利用者様が車椅子の方をトイレに連れて行かれており、声をかけるとトイレに行きたいというから、と。認知の方が認知の方を対応しようとされることありますか?
デイケアトイレ認知症
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
良くあります。 危ないので、連れて来た方にお礼を伝え代わります。
回答をもっと見る
デイケアで、習い事の詩吟があります。 利用者のみなさまと健康法にちなんだ楽しく面白くできる声を出すミニゲーム的な案などあれば教えていただきたいです!!
デイケア健康デイサービス
あゆ
デイサービス
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
誰か1番長く声を伸ばせるか選手権!とかどうでしょう。 コロナの事もあるので、声を出すゲームには感染予防対策が必要かとは思いますが、どのくらい長く声を伸ばせるかは、声を出す能力をみる際にSTも指標にしたりします。 1人ずつ時間を測って比べてもいいですし、 横並び、一斉に声を『あー』と出して、最後まで残った人が勝ち というのでも良いかと。 人数によって何ブロックかに分けて決勝を行うというのでもいいかなと思います😊 単純だけど、競争相手が出来ると楽しく声が出せるんではないでしょうか。
回答をもっと見る
本部から来週よりワクチン接種を開始するとの連絡がありました。入居者+職員数との事で、シフトを確認し翌日が休みの日に接種予定、期限が5日間なのでこの期間休みが無い人は休みを代わるようにとの指示、 問診に関する通知、常用薬がある場合お薬手帳を持参する事、痛み、発熱の件、アナフラキシーに関する件、接種事のシュミレーション、 ちょっとしたパニックです
デイケアシフト休み
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
私の職場も5月下旬からいよいよ職員の接種が始まります。友達でもう2回接種終わって話を聞くと後遺症?が出てる人がかなりいたようです。友達は至ってなんとも無かったようですが。今から少々ビビってます。
回答をもっと見る
「耳が聞こえない」「目が見えない」と言うご利用者さんの提供物はどのような物を提案していますか?? 色んなものを提案しても「見えない、聞こえない」の一点張りでなかなかやってくれません。 洗濯物を畳む、干すはやってくれますがやってくれるのがそれだけで他のはなかなかやってくれません。 皆様の所ではどのような提案をしているか教えて頂きたいです。
デイケアレクリエーションデイサービス
りお
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
佐久間
介護福祉士, 介護老人保健施設
もう少し言葉掛けが必要だと思われます。本人が好きな事を聴いてそれをさせてみるのも良いです。 もしやらないと言うのであれば無理にせず音楽を聞かせたり、そばにいるだけでもいいです。
回答をもっと見る
しまったなぁ… リハビリセンターの求人応募すればよかった。 なんせデイケア日勤のみで今のところよりめちゃくちゃ給料いいし! 紹介会社の人ってまぁまぁ急かして来るから決めなきゃっていうのになってしまうもん。
仕事紹介デイケアリハビリ
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
施設の行事に関して質問です。皆さんの施設では運動会、レクリエーションではどのようなことを行なっていますか?おすすめがあったら是非教えて頂きたいです。
運動デイケアレクリエーション
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
もとか
介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士
定番かもしれませんが棒サッカーですね。 2チームで座ったまま向かい合い、ボールを床において棒で相手のゴールに入れるやつです。 今のご時世ならできるだけ席と席を離したらできると思います。
回答をもっと見る
今年の法改正はややこし過ぎて理解が追いつきません デイケアで管理者をしていますが LIFEを使った加算であったりと、ややこしい事が沢山で、、、 皆様のご意見が聞きたいです。
加算デイケア管理者
r
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修
もりもり
看護師, ユニット型特養
そうですね。今年の法改正は加算をどれだけとれるかが報酬に直結していくみたいです。私は特養ですが、今月は加算のための情報集めで大忙しです。LIFEの使い方もまだ慣れていないのですが、5月初旬までに自分の担当の部分の入力を終わらせなきゃーと焦ってます。でも、施設としてもはじめから全部の加算をとるのは無理なので、少しづつやっていこうということになってます。しばらくはお仕事増えますが、体壊さないように頑張ってください。
回答をもっと見る
デイケアです。 本日、体操中尿失禁してしまった利用者さんがいました。私が1番に気付き、デイに置いてある着替えをさりげなく渡しましたが、利用者さんは頑なに使用せず、濡れたズボンで過ごすと言い張りました。 すぐに、生活相談員が駆け寄り、「風邪ひくから着替えよう?」と声をかけていました。 凄く、デリケートな部分で失禁した事も隠したかったと思います。 なんか、手を洗ったら濡れちゃっのよ。今日は暑いからこのままでいいのよ。と利用者さんは言っていました。結果、そのままにする訳にもいかず、その場でご自宅に送りました。 こんな時は、どんな風に声をかけてスムーズにお着替えに持っていけばいいのか… 何かアドバイスありましたら教えてください。よろしくお願いします。
着替え失禁デイケア
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
認知の程度に寄りますが、他人の服は落ち着かないものです。毎回、替えのズボンをお持ち頂く様にお願いします。そして、レクや食事前に必ずトイレに誘導でしょうか。 したくないなら、パットの確認とお伝えして、1つ大きい容量のにして貰うと思います。 「すみませーん💦ちょっと、手を貸して頂けませんか〜?」とかなんとか言って、2人だけになれる個室に一緒に行き、 「さっき手を洗ってた時、濡れた様です。これどうぞ。」と、着替えを手渡します。 その方との信頼関係も大切ですね。
回答をもっと見る
皆様に質問です。 面接ではスーツ着用が義務でしょうか? 現場の介護さん達は、平服でも良いような気がしているのですが、、
デイケア面接訪問介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
一般常識で考えたらスーツでしょう。パートならともかく。
回答をもっと見る
脳梗塞から気管切開をされており、適宜吸引が必要な方ですが、通いのサービスを利用されております。介護職員が送迎に当たるため、送迎中にもゼロゼロと音があります。ただ、肺活量などはしっかりあり、ご自分で排痰も可能ではあるのですが、介護職員としては不安もあります。このような方を送迎などで対応されたことはありますか??またされたのであればどのように対応をされていますか??
喀痰吸引デイケア送迎
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
私も経験あります。2人、そういう利用者様がいました。 1人は単独送迎可能な方だったため、ミラー越しに様子をみていました。また、よく座り直しが必要だったためその時に口腔内も確認していました。 もう1人は移乗が2人介助だったため、添乗員が必ずその利用者様の隣に座り異変があったらすぐ停めて対応してました。 どちらにしても、異変があったらすぐ上司に連絡出来るようにしていました。 でもやっぱり怖かったです。
回答をもっと見る
久々に呟き。デイケアにて現在勤めています! 自宅訪問とかでリハビリ会議があるのですが、やったとの証拠になるように会議録を作っているのですが… やる時間がない!残業してまでやると、なぜそんなに残ってるのかとか文句を言われる!残業代がつくようになると文句を言われる!んじゃ業務中に会議録を作成する時間くださいと言っても改善してくれない!いつしたらいいんやーーーーー!ってお話です。 失礼しました。
文句会議デイケア
ぽっこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私がいる所は 会議しながら議事録をパソコンで入力している人がいます。 そうは出来ないですか?
回答をもっと見る
入浴特化型のデイサービスは、初めての人ではどうでしょうか?
デイケア入浴介助転職
のるるん
介護職・ヘルパー, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
申し訳無いのですが、文面をみて、はじめての人とは?介護者が、、、でしょうか? 入浴特化型とは、具体的にどんな特化なのでしょう?
回答をもっと見る
老健デイケア勤務です。 前々から気づいてはいたけど、コロナの影響もあって入所スタッフからデイを邪魔者扱いされてる(´д`|||) 邪魔者扱いするなら、デイなんて閉鎖してしまえ💢
デイケア老健コロナ
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
キャラバン運転で車を擦ってしまいました。 特に大きな被害はなかったのが不幸中の幸いですが、やっぱり落ち込みます。 みなさんは車を擦って、落ち込んだときにどうやって立ち直ってますか?
デイケア送迎老健
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
自分の車じゃないから~、って思う。(笑)
回答をもっと見る
音楽レクをやってみたいのです。 参考になるよい本など皆さんのお勧めを教えて下さい!
デイケアレクリエーションデイサービス
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
つばき
介護福祉士, グループホーム
高齢者の音楽療法という本で、童謡中心で四季ごとに分かれてのっている本があります。
回答をもっと見る
仕事でテレビ見ながらコロナの話題でスタッフみんなでどえらく増えてて『えー!』って言うてたけど仕方ないと思うよ。 春休み入ってから、4月入ってからの人増えかた尋常じゃない。 完全に世の中の気の緩みやし、知事がどんだけ頑張っていても評価せえへん世の中めっちゃ嫌やなぁ〜ってテレビ見て思う。 医療現場も介護業界も頑張ってる。 飲食業界もそのほかの業界も頑張ってる。 今は批判ばっかりじゃなくて、感染者おさめようって言う結束力の方が大事じゃないの?って思う。 たしかに、経営がとかの問題もあると思う。けど絶対命の方が大事!
緊急事態宣言デイケア健康
HARU
介護福祉士, デイサービス
生きる屍
介護職・ヘルパー
我慢することもありますが、命の方が大事ですよね! 介護業界の中でさえ、施設間、職員間でコロナに対する温度差があるので現状は仕方ないですね… みんなで結束してコロナに立ち向かうのは夢のまた夢ですが、HARUさんのような感覚を持たれている方がいらっしゃることを心強く思います!
回答をもっと見る
春がきて桜が満開の時期になりました。 みなさんのところは、花見はやりますか? コロナでお出かけが難しい状況で、どんな風に利用者の皆さんへ季節を感じてもらっですか?
デイケアリハビリ訪問介護
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 お出かけが出来ないので室内の飾り物(お雛様や兜飾り) おやつやお昼ご飯のメニューで季節感を出しています。
回答をもっと見る
仕事が出来なくて、他ユニットたらい回しで最終的にデイへ来ました。しばらくは頑張っていたけど、体調不良という名のサボりで1ヶ月のうち出勤は半分以下。介護福祉士持ちの正社員。 かたや、資格がなくて外国人でも日本語も頑張って覚えて仕事も出来る契約社員。 給料面でも休みが多い正社員の方がもらってます。 こんなのおかしいよ。
外国人契約デイケア
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
だからきっとやめる人が後を絶たないんですよね、、、
回答をもっと見る
タオルの入れ間違いについて デイケアで入浴時フェイスタオルと体を洗うタオルを浴場へ持って行くのですが、職員が使用後のタオルをゆすいで、脱衣場の利用者が座っていたところのバックへ返却します。 バタバタして入れ間違えがあり、皆さんの職場では対策とられていますか?
デイケア入浴介助デイサービス
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
なんでかな~、よくあるよね。 タオルに名前書く、バッグへ入れる時は声に出して確認する。 バタバタしない。
回答をもっと見る
外国人の職員はいますが、外国人の利用者はまだ出会った事がありません。特養にも全くいませんでした。皆さんの施設で外国人の利用者はみえますか?
障害者施設デイケアショートステイ
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
4年前に1度だけいらっしゃいました。 ショートで1泊だけでしたが…。
回答をもっと見る
【はぁ?って言うゲーム】が流行っていますね。 これをデイのレクに応用してみようと思っています。演技力が必要ですが面白そうです。 他にも流行りのカードゲームやボードゲームなど、それを応用したようなレクを試してみた職員さんいらっしゃいますか? アイデアを教えてほしいです。
趣味機能訓練デイケア
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 そういうゲームが流行っているんですね。 うちではちょっと出来ないですが…笑 鬼滅の刃ブームなので、鬼滅の刃の神経衰弱は盛り上がりました。 シンプルなゲームの方が人気みたいです。
回答をもっと見る
老健デイケアで働いています。 相談員さんって、現場を手伝ってくれますか? うちの相談員は、以前は現場に出てくれていたけど今は忙しいからって全く出てくれません。 なのに、何かあったらすべて現場が悪いと言ってきます。 相談員ってこんなものなんですか? いつもタバコ休憩ばかりで、なかなか捕まらないです。
タバコデイケア相談員
HIRON
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
こんばんは!デイサービスです!相談員さん手伝ってくれますよ!残業ばかりで可哀想です💦💦💦
回答をもっと見る
まったりと利用者さんと交流したくて、デイケアからデイサービスにパートで転職しました。最初は利用者も少なくのんびりレクしたり…の感じで楽しかったのですが、最近は会社が儲けの事しか考えず、介護職員少ないのに利用者ばかり増やして、日中業務に追われて走り回りバタバタで終わり、クタクタです。デイサービスなのに、レクをしたりする人手も時間もありません。デイサービスは何処でもこんな感じですか?転職しても一緒でしょうか?フルタイムのパートは私だけです。他のパートは短時間扶養内なので、この気持ちを分かってくれる人もいません。せめて同じ待遇のパートさんが何人かいる職場にうつるべきでしょうか?社員は、パートをこき使って、仕事を自分よりやらせようとするずるい人間ばかりです。
フルタイムデイケア職種
HARU1213
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
何にバタバタしてしまうのでしょうか。利用者さんがその様子を見てどう思われるでしょう。私もデイサービスで、時間帯によったら、利用者さんのことで、バタバタすることはあります。チームで仕事しているのですから、やらせるとかおかしくないですか。仕事は仕事ですけど
回答をもっと見る
デイケアで働かれている方教えて下さい。 働かれているデイケアで売りとしているものはありますか? リハビリに特化しているなど、教えて下さい。
デイケアリハビリデイサービス
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
にゃわん。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
うちはアンチエイジング…とかです。謎。
回答をもっと見る
もう… 疲れからか、ストレスからか… 集中力が続かず、勉強が頭に入ってこないどころか、資料読んでイライラする💧 今日、生活相談員兼介護職と管理者と私の3人のシフト。 なのに、午前中担会で生活相談員兼任介護職が担会に出席で外出。さすがに、午前中☆人の利用者が居たから、時々管理者現場手伝ってくれたけど、メインは私1人。 午後、新規見学対応で生活相談員兼介護職は、席を外し、8人を1人で見る羽目に…。 担会は仕方ないにしろ、なぜ、今日見学入れるの?(ꐦ°᷄д°᷅) 集団体操に、マシーンに1人で走り回り… もう、疲労が半端ない😞 見学終わってからも、現場に入る訳でもなく事務仕事。マジで、限界。 早く、新人決まらないかな…じゃないと、私の心も身体もおかしくなりそう。 介護職むいてないのかな…。
生活相談員デイケア初任者研修
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
にっくねーむ
介護福祉士, デイサービス
来月からの法律で機能訓練は介護職はできないはずです楽になりますよ!
回答をもっと見る
今日は面接⭐ 希望の職場はコロナ影響と、自分自身の希望があり 願うとこには巡り会えず。 出来るかできないかの不安も多々ある デイの相談員兼介護職員として面接に行きます。 “なんとかなる”と思いつつ…不安も半端ないです(^^; 就活しまくりで少しずつ疲れ気味ですが 本気で向き合える職場に早く出逢いたい⭐と思う この頃です(笑) まずは、今日の面接頑張ります!
デイケア面接相談員
Rui※Y
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
まずは面接、お疲れ様でした! デイの相談員と介護職員兼務は想像を超えるハードな仕事内容な気もしますが、その分やり甲斐はありそうですね! 自分の力を十二分に発揮して、毎日が生き生きと送れる職場に出会えますように祈っています。 就活は精神的に疲れますので、ゆっくり休んでくださいね!
回答をもっと見る
10年のペーパードライバーです。講習を受けにいくのですが…やはり、確実に運転できなければデイケア、デイサービスへの転職は難しいのでしょうか。 いろんな経験をつみたくて入所の特養を5年、老健を5年と積んできました。こんどはデイ系へと飛び込もうと退社を決意して、いざ転職活動しています。 求人には資格に普通免許の記載。なかには記載がないところもありますが。 転職エージェントからは、やはり車は運転できないと…と。 会社方々に聞いてみないとわからないというのもあるのですが…ご意見聞かせて頂けると幸いです。
デイケア転職デイサービス
あおい
介護福祉士, 介護老人保健施設
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
デイによっては、送迎ドライバーさんがいるところもありますよ。 私が以前働いていたデイは、二人のおじちゃんがドライバーとして勤務していました。 そういうデイもあるので、頭に入れとくといいかもしれないし、探してみてもいいと思いますよ。 ただ、通所介護はやはりレクリエーションがメインな感じなので、外出レクも数多くあったりするので、施設よりは運転できるヘルパーさんが欲しいのは事実かもしれませんね。
回答をもっと見る
デイケアでのコロナ対策、入浴介助ではなにかされていますか?
デイケア入浴介助コロナ
haru
介護職・ヘルパー, デイサービス
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
うちのデイでは、職員はマスクして入浴介助してます。めっちゃ、暑苦しい。
回答をもっと見る
まだ未定ですが派遣で老健の入所で働いてます 3月末で更新です でこの前担当の方が施設と話ししてもしかしたら部署異動になると てことはもしかして更新はなしかなって思いました うちは入所 デイケア デイサービス グループホーム ショートがあります 担当の方には部署異動なら更新しないでくださいといいましたが友達には辞めないで部署異動でもいいんじゃないと言われ悩んでます みなさんならどうしますか?
デイケア異動派遣
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ぽんた
施設長・管理職, デイサービス
一度経験をしてみてもよいのではないでしょうか。色々と見識が広がるかもしれませんよ☺️
回答をもっと見る
皆様の施設では、今後、CHACEへのデータ提出とかは言語実施していきますか?
口腔ケアデイケアリハビリ
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です なんだかそうな流れですもんね、うちの施設でもやって行く方向ではあります
回答をもっと見る
介護職の方も記録は書いていますか? うちの施設は介護職は食事量や、睡眠時間、排泄介助の記録のみで日々の様子は記録に記載をしていません。書く項目はあるのですが、忙しくて書けていないとのこと。医師に報告する時、報告できないです。皆さんの施設も同じですか?
記録
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ジャイ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
特変や面会時の様子など少しでも変化があれば記入するべきかと思います。 一人一人の情報や様子を頭に入れておけないですし、アクシデントが起こった時など自分達を守る意味でも重要な事だと思いますね! 記録方法の見直しなどもあると思います パソコンが一台しかないから記録したいのにできない、その場でやらなくてはいけないから見守れないなどの問題もたくさんありますよね。 私の施設ではないですが、特変があった時点で先生へLINEを用いて報告する方法をとっている施設がありました!
回答をもっと見る
介護施設の夜勤は、普段どのようなことをしていますか?また、仮眠時間はどの程度取られていますか?1フロアの介護職員の夜勤人数も教えていただきたいです。
仮眠職種夜勤
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ジャイ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
見守り巡視、排泄介助、コール対応が主な仕事だと思います。 そのほか細かい事を言うと洗濯物や食器洗浄、会議資料の作成、レクの準備など施設によりますがあると思います! 私のところは50人対2人 20人対1人でした! 仮眠時間は2人の時2時間 20人の時は随時取れる時にって感じでした!
回答をもっと見る
皆さんの施設は0時〜23時の間何回オムツ交換に入りますか? 業務軽減やら感染防止と言われ一日3回でした。 朝から長時間吸収を入れてました。 感染防止以前に不衛生な気がしてならないのですが他の施設もそんな感じなんでしょうか...。
排泄介助感染症オムツ交換
ジャイ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
ハッキリ申して非常識ですね、、 どこかの有料では2〜3回も聞いておりますが、社会福祉法人ですよね? 誰も他に疑問を持たれる方はおられませんか? また、感染予防は、目線利用者さんへのはずで、それでは失禁関連皮膚疾患はもちろん、尿路感染症を引き起こしてしまうでしょう…
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)