにそこを押さえられるように見ておくでいいと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係業務を覚える事名前を覚える事その他(コメントで教えてください

489票・2025/09/23

敬老会を行いましたレクを行いましたプレゼントを渡しました特別な食事が出ましたその他(コメントで教えてください)

578票・2025/09/22

ある(エピソードを教えてください)特にないです🧐その他(コメントで教えてください)

621票・2025/09/21

勤務開始して早い時間帯中盤勤務終了前の疲れてきた時間帯バラバラですその他(コメントで教えてください)

645票・2025/09/20