care_ocZSxeTHWA
はじめまして。地方のデイケアで3年、通所リハを7年勤務しているケアワーカーです。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイケア・通所リハ
介護福祉士の試験を受けたことがある方に質問です。 試験当日までにどのように勉強したのか? 試験当日にどんなことをしたのか? それぞれ教えてほしいです。
勉強介護福祉士
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私は、正直に言うと、教科書1ページしかやってません。 まぁ15年資格無しでやってましたが、仕事で色んな研修に参加しないと行けなかったので、そこで学んだのも有るかも知れませんが。 自分でも、こんなので良く受かったな!!と驚きです。
回答をもっと見る
実務者研修を受けたことがある方に質問です。 実務者研修を受けて気づいた事、他の受講者を見て感じたことはありますか?
実務者研修
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
事務職で、介護の実務経験ないのに受講している方は、介護課程の課題、設問の意味が分からないと仰っていました。 デイサービスなのか?オムツを初任者研修取得以降、やった事ないという方がいました。 そのような方と、正社員等でバリバリ実務経験がある方も、介護福祉士取るまで同じ3年なんだな…なんだかな😫
回答をもっと見る
初任者研修を受けたことがある方に質問です。 研修を受けて気づいた事、他の受講者をみて感じたことはありますか?
初任者研修
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
凸凹
私が受講した時2クラスが開講してました。 私が受講したクラスは、全員介護系未経験者ばかりでした。老若男女な雰囲気。 お隣のクラスは、無資格だったけど長年介護職された方々が多かったです。 すると、やる気が全然違いました。
回答をもっと見る
今の介護の仕事を止めてしまい1週間たちました。 体調がいつもどうりではなくぼーとしている状態でやる気がおきない状態です。 介護の仕事を止める前から少しずつやっている副業もなかなかてをつけれてない状態です。 皆さんは気分転換できる方法はありますか? またはやる気をあげる方法はありますか?
休み愚痴ストレス
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
うつ病じゃないですか? 精神科、心療内科を受診し抗うつ剤を出してもらうことをお勧めします。
回答をもっと見る
自分は土日と祝日が休みで平日5日間で1日8時間働いてる介護職員です。 皆さんは休みの日にどうやってストレスを発散したり疲れをとったりしてますか? 自分はなかなか発散できなくて出勤するたびにたまっていくのでもしいい方法があったら教えてほしいです。
ストレス
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
朝早く起きて、ジムのオープンと共に入場して汗を流す→車で移動して温泉に入る→温泉近くのマッサージ店で1時間マッサージ この流れが、たまらなく好きです😁
回答をもっと見る
これからインフルエンザやコロナなどの予防接種が始まると思いますが、自分自身で予防するために普段やっていることはありますか? ちなみに自分は外出から帰ってら手洗いうがいはするようにしてます。 他にやっていることがあったら教えてほしいです。
インフルエンザ予防コロナ
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ささの葉
実務者研修, ユニット型特養
私は手洗いうがい、マスクはもちろんですが、携帯用の消毒液、除菌用ウエットティッシュなど持ち歩いて 自分が触るものであったり、少し汚れてるかもしれないなと思うものを拭いたりしています! 後は、家に帰ったらその後用事がない場合は、お風呂に直行するか 顔を洗うようにして菌を落とすようにしています!
回答をもっと見る
自分の働いてる職場には自閉症の職員がいてホール内での行動や利用者様に話している会話を聞くとちょっと悪い意味でドキッとする事があります。 なので自分はストレスを増やしたくないのであまりかかわらないようにはしてるのですが自分が話しやすいのか頼み事をよくしてきます。 自分もやりたい仕事があるんだけどなと思いながら。 皆さんの職場には変わった職員はいますか? 悪い意味でドキッとする経験はありましたか? 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
自閉症ストレス職員
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
なぁたん
介護老人保健施設, 初任者研修
私の同期に同じような職員がいます。 行動がゆっくりだったり、仕事もこれで給料貰えてるんだ!って程しかしていないので、、こちらは忙しいのに!と見ててイライラしてしまいます。私も関わらないようにしているのですが、私にばかり話してきたりします。 ストレスですよね。。とっても分かります!
回答をもっと見る
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
動画アプリの広告で違う2か所の介護施設で働いている方がいましたよ。 広告なのでほんとかどうかはわからないですが。 シフトが大丈夫でしたらそのように働くのもいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
今週の火曜日から金曜日に面接と実習があって、「休みの日に何をしていますか?」や「これだけは譲れないものはなんですか?」などの私が何がしたいのか、質問が来た時にどうすれば良いですか? 1番私が困る質問です。
面接休み
大迫美玖
無資格
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。結論、正直に返答したら良いと思います。これだけは譲れないもの🟰自分の価値観を振り返ってみて自己分析をして返答の用意をしていけば良いのではと考えます。
回答をもっと見る
定期的に事業所内で研修を行わなければなりません。 訪問入浴事業所で行う研修… 何を行えばいいのやら。。。 みなさんのところは施設内や事業所内で研修行っていますか? また内容等はどうやって考えていますか?
訪問入浴研修
介護する牛
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴
礼
訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
訪問介護です。 月に1回研修を行っています。サ責が内容は考えますが、大体決まっています。 大まかですが、食中毒、虐待、マナーについてが多いです。
回答をもっと見る
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
もめているんですね。それほどその施設の方は大変な状態なのでしょう。 自分もデイケアの職員ですがけっこう大変です。
回答をもっと見る
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
自分は副職、副業ををしています。 ですが副業のほうがかせげたら介護の仕事をやめようと思ってます。
回答をもっと見る
介護福祉士になると、給付金でしたかな。 給料の他にもらえることができる金銭があると聞いたけど、知ってますか?
給付金給料介護福祉士
あんず
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
自分も介護福祉士の資格があってそのお金のことを聞いたことがありますけどほんとに給料に追加で入っているかはわからないですね。 来月明細もらった時に確認してみたいとおもいます。
回答をもっと見る
いくら8時間勤務の夜勤とはいえ4連勤は堪える。 いつもならスムーズに起きる利用者さんでさえ、嫌だと真顔で言われ、パッドやらリハパン取ったり脱いだりで、汚染のお祭り状態_φ(・_・ 徘徊する利用者さんも明け方から不穏_φ(・_・ 起床拒否する利用者さん_φ(・_・ 踏んだり蹴ったりが続く夜勤辛い_φ(・_・ 今月で新人スタッフが辞める。 上司が余りにも無能な人なんでしょうがないけど、 自分の事ばっかりで、周りのスタッフが困っていようがお構いなし。都合が悪くなるとダンマリ決め込む。 上司は選べないけどねぇ。 来月運営指導来るのに、自分は研修で不在にするみたい。変わりは誰ですか?
リハビリパンツ徘徊連勤
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
夜勤の4連勤はきついですね。 自分の職場の上司も指示するだけで何かをやってくれるのではなくしまいには言ってた事も忘れる始末。 こんな感じなら職員たちはついていきたくはないですよね。
回答をもっと見る
初任者研修の学科試験がもうすぐなんです。 何度か模擬試験があり自己採点したところ 間違いが多く…このままだと不合格になりそうです… 大事なところはせんせいに聞いてますが… なかなか覚えられません… 何かいいコツ、成功したエピソードあったら教えてください!、お願いいたします(>︿<。)
初任者研修モチベーション
かめ
従来型特養, 無資格
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
試験は大変ですね。 自分が受けた研修では先生が教科書を読みながらこの部分が大事だから線を引いてねと言ってくれました。 そのところが最後のテストにでましたし介護福祉士の勉強にも生かせましたよ。
回答をもっと見る
グループホームで9:00〜16:00の勤務をしています。 夜勤もできない、土日祝日出られない、年末年始やお盆期間は出られない。 と、皆様にフォローしてもらいながら、なぜ働けてるのか不思議になるような有難い勤務をさせていただいています。勤続6年になります。 その代わり、出勤した時は誰よりも働く!と誰よりも動いています。 その事で最近になって1人の方から(勤続3年)シフトがズルいという声が上がっていると聞きました。 そういえば最近、私に対して冷たいし、言い方が私だけにキツイと思うのですが…他の人の愚痴を話してきたり、ありがとう!やごねんねという言葉かけもあります。なので嫌われている自覚がなかったのでショックでした… 仕事なんだから気にしなくて良いと思いつつ、きっと皆んなもそう思っているんだろうなと怖くて辛くなってきたのもあります。 きっと本当は皆んなもそう思っているんだろうな。と人間不信になってしまっています。 どうするのが正解なのでしょうか。
転職人間関係施設
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
自分だったら気にしないですね。 契約でそうしているのであれば何も問題ないと思いますよ。 ずるいという職員の方の頭がおかしいんじゃないですかね?と自分は思います。 出勤した時に誰よりも働くと思って動いてるだけで自分は素晴らしいと思いますよ。
回答をもっと見る
今日無資格未経験でデイサービスのアルバイト初出勤だったのですが、入浴介助だけを教わりながら5時間やりました。これは普通のことですか?ちなみに契約書にサインはまだしていません。管理者に質問すると明日、社長が来るのでそれからと言われました。先輩は資格取得を先にした方がいいかも…と言っていました。私も介護職員初任者研修を先に受けた方が良い気がします……。どうするのが最善でしょうか。明日、社長と管理者に相談した方がいいですか。
無資格未経験入浴介助
ラムネ
デイサービス, 無資格
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
初日に入浴の介助は大変でしたね。 確かに介護の面で研修を受ける事は大事だとは思います。 受ける前と後では利用者様とのかかわり方が変わりました。 自分は働きはじめてから7年ぐらいたってから研修を受けましたが知らない事がたくさんありました。 他の生徒さんは車椅子をおした事がない人や杖の持ち方もわからない人もいましたよ。 介護が未経験でこれから介護の仕事を続けていくのであれば研修を早めに受けた方がいいとは思います。 職場によって相談すれば研修の事を教えてくれると思いますので相談してはいかがでしょうか? 長文失礼しました。
回答をもっと見る
単発で就業中、認知症、暴言が多い利用者からの暴力で腕にアザができました。 ケア中すごい暴言と、顔や腕への暴力で、私の「イタイ!イタイ!」と言う声で、業務の指示した社員とは別の社員が、居室にゆっくり様子を見に来て、その後代わりました。 業務を指示した社員は、その利用者に暴力があるとは最初に教えてくれませんでしたし、その場をチラッと見ただけで、全く知らんぷりしてました。 様子を見に来た社員にも、その利用者の暴力の有無を聞くと、のらりくらり、はっきり答えませんでした。 単発ではあるあるですが、その日は、社員がケアしたくない利用者を押し付けてるような感じでした。 しかも、私の怪我の有無も全く確認されませんでした。 数ヶ月前もその利用者のケアをしましたが、ニコニコ笑い、暴言など全く見られなかったのです! 稼働後の施設の評価では、あと数回稼働する予定の為、利用者の暴力や、私の怪我について言及はしませんでした。 しかしながら、私への評価は、その利用者のケアについて、あたかも私に非があるようなコメントをされました。 アザになる程の利用者からの暴力が初めてだった事と、何度も稼働している施設、以前は穏やかな利用者だったので、かなりショックです。 単発や派遣で、暴力で怪我をしたり、理不尽な経験をした事はありますか? また、暴言、暴力は仕事だと割り切れるものでしょうか?
副業暴力暴言
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
この質問の文章を見て悲しくなりました。 指示を出した社員に腹がたちますし、情報の共有ができてなくてどういままでやっていたんだろって思います。 怪我はしたことはないですが理不尽な経験はありますね。 指示だけで動かない上司、数で結果をだせという上司、現場ではヒイヒイいってるのにちゃんとやれといって自分自身やらない上司。 いろんな経験してきました。自分は仕事だとわりきれずその職場をやめますね。 そんな上司についていきたくないです。
回答をもっと見る
みなさんはコロナの予防接種は受けますか? 接種のお金は会社持ちですか?自己負担ですか? 私の施設では7千円の自己負担だそうです 高額なこともあり、ちょっと迷ってます
予防接種コロナ
おいかわ なつ
介護福祉士, グループホーム
マカロン
看護助手, 病院, 実務者研修
うちは自己負担6,000円ですね 任意みたいなので受けないかもです
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験を受ける為に出す書類の 実務経験証明書の連絡ってどんな感じでしましたか? 郵送で送ろうと思ってるんですが 他に書いてた方がいい事などあったら教えてください🙏
介護福祉士試験モチベーション介護福祉士
はるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
らく
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
会社に書いてもらうもののことですかね?在籍年数3年以上がいるから 在籍年数の証明してもらわないといけないです。
回答をもっと見る