グループホーム」のお悩み相談(118ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

3511-3540/3797件
雑談・つぶやき

呟きです。 先日呟きコメント頂いてますが やり始めたばかりで 返信の仕方が分かりません(T ^ T) ごめんなさいね🙇‍♀️

休みグループホーム特養

yuu

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

22020/05/03

グループホーム, 実務者研修

初めまして!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

YouTubeにレクの参考になりそうな動画がたくさんあります。 「わらべうた」「手遊び」「けん玉」などで検索してみて下さい。

無資格デイケアレクリエーション

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

02020/05/15
愚痴

仕事しない人ってなんなんでしょうね。一緒に組む人の事をなんだと思ってるんでしょうか? 体操10分やったくらいで「介護しました!」みたいな顔をして、入浴もトイレ誘導も食事前の手洗いも私にやらせ、しまいにはYouTube見ながら入居者様の方のいないデーブルで1人で折り紙! 頭にきたので、昼食後の口腔ケアは大変な方二人わざと残してお願いしました。そしたら「え?2人ともですか?」って…だって私あなたが折り紙やったり座ってぼーっとしてる時、ずっと一人で介助してましたから!しかもこれから入浴やりますから!と思って本当に頭にきました。 いつもそうなんです。そのくせ私は仕事できる!みたいな無意味なアピール!いやいやいや、よく自分の仕事量を考えましょうよ! すみません、あまりにも頭にきて愚痴らせていただきました。

パート入浴介助グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72020/05/13

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

使えない人はやっぱりいますね 優先課題は何かを皆で明確にしないと 怠け者はやっぱりどの場面も(私生活含め)だらしないんでしょう 折り紙も必要なツールですが、今することはないですよね。頭にきますよね。体力や時間をいっぱいいっぱい使ってるんだから。 怠け者と組むとつかれますよね

回答をもっと見る

きょうの介護

相談支援従事者初任者とはなんですか? それがなくても児童発達管理責任者にはなれますか?

児童発達管理責任者相談支援従事者初任者グループホーム

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

12020/05/14

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 下記に、児童発達管理責任者についてのホームページがあったので載せておきます https://job-medley.com/tips/detail/760/

回答をもっと見る

愚痴

トイレ介助ってドア閉めますよね 異動先のGH認知がひどい方が多いせいかドア開けたまま介助している職員が数名いる 信念に[わたしたちは、利用者さまのプライバシーを守ります]ってなに?

トイレ介助異動グループホーム

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

32020/05/14

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

以前働いていたGHで 私も言われた事があります。フロアーにスタッフの見守りが居ない 時 早番の時でしたね。魔の時間 一人で9人対応 夜専の方は朝8時なると帰る為 日勤さんがくる迄の時間 利用者のプライバシーを守るという前に 転倒や急変等の対応が優先と言われた事があります。 只フロアーに見守るスタッフがいても トイレ介助のドア全開は問題がありますけど・・

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ったらいけないと思うけど…ショックだった 昨日は早番で出勤…ここの施設は母の日のイベントをやらないらしくて……派遣だけどホーム長にコロナで面会ができないし…母の日でもあるので少しぐらいやってもいいですか?と聞いたら、全然構わないよ!やっていいよ!と言われたので…カーネーションを入居者さんの分買って、ちらし寿司ケーキを作って…本当の家族ではないけど…いつもお世話になってるので施設からありがとうを込めてプレゼントですとカーネーションを渡したら…みんな喜んでくれた!嬉しかった!と思ったのは昨日だけだった 今日…出勤したら 申し送りである利用者さんがカーネーションをボキボキに折ってゴミ箱へ捨てた。それに気付いたスタッフがん?なんかありました?と聞いたら… 本当の母親でもないのになんでカーネーション貰わなきゃいけないのよ!と… はぁ~そうですか… ショックだった

派遣認知症グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/05/12

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

愚痴っていいんですよ...良かれとやったことに対してそれは傷つきますよね...心中お察しします 私がそんなことされたら、善意でやっても全員がありがたく受け取ってもらえるとは限らないと思って、あまり期待しないように気持ちを切り替えますかね...

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の武器、時々凶器 って「大声」。 正直レクをする時声張れるから説明は楽。 しかし耳が遠い人との相性が悪いこと_| ̄|○ il||li 多分あたしの声は騒々しく聞こえてしまう。 不穏になりかかってる耳の遠い方だと、抑えきれなければ怒らせてしまうもんなー ちゃんとコントロールできればいいんだけどな・・・

グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/05/14

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは 私も声が大きい方です レク、体操は楽ですよね笑笑 私はレク中大声で盛り上げてた先生とナースさんが送りみたいなことしてたみたいで先生にうるさいって怒られました笑笑

回答をもっと見る

愚痴

日々暴れる利用者、とにかくつねる、叩く引っ掻くと…アザと傷が絶えず今日もオムツ交換時に頭、頬を平手打ち❗就寝時のオムツ交換時には顔を引っ掻かれ瞼まで💧皆さんどうしてますか?😢

グループホーム愚痴ストレス

あんみ

介護福祉士, グループホーム

42020/05/14

ラコール

介護福祉士, ショートステイ

2人介助はむりですか?夜勤帯は、違うフロアの職員と時間を都合をつけて助けあえたいいのになと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場は人間も仕事内容もかなり気が楽で長くやってますが果たしてこれでよいのか悩んでます。 給料もずっと変わらず、退職金もありません

グループホーム職員

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/14

たま。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんわ。初めまして。 たまと申します。 あたしわ新しく刺激が欲しくて グループホームに務めていますが、 違う場所を決めました。 1歩踏み出すにわ怖くて先行き不安ですがでも、自分が決めた道なので歯食いしばって頑張って行きたい。 同じく、退職金わありません。

回答をもっと見る

レクリエーション

わらべうたと伝承遊びを通して、子どもからお年寄りまで心身の可動域を広げ日本の文化の素晴らしさを再認識して頂きたいと活動しています。古くから伝わるわらべうたは懐かしい旋律であり回想法になると思います。歴史があり奥の深い分野なのでほんの少ししか知らないのですが、自粛によりレク実施もお困りかとお察ししますので、微力ですが今後ご紹介していきたいと思います。↓

楽曲デイケアレクリエーション

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

12020/05/11

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

他の投稿拝見させて頂きました! 今は、コロナの関係もあり中々外部の方の訪問が出来ないのでレクレーションやって見たいと思っています! 参考にさせて頂きます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の夜勤バイド先のGHの施設長(女性44歳)の話。 彼女には嫌いな利用者がいるんですが、こっちがドン引きするぐらい平気で辛くあたる。 その利用者さんは70代後半の認知症で同じ話(自慢話)ばかり。私もあんまり忙しいとうまく交わして仕事してる。でも、施設長はあきらかに直接毒を吐く。だからなのか…その利用者が他の利用者に暴言吐くようなっちゃって(><)負のループ。プライドが高く仕切りたがりだから、余計火に油を注ぐ感じになってる。 本来、注意しなくてはいけない立場の施設長が嫌いだからって…毒吐いたらダメですよね(><) その利用者さん、家族も疎遠であんまり連絡して来ないし…可哀想になっちゃって、明けで仕事が早く終わった時に施設長に「帰るまで時間があるから散歩でも連れていきましょうか?」って言ったら「いいよ。連れていかなくて。居室に居ればいいんだよ」って。 怖っ!。 次に出勤した時は一緒に散歩に行きたいと思います。 こんな施設長どうしたらいいのやら(><) 本部に連絡した方がいいのかな? うーん……(´・~・`)……💧

暴言施設長認知症

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

82020/05/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

利用者を嫌うって頭おかしいですよね 仕事と割りきって対応すべきです 上に立つものがそんなことするって怖いですね 虐待案件ですよ(´Д`) 自分の身内が同じことされたらどう思うのでしょうかねぇ 前の施設にいた頃 施設長ではないですが、そんなナースおりました あの人(認知症利用者)鬱陶しいからこっちに越させないで! とかありましまからね 本部に報告して注意してもらうのもありですが その施設長が誰がチクったのかと犯人探しする可能性もありますよね 怖すぎますね

回答をもっと見る

愚痴

収集癖もち(男性)一切のイベントにはほんとに人の言うこと聞く気もなく参加する気もそんなにない。日常動作にしても、声掛けたら逆にキレる。物を意図せず壊しちゃうこともある。。。 昼間、口腔ケアで歯磨きしないのよね。歯磨きセットを出して「入れ歯外して磨いてください」て言ったら、入れ歯外してジャーっと水あてて流して終わり。うがいもせずにつけちゃう。 えっ待って。歯磨き粉つけて磨いてよと言って、歯ブラシに歯磨き粉付けようとしたら、 「うるさいわ!」 歯磨き粉奪われかけた。歯磨き粉握りしめてしまい、その方の靴の上に落ちてしまった。あーあ( ̄▽ ̄;) もちろんその後ある程度は拭いましたよ。 その後入れ歯付けたまま歯磨きし、口ゆすいで終了。どの職員が声掛けてもこれなのよね。。。いけないのは分かるが、これ以上言っても聞かない。 大体この方最近体操ほんとに際立ってやらない。注意されたらちょろっと動くけど、殆ど動かない。口腔体操も口開けない。喋らない。こっちじーっと見るだけ。注意して何度か掴み合いになったことがあるので、もう場の雰囲気が悪くなるから、体操主催するあたしからは何も言わない。他の職員が手が空いた時に場外で注意することはある。 でもやらない姿って目立つのよ。それが参加されてる方からしてみたら「何よ、あれ」って感じで。以前は一々注意してたけど、最近はもう、あの人は自分で自分の健康寿命を縮めたいみたいだから、あっち見ないで体操しよとか言ってる。やって貰うのがベストなんだろーけど、ここまで言うこと聞かないと、大体のスタッフから匙を投げられるよね。口腔体操ずっとやらないで来たこの方、他の人に比べて食べる時むせまくってるし。効果を口が酸っぱくなるまで説明しても聞かないのだから。 少し前の話だけども、トイレも、花見とか外出する度に派手に失禁されるので、以前うどん屋に外食行くことになった時、「トイレに行ってください。パンツを(紙に)履き替えてください」て言っても言ってもきかなくってね。1時間超あの手この手、職員代わる代わる説得したんだが、最後は「パンツ履き替えにゃならんのなら、もううどん屋なんかいかん!」と怒られてこの方の外出を諦めたこともある。 不遜な例えではあるけど、忠告を聞かない患者を持つ医者の気持ちって、もしかしてこんなん?( ̄▽ ̄;)

入れ歯口腔ケア暴言

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/05/13

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

大変ですよね~頑固一徹さんって。 でも、何かあるのでしょうね。 職員にも頑固一徹さんがいるし、利用者さんにもいるし… 周りの目も気になりますが、今は本人の好きなようにさせながら、最低限のケアをするしかない感じですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

先の「雑談」の最後に書いた方。 手が震えてトイレに行ってもお尻拭けてなかったり、それが元で意図しない不潔行為になってしまったりする訳ですが(便がついた手で手すり触るなど) 今日とあるスタッフが、その人がトイレ行こうとした時、 「トイレ行くなら手袋はいてください」 て、目の前に置いた箱から手袋を取らせて履かせていた。・・・プラ手ですらない、ビニ手。 これ不快じゃないかなあ? 手袋でトイレ。 あたしなら嫌なんだが。 それするくらいなら付き添った方がいいよね。 今なら怒らないんだしさ。

トイレグループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/05/11

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

あまりよろしくない支援ですね... その様子ですと手袋も汚れるし、付き添った方がいいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

グループホームです。 花柄のマスクは仕事中するのは非常識でしょうか? もう、使い捨てマスクがなくなりそうなので、交互に使おうかと思って。

社会福祉士マスクグループホーム

バニラ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

492020/04/20

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

こんばんわ〜 私はユニット型特養で働いていますが、花柄マスクでも非常識ではないと思いますよ 私自身の職場でも黒のマスクとか色んなマスクされてるかたがいらっしゃるので☺️

回答をもっと見る

夜勤

夜勤無事終わり😊 寝たいはずなのに覚醒してて無理😂

夜勤明けグループホーム夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/05/13

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

あたしも夜勤終わりです。 お疲れ様でした(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ホーム長が入浴介助か・・・ 問題だらけなんだけど( ̄▽ ̄;) 〇動作が自立していれば、一切中に入ることをしない。見ることもしない 〇足ふきマットを洗わない。 〇今日入浴のひとはホーム長が嫌う利用者( ̄▽ ̄;)←隠しもしないので大問題 〇光熱費ケチの一環で、風呂の湯の設定がぬるいという噂(これは現場確認はしてない) なんかやりそうだなあ・・・なんか起こりそうだなあ。何も見ずに休憩いきたいなあ。 ・・・休憩・・・ あー、風呂好きな方のはずなのに不穏になってて辛かった( ̄▽ ̄;)残り2人こそ見ないで休もう( ̄▽ ̄;)

入浴介助上司グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/05/13
レクリエーション

ディサービスで口腔体操を取り入れたいど考えています。 どのようにすすめたらよいかアドバイスください🙇 認知症のかたがほとんどです。 また参考になる動画などがありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

レクリエーショングループホームデイサービス

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

42020/05/12

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

かみかみ百歳体操と言うのがありますよ。YouTubeに有るので見て下さいね🎵高知県の取り組みです

回答をもっと見る

夜勤

眠い早く明日になーれ🥺あと9時間だ🥺

認知症グループホーム介護福祉士

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/05/12

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頑張ってー!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在グループホームで最年少として勤務しています。 私のフロアでは20代私。30代不在。40代2人。50代3人。60代2人の計8人で回しております。60代のうち1人はリーダーさんで、とても親身になってくれますし、頼りにしていますがもう1人の60代の方は介護福祉士の国家資格は持っていて、大学も卒業しているような肩書きは凄いのに、急に「PTAが…!PTAでは!!」とか、今まで普通に利用者さんと喋っていたのに急に豹変し「私の悪口を言わないでください!」となったり。本来なら長距離あるけない利用者さんを歩かせたり、握力が衰えつつある利用者さんに包丁を持たせ「お手伝いお願いします」とお願いしてみたり。誤薬も良くやるし、至る所に私物をばら撒き片付け出来ないまま他のことが気になり放置。ご飯は基本不思議なくらい美味しくなくてびちゃびちゃしてる上に道具を山ほど使い更に洗わなかったり。 衛生上不衛生極まりなく、その上グループホームだから緩いものの本来ならヒヤリハット1日何件書けばいいでしょうかレベルと要注意危険人物なのですが、先日事務局の方で契約更新されたそうです。最近では年齢もあり同じ事を何度も訴えてきたりして利用者さんが1人増えた状態に近いです。 長くなりましたが、人数的にやめてもらったら困るは分かる。 あと1年ならまぁ、耐えますか。って感じなんですけど、この人介護福祉士持ってるんです。昔の介護福祉士ってそんなに緩かったんですか??ユーキャンとかで取れたんじゃなかった??って言う人もいるけどそうだったんですか??

認知症グループホーム

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

522020/04/07

グループホーム, 実務者研修

もし良ければ介護友達なってください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームに応援に入ると、中腰が多いので、腰に負担がかかり痛みが酷くなってます😭😭 かといってもう1人の事務員に負担をかけるわけにもいかず。 また、病院通いの日が続く方向に向いている感じです😢

グループホーム

チーズ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 介護事務

62020/05/12

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

もし、近くの施設で介助のやりかたを教えてくれる施設があれば1度行ってみるのも一つの方法です! 色々な職員の介助方法とかがみれるので、少しでも負荷が減らせますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

んー。 一人の職員だけが暴走。 まだ入職してきてやっと半年。 業務のやり方や記録類、全部自分流に変えようとしている。 他の職員はまとまってるのに、、、 なぜ、かき乱すかな💦 外国人技能実習生まで怖がらせて… 一緒に働きたいと思えなくなるよ😩 職員同士の共有全くできてない半年職員さん。 介護歴が長いのも分かるけど… 他職員さんとコミュニケーション取れてないのは、、どーなの?

外国人認知症グループホーム

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

32020/05/12

(∩ '-' ⊂ )

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

まずは上司に相談ですかな

回答をもっと見る

愚痴

私はグループホームで勤務してます。男性職員が食事の準備をする時は調理に集中して周りの利用者様の様子観察が全く出来てません!他のグループホームの方々はどうなのですか?

調理食事グループホーム

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/05/10

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

僕がいたグループホームも同じです。男性でも女性でも食事の準備に入ったらそっちがメインです。職員少ないのに困りますけどね。

回答をもっと見る

レクリエーション

【レク。わらべうたと伝承あそびを使って】 そもそも、ですが。 わらべうたと伝承あそびは、お年寄りのかたが幼少時にリアルに遊んでおられたわけです。テレビもゲームも塾もない時代でしたから、それはもう、今では想像できない位、しっかりと遊び込んでおられています。 よって、利用者さんが指導者であり先生になって進めていけたらいいのでは、と思います。スタッフさんは黒子というか、進行のサポートに。 例えば、◯月◯日の午前はAさんの子どもの時の好きだった遊び、午後はBさんのそれ、というように当番制にして、その遊びを参加する利用者の皆さんに説明しながら再現してもらうというやり方はいかがでしょうか。 遊びの内容によってはできるものできないものがあるでしょうから、事前にスタッフさんとの打合せが必要と思います。 メリット‥当番制にするとその日時を目標に内容を思い出したり準備したり、また任された責任を多少感じるでしょうから、日々の励みになるのではと思います。 また、スタッフ側の主導でなく利用者さん主導となるので、スタッフさんはプログラムを計画するプレッシャーから多少解放されるのでは、と思います。 デメリット‥同じような遊びでも地域によってわらべうたの歌詞やメロディー、遊びのルールなど多少異なるケースがある、ということです。 そうなると「こっちはこうだったからこっちが正しい」「いや、違う。自分のところのが正しい」と、譲れないケースが出てくるもかもしれないのです。 遊び込んだものほど固執して(年齢的なものもあるでしょう)、異なるものを受け入れ難い心理はありがちです。 しかしそれを乗り越えたらとても楽しく心温まる時間なので、何とか工夫したいところです。 例えばあらかじめ模造紙などに「皆さんそれぞれのふるさとで楽しく遊んだことと思います。地域によっては少々違いもあります。それがまた面白いのです(地域性が豊かで、とか)」といった感じで大きく書いておき、毎回ホワイトボード等に貼り出しておくといいかもしれません。 時にはスタッフさんが子どもの時に楽しんだ遊びや、新たに覚えた伝承あそびと交互に計画してもいいかもしれません。 スタッフさんにとってもレクが楽しいものであって、苦しいものでないようにしていただけるよう、これからもご提案させて頂きたいと思います。  

デイケアレクリエーション認知症

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

22020/05/11

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

素晴らしい考えだと思います。 上司に提案してみては如何でしょうか? メリットと思う部分は、もっと改善、改良、向上できると思います デメリットだと思う部分はメリットに変える発想で。 今日は東北地方のやり方です。 明日は九州地方をやりましょう! みたいに区切りをつけて皆で楽しむ方法もありかな、と思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームホームの大変さはどんなことですか?グループホームのみのところでケアマネになれるよう頑張ろうかと考えてます もし、差し支えなければ教えてください

ケアマネグループホームケア

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

22020/05/11

介護福祉士, グループホーム

他のグループホームは分かりませんが、私のいるグループホームは特養並みに介護度が高いです。特養で特浴をさせてもらっている人が3人もいます。でもグループホームという括りにされているので、職員数は少なく手が回らず、夜勤も1人なので、職員はバタバタと体調崩して辞めていっています。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤嫌だ…本当に行きたくない…

認知症グループホーム愚痴

介護福祉士, グループホーム

22020/05/11

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

わかりますよ。 以前病棟勤務しばらくしていました。 夜勤だ と思うと気分がおちこんできてしまって… 現在は、グループホームでディサービスメインでさせていただいています。 身体も気分も楽です。 ただいつ夜勤に入ってと言われるのかと心配しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〇ホーム長ー、調理レク違うのにリビングで食材切るのやめてえ( ̄▽ ̄;)ほこりが怖くて掃除機かけれんかったんだが( ̄▽ ̄;) その代わり、 今日二人分まるっとシーツや布団カバー洗ったったwwww 〇食材会社からのメニューのはずだったんだが、あれ?予想外のカレーの匂い。ホーム長何作ってんの? 「鶏の照り焼き食べ飽きたので、バターチキンカレーにしました」 え━(*´・д・)━!! カレーはまあ美味しかったが切り干し大根の付け合せがなんか違和感・・・(こっちはメニューそのまま。) 夕食はあたし作るが、こんなに大胆なアレンジなんかせんぞ( ̄▽ ̄;) 〇以前風呂介助して弱ってるなーと思った人、トイレでビックリするほどあちこち汚していた。アルコール依存症の後遺症で手の震えが止まらないのですが、少し前まで頑なにトイレなど介助拒否してたので入るのもままならなかった。最近は、手が震えて上手く拭けず汚しまくるが、手伝っても言い回しが良ければあまり怒られない。 しかしここまで落ちる前に何とかしたかった気もするなあ・・・

食事トイレ上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/05/11
介助・ケア

初めての質問です。よろしくお願いします。 33歳、介護歴1年のパート介護士です。 入居者様にお一人気難しい方がいらっしゃりその方がすごく苦手です。〔レビー小体認知症と統合失調症の疑いあり〕 ある程度の暴言暴力はスルーできる方ですが、その方はわざと人の傷つく所をついてきたりします。 「あんたのやり方は気持ち悪い。顔もブスだしね。こんなにやられてブスみじめ。」 「みっともない顔だね。金のためにやってんだろ。私は客だよ。」 「性格がわるいし頭も悪いんだね。情けない。」 など、私の介助の仕方というより私自身が嫌いなように感じます。しかも人には聞こえないように呟くように言うのでダメージが大きいです。 みんなあの人は気難しいと言いますが私から見ると他の人にはニコニコして冗談をいったり、介護拒否もみられません。 言われた事が恥ずかしくて相談するのも悲しいですし、毎回その方に言われた事は夜になると頭を巡ります。 なんとかうまくやっていきたいのですが他の人の真似をしてもダメですし、苦手意識を持たないように積極的にコミュニケーションを取ろうとしてますが、難しいです。 どうしたら良いのでしょうか…

暴言不穏新人

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/09

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

それは気持ちの面で辛いですね。 『ブスでこめんね〜^ ^』 『働かなきゃお金稼げませんからね〜^ ^』 『お客さんじゃなくて◯◯さんでしょ?』 相手は肯定してもらいたい。私の言ってる事が全部正しい。という気持ちは揺らぐことはありません。 なので不本意でしょうが、笑い飛ばしてあげるのが良いかと。 相手は言いたいだけなんです。 職場の先輩方も同じような目に合ってきた方もいれば、その方のタイプな人だと言うことを聴く。といったこともあるでしょう。 笑い飛ばしてあげて、裏で愚痴言ってれば良いのですよ(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、老健とグループホームで転職悩んでます 両者内定受けてます 決めるのは私ですが、老健のよいところ悪いところ グループホームも同じように良いところ悪いところ 教えてほしいです お願いします

老健グループホーム

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

22020/05/10

Dremi

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です✨ 遅出で今、お家に帰って来ました。 かえでサンはどういう感じで お仕事がしたいんですか??

回答をもっと見る

レクリエーション

わらべうたと伝承遊びを用いて利用者さんに楽しんで頂く活動をしています。  まだ経験浅く手探りの状態です。 同様のイベント経験あるかたがおられましたら、具体的な活動内容やその思い、利用者さんやスタッフのかたの反応などを頂ければ幸いです。

デイケアレクリエーショングループホーム

わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部

無資格

22020/05/10

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

はじめまして^_^ 私の勤務しているGHは女性が多いのでお手玉が人気です。 一番はじめは一宮〜♫ 二また日光東照宮〜♫ と言う歌を歌いながらお手玉を皆さんやってます! 有名なので検索するとすぐ出てきます! あとは羽子板を軽い素材で手作りして、絵を描いて頂いたり、貼り絵をして頂いたりマイ羽子板を作成して風船でやってます^_^ 手先が使える方はあやとりもできましたし、認知度によってはおはじきも楽しいですが誤飲注意です。 あとは椅子を一列に並べて靴飛ばしならぬスリッパ飛ばしand紙ヒコーキは男性から人気です! 紙パックで作るブンブンごまも喜ばれていました(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

私のグループホームはフロア同士協力し合うこともなく、暴れる爺さんが入居してきて、爺さんが隣りフロアに行くとオバサン達ちは来ないでと言う!そういうものなんですか?

グループホーム愚痴施設

やいち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/05/10

中村主水

介護福祉士, 有料老人ホーム

やいちさん初めまして 以前勤めていたグループホームは、そんな感じでした。 まぁ特殊な超富裕層相手のグループホームだったのもありますが、私のいたフロアは利用者様のことを職員は○○様と呼ばないと大問題になり家族様も、お母様、お祖母様と呼ぶ本当の由緒ある富裕層の集まりで (住んでいる所も超格式の高い所)浮世離れしていると言うか独特の方々で、もう1つのフロアはどちらかと言えば一代で築いた様な富裕層で(高級住宅街であるが格式が少し劣る地域の大邸宅)、○○さんと職員も利用者様のことを普通に呼んでも問題にならず、おかん、おかあさん、おかあさん、ばぁば、ばあちゃんと家族様も呼ぶし全く雰囲気が違ってました。 だから全く交流はなかったと言うか全く異次元空間でした。だから私のいたフロアから応援に行くことは出来てもその逆は利用者対応NGで掃除、洗い物、洗濯等しか手伝って貰うことしか出来ませんでした。 夏祭りも決して一緒にならない様に細心の注意を払ってました。でも業務終了後は職員間の交流はありましたし仲が悪い訳ではなく月1度は合同で会議もしてました。 だから何とも言えないですね。

回答をもっと見る

118

話題のお悩み相談

介助・ケア

昔とは違う専門用語などはありますか? 私は車椅子の足を置くパーツのことをフットレストと習ったのですが、最近はフットサポートと呼ぶことに衝撃を感じました。 常に情報をアップデートしなくてはいけないなと。 ほかにありますか? もしあれば教えていただきたいです!!

オサーム

訪問介護, 居宅ケアマネ

72025/04/01

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

どっちも、よいのでは? 他にも呼び方は違っても同じ意味の言葉ありますよね? 介護用語で無くても、、、 私もフットレストですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オープニング介護施設での正社員考えてます せっかく実務者研修の資格取得するので、手当出るところがいいなと思い今のところやめてそちらに行くかどうか悩んでます。

実務者研修資格施設

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/04/01

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

オープニングは個人的にオススメです。 自分で作り上げていくあの感じ楽しいし、良い経験になりますよ。 人が決めたことだけやってるのは成長スピード遅いともいますし。

回答をもっと見る

きょうの介護

尿失禁とはどこら辺まで表しますか? 捉え方はそれぞれ違うみたいで ①パットに出た=失禁と入力する方 ②パットに出てる、けど更衣まで至らない時は 失禁と入力しない。更衣まで至った場合のみ 失禁と入力する方 の2パターンがありまして 皆様はどちらのパターンですか? ちなみに私は②の方です 追記 入力時はどうしてますか?

失禁排泄介助特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

92025/04/01

あちゅ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

こんばんは。はじめまして。 わたしは①のほうです。 うちの施設ではパットに出たことを失禁としているので、、。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

579票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

593票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

703票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.