「休みの日に何をしていますか?」が答えられない

大迫美玖

無資格

今週の火曜日から金曜日に面接と実習があって、「休みの日に何をしていますか?」や「これだけは譲れないものはなんですか?」などの私が何がしたいのか、質問が来た時にどうすれば良いですか? 1番私が困る質問です。

2024/11/04

6件の回答

回答する

お疲れ様です。結論、正直に返答したら良いと思います。これだけは譲れないもの🟰自分の価値観を振り返ってみて自己分析をして返答の用意をしていけば良いのではと考えます。

2024/11/04

質問主

ありがとうございます

2024/11/04

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

キャリア・転職

先日、面接に行き、即決で採用されました。現在働いている為、返事は保留にしています。面接の人は、いつでも待ちますので連絡くださいとのことでした。今までこういった回答されることがなく、転職したら、忙しいのでは?と考えてしまいます。でも、勤務条件とかはいいので、どうしようか迷っています。こういった回答されるのは、介護職ではあることなのでしょうか?

面接転職

ろん

172024/09/10

たつ

介護福祉士

私も即決でした しかも働いてたので、そこを退職するまで待ってもらいました 今のところは 当たり です

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養老健ばかり、介護福祉士15年の52歳大柄な男です。 昨日、ハローワークで、古い従来型特養の面接行ってきました。面接で、うちは、人がいいから、他で断られて行き場のない精神系の人も受け入れてます。看取りもあり、忙しいです。職員はインドネシアとかベトナムなど国際色豊かになつてます。個性を大事にしていますが、みんな仲良いです。コロナの時も、下の方もかけつけてくれるそうです。看護師も辞めずに長く続けています。 残業は、コロナとか除く月15時間ほど。 給料は、賞与、退職金あり、経験加算で福利厚生は充実。 看護師から、痰吸引とかケアマネージャー、社会福祉主事まで、スキルアップなら施設として応援します。 初めに1ヶ月ほど、施設に慣れてもらうことでいきなりフルではさせないと、フロアリ―ダ―から面接で聞きました。 もちろん、面接では、カイテクの介護バイトしてることも、コミュニケ―ションも問題ないことは、伝えました。 見学して、どちらか固定でワンフロア30人ほど夜勤2人体制。古くて照明が暗いです。入居者は、ほぼフロアに固まっていますが、あまり活気がないようでした。スタッフ忙しくて業務に追われてるのかな、と思いました。 体力面で続くかな~。とか不安がよぎりますが、活気のない所でどうかな~と、判断に迷っています。 月曜日、電話するとのこと。 皆さんは、どう思われますか? 今日も、ハローワークで、住宅型、サ高住の面接行きます

退職金アルバイト加算

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

62024/08/24

たつ

介護福祉士

なんだか微妙な施設な気がします(^◇^;) 月15時間も残業… 人がいいからなのか、人がいなすぎてなのか、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職が、嫌で転職活動をしています。ジョブメドレーで特養を応募して、採用の予定でした。オープン施設の為、利用者が集まらない、スタッフも足りているという事で保留になりました。ジョブメドレーの方には、採用通知を出してしまうとその時点で数十万の紹介料を払わないといけない。だからジョブメドレーの方には、保留と形で連絡しますと言われました。不採用ですか?と何度も聞いたのですが、不採用ではないです。保留です。現職を、年収不安定な生活を続けるのか、その理由は毎年ボーナスが、数十万だったり数万円です、物価何上がり生活はきつい状況です。退職して実務者を取るか、面接を受けた場所から、他へ行ってしまう可能性もなくはないと答えて、それは止められない。生活や会社の退職理由を聞いてると、止められないです。しかし、どうしても退職したいならば退職をしてスキルアップした形で、お会いできたら嬉しいです。不採用ではない? 不採用ではないです。不採用ならばジョブメドレーの方にもそうお伝えしなければいけないですから、ジョブメドレーには、保留という事を間違いなくお伝えしますので安心して下さい。 これって、どういう意味?

採用仕事紹介ボーナス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

62024/03/12

ホホ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ユニット型特養

開設したてで稼働率も悪い為、在職している人員で対応出来る状況。新規職員を採用し給与に当てる余裕がない。と言う事で稼働率が上向いたら採用。と言うことでは?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

有料老人ホームの看護師について質問です。在中する看護師はいますか?訪問看護がつくため看護師の配置はない施設が主流なのでしょうか。住宅型に勤務していますが看護師がいないと困ることが多々あります。義務付けはないことは理解していますが常駐していないことが普通なのでしょうか。

訪問看護有料老人ホーム

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

82025/02/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これは、(特定施設でない)サ高住も同じですね、経費がかからないために配置なしは多々でしょう。 今までいたのに、なくした所もあります。 言われる住宅型であれば、必要あれば介護保険を使って訪問介護、または訪問診療を使う、それが社会保障分科会の回答です。

回答をもっと見る

訪問介護

オムツでオープンでセットとはどういう意味でしょうか?

訪問介護

訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42025/02/15

とーばい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

礼さん オムツの「オープンセット」とは、大人の排泄ケアにおいて、アウター(外側のおむつ)とインナー(内側のパッド)を組み合わせて使うシステムを指します。 具体的には、アウターとして使う紙おむつや布おむつに、インナーとして使う吸収パッドを挿入することで、排泄ケアの効率を高める方法です。そうすることで、ご本人の体調や生活リズムに合わせて、最適なケアを提供しやすくなります。 簡略すると、テープオムツ+尿パットを使用する事かと。

回答をもっと見る

介助・ケア

CWの方にご質問なんですが、ミルキングってCWでやってますか?

排泄介助トイレモチベーション

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

62025/02/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

かつてやっていました。今は施設ケアマネですが、介護士の皆さん、やっています。ただ正しいやり方を時々医務室(ドクターや看護師)から朝礼等で確認していますね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

226票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

631票・2025/02/22

男性スタッフ皆さんに渡します主任や施設長など上司に渡します好きな人、気になる人にだけ渡します全員に配ります誰にも渡しません自分は男なのでチョコ待ってます!その他(コメントで教えてください)

656票・2025/02/21

ゲーム制作特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/02/20
©2022 MEDLEY, INC.