現場で使用する1000円のボールペンは高い?
資格グループホームデイサービス
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
自分も使ってますよ。 四色ボールペン+シャープペンシルの。 使いやすさや、自分の好みだし値段は関係ないと思います。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です 施設内の掃除を係りを担当しています。 前係りを担当していた人は、いろいろなことをやってくれていましたがどのようにやっていたかわかりません退職しているので聞けません フロアーのリーダーに聞いてもやり方は、あまり教えてくれませんいろいろな ことやっていていっぱい、いっぱいな感じです ベテランでパートの方掃除などいろいろなことやってくれる人に全部聞いていいか、何人か聞いた方がいいかわかりません どうしたらいいですか?教えて下さい
掃除ユニットリーダーパート
ナナ
介護福祉士, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
分からないのであれば、パートの方に前職の人がどのようなことをしていたのか聞いた方が良いかと思います 掃除の仕方は、施設によって違ったりするので、パートの方に聞いたあと、自分なりに観察をして、やることをまとめたあと、書類に残しておけば、取捨選択が出来るかと思います
回答をもっと見る
新しい人がふたり入るというのに。 1人はきちんと出勤されたけど もう1人が 来ないし、電話かけても連絡つかないって あらー、久々ですなこのタイプ。 ちょっと気合い入れて出勤したのに これ聞いてテンションやや下向き⤵︎ ⤵︎ 仕方ない事情もあると思う 思うんだけど ひとこと連絡頂けませんかねぇ( ̄▽ ̄;) また勤務表変わったよ_| ̄|○ il||li
グループホーム転職愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 私の施設でも居ました。初日から生理痛で寝込んでしまって1度も来なかった幻の職員さん。 今日も出勤してくれたあなたのおかげで仕事が周ります!利用者さんが安全に暮らせます!本当にお疲れ様です😊
回答をもっと見る
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 私は医療法人ですが、通勤は私服です。 制服だと目立つし、汚れたりしますからいいかなとは思ってますが、そのままだと楽でいいのかな? 帰りに買い物などする時私服の方がいいので。
回答をもっと見る
お疲れ様です 色々考えすぎて、時給の高い所も考えましたが、施設長とお電話でお話して、担当のシングルマザーの方とも、お話しました。とても良い方で、明日、お弁当作ってくるからと言われ、電話切ってからは、泣いてしまいました。私トランスジェンダーで、社会福祉のお金で、生活していますので、施設長が、交通費とか生活費の前借りも視野に考えて下さってるから、とても良いグループホームだと思います。
生活費給料グループホーム
やすみん0358
グループホーム, 無資格
サチ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
やすみん0358さん 良い方達がいて良かったですね。業務としての気配りができる人はよくいますけど、その施設長や担当の方のように相手の心に寄り添って本当に必要なところで手を差し伸べてくれる方はなかなか巡り合えないと思います。 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
昨年までワンフロアのグループホームに勤めていた者にとって現在のデイサービスの利用者30名は夏祭りのようなイベントがあったりするとかなり大変だなって感じるこの夏祭り週間です(⌒-⌒; ) なんせ何名かふらつきながらも自ら立ち上がって移動しようとするから。 転倒しないようにフォローするのも結構神経使いますし。 この疲れに慣れたら少しはもう少し動けるようになるだろうか?なんて考えてしまいました😅
行事ヒヤリハットグループホーム
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 転倒リスクが高い方がいると、ほんとに神経使いますよね。同時に何人もいらっしゃったりするとなおさらですよね! ゆっくり休んでくださいね(^^)
回答をもっと見る
本日のとある利用者 入浴2番目。 で、待ってる間にトイレにいきました。 で、出てくるなり 「ありゃ、ちょっと来て」 入浴担当が行ってみると 「パンツが、消えた!」 はい? いや、落ち着こうか パンツ消えたって、 下ろした瞬間パッと消えたの? 手品師かっ( '-' )ノ)`-' ) 次の入浴まであと5分ほど ズボンは履いておられたので、 そのまま少し待たせてから誘導してみると 入浴担当が叫んだ 「パンツ履いとる!」 えーーーーーーーーっ( ̄▽ ̄;) 消えたのはいったいナニwwwwwwwwww
トイレ入浴介助グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 面白いエピソードありがとうございました。 けどそういうとこが仕事として面白いですよね。
回答をもっと見る
あーあー!グループホームはやく移動したい😢 リーダーが出勤日重なると精神的にくる😟😟😟
ユニットリーダーグループホーム
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ツー
介護福祉士, グループホーム
大丈夫ですか?
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です。このコロナ渦の中、皆さんの施設では家族さんの面会はどのような対応をとっているでしょうか⁉いまだに面会禁止でしょか⁉️
家族コロナグループホーム
おちょうしもの
介護職・ヘルパー, グループホーム
ひるママ
介護福祉士, グループホーム
Web面会してます。
回答をもっと見る
遺留捜査って再放送しか知らないけどいいよね。 ナイトケアのあと、訴えを繰り返す利用者さんに、 「僕に、3分だけ、時間を、もらえませんか…」と、言ってみた。 「3分?3分てなんですか?」と、新たなループが始まり、 「そりゃあ、アナタ、カップヌードルよ!」 「それはうどん?」 「なに言ってるの、アナタ!ヌードルなのよ!」 「おそばでしょ!」 と、新たな戦いを呼び起こしてしまった。 私の非常食をお椀で皆で分けた。失敗した。 確かに3分で終わらなかった。
グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
地元の名士が亡くなったと、ニュースで報じられた。 利用者さん「えーっ‼️あの人が?なんで死んだの?😳」 私「えーとですね、」 ニュース画面見るも、「88歳 老衰で死去」とある。 なんか、そのまま伝えていいのかなー💦 みんな軽く80代後半~90代半ばなんだもの 我が身を思って気落ちしたりしないかなと悶々してると、 利用者さんたち 「あら?老衰って書いてある」 「あの人も年だったからなぃ」 「ずいぶん長生きしたなぃ」 「うめぇもの食って長生きしたんだべ」 等々、ケロリとしてる。 心配することなかったですね あなた方はまだまだお元気で長生きされます😅
グループホーム職場
朝香
グループホーム, 実務者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
本当ですね(^^;) その様子ならまだまだ元気で長生きしそうですね。 なんだかほのぼのしました。 ずっと見てきた人だから、自分よりも年上って感覚なんでしょうか?
回答をもっと見る
レクリエ・壁絵パーツ試作 その12 ヘタとU字にした鎖をくっつけて はい、ぶどうの完成 んー、 切り分ける、 枚数指定して輪つなぎは多分出来そう ヘタはこっちでした方がいいのか ちと思案のしどころかな・・・?
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 ぶどう、秋らしくて簡単で素敵です。壁絵にするのでしたら、茶色の色紙を細長くくしゃくしゃにしてもらったらツルっぽく見えるかな?と思いました。片麻痺の方でも握るだけなので出来るかと思います。 素敵な作品になりますように😊
回答をもっと見る
グループホームに未経験で入って一年立ちます、ここは認知症と精神の人ばかりで何とかやってきましたが、来月辞めるベテランさんに入居者さんが不穏になった時一人一人の対応の仕方があるけど、説明だけしてほっとくとか、知らないからほっとくなら介護で働く意味が無いと言われました、日中も話しをしたりしてますが頭っからやってないって言われてるので何も言い返しませんでしたが向いてないってことなんでしょーね、
無資格未経験グループホーム
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
あーさん
グループホーム, 実務者研修
辞める人に何言われてもはいはいって流しておけば大丈夫ですよ。 向いてるか向いてないかは自分で決めることです。他人に決められることではありません。認知症の方のケアは大変ですよね。私も日々苦労していますが、説明することだけがケアではないと私は思います。実際私の施設にも放っておくと落ち着きを取り戻す方が何人かいます。それは放棄しているのではなく、その方にあったケアをしているという考え方です。説明をして逆に興奮するようであれば危険のない程度に放っておく(見守る)のも一つの手だと私は思います。それぞれ施設で方針が違いますから、賛否があるのはわかります。でも、利用者さんが心地よくいられるのであればそれでいいのではと。 長々と失礼しました。どうか気楽に、楽しいと思える毎日にしてください。
回答をもっと見る
やっと今日転職前最後の夜勤 次はデイサービスだからこの不規則な生活とはおさらばだ!
グループホーム転職夜勤
こん
介護福祉士, グループホーム
新しい職場で「ヒヤリのファイルも見といてね」と先輩スタッフが言うので、手が空いた時に見たら… ・Aさんが転んで病院行った際に、転んでできるはずがない所にアザがあり、病院から施設側からの虐待を疑われ、病院側から行政に連絡行った。 転んだところは打撲。 別のスタッフからは、、、 「Bさん、前に誤嚥したことによる後遺症で身の周りのことは介助しないといけなくなったの。前は全部1人で出来たんだよ」と教えてくれました。 今年の話だそうで、↑に関わったスタッフは退職してます。 この職場に入ってまだ1ヶ月も経ってないのに、ちょっと職場にヤバみを感じてる日々です…😨
虐待グループホーム職場
ai
初任者研修, ユニット型特養
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
怖いですね… うちの施設でも、全く寝たきりの利用者さん。 頬に少し前から痣が見られます… 不安になりますよ…
回答をもっと見る
今のグループホームで、最低賃金で働くか、他のグループホームの見学も入れました。ダメージなら、ハローワークの初任者研修に、応募したいと思います。
給料グループホーム転職
やすみん0358
グループホーム, 無資格
まぁ
グループホーム, 初任者研修
ダメージ?ちょっとわからないけど…ハローワークで初任者研修終了の資格を取った方が良いと思います。現場を経験しているだけに新鮮な驚きとか、NG行動の気づきとかあるかも…私は2か月の講座を受けて資格を取得したら前職に戻るつもりでしたが…すでに6年目…しかし入社した会社が個人経営のGHで昇給なし、時には賞与なし、介護福祉士の資格を取ろうと思いましたが全て自腹で実務者研修を受けようにもシフト調整なし…この会社失敗でした。因みに基本給14万で誰も昇給を経験していない😅
回答をもっと見る
グループホーム管理者だけれども、正直、割に合わない。 給料なんて介護職よりも低い時もある。 夜勤せず昼間、会社にいて色々な対応をできるようにした方が、職員側からも助かると言われるが、夜勤しないと給料増えないから生活できない。 管理者としての仕事は後回し。昼間も介護職として現場に入る。 ほんと、割に合わない。 改善求めても進まない。 ホントに辞めたいって思うけど、転職する勇気がない…。
管理者職種給料
まろん
施設長・管理職, グループホーム
にえ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です☕︎ 本当に得な事なんてないですよね💦 文句言われて、フォローして、常にトラブルの対応して、通常の仕事も…数えだすとキリがない… 管理者はした事ありませんが想像に容易いです。
回答をもっと見る
今度の職場最高です!って言うか当たり前ですが。 休憩は1時間取れるし、スタッフも良いし。。 前の職場は2か月間休憩0、殴る蹴る当たり前、金の横領等最悪でした。 末長く働けそうです。
グループホーム
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
🎉✨😆✨🎊おめでとうございます。 貴方にとって良い職場なら良かったです😁 殴る蹴る当たり前ってどんな会社だったんですか❓ 利用者がワガママ過ぎたとか❓ですか
回答をもっと見る
ここは医療じゃないと耳にタコができるくらい言うのであれば、何故入院させるくらいレベルが落ちてる方を昼間起こしたり無理やり食事介助したりするのか分からない。 グループホームなのに介護5の方が何人もいるのはどこでも当たり前のことなの?
入院対応食事介助食事
あげるちゃん
グループホーム, 初任者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
どこでも、当たり前ですよ。 医療の方が昼間に起こしませんよ。 医療は、治療目的の為にベット上で生活します。動かれると、治るものも治りません。施設は生活をする為に起きてもらいます。
回答をもっと見る
なぁ・・・食材会社のメニューは確かにないけどさ。 今日の昼 ハンバーグシチューの付け合せが なんで牛肉クッパなん( ̄▽ ̄;) オマケにどろソースたっぷりのお好み焼き テーマは茶色って 色々間違っとる( ̄▽ ̄;) この暑いのに濃すぎてげんなりー 夕食はなんかさっぱりしたもの食べたいわ チビさえ文句なければ・・・ね。
調理文句食事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
えぇー…肉ばかりのメニューですね。。 高齢者でなくても濃い味の物ばかりで食べきれなさそうです。 テーマの茶色というのも理解し難いです。 お夕飯、サッパリしたもの食べられましたでしょうか?
回答をもっと見る
身体拘束…難しいですよねぇ 急な立ち上がり、歩行不安定で転倒リスクがある方がいます 入浴でスタッフ2人介助でいなくなり リビングに料理しながら(グループホームなので)の見守りスタッフ1人の時はフローリングの床に座布団を引いて座って頂き、フロアをいざって自由に移動してもらっています 身体拘束にあたりますかね?
身体拘束ヒヤリハット入浴介助
はっち
介護福祉士, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
手足は拘束されていないのですか?自由に移動できるのなら拘束には当たらないとは思うのですが…
回答をもっと見る
グループホームで、3日目ですが、給料面では生活できない為 介護サイトから面接入れました。最悪、初任者研修か乙4危険物も取得予定です。ナニが起きるかわからない日々毎日です。介護職から離れるかもしれませんが、できれば介護かな〜
面接給料グループホーム
やすみん0358
グループホーム, 無資格
資仁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
いやいや…、乙4は結構難しいよ? 俺は高校の時に取得したけど、介護福祉士より難しいと感じたよ。
回答をもっと見る
最近、聞きたくないこと↓ ・この人は、認知機能低下してるしグループホーム向きだよね。 ・この人は、もっと機能訓練すればADL上がる可能性あるから老健行けばいいし、老健向きだよね。 ・この人は、うちのレベルじゃないよね。 など、利用者さんを見て、上記を言うスタッフがいます。たまに言うのなら言いんですが、何回も聞くと、ウンザリです。自分が働いている施設形態に全ての利用者のADLを合わせたいみたいです。言ってることは一理あるけど、何回も言われるとね。。。だったら、あなた自身が入所入居判定会のシステムでも作ったらいい、家族にうちの施設のレベルではないってはっきり言えるの? この事業所を選んでくれたのだから、それに誠心誠意応えていけるように努める。利用者様が家族さまがうちを選んでくれた、そのお気持ちに報いようとすることが大事だと思う。こっちは相談員でケアマネと家族に毎月末に情報提供している。利用されてる本人と家族が決めるべきこと。老健さんやグループホームさんに行ったとしても、それぞれの施設にメリットデメリットがある。環境が変わること自体、精神的な負担も大きい。 長文で拙劣な文章ではありますが、私がお伝えしたいのは、何度も同じことを言うなってことです笑^^;
老健ケアマネ認知症
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
えんくママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
前の施設のナースがよく言ってたセリフです。 動くからこのユニットでは見れない うちのレベルじゃない 耳にタコができるほど聞かされました。
回答をもっと見る
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
グループホームも施設によって違いがあったりするのでもう少し他のグループホームに勤めている人の話を聞いてからでもいいかもしれませんが、どのあたりがそう感じるのか教えてもらっていいですか?
回答をもっと見る
グループホームって看取りまでするんですね… いつ心臓止まってもおかしくないという入居者いて仕事するの、ちょっと怖いなぁ
看取りグループホーム
びれがん
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
みみたん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ですね。容態悪くなって訪看呼んで主治医呼んでって流れでした。怖いよりもグループなんで、駄目なんかなぁと仕事した気には入れませんでしたね。
回答をもっと見る
いや、噂には聞いてたけど 現行犯←(*`Д´)ノ 見たの初ね。 うちのホーム長 今日風呂介助 前から下着しか洗わんので有名、 バスマットや足ふきマットは干して終わり とは聞いてたけど 今日服は確かに更衣させてた。させてたよ。 で、見てしまった 脱いだ服(上衣とズボン) 居室に返しに行くとこを いやいやいや 夏だよ? 洗おうよ( ̄▽ ̄;)不衛生すぎん?( ̄▽ ̄;) 調理あらかた終えて 洗濯物干してるとこ行ってみたら タオル2枚しか干されてなかったし 下着は? ねえ下着はどこ? ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ 聞くのこわいよぉ。°(°`ω´ °)°。ワンマンなひとだし。
入浴介助上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
それが事実なら証拠を集めて役所に送りつけて下さい
回答をもっと見る
今日、生まれて初めて介護施設グループホームで働きました。 働いたと言っても、具体的には何も出来ず利用者さんとお話するだけでしたが😅
新人認知症グループホーム
銀
グループホーム
あみ
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまでした! 見守りやお話も大切なお仕事ですよ😃焦らず進んでいけたらいいですね。
回答をもっと見る
今の施設を退職する事にしました。 グループホームですが、毎日社長に罵声を浴びせられ、当初年収から60万円の減給、人材紹介の紹介手数料は自分で支払う(やく70万円)、交通費が出ない等です。 たった2ヶ月でこのザマです。 勿論、大きなミスはありません。 どう思われますか?
施設長給料退職
あまひな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
まーさん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養
へ?本当に何もしてなくて?
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務しています。 介護の専門学校卒業後グループホームに入社しました専門学校の卒業生の先輩の紹介あって入社できて最初は、いろいろなことを教えてもらっていましたがそれから5年経ち先輩が怖い存在になりビクビクしています。私はラ人見知りなのでうまく先輩と話せませんどうしたらいいですか?
人見知り仕事紹介入社
ナナ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
…話難い人と話す必要は無いと思うのですが…。。。あの頃の先輩後輩に戻りたい…等でしたら、今はあの頃の二人では無いと思いますし、挨拶だけしていたら、失礼が無いと思うのですが…♡
回答をもっと見る
夜勤なう 質問です 終末期ケア専門士 受ける方いますか? どんな勉強してますか?
勉強グループホーム介護福祉士
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。
回答をもっと見る
認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。
ケア職員
むぎ
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
え
介護福祉士, 有料老人ホーム
むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが
回答をもっと見る
職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?
会議認知症
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)