おはようございます。4月から、グループホームの応援に入ることになりまし...

チーズ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 介護事務

おはようございます。 4月から、グループホームの応援に入ることになりました。 グループホームの2階の管理者に、話をしました。 少し、気持ちも楽になり、管理者から、何か分からないことがあったら、一緒にいる職員に聞いてください。と言われました。 でも、ひとつ腹が立つのは、月始めに私も、利用者の請求書を作成しなくてはいけないが、毎日応援に入るわけでもないのに、グズグズ言われ結局、月始めの3日間は私が入ることになりました。 私の仕事は、事務長でも、できるのでお願いすることにしました。 初めて、グループホームの2階に入るのでなるようにしかならないと腹をくくり、習うより慣れろと思い、頑張ろうと思います

2020/03/23

2件の回答

回答する

おはようございます。 寝れましたか? まだ、4月まで時間があるので 少しのんびりとできると よいですね あなた様にとって良い経験になれると思い前向きに頑張れたらよいよね 陰ながら応援してますq(*・ω・*)pファイト! 幸多かれ💮💮

2020/03/23

質問主

かえでさん、ありがとうございます🙇 何事も、経験だと思いますので、頑張ろうと思います。

2020/03/23

回答をもっと見る


「介護事務」のお悩み相談

資格・勉強

皆さんは何の資格をお持ちですか? 私は介護福祉士、介護事務の資格を保有しており、デイサービスにて、事務の仕事をしております。 いつかはケアマネをと、考えておりますが、皆さんはどんな資格をお持ちですか?取る予定でも構いません。 また、その資格を活かしたお仕事してますか? お聞かせ下さい。

介護事務ケアマネ資格

ひよた

デイサービス, 介護事務

222023/01/29

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

介護事務いいですね。私も介護福祉士の資格と、福祉住環境コーディネーター2級、あとガイドヘルパーの資格保有。 私は登録販売者の資格が気になっています。薬の作用、副作用の理解は私生活にも活かせる知識かなと。

回答をもっと見る

資格・勉強

私は今介護福祉士と介護事務の資格を持っています。10年以上介護職に従事してきましたが皆様が取って良かった資格、取ろうと思っている資格などありましたら教えてください。 ケアマネは2回落ちてしまいやや心が折れています💦

介護事務資格介護福祉士

しぶさわ

介護福祉士, デイサービス

52024/12/03

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です。社会福祉士やケアマネージャーなどさまざまな資格がありますが、私が注目しているのはズバリ「ファイナンシャルプランナー3級」です。その理由は、金融の基礎を学ぶことができるからです。現在、経済的に困窮している方が増加しており、介護保険サービスを受けられない状況にある方もいらっしゃいます。こうした方々に対して、制度や資金計画に関するアドバイスができるスキルは、今後ますます重要になると考えています。

回答をもっと見る

資格・勉強

50歳過ぎて、ケアクラーク、介護事務管理士を考えています。ケアクラーク、介護事務管理士等の講座は、得か損か。

介護事務職種転職

Tk0045

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/08/12

トンボのめがね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 社会福祉士

過去、介護事務管理士を取得しました。 現在、請求に関わる業務を一部担当しています。 基本的に請求ソフトが自動計算をしてくれます。 手計算で自己負担額の算出方法について講座で学びましたが、実地での必要性は感じていません。 ただ、サービス種別の単位数単価や 単位数から負担額への計算を、概算でも 頭の中でできるようになると、 新規相談で、支払いを気にしているご家族には安心感を提供できるかもしれません。 ちなみに私の場合、資格手当は付与なし。 損得で言えば金銭的に得はしていないです。 元々、手当狙いでなく、事務系の仕事を任されたので自己研鑽のために取得しました。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

急な欠勤での勤務変更で休みの日に電話が入ったりすることもありますか? 体調不良とか急なことなので仕方ないとは思いますが、あんまり頻繁なのはどうかなと思ってしまいます。 もちろん、予定があったり都合が悪ければお断りすればいいことです。 ただ、休みの日に仕事の電話だと休んだ気になれなかったり、、、。 みなさんはそういう経験あったりしますか?

勤務変更欠勤モチベーション

すー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

422024/12/18

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

良くありますが... 私の休みは子供の行事で休んだり、自分の病院だったりなので、半日だけ休日出勤で出たことはありますが、その他は全て断ってます。 ここ最近は何もなくても休みの日に電話があっても行かないようにしてます。 休みに出たからって別日に休みを貰える訳じゃないので...

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

542024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

172024/07/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

デイサービス

カーテン一枚で仕切って男女同時に入浴するとか、入浴の人数を多く捌くために、ADL問題ないのに機械浴で入れるとか。会社の利益をあげたいのもわかるけど、これってどうなんだろうって思うことがあります。 みなさんのところはどうですか?

入浴介助デイサービスケア

まゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22025/04/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

デイサービスの方が長い、ケアマネとして意見述べますね。 まず、カーテンで仕切ってあれば、入浴は全く問題ないかな、と思います。時間的に余裕なく感じている職員さんも、一定数はおられるでしょうし… ただ、機械浴の必要のない方をそれでやる、のは論外です。担当者会議でどう説明共有されてるのでしょう、との思いです。介護保険の3本柱、時には振り返らないといけないですよね、プロとしてお金を頂く以上は、ですね… そのうちの2つ、利用者選択の自由(本来は通所先などを選ぶとの捉え方が占めるのですけども)と、自立支援の双方に当てはまりませんね… 資格を持ち、お金を頂く立場として、職務怠慢です、、失礼な申し方ですけど… 改善に働きかけて頂きたいところです……

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の資格何お持ちですか? 私は実務者研修から介護福祉士です。

実務者研修研修資格

しゃんしゃん

介護福祉士, 訪問介護

82025/04/27

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

実務者研修と介護福祉士持ってますが、理学療法士の資格もあるため、今は理学療法士として勤務しています

回答をもっと見る

訪問介護

施設で20年近く働いて、訪問介護に転職しました。 日曜日は固定休で、あとの休みはシフトで作られた公休日に従っています。 希望休2日まで可能となっていますが、実際のところは休むことが出来ません。 正社員は1日6件あるので、休んだときに代わりに訪問してもらえる体制がないのです。 親(83歳)も高齢ですし、この先亡くなることもあるし、絶対に勤務表通りに休まず働けるとは限りません。 訪問介護は好きだし、ずっと続けたいですが、この点だけが不安です。 他の訪問介護事業所は、正社員が休むときはどのようになっているのか、参考までに教えて頂きたくて投稿しました。

希望休訪問介護休み

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

22025/04/27

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

回答失礼いたします。 現訪問介護で働いているものです。 僕も何度かインフルやコロナで休みに呼び出された事があります^^; 主観ですがどうしても急務の場合はそういったお互い様精神や結婚式や葬式といったものであれば空気を読んで変わってくださるのが常識……という風潮は訪問介護は特にあると思います、余りよろしいことかは別としてですが… 僕も家族の介護の為に休ませて頂く事が何度かありますが1番はなるべく早く管理者に伝える事かと思います。確定していなくても「もしかしたら休むかも…」というだけでもいいと思いますよ、正直それで苦い顔をする管理者さんは余り宜しくないのかとも思います。 質問者様と違い若輩者の意見かも知れませんがまずは相談してみるのが1番かと思います。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

477票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

569票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

667票・2025/05/01
©2022 MEDLEY, INC.