新人介護職」のお悩み相談(46ページ目)

「新人介護職」で新着のお悩み相談

1351-1380/1549件
新人介護職

とにかくしんどい ただの新人の愚痴です。吐き捨てさせてください。 身体面、精神面しんどい 行政機関の施設で働いてるから賞与・給料は問題なし だけどユニット特養で1人夜勤常時20人を一人で見て 休憩回しには40人 ユニットごとに介護度に差がありすぎたり 何とか動けちゃう人が多くてコールが3人も同時になることがある。多くて1年は指導者がつくという話で安心したのもつかの間1ヶ月で早番遅番夜勤も独り立ちほとんど1人で介助にあたる。 入職してから3人フロアで亡くなり入れ代わり立ち代わりが激しくて頭がついて行かない。 指導者は絶対同性を謳い文句にしてるのに私だけ異性。人事的に仕方ないのかもしれないけど、話をしても分かってくれない中堅指導者職員。私の言い方にも不備があるのかもしれないけど何言っても鼻で笑われる。ケアマネはフロアに上がってきては業務の手を止めさせて、なんでこれができないの?なんでやらないの?を言いまくる。根拠がしっかり言えない私も悪いが利用者様のADLや今のフロアの状況を理解してない様子でフロア内で職員同士が利用者様に色んなケアをしたくても雑務や一連業務でやれないことを永遠と頭ごなしに言われる。しかも指導者や上司が居ない時に。なりたくて目指した介護士やりたくて人の役に立ちたくて目指した介護士今はやめたくてたまらない

夜勤人間関係ストレス

新卒苦悩型介護士

介護福祉士, ユニット型特養

12021/07/31

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れ様です! 大変ですね(T-T) 私も入ってすぐの時は訳がわからず、そんな感じでした。 私は20代で異業種からの転職組ですが、医療福祉ってなんか上下関係が難しいなと思いました。資格持ってる人がえらい!みたいな。笑 本当に知識や経験がある人ほど、謙虚で優しい先輩が多い気がします(笑) 人の役に立ちたくて介護士になられた気持ち尊敬します! 誇り持って仕事をしている人やしっかりしたケアをする人達が何故だか居心地が悪くなったり、体調を崩して辞めていくのを沢山みました。無理せずに頑張って下さい! お若いので、いくらでも選択肢はありますよ(*^^*)

回答をもっと見る

新人介護職

先輩方に質問です! 雑だけどある仕事が早い新人と一つ一つキッチリしているけど遅い新人ならどちらがよいですか。 自分は雑で遅いのでどちらにも当てはまりませんが 一つ指摘に対してからの改善してからなので遅いんです。

未経験初任者研修先輩

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

162021/07/30

ai

初任者研修, ユニット型特養

皆んなが皆んなではないけど、雑で仕事が早い人は言葉遣いやケアも雑のような気がします。 一つ一つキッチリしてるけど遅い新人さんのほうが良いです。 やっていくうちに、丁寧にテキパキ早くなると思います。

回答をもっと見る

新人介護職

無資格未経験で1ヶ月経ちました。 仕事内容は好きだし、やりたかった仕事だし 幸せなんですが 未だにどぅ動いていいかわからず どんどん覚えた事をしていーかもわからず 職員さんは皆若いし職員さんとの人間関係が凄い不安で 視線が気になっちゃって怖いです。 ベテラン職員の中、新人の私が着脱など手伝っていいのか、トイレ介助も進んでやっていいのか。 何をしたらいいのかわからない時間もあります...

未経験新人人間関係

むむちゃ

介護老人保健施設, 無資格

52021/07/30

シバ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

がんばっているのも、がんばろうとしているのもすばらしいです!ただし、無資格なら更衣介助もトイレ介助もNGです。車椅子押すのもNGです。本来は。職場に資格取得をしたい旨を伝えて援助してもらったらいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

上司からのパワハラってどこまでがパワハラ何ですかね?私の場合はあきらかに他の職員と接してくる態度が違うとか何ですが

パワハラ上司人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

142021/07/29

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

威圧があったり、理不尽なことで怒鳴り散らすとかですかね?あと、人前で怒ることもパワハラかな?と思います。

回答をもっと見る

新人介護職

1ヶ月「も」経ってるのにと1ヶ月「しか」経って無いって考える差は深いです

上司特養人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/29

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

経験ある人からしたら思う人もいると思います。でも経験年数では言えない思いや芯の部分は年数関係ないと思っています。

回答をもっと見る

新人介護職

資格は持っていたんですが初介護職 今2つの施設で迷っています。 小規模多機能施設か人数が30名ぐらいのデイサービスかで悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

職種新人デイサービス

coco

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/28

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

土日祝だいたい休みで、人前に出ることが得意、レクや物作りが好きならデイサービス 身体介護、生活支援、夜勤などありをしたいなら小規模多機能です。 ざっとな感じですけど、、、

回答をもっと見る

新人介護職

8月2日から特養での仕事をする事になりました。無資格未経験で入る為凄く不安ですが自分のしたかった仕事なので頑張りたいと思います! 仕事をするにはどんな事に注意すればいいでしょうか?

無資格未経験派遣

向日葵

看護助手, 病院, 無資格

152021/07/28

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

必ずメモして、分からないことは聞いた方がいいです(^^) あと言葉使いと身だしなみには気をつけてくださいね😊

回答をもっと見る

新人介護職

1ヶ月経って無いですが、辞めたくなってます。リーダーの顔見たとたんに胃痛で家に帰ってきたら嘔吐と下痢しました。あの上から目線に耐えられません。

ユニットリーダー新人上司

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92021/07/23

秒速7㌢メンタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

ストレスは胃腸に来やすいので、無理せず、転職や退職を考えても良いと思いますよ♪ 続くような心療内科への受診を勧めます!

回答をもっと見る

新人介護職

デイサービスに新しいパートの方が入って来ました、しかも、土日祝日が休みで週3日、レクリエーション出来ないと言う条件。なんで雇用したか不明

パートレクリエーション休み

コスモ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

132021/07/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

入浴は出来るんですよね? 最初から レクは敷居高いイメージある人いるかもしれません。 その位なら出来る、と思われるかもしれないので 補佐に入って貰ったらいいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

覚えが早すぎても相手にされないし、覚えが遅すぎても相手にされない。 私は、ステータス全振りするから、みんなから「コンピュータみっちゃん」っとあだ名をつけられた。 私だって好きで、ステータスを全ふりしてるわけじゃない! 早く覚えたいのに、覚えられないのが腹立ってしかたなお

生活支援員障害者施設新人

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32021/07/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。みつさんのペースで仕事を覚えていったらいいと思います。私も覚えが悪いのでいつも全力です。

回答をもっと見る

新人介護職

22日に障がい者支援のグループホームの面接に行ってきました。 今年の5月にオープンしたばっかりだから綺麗なホームでした。面接していただいた方も色々教えて下さりこのグループホームで働きたい気持ちが強くなりました。ただグループホームとしては日勤より夜勤専従の方が欲しかったみたいで私も給料が夜勤専従の方がいい事もあり夜勤専従を希望しました。明後日に結果がわかるのですが今からドキドキです。採用されたいな。今は採用される事を希望して明後日まで待ちたいと思います。 夜勤専従の方に聞きたいんですが、どんな点が良くてどんな点が厳しいですか?

夜勤専従無資格障害者

向日葵

看護助手, 病院, 無資格

32021/07/23

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤専従ではないのですが 夜勤ばかりが続く勤務があったりするのでお答えさせていただきます まずは生活リズムが変化しますのでそれに慣れるまでが大変です 今まで通りの生活とは結構かわったりしますし 休みの日でも変な時間に眠くなったり目が覚めるなどの変化がありますね メリットとしては夜勤なので基本的にみんな寝ていることが多いのでバタバタ仕事する回数が比較的少なくなります あと夜勤の時間が施設によって違うと思いますが 体力さえあれば夜勤に入る前と入ったあとが自由に使えるのでぶっちゃけ連休に近いような感覚に陥りますが疲れてるときは一瞬で寝てしまうかと これに似た内容になりますが 夜勤明けって朝か昼くらいまでだと思うので 平日昼間に映画行ったりスタバ行ったりできるので基本的に空いてて楽ですよw

回答をもっと見る

新人介護職

起こしと寝かせ日勤の仕事だからって言われたから頑張って1人でやってるのに私は早番、夜勤になると起こし、寝かせをやってと言ってくる。 なんなの、

介護福祉士試験早番新人

せっちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/22

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 介護現場で多い〝職員によって業務内容が違う〟と言うモノですね。 以前に同じ問題が出た時は、スタッフ会議で業務内容の画一化を計りました。 もしかすると、業務マニュアルに詳細が書いてあるかもしれないので、確認してみるのも議題に挙げるきっかけになるかも知れません。 御参考までに。

回答をもっと見る

新人介護職

また、あの年数低い指導者の方に当たった、、、 仕事に関してはプライド持ってやっているみたいだけど、やる時間が早すぎる。 いついつ放送やってねとか、居室配膳の準備の時間が早いこと! 時間優先ばっかで、利用者の方考えてないじゃんとしか言えない、、、 というより、利用者の方がそう愚痴っているのを聴いてしまった今日このごろです( •̀ㅁ•́;)

生活支援員障害者施設指導

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/21

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

色々な方がいます。自分はやりたくないって思ったらやらなければいいだけです。

回答をもっと見る

新人介護職

2年目にして夜勤できずに妊娠して早8ヶ月。 後輩君は早番デビューしてて、良いなぁと思いつつ。。。何でうちは。。。と色々考えてしまう(´・ω・`)技術を伴わないで前に進むよりは良いかなと思ってる今日この頃。今はサポートに徹して、見る目を養わないと(ง •̀_•́)ง 応援メッセージ募集中です(ノ-ω-)ノ

妊娠後輩早番

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

42021/07/21

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

後輩君は後輩君だということですね。 人は人ですね。 おゆきさんはおゆきさんのできることを確実にやれば良いと思います。 私もやる気さえあれば焦らず、ゆっくり、じっくり仕事をすればいいと思います。 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

新人介護職

注意すると言い返してくる新人さんて、どうしたらいいんだろうか。。。 他にも出来てない人がいるのに、自分に言う前に他の人に注意した方がいいんじゃないですか?とか、 は?もっかい言ってもらっていいですか?とか。 こんな新人ばっかり。。。 もう嫌。

新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

112021/07/21

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設では言わなくなりました。他の職員ももう注意もしない、必要最低限の挨拶と指示出しのみで話もしない。50代の派遣社員が同じ理由(新人でも何でもない笑)で何か自分に気に食わないことがあったら施設長に報告とか訳分からない行動取るので、皆見捨ててます。私も過去の経験上ちょっと強く言ったらそういう新人に限って最終的にパワハラだなんだと言われ、始末書書かされた経験があります。 上司には伝えていますか?あんまり効果あるとは思いませんが、上司から態度を改めるよう伝えてもらうのも手かなと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

介護施設のリーダーって皆、上から目線であんなに偉そう何ですかね❓️

上司人間関係ストレス

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

142021/07/19

シナモン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護リーダーだって皆とは限らない。リーダーではなくても上から目線で言う人はいるよ。

回答をもっと見る

新人介護職

ワクチン接種予約して、迷惑かからないように2連休の1日目にしたのに、ワクチン接種の後出勤だと困るんですけどって文句言われましたが。出勤簿確認してもらって休みでしたねで終わりました😫確認してから文句言って欲しいものです。

上司愚痴人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/19

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

私だったら言い返してます♪笑笑 確認した?してから言えよ、と。笑笑

回答をもっと見る

新人介護職

まだ入社して4ヶ月程ですが裏で先輩から悪く言われてないか不安になってしまいます、仕事もなかなか覚えられず 自分の業務をこなすので精一杯です、周りの先輩方に 迷惑を掛けてないか申し訳ない気持ちで辞めたくなります

新人人間関係職員

り。

介護福祉士, 有料老人ホーム

52021/07/19

K

介護福祉士, 社会福祉士

入社して4ヶ月なら、業務で精一杯になっても仕方ないです。 余裕も無いのに気を使って、本来やらなきゃいけないことが出来なくなるなら、業務のほうに集中してください。 丁寧に確実に、そして、安全にが1番です( ^^ ) 何か言われてないか… 良くも悪くもたぶん言われています。 みんな新人さんの事を見ていますから。新人さんこんなことあったよ、こんなこと出来てないよ、などと情報共有します。それも育成のうちです。 もし、悪口など言われてるなら気にしないでください。そういう人は誰かの悪口を言いたいだけです。 ただ、改善できそうなことの直す努力は必要です。 迷惑とかは気にしなくていいです。みんな助け合いです! 助けてもらっている分、今できることをしっかりやりましょう! 慣れてくるにつれて、だんだんできることも増えるし、周りも見えてきます。そうすると、フォローに回る余裕も出てきます。なので、今はできることをしっかりやって、分からないことや不安なことを先輩に聞くということを、やっていれば大丈夫です✊

回答をもっと見る

新人介護職

施設長と総班長がめちゃくちゃ神過ぎてヤバい。 もう、神様と崇めたい

施設長人間関係職員

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/18

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

それはとてもよき出会いでしたね! いろいろ教えてもらってたくさん吸収してください。 そしてゆくゆくはみつさんも神様に近づけるでしょう!!

回答をもっと見る

新人介護職

めっちゃ、高齢の指導者の方とか、施設長とかベテランさんになってくると、ホイホイ色々質問したり、聞けちゃう。 だけど!年数低い系指導者の方だと、「ベテランさんに教えてもらったことが間違ってるって言われちゃうのかな?」って毎度毎度心配になる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 「間違ってる」と言われたら、「班長に教えて頂いたのですが、どこか違うのでしょうか」と毎度聞く毎日、、、 そして、ついに今日、年数低い系指導者の方が班長に再教育される場面を目撃! 班長、相談してすみませんでしたァァァ\(^o^)/オワタ と申し訳ない気持ちに成りました(´・ω:;.:...  

生活支援員障害者施設指導

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/18

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 新人の方が入ることにより、指導する人が工夫することを覚えたりもできる機会なのでとてもいいと思います。 言われているように再教育の場面にもなるのであまり悪い方向に捉えなくてもいいとおもいますよー!

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育(今年度入社で現在3ヶ月目) 正しい現場の回し方(言い方悪いかもしれません)を度々言いながらその通りにやってもらうのがいいのか、分からないなりに現場を回してもらって失敗から学んでもらうのがいいのか 私は後者派だけど周りのスタッフは前者派だからなんかやりにくい みなさんならどのようにやってもらっていますか? 新人さんは介護の専門卒の新卒で20歳、介護福祉士持ちで、現在3ヶ月目です。

老健

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22021/07/18

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

失敗の内容によるかもしれませんが、失敗=事故や利用者の不利益に繋がるものなら極力失敗しない方がいいですよね? 個人的にはしっかり聞いて内容を理解してほしいかと思います。その上で失敗してしまったのなら、それを糧に学んで欲しいです。

回答をもっと見る

新人介護職

介護の仕事って合う合わないがあると思います。 合う人は長く勤務してくれるのですが、早い人は一ヶ月も経たないうちにやめたりします。 できるだけ丁寧に、また周りからも色々なフォローを入れながら教えていますがここがポイントてやっているなどあれば教えて下さい。

人間関係職員職場

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/17

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 うちの事業所は訪問介護なんですが、利用者さんやそのご家族との相性の良し悪しがあり、それが理由で辞めてしまうスタッフもかなりいます。 それで、自分の場合は利用者さんと相性がいいスタッフの「いいところ」を真似するようにと指導しています。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

車椅子って資格とか持ってなくても操作良いのですか? 動かせばいいじゃんって言われても触れた事さえないし。 資格ないんだから余計な事しないでって(ニュアンス的に)

上司人間関係ストレス

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

252021/07/17

糸こんにゃく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

自分で調べてみてください。 最初からできる人はいるかもしれませんが、出来ない人も沢山います。 自分から学ぼうという姿勢でいってください。 資格がないんだからと言われるなら取りに行けばいいし。 何かをしましょう。

回答をもっと見る

新人介護職

4月から新しいスタッフが2人入ってきたのですがそのうちの1人が出来もしないのにあなたよりできるんだからと言う態度をとってきたり人が聞いてる事に答えなかったりするんですがそれて皆さんならどう思いますか?

人間関係職員

たけあん

デイサービス, 初任者研修

42021/07/16

とび

介護福祉士, ユニット型特養

どのスタッフに対しても同じような感じなのでしょうか? 上司に相談して態度を改めてもらうか試用期間中でしたら契約を打ち切ってもらうようにしたいところですが現状は難しいてすよね。 私の経験上、同性の職員を個人的に注意した事があるのですが、人によっては気まずい雰囲気になってしまったり反感を招いてしまうことがあったので、 あえて異性の職員に注意してもらうのも一つの手だと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

実務者研修等で車椅子の足置きをフットサポートといいますが、昔はフットレストと言ってたと習いました。名称が変わった理由もその時教えてもらったはずですが覚えておらず… 理由がわかる方いらっしゃれば教えてください(´;ω;`)

実務者研修新人上司

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

112021/07/16

aki78

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, 病院, 送迎ドライバー, 初任者研修, ユニット型特養

私の知る範囲では、フットレストは直訳すると、足台又は足置き板、旧タイプの車椅子はその部分が金属素材でしたが近年タイプはほとんどプラスチック素材で後ろにサポートバンドが着いており、車椅子製品の総称名でフットサポートやフットプレートと呼んでたりします。車椅子のヒヤリ事故でもその板によるものが多く、重量軽減や改良でマジックテープ式、プラスチック製に変更されてます。

回答をもっと見る

新人介護職

先日、私の歓迎会がありました。 こういった会を開いてくださったことに感謝です。 だけど、ずっと愚痴を聞かされるのは疲れた。 新人に色々吹き込まないで欲しいんだけどな。 さらに、あの場で一斉に私に助言してくれたんだけど、 酔っ払って同じこと言われ続けて疲れた。 助言は主に職場でしてくれ。 そこの職場しか知らない人がいい気になって気持ちよく話す。そんな感じの会でした。

飲み会新人ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22021/07/15

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様でした。 この時代にありがたいことですね。でもほぼほぼムダな時間でしたね?! 私も同感です。中途組なので1ヶ所でしか経験のない人を少し残念に、もったいないなぁと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

明日から新職場!!…ですが今までの経験から無理せず程々にに頑張ろうと思います。

ショートステイ新人転職

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

22021/07/15

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私も明日からです! お互い頑張りましょう〜〜

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初任者研修修了終えてヘルパー二級持ってます。 子どもが幼稚園入った為 パートで働いてます。7月1日~入って1日から新人研修が始まりました 2日からホームの研修が始まりました パートさんと回りながら教えて貰ってましたが、今日 他の男性スタッフが教えようとしたら同じオープニングスタッフから働いてる人から オムツのあてかた、移譲みたいから 行きますって言われて、そしたら 最初から教えないとダメなんだね。初任研修受けて 実務者研修も受けてんだよね。教えて貰えるだけでありがたいと思ってね。そうじゃないよ、ちゃんとシワ伸ばして オムツはちゃんとギャザー合わせないと漏れるよ。研修で習わなかった?と強い口調で言われました!パートさん三人いるんだけど午前の業務早く覚えて貰わなきゃ困るって言われてグループホームで働いてたから サービス付き住宅で働いてたことがありません。わからないなら。YouTuberとか 初任研修のテキスト見て勉強しないとダメだ。って言われました!入って間もないのにこんな事言われました。私は精神的に弱いのですみませんと謝ってしまいました。どうしたら気持ち楽になりますか?

オープニングスタッフ実務者研修初任者研修

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

592021/07/15

ai

初任者研修, ユニット型特養

小さいお子さんがいてのパート、家事育児お仕事を両立されててすごいと思います。 研修中に強く言われると切ないですね… 私も初任者の資格ありますが、YouTubeやテキスト見たからって介護できると思わないし、オムツや移乗は回数重ねないと自分なりのコツを掴めないと思うんです。 グチグチ言われても…😢 仕事を続けるには不安しかなさそうなら、研修中に辞めるのもアリだと思います。 どうか体調など気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

新人介護職

昨日の出来事です。 私の施設では夏は暑いのでクールビズを利用しています。 なんのシャツかは言いませんが...(施設が特定されてしまうため) 昼御飯の時に先輩との仕事服が一緒だったためお客様の前まで連れていかれどっちがかわいい??と聞いてたところ(ここまではいいと思う)その上の上司がその現場を見ておりお客様の前で「これは○○罪だよ!! 」と大きい声で発言...それを聞いて1人のお客様の顔が(*゜Q゜*)←こんな顔に...(上司は気づいてないと思いますが)皆様笑われていたため その時は苦笑いしかできませんでしたが、正直そんなことお客様のいるところで言う!?っ驚いてしまいました汗 皆さんはどう思いますか??

新人上司

りーちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/07/15

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

どっちが、可愛い.って 正直 利用者さんにとって どっちでもいいと思うし 困惑させてどうすんの?! 友人じゃないんだから!って  率直な思いです。 硬すぎるコミュニケーションの とりかたもどうかと思いますが、 ゆるゆる過ぎでしょ.

回答をもっと見る

新人介護職

施設職員の方で男性看護師の方ってお見えになられるんですか? 私と同時期に入ってきたおっちゃん看護師がいるんですが、「こういうのは殆ど女性ばっかりだから、男性の方がいると助かる」とベテラン看護師さんたちが、おっちゃん看護師が神過ぎて崇拝したいと毎日言ってきます。 施設で男性看護師の方って少ないんですか??? (初耳)

障害者施設看護師資格

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/07/15

S.K

介護福祉士, 従来型特養

今の施設には男性看護師2人います。 施設で男性看護師は少ないですね。

回答をもっと見る

46

最近のリアルアンケート

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

459票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/29

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた保冷剤やタオルが手放せない元気なのは利用者さんだけ夏バテはしていませんその他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/08/28

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/08/27