グループホーム」のお悩み相談(17ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

481-510/3757件
健康・美容

介護の仕事って体力勝負だと思います。 みなさんは体力作りのために何かやってますか? 私も何か始めたいと考えているので、参考に教えて欲しいです。

有料老人ホーム訪問介護グループホーム

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

512022/10/27

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 日々心がけていることとして早足で歩くことです。 他にはユーチューブで見た体操(自分にかけている筋力の補填になるような)をまいにちしており、これを日課としています。もう2年ぐらい続いています。はじめは億劫でしたが、今ではしないと気持ち悪いです。あとは体力維持には食生活が大切なので、每日必ず納豆、卵野菜、肉を食べています。自分で言うのはおこがましいですが、おばちゃんですが、体力もあり姿勢は綺麗です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ陽性から復帰された方は何日後に仕事に戻れましたか?

復帰コロナグループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

142022/08/16

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

保健センターの指示にもありますが、1週間です

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は派遣ですが、今までの職場の皆様のお陰様で、大概の仕事は出来る様になり、今の施設からも、オファーを頂けるようになり有り難く感謝してます。 ですが!今の職場に娘のような年齢の人がいますが! 自分の仕事を押し付け、挙句に、その人のやらなくてはならない掃除を、時間があるからと思い、手伝ってやっていたら、御礼どころか、利用者様の一日中使ったタオルを洗濯機に入れるのに、座って掃除していた私の頭上を毎回タオルを投げながら入れる!今日は私の頭にかすったから、ジロっと見たら、すみません〜と、含み笑い! これ以外にもたくさんあり過ぎて、書ききれないです! こんな人が、地方の介護大学だか介護学校を卒業したと言うだけで、時期リーダーにならしいです! 利用者様の年齢を考えたら、ジャニーズだの、イケメンだので、テレビを回すな! 私もそれなりに歳を重ねていても、失礼ながら、こんな小娘に頭上に使ったタオルを当てられ笑われる生き方、仕事はしていないと自負してます! パワハラ・モアハラで訴えてやる!! 施設からのオファーも断る! 母体会社に訴えてやる! ちなみに‥ 入浴見守り中は、イスに座って携帯いじり! 夜は利用者様を早々ベッドにお連れして寝かせ携帯いじり! 自分の役割を押し付け、自分がやりましたの手柄横取り! あー!この施設のスタッフは、普通じゃない!

パワハラグループホーム人間関係

ひまわり

グループホーム, 無資格

112021/09/12

ちぃちゃん

看護師, 病院

他のスタッフはなにか言われてますか?上司にまずは確認し言われてみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームで入居者様と一緒に簡単なお菓子作りしようと思いますが、ホットケーキやクッキーは最近してて、他にどんなのがありますか?思い浮かばず…意見が欲しいです🙏

調理おやつ認知症

みかん

介護福祉士, グループホーム

92023/04/22

介護福祉士, 有料老人ホーム

トライフルってお菓子で、スポンジやカステラを千切ってボウルやタッパーに敷く その上にカットした果物と生クリーム等重ねる、またスポンジなどを敷く、を繰り返す カップのアイスクリームを溶かしたものを使った蒸しパン (検索したらでてくると思います) とかどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤4連チャンの2日目が終了した。 明日も勿論お夜勤です💦 頑張れ!おっさん!

認知症コロナグループホーム

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32023/09/16

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 連続夜勤ということは8時間夜勤でしょうか? 私は16時間夜勤なので基本的に明けの次の日お休みです。 最近、16時間1人夜勤が辛いなぁと感じてきました。でも8時間夜勤の連勤も大変ですよね💦 頑張って乗り切ってください!

回答をもっと見る

障害者支援

障がい者グループホームでお勤めの方いらっしゃいますか?   今まで高齢者向けの施設でしか働いていないのですが、障がい者福祉にも興味あります。 求人見ると無資格OKとありました。 介護福祉士の資格あっても、あまり関係ないでしょうか?

障害者資格グループホーム

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/12/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

Jadeさん、Xジャパンのファンの方ですか? 無資格オーケー、多いです。資格が関係なくはあリませんが、高齢者しせつみたく、基礎研修は最低でも、等は今のところはありませんよね。 いずれはサビ管など、取るべきなので、勉強は必要ですが…

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #12月 #カレンダー #手袋 材料用意出来たので、 今日はみんなで作ってみた。 ややこしいパーツがないから教えやすかったよね。 シール多めに入れたし 余るかなーと思ったんだけど( ̄▽ ̄;) 結構みんなたくさん貼ってたな。 ということで、カレンダーギャラリーです。。。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/11/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

完成を見たい気持ちになりました。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで働いて居ます。 みんな仲がいいのですが、男性で若い子と70歳ぐらいのおじさんで 物静かな方が居るのですが、めっちゃ勤務しずらいし話かけづらいです。 どうしたらもっと話せるようになりますか?💦 毎回その人たちとの二人体制での勤務が苦痛です。 アドバイスください💦

グループホーム

りちゃ

グループホーム, 無資格

42023/11/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

文面から、男性お二人が悪い(?)… 方には思えません。 失礼ながら、意識し過ぎではないでしょうか? 何より、私達の仕事は、目線は利用者さんです。 職員と話してづらい、のは二の次で考えておくのが、本来だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについて、質問です。 もりあがったもの、うけがよかったもの、参加しやすかったもの、これいいんじゃない?など教えてください。 個人レク・集団レク・個人戦・少数戦・チーム戦など。 レクリエーションのネタに新しい発見ができればいいなぁと思ってます!!

レクリエーションモチベーショングループホーム

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

72023/10/30

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 風船バレーは座ったままでも出来て結構盛り上がりました。 あとクリスマスのプレゼントを皆んなで円になって音楽が止まるまで回して何がもらえるか?っていうのも好評でした。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #扉絵 #Kユニット #雪だるま お隣のKユニット、 あまり行けなかったので、 やり方や利用者にして頂くポイントを伝えたり 材料渡したりして こんな感じになりました。 これはこれでかわいい。 こないだ雪だるまのマフラーと手袋編んでくれたスタッフ、 色違いのやつしてくれたのですよ。 なんかいい( *´꒳`*) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/11/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

雪だるまもそれぞれ、、 同じようになりそうなのに、十人十色の表情ですね。 クリスマスを過ぎたら木の緑🟢も変わるのか、気になりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん自分の担当利用者さんはいらっしゃいますか? 結構日用品などで、ティッシュ、歯ブラシ、衣類、お菓子など自分が休みの日に買い出しにいかないとなのですが、こういうのは結構あることなのでしょうか?

グループホーム

あや

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/11/20

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

え、無いです。それは事務方の仕事だと思います。まとめ買い出来る物は纏めて。衣類やお菓子は家族。担当者は足りない物を報告等はありますが、休みを費やしてまで買いに行かせるなんて、私なら嫌です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模多機能とグループホームでケアマネを兼務しています。今まで、老健、GH、小規模、特定と働いてきました。障害分野の経験もあります。今は小規模多機能とGHのケアマネ業務プラス役職の仕事もあり忙しいですが、正直今が一番やりがいはあると感じています。人によって合う合わないあると思いますが、皆さんが今まで働いてきた中で一番やりがいを感じた、楽しかったと感じる事業形態や職種、立場を教えて下さい。

ケアマネモチベーショングループホーム

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

42023/11/23

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

僕はやはり特別養護老人ホームですかね。 主体が介護士であるのと、管理職もしていたので、マネジメントも大変でしたけどやり甲斐がありました^_^

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんが日頃行なっている支援、同僚が行なっている支援で、「みんなしてるけど、これって虐待じゃない?」と思う事例って何がありますか? 例えば、危ないからという理由で、一人で立ち歩かないよう言うとか。 思いつく限り教えてください。 自分の支援の気付きにもなるかな、と思いまして…。

グループホーム特養デイサービス

にっこりりとる🐼ིྀ

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

622022/12/06

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

食べさせやすいからって、ご飯におかず数品全て混ぜる人や、薬も混ぜてしまうのは、正直受け付けられません😫効率いいのかもですが…猫や犬のエサみたいで…

回答をもっと見る

夜勤

グループホームでスタッフ1人入院してしまい夜勤7回で本日も夜勤なのですが、目眩と足のしびれ歩くのが辛いのですがこのまま我慢した方が良いですかね?

グループホーム夜勤職員

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

42023/11/18

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

ご自身の話ですよね?リーダーとかに連絡して事情話してみたらどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

私はグループホームに勤めてもうすぐ4年半ほどになります。未経験からスタートして、現在介護福祉士として勤めております。 月に18日ほど勤めるパートのフルタイムです。 近頃、もう少し稼ぎたいなと思いが出てきて、副業を考えています。 介護の派遣で週一日くらいで働くか、転職するか。(在職の施設での正社員は過去にしていたことがあるため復帰として考えておりません) とても悩んでおります。何かいい案があれば教えていただきたいです。

派遣パートグループホーム

もちゃ

介護福祉士, グループホーム

132023/04/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

日にちを増やしての、パート短時間又は、フルタイム、難しそうですか?後幾ら必要か、出してみられましたか? ダブルワークの方の苦労は、シフトが出ないともう一方にいつが良いか言えない所です。仮に毎週何曜日が休み等、固定休があれば、それには及びません。「シフト出ましたか?」にドライに対応すれば良いのですが、気遣いの苦労もあります。現職場で、短時間かフルタイムを増やす方が楽だと思います。 夜専のバイトが効率良いですが、現職の夜勤が嫌なので、パートなのでしょうか。

回答をもっと見る

グループホーム

単発アプリで仕事に来た女性が、食事の片付け中に、利用者さんのお茶碗を割ってしまいました。 この場合には、どのように対応するのがベストでしょうか? 派遣会社に言い弁償? グループホームで、まだご家族連絡をしていません。 宜しくお願いします。

派遣家族グループホーム

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22023/11/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

利用者さんのお気に入り、落ち着いて摂って頂けるなど、特に生活に大切なもの、だったのでしょうか? 施設の食器でないモノをわざわざ使われる、というのは… いずれにしても、食器でも洗濯物の縮ませでも、まずは本人様へ謝罪、そしてご家族様へ報告と謝罪、からでしょう。 割ってしまった状況も鑑みる必要がありますが、まずはどんな身分の職員…でなく、弁償させて頂きます、のお詫びの気持ちを伝えるのが先です。だいたいは、わざとでも無い限りは「弁償はしなくて結構です」となりますが… もし弁償なら、業務に追われる環境でも無いなら、割った方がお金をだすのが、一般的です。しかし、施設で、又は派遣先に伝えると、派遣させてもらっている訳ですから、そこから支払うこともあります、当人の給与から支払う酔う直接言われる事もありますよね。 なので、まずは本人様ご家族様へ謝罪、弁償の意を伝える、派遣元に報告する、そして弁償の場合には、基本本人からですが、どうするかを派遣先に確認する、流れになります。

回答をもっと見る

レクリエーション

#一昨日 #昨日 #レクリエ #扉絵 #雪だるま #85パーセント いやまあ忙しいけど。 一昨日までに雪だるまの下地 ずーっと合間合間で作ってました。 で、一昨日、利用者4人の皆様で 顔を書いて頂いたんですわ。 個性的で面白かったよ。 あと、別の方にも 塗り絵依頼してね。 で、昨日飾り付けた。 とりあえずはここまで。 空いてるところは 特大雪だるま入れるって 別のスタッフが 今やってくれております。 あと・・・ 家作って飾るかなあ。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12023/11/18

要介護0

従来型特養, 無資格

いい表情が多いですね! 扉を開ける楽しみが増えますね。 企画に材料準備して一緒に作ってと本当にお疲れ様です。 やって頂く事があった方が利用者さんって集中する人は集中できるし手首も動かして脳も使うし楽しみながらリハビリにもなっていいんですよね!

回答をもっと見る

きょうの介護

来週から隣のユニットに異動になります。 そこのユニットにパウチをつけた人がいます。(女性の方) パウチ初めてなんですが、うちは看護師いないので、取り付けるのも介護職員がします。 気をつけなければいけないことってありますか? あと、入浴時に気をつけなければいけないことって何かありますか?

医療行為排泄介助入浴介助

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/11/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

本来は、接着部に皮膚の異変がある時にの剥がしの介助は介護職員では菌糸事項です。 その場合には、ケアマネに伝え、受診など早い対応を考える必要があります。密着が強いので、ゆっくり剥がす、出来れば剥がし剤を入れて入浴前等に剥がします。時にはガスが溜まって(便がなくとも)袋がパンパンになります。 その時は剥がすと、さらに見た目以上に中の便が溢れてでてきますので、翌日など、便漏れしてもよい所で対応されて下さいね。入浴後は身体に合う軟膏塗布が良いです、すぐに赤くなりますから。 実務的には、看護師が対応できないなら、“自分で剥がすのを見守る”事のみやっている、とします。くれぐれも、記録に、「パウチをゆっくり剥がすと、赤み(発赤)がみられた…」など、そんな状態で介護職員が対応した事は残さないようにされて下さい。 あと、気になって、臥床中などに自分で剥がし取り、汚染が凄い事になるケースもあり得ます。溜めすぎないようにお気をつけ下さい。しかし溜まりも大してしていないのに、交換しすぎるのも、皮膚状態が悪化します。

回答をもっと見る

愚痴

いけない事なのは分かっていますが、入居者からのクレームに怒りが込み上げてきます。 うちのホームにやたら被害妄想が酷く、かまってちゃんな入居者がいて、何か少しでも気に入らないと泣きながらスタッフにあーだこーだ言います。 衣替えの時期なので、1人でできない方なので一緒にやりましょうと声をかけて、一枚一枚「これはどうしますか?」と確認しながらやりました。 よく着る物は上のハンガーに、あまり着ないものは引き出しにと2人で相談しながらやりましたし、最後にも「やっぱりアレが必要とかあったら言ってくださいね」と声もかけました。 な・の・に!「勝手に衣替えされた」と夜勤からクレームがあったと言われました。 上司からは「一緒にやらなきゃダメだよ」と注意され、周りからは「なんで勝手にやったんだろうね」と陰口を言われました。 一緒に組んでいた人は休みでみんな私が1人でやったと思っているみたいです。 一緒にやりましたと言いましたが、怒りが込み上げてきました。 帰り際にその入居者に「何か私イヤな事してしまったようで…」と謝罪に行きましたが、ちゃっかり衣替えの時に出した洋服着てました! 「出した方がいい物ありますか?」と聞くと「もういいんです。大丈夫です。」と笑いながら言われました。 こっちは笑えねーよ💢 顔には出さないように帰ってきましたが、こう言う怒りどうやって消化させてますか? しばらく顔見て喋れないくらい頭にきています。 最近何もかもうまくいかなくて、介護士辞めたいと思っています。

モチベーショングループホーム愚痴

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12023/11/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

辛い時ですね。私も別件で、いま辛いです。 先ず、記録はどうなっていますか?記録に残して置いたら、証拠になり違うのでは?と思いました。 また、その方との関わりを控えた方が良いと感じます。君子危うきに近寄らずです。他の方がしてくださる様に、合理的に逃げ道を作ったり、どうしてもの時は、半分だけして、他の方に代わって貰いませんか?態と、嫌がらせしているとも感じました。

回答をもっと見る

新人介護職

お疲れさまです!🙇今日個人面談があり入社してから1ケ月で何かが抜ける状態で自分で早番と遅番のスケジュールを作ったらと言われて早速作ってみました!個人的に反省日記でも作る予定です!事務長と個人面談しグループホームに長く勤めて欲しいと言われて父親が心配でディに配属変えてください。と言いそびれてよく考えたら!私自身がグループホームで頑張って働いて、何かあったら父親をディに入れる予定です!皆さん応援お願いします!

面談遅番早番

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

32023/09/14

真司

介護福祉士, ユニット型特養

反省日記はいいアイデアだと思いますが、反省だけではなく良い事、疑問に思った事も書いてはどうですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

とろみのついた水分(フレンチドレッシング状~とんかつソース状)をストローで飲用していただく事について皆様は賛成でしょうか?反対でしょうか? 対象利用者様はコップを持って飲むことは可能ですが、顔が上がりきらずコップを上げて最後まで飲むことが出来ません。 とろみがついていないとむせ込み誤嚥性肺炎に繋がるのでとろみを使用しないことは出来ません。 賛成と反対の理由を教えて頂きたいです。

食事介助食事認知症

えび

介護福祉士, グループホーム

102023/11/14

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。いいか悪いかということに関しては 意見は差し控えさせていただきますが、ストローで吸い上げるなで、下から上にすいあげるのはかなり力(肺活量)のいることだと私は思います。まして、とろみがついてるならかなりの力を要すると思いますよ。 そう考えるとコップで飲めるところまではコップで飲んでいただき、あと水分摂取が少なくて、できるだけ飲みきって欲しいと思うんだったら、スプーンで飲ませてあげるのはどうかと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #貼り絵 #塗り絵 #りんご 人が少ない中、 もうやってくれるよう声掛けてくれた 他のスタッフには いっぱいの感謝しかないっすm(*_ _)m 貼り絵は スタッフ含めて4人時々5人 (気まぐれでしたりしなかったりされる方がいたので) だったんだけど、 30分くらいだったからなー 実までは色がつかなかった。 参加されない方は 塗り絵して頂きました。 次かー いつ出来るか・・・( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/10/14

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 こういうのは結局ほとんど職員が仕上げる事になりますよね😂 利用者さんでは出来る方が限られてくるし。。 型取りとか切り抜きとかしてもらっても、どんどんどんどんずれて行っちゃって🤣 その場で指摘は出来ないから結局後で微調整。。笑 頑張ってください!

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで働いてます。今もカメラはあるのですが何かあった時に見ることしかしてませんでしたが、今回モニターまで買っていつでもリアルタイムでも事務所出見えるよう監視カメラを繋ぎます。利用者を守るためと管理者はいいますが。。スピーチロックやら尊厳やらって言ってるのに、私はカメラの設置の前に職員の質をあげる努力しよーよ!と思うのですが間違ってますか?

監視カメラ管理者グループホーム

たま

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/11/10

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 カメラついてるのはプレッシャーがありますね。営業で考えればGPSがついたケータイを持たされる感覚と同じかもですね。利用者さんを守るというか訴訟対策の感じでしょうかね。リスクマネジメントと現場の感覚はなかなかマッチしないから判断が難しいですよねー。

回答をもっと見る

介助・ケア

飲み込みの遅いご利用者様への食事介助、何かいい方法はありませんか? どの位置に置くようにしてる、こんな器具を使ってる、などなんでもかまわないです!!

食事介助グループホーム特養

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/11/08

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

介助の程度と、食形態によりますが。。。 私の施設では、全介助でミキサー食の方は、溜め込みあり飲み込むまでに時間がかかるケースですが、ご飯やって水分、おかずを食べて水分と、交互にやる方法で促していました。 また、最近入所された方は、咀嚼できる時はお粥で、溜め込みが見られたらミキサー食に変えるやり方もあります。この方は、認定看護師の嚥下指導があり、ご飯のみミキサー食とお粥を一緒に提供しています。 長文失礼いたしました。 参考になればと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービス、デイケア、入所型など施設で働く方に質問です。もし人員、費用が足りているとしたら、やりたい催しものはありますか?簡単な理由も教えていただきたいです。、

デイケアレクリエーショングループホーム

ますお

PT・OT・リハ, 訪問看護

32023/11/03

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。モルックという競技はどうでしょうか?老若男女で競技が可能で費用が安く済むと思いますよ。マイナー競技かもしれませんが今後の伸び代はあると考えます。ご検討よろしくお願いします🥺

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが5類に移行して5ヶ月ほど経過しましたが、周囲の施設ではそれほど蔓延してる話は聞きません。 当施設ではグループホームの居室内への立ち入りは未だにお断りしています。ですが、入院中の利用者のお見舞いに行った時に、その病院は病室まで入れました。そこそこで事情は違うと思いますが、今現在どれほどの対策をしてますか?また周囲の感染状況はいかがですか? 教えて下さい。

コロナグループホームケア

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

82023/10/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

🤔職員にコロナ陽性が出れば、職員は症状が無くなるまで自宅待機。家族が陽性で濃厚接触の場合も、取り敢えず早退や自宅待機で、毎日の報告の内容次第で、出勤になります。 長期利用者や入居者は、隔離。短期の方は、熱などで、早期退所。 レッドゾーンがあれば、面会中止。無くなり、終了後暫く変化なければ、段々通常に戻ります。8〜9月が、クラスターでした。面会再開しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ミニ特養とグルホ。働く上での大きな違い、働く上でのメリットデメリット教えてください。

グループホーム特養

mochi

介護福祉士, ケアマネジャー

22023/10/30

luckydog

介護福祉士, グループホーム

ミニ特養と言われてもザックリしすぎて・・・。利用者数が30人くらいでもミニ特養と言えばミニ特養だし。施設というか運営法人によって勤務体制や福利厚生、医療にかかることがらも全然違いますよ。医療法人か社会福祉法人か株式会社かで。個別の施設を研究するのが良いと思います。ただ、グルホは委員会が無いのが現場職員には大きなメリットかなと思います(笑)

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームと小多機のケアマネをしています。グループホームで共用デイをされてる事業所さんありますか?うちのグループホームで共用デイを始めようかと思っているんですが、実際需要ってどのくらいあるんでしょうか? ケアマネに実績を返す時って管理者がされてますか?それともグループホームのケアマネがしてますか? 教えて下さい。

管理職ケアマネ認知症

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

22023/10/25

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

コメント失礼します。 グループホームでの共用デイについてですが、単独デイより利用単価が安いことと365日行っているので、使い方によっては需要はあります。 ただ認知症にしても身体的にも重度の方がより多い日数を使う為に利用したいニーズがでてくるので、グループホームで入居されている利用者様よりも重度な方がご利用されるケースもでてきます。そちらにでがかかりすぎて本来のグループホーム入居者様へのケアが手薄になるのは考えものです。職員もデイが始まるからと増員されないのであれば、利用者様は増えるし送迎はあるしと負担しかありません。 その割りに収入はあまりないので施設内での不満ばかりが募りました。 メリットはデイからグループホーム入居への移行、待機者作りでしょうか。 結局うちでは2年程で共用デイは営業停止にしました。また機会があれば再開できるようにしてありますが2度とないと思います。 ケアマネへの実績返しは管理者が行っていました。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームの方に質問です。入浴は同性介助で行っていますか?うちのグループホームは同性介助で行っていますがほとんどが女性入居者なので女性スタッフに負担が出ています。職員は男性女性半々くらいで夜勤などもあるためパートさんがメインになっています。異性介助の話も何回かしているんですが上司から許可がおりません。入浴も3日に一回は目安でしてほしいと話してたんですが理想と現実は違うと言われてしまいました。どうしたらいいでしょうか。

理想パート入浴介助

えっく

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

22023/10/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

私のグルホ勤務は以前になります。2ユニットの所で、両方入浴介助していました。 私は♂で、利用者さんは8人が女性でした。 それが当たり前と思っていましたが、それからデイサービスの勤務が続き、基本は女性は女性が対応、但し例外もありました。 入居系の施設であれば、夜勤男性は私もでしたがあり得ますので、排泄などもある訳ですから、仕方ないですよね… その時の接し方はもちろん大事ですが…

回答をもっと見る

グループホーム

お疲れ様です。 障害者のグループホームの入居を初めて希望される方ってとの年代の方が多いですか? 初めてだと成人した頃の20代の方でしょうか?

障害者グループホーム

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/10/19

masa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

自分の周りでは、特別支援学校の高等部を卒業して、デイサービスや作業所に通う新生活に入るタイミングが多いように思います。 あとは自宅で親と同居していたのが、親が亡くなったことによって入居を決定する人もいると思います。いずれも20代くらいが一番多いのではないですか。

回答をもっと見る

17

話題のお悩み相談

障害者支援

障害者施設の生活介護にて勤務しています。 利用者への声掛けで「??」と思った事があります。 ①思うようにいかず泣きそうになった利用者に対して「泣かないよ!」と何度も言う。 ②落ち着かなくなった利用者に対して「あっちの部屋行くよ(利用者はその部屋が苦手)!」と腕を引っ張る。 言い方を変えた方がいいのでは?と思いますが、周りの職員は誰もおかしいとは思わないみたいです。両方とも、御局様が言っているので誰も意見出来ない感じもありますが。 皆さんならどう声掛けしますか? ちなみに私の対応ですが、①は対応させてもらえません。(御局様がやるので) ②は手遊び歌が好きな方なので一緒に手遊び歌をして、気を紛らわす方法を取りました。(他に職員何名か居ましたが、リーダーからは周りの見守りするよう注意されました)

声掛け障害者施設障害者

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102025/02/10

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

それが御局様ならめんどくさそーですね💧 まぁ、①本人に言う ②それが難しい場合フロアリーダー等から言ってもらう ③リーダー等からでもダメなら施設長等の管理者クラスと面談してもらい、再教育の是非を問う。 これらの体制が無い施設なら諦めるしか無さそう💧 たまにそういった職員にも真っ向から立ち向かい、相手が辞めるまで打ち負かす強靭な職員を見たことがありますが(笑) 普通はなかなかねぇ💧難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年勤めたグルホを退職予定です 面接を受けたりしていて今は特養の採用不採用の連絡待ちです。年齢(57 )からいうとギリギリな気もしますが月の途中での退職って大丈夫なんでしょうか。

グループホーム転職特養

ゆうゆう

介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

月の途中で、と言うより多くは給与の〆か、月末で退職が普通と言えます。ゆうゆうさんの法人、事務長など事務職の考えはいかがでしょうか? 尋ねられたら、と思います。 また、どーしてもこの日で辞めるとのお考えがあるのでしたら、法人で決まっている退職届けの提出すべき日数があれば、本来は自由ではあります。 お年は、まだまだ若い部類ですよー、と申したいのですがほぼほぼ私と変わられないので、自分では言えない感じです。もう少し先輩か、逆に後輩にあたる方には申しやすいですけどね… でも、今どき57辺りの転職なんて、山ほどありますよ、、新しい出会いがあるのは良いことだと痛感しています、楽しまれる気持ちで、次に行かれて下さい❢

回答をもっと見る

キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

307票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.