GHで共用型ディサービス勤務です。 GHと同じ昼食メニューなのですが 鶏むね肉のチリソース 鶏手羽元の照り焼き アサリのガーリックバターソース 高齢者、認知症の方とはいえ、このメニューは、どうおもわれます?
グループホームデイサービス人間関係
ゆきい
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
せめてエビと豆腐のチリソースかな ガーリックバターは元気になるかお腹緩くなるかどっちかかな?
回答をもっと見る
ガチで夜なべしてしもうた( ̄▽ ̄;) あと10日くらいあるんだがー( ̄▽ ̄;) ・・・まあこれで18人 全員分ですな。 あとは敬老の日出勤するスタッフを信じて 預けておこうっと。
レクリエーション介護士行事グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たか
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
もらった利用者さん、とても喜びそうですね🎵
回答をもっと見る
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
夜勤中は、ねないひとがいるとストレスマックスですよね。 薬をたくさんもってほしいといつも思ってました
回答をもっと見る
無事夜勤おわった( ´ •̥ ̫ •̥ ` )( ´ •̥ ̫ •̥ ` ) 今日は役場に行かないと! レクリエーションも用紙に書かないとな~
夜勤明けレクリエーショングループホーム
m.
介護福祉士, グループホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です🍀 その日の業務が、終わっても やる事や やらなきゃいけない残務大変ですよね 心身ともに崩されませんように
回答をもっと見る
スタッフと入居者の恋愛てどう思いますか? 障害者のグループホームで働いている。
障害者グループホーム
悠治
介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
お客さんと従業員の恋愛ってことですよね。どの程度の障害なのか分からないので何とも言えませんがあんまり良くはないと思います。
回答をもっと見る
居室対応の人がいます、ご飯の時はフロアで自分で食べれますが、その他は居室で寝てます、水分は居室で飲んでもらうんですが、おやつは詰まると怖いのでだいたいのスタッフはあげないんです、でも新ホーム長はあげるべきだと、おやつ時間はお婆さんは起きたくないといいます、あげるべきなんでしょうか?
おやつの時間おやつ認知症
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
まるす
介護福祉士
個人的な感想ですが、御本人の希望を上司に報告しどうしたらいいか指示を待ちます。(本人の拒否の理由にもよりますが。。。) それでもやれと言うならやります。 見守り可能なら見守りで直ぐに寝たとしても嚥下にそれほど支障のない物で対応します。 その方の嚥下状態に寄りますが見守り不可なら怖いので私は対応しません。 やはり、1番は利用者様の意思ですね。。
回答をもっと見る
今回大型の台風が九州付近に接近してきていますね。 私の職場も台風の通り道なので、停電しないかハラハラしています… たん吸引の機械やエアコンなど必要な物が多いので、大惨事にならない事を祈るばかりです。
グループホーム職場
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ツー
介護福祉士, グループホーム
怖いですー
回答をもっと見る
本日の誕生日会。 77歳になられた方なんだが 生憎数字のロウソク、7が1個しかなく ホーム長が仕方ないから・・・と持ってきたのが 7本の普通のロウソク。 数字の7を10の位にし 普通のロウソクを1の位として7本立てて 最後にひらがなの「さい」のロウソクを ケーキに差した。 いつもなら3本のはずが 今日に限って9本差したんだが いざ火をつけて ハッピーバースデーを歌い出したら、 隣の席についていた、朝から落ち着かないNさん(♀)が 大騒ぎし始めた。 「あっあれ、あれ。火傷する。水掛けんで大丈夫?」 (꒪д꒪II ロウソクに火をつけて そんなん言われたの初だわ( ̄▽ ̄;) ロウソク多かったからかなあ( ̄▽ ̄;) ハンドロールピアノで弾いてたけど 横でずーっと言われて めっちゃせわしなかったわ( ̄▽ ̄;) どうにか弾ききって 火を消してもらうと 落ち着かれました。 個人的には 手でロウソク消しちゃって 「仏壇かっ」と総ツッコミになった 別の方の事件の次に印象に残りそうな気がした( ̄▽ ̄;)
楽曲レクリエーション介護士行事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
猛暑のなか、お疲れさまです✨ 皆さんの職場、入浴の際の脱衣所はこの時季は暖房つけますか? 新しい職場での入浴の脱衣所は暖房をつけるんですが、陽当たりが良く窓を閉めれば湯冷めすることないような脱衣所なので、どうして暖房つけるのか聞いたら冬ならまだしも「床寒だから」との事。 今までの施設は扇風機やサーキュレーターを弱にして、利用者さんと職員の脱水予防してた所だったのでビックリしてます。 昨日は入浴の見学(介助的な)したんですが、 お風呂場と脱衣所の温度がほぼ同じで、立ちくらみ目まいがしてしまいました。 一緒に入浴担当だった先輩から優しい言葉をかけてくれましたが、60代の女施設長は「若いとすぐこうなるから〜」の一言。 理解できません! 若くなければ具合悪くならないの…🤔? 外の気温が34〜36度の地域です。この時季に床寒ありますか?? 私が言う立場ではありませんが施設長たるもの、わけ分からないです😭😭
施設長入浴介助グループホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
扇風機はつけますが、暖房はありえません。
回答をもっと見る
お忙しい中すみません💦 今グループホームで働いているのですが、 ユニット意識が全職員あるのですが、 ユニット意識を無くすためにはどんな方法があるかとかわかる方いらっしゃいますか??
グループホーム人間関係職員
美春
介護福祉士, グループホーム
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
こんばんは。 特養で働いています。 専門ではないので、詳しくお答えはできませんが意識を完全に無くすのは難しので、やはり、交流の機会を増やしてはいかがでしょうか? なんか、具体的にいえなくてすいません…
回答をもっと見る
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私も夜勤中で、少し眠い感じです。 頑張りましょう。
回答をもっと見る
今日は夜勤😭 あたしは夜勤になるとイライラしてしまうのです。 疲れも取れないし。頑張ります。
イライラグループホーム愚痴
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
ユニ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
夜勤は大変ですよね。 私の施設でも出勤時、機嫌良くない人とかいらっしゃいますね。 私も眠さでテンション低い時あるし、気持ちわかる気がします。
回答をもっと見る
派遣で働いて派遣先から満了と言われた人達は退社の1ヶ月前に聞くのですか?
派遣ユニット型特養グループホーム
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
かんひぃ
グループホーム, 実務者研修
会社によりますが…満了の月の月末か?満了の月の初めてに言われる事が多いです。 就業先の施設からは恐ろしいくらい何も言われません。
回答をもっと見る
グループホームで働いていますが、管理者からの言伝が無いです。特定のパートさんには、あるみたいですが、どうしたら、良いでしょうか? 転職も考えたほうが良いでしょうか?
パートグループホームストレス
ノブ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
管理者の言伝ってなんですか?それが無いと何がどういう問題があるのでしょうか。うちは管理側からのアクションは少なく、言伝や呼び出される事があっても雇用契約に関してだけですね😓
回答をもっと見る
介護職で台風の時はどうしたらいいんですか? 前の職場では仕事自体が休みになっていたんですが、グループホームでは休めないですよね…
職種休みグループホーム
まこと
グループホーム, 無資格
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
利用者の方はそこで生活してて職員がいないと衣食住が賄えないです。時差出勤して施設でピーク時を過ごすとか、、、電車の方は早めに勤務変更してもらうよう上長に相談するのがベストです
回答をもっと見る
今月から8時間で勤務を始めました。 5月の半日勤務だった頃と比べるとやはり慣れてないこともあって疲れは全く違います。 ただ夜勤などの交代勤務のあったグループホームと比べるとまだそちらの方が大変かなって感じでしょうか? 生活するためには仕事しないと厳しいので現在の仕事で頑張らねばーと思っていまーす。
グループホーム夜勤
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
夜勤がある方が楽と仰る方もいますし,そうでない方もいますし,スタイルによりますよね! 自分にあったシフトはどのようなものか,少しずつ経験を積みながら掴めると良いですね! 頑張って仕事しましょう!
回答をもっと見る
こんばんは、まずは私のことを。29歳(満30歳)介護福祉士、強く在宅ケアマネ志望してます。デイサービス(初介護職)5年経験してからグループホーム2年目です。前の職場は環境はあまり良くないのもありますが、介護職としての見聞を広げるために施設も見てみたくて思い切って転職しました。 ここで葛藤があり… ⚫在宅ケアマネやりたいなら在宅についていた方が… ⚫やっぱり施設ケアマネより居宅ケアマネの方がやってみたいな… ⚫今の施設の職場は職場環境もよくすごく頑張りたいとは思えるけどでもやっぱり居宅ケアマネやりたい… やはりこんな私はすぐに居宅の方の仕事をしてこれからがんばっていくべきなのか、それとも良すぎる程の環境の今の職場でケアマネ取ってから動くべきなのか… 皆さんだったらどうしますか? 意見聞かせてくださいm(_ _)m
居宅ケアマネグループホーム
ぐるぐる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
自分なら施設ケアマネしながら在宅の方々の話を聞かせてもらい、ノウハウ掴んでお客の目処掴んでからはれて在宅に移行するかな。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。家族の面会は今どのような形で行っていますか? うちは、窓越しでの面会ですが、上司にはタブレットなどでテレビ電話してはどうかと提案しているのですが、あまり乗る気ではないようでした… 皆さんはどうしていますか?
家族ユニット型特養コロナ
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
予約制にしています。 人数が多い場合は窓越しで、人数が少ない場合はアクリル板越しに窓やドア全開の会議室で面会してもらっています。 希望者はSkypeを使ってビデオ通話出来ますが、希望者があまりいないようです。
回答をもっと見る
料理に自信持つ人の担当の時の検食 すっさまじくめんどくさい_| ̄|○ il||li うち、検食すると 料理についての感想を書かなきゃいけない。 しかも2行は必ずかけと言われる 苦行( ̄▽ ̄;) で、今日の話。 例の料理に自信ある人が 昼ごはんを作った。 自家製チャーシュー丼 豚キムチ(小松菜 大根の煮物 キクラゲとクコの実のごまスープ この中で 大根の煮物の話だけど ちらりと見ると 面取りされてねぇ( ̄▽ ̄;) おまけに色が薄く染みてなさそーな感じ これ地雷メニューやん( ̄▽ ̄;) と思ってたら 利用者からクレームが( ̄▽ ̄;) 苦い 硬い これ塩気入れてないね etc 確かに硬かったけど 今日の検食あたし( ̄▽ ̄;) この感想書かなきゃ行けないの( ̄▽ ̄;) しばらくマジで悩みましたよ。 この人に対して 「大根はまず面取りしてください」なんて おっそろしくて書けないんですが( ̄▽ ̄;) 結局大根の煮物の感想は 華麗にスルー致しました。、 ほんと嫌よねー 追記: 利用者からクレーム起きた時 作った当の本人の反応ですが:・・ 「苦い」「塩気がたらん」に対して 「これ高級だしだけで炊いたんだけどー」 ・・・それが原因の半分でしょこの味付け・・・ 高級だしだからいい味つくに決まってる わきゃねーじゃん( ̄▽ ̄;) 自信満々に言い返したのを見て こっそりげんなりしたんですわ・・・
検食クレーム食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
言うのは勇気がいると思いますが、 それを利用者様が食べるとなると、改善は必要な気がします。 楽しみな食事が「美味しくない」というのもなんだか…。 なんかこう、がっつり書くのではなく やんわり…?こう感じました、とか最初は遠回しに書いてみても良いかもしれません。 料理に自信がある人っていうのが難ですが、、 私も検食簿に感想を書く時は、遠慮なく 書いちゃってます(笑) 味が薄い、酢がきつい、硬い、等…😅
回答をもっと見る
今日も食べ物愚痴( ̄▽ ̄;) 食材会社のメニューではあるんですが カオマンガイ。°(°`ω´ °)°。 なんで今日夕食カオマンガイ。°(°`ω´ °)°。 作り慣れなくてあたふたしっぱなし。 炊飯器で炊いたけど もう盛りつけ見てたら こっちで全部盛らないと大変だと思って 盛り付けてたらタイムオーバー寸前になった。 美味しいかもしれんのだが 厄介すぎるだろーが。°(°`ω´ °)°。 いや、炊きあがり納得してないわ_| ̄|○ il||li ああ、もう二度としたくない(*´・ω・。)σィヂィヂ 疲れたー
調理食事グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
職場の人が、正社員だから、やらないといけないんだよってキツく言われるんですけど、皆さん、言われたますか? あたし、結構そうやって言われるとストレスで😭 腹立ったりするし、そうやって言うなら、やれば良いのにって思うんです。 あたしの職場はみんな年配が多く、あたしが言っても、正社員だからって言いくるめられ。 あたし以外の職員みんな腹立ってきて。 特に管理者によく言われます。 管理者は事務所でずっとパソコンの仕事しかしないし。何も出来ない人です。
理不尽管理者グループホーム
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
管理職で事務所あなたに見えない業務を行ってらっしゃると思いますが。 もちろん欠員者が、出たらそこへ 入って業務する事も役目に入ってる施設もあると思いますが。 うちの施設は、逆にほとんど正職とパートとの境目が、無いので やりやすいような逆に気を使うこともあり複雑です
回答をもっと見る
4月に入社した高卒の子、今になって色々出てきました、一週間休みして 出てきたがどうしたいのかわからない まわりにの皆んなも困っている 注意された方に舌打ち聴こえて怖いトラウマに、自分に合った仕事見つけてはいかがだろうなと思う朝来るのもきついらしいです 早くスッキリされるといいなたおも
入社グループホーム
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
その子が話をしやすい人が職場にいますか❓
回答をもっと見る
どんどん二の腕がたくましくなる😭 友達からもムキムキと笑われる😭😭😭
実務者研修初任者研修パート
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ツー
介護福祉士, グループホーム
魅力的ー!
回答をもっと見る
愚痴らせて下さい。 疲れました…… 今日夜勤明けだったのに、 さっき夜勤者から連絡あり、 居室担当の入居者様の下着のパンツが少ないから、 家族に連絡して持ってきてもらって…って… その後、ダラダラと色々言われ… これって…明日記録に残せばいい事じゃないでしょうか? ましてや明日も私は夜勤。。 ご家族に連絡は入れられない… 明日朝から施設長も出勤しているのだし 大体、今日は、遅番勤務にリーダーもいただろうに… その職員、何かあるとすぐ連絡してきて、 写メも撮って、証拠用に送ってきたり… なんでこう、コミュニケーションが取れないのだろうか…連携取れてない…🌀
記録施設長夜勤明け
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
夜勤あけで連絡くるとすごく嫌ですよね。 私も以前はたらいてた施設でしょっちゅう夜勤あけで連絡きてましたよ。 どうしてもって以外は、連絡する必要ないと私は、いつも思っていました。 その施設の主任、必ず携帯電話の番号とラインをきいてきました。 退職してから速攻削除しましたけどね。
回答をもっと見る
コロナの慰労金対象になって、今月中旬に委任状を書いたのですが、どのくらいで支給されるんでしょうかね? もう、支給された方とかいらっしゃいますか?
コロナグループホーム職員
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ナヲ
グループホーム, 無資格
うちは委任状すら書いていません。。 5万円出るからね〜ってホーム長の説明はあったけど、そこから何の進展もありません💦 委任状を書かないと支給されないのですか?
回答をもっと見る
人員不足というか、ギリギリで回さなくてはいけないのか 施設長も日勤、夜勤に入って 事務作業。フリーで事務所に居てくれるのは月/数日… 毎月 ハードそうです。 相談したい事があっても 行き違い。 グループホームって 何処もそうなんですかね😢
施設長グループホーム愚痴
空
介護福祉士, グループホーム
柴フクロウ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
グループホームに限らず、介護業界は似たようなところが多いです。 うちみたいに、トップが現場に入らないところもありますが、空さんの施設長さんは誠実なのかなと感じます。
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
楽しく働けるとこがいいですね^ ^
回答をもっと見る
グループホームに勤務していますが、管理者とか職員が最悪です。全部あたしに押しつけてきます。 12年介護の仕事してますが、そろそろ辞めどきか悩んでます。どうしたらいいか教えて下さい。
管理者グループホーム職員
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
ツー
介護福祉士, グループホーム
辞めましょう
回答をもっと見る
入浴介助後の着替えについて質問します。 私はとても汗をかくので、タオルで体を拭いて下着全部(パンツも)交換しないと気持ちが悪くてダメなんです。そのため着替えの時間もそれなりにかかってしまい5〜7分といった所です。(更衣室がなくトイレで着替えしています) 他の職員はパパッと3分程で制服に着替えて業務に戻っているのでビックリしてしまいます。誰も私のように着替えは用意してないみたいです。 以前勤務していた小規模デイでは短時間ですがシャワーする時間もあったので全員着替え持参でやっていました。 最近、着替えを終えて職員用トイレから出ると空くのを待っていたオバさん職員に「遅くて待ちくたびれたわ」と嫌味を言われてしまいました。それ以来、また何か言われないかと気になってしまいます。 くだらない質問ですみませんが、着替えの早い方は下着まで変えないと気持ち悪くないですか?この暑い中、皆さんどうされていますか。
着替え入浴介助グループホーム
あおい
介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私もびっしょりになります😊ブラトップで、ブラを減らすとか、脱ぐ数、着る数を減らすのはいかがでしょうか?半パンの下に下着を付けない方も居るとか⁇伸びが良い素材の方が、脱ぎ着し易いです♪ブラは、休憩まで替えるのを我慢するか、靴下も後からかショートに。タオルも、吸水性が良い物を使ってみてはいかがでしょう?😊
回答をもっと見る
レクリエ・壁絵パーツ試作 その1 紫系や青系の折り紙を出してー
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
初めまして。 私はレクリエーションのスキルがありません。 素敵な作品ありがとうございます。
回答をもっと見る
高齢者施設の介護士 不安な高齢者が、何度も何度も職員に話しかける。 →1人に時間をかけるわけにはいかないからと、そのままにしておくスタッフ。 素朴な疑問 自分は不安になったことがないのですか👀 話を聞くこと。は、とても時間がかかるかもしれないけど それが1時間もかかるわけではない。 話を聞かないことで、 不安がより、エスカレートすると思うのですが👀 ただ、もしかすると? 精神的依存心が強すぎる方へは 適度な切り替えも必要ではあるし。 周りの高齢者が、あの人ばかり…とやきもちのようになるからかしら? 有料老人ホームの介護の質がどうなんだろう👀 一部の有料老人ホーム限定かもしれませんが… 業務的なのか、若いからなのか? 批判することではなく、 介護接遇についてはどう指導してるんだろう。
人手不足モチベーション認知症
紅生姜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
少し分からないのですが「有料老人ホーム」のタグが付いていませんが「有料老人ホーム」で体験された事なので、「有料老人ホーム」の方から回答をお求めですか? それとも、老人介護施設全体からの回答をお求めでしょうか? 既に"人手不足とモチベーション"が関係しているとした上での「指導の仕方」と言う事で、研修や施設運営の様な内容になりますよね?
回答をもっと見る
グループホームです。夜勤パート職員Aさんですが、自身の昔の写真を持参し入居者さんに見せたりしています。そんな方初めてなのでいいのか?よくないことなのか?わかりません。どうなんでしょうか?
パート認知症グループホーム
ミニヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
にーな
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
自慢したいのかなあ… 仕事と関係ない私物は持ってこないようにお願いすればどうですか?💦 利用者さんと話のネタにして盛り上がってるならいいんですかね🤔 変わった人ですね…
回答をもっと見る
訪問PTとして関わる中で、利用者さんやご家族の声は聞けても、実際に介助する介護職の方が「大変」と感じている動作が見えにくいと感じています。 利用者さんによって違うと思いますが、 「こんな動作が大変」「ここが難しい」など、現場で感じていることがあれば教えてください。
リハビリ訪問介護ケア
ETet
PT・OT・リハ, 訪問看護
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護職で在宅介護中の者です。 我が家ではベッド上でのスライディングです。 四肢麻痺全介助なのですが施設と違い家ではシーツがツルツルした物を使用していないため摩擦が多く一回では上げきれません💧 スライディングシーツも持っているのですが悠長に敷いて上げている時間も無いのでついつい大変な方を選んでしまいます。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)