みなさんは通勤時間片道どのくらい掛かっていますか?私は1時間40分かか...

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

みなさんは通勤時間片道どのくらい掛かっていますか? 私は1時間40分かかってるのですがこれって遠すぎですか?

2021/06/06

6件の回答

回答する

お疲れ様です。私は車で片道15分です。たっくんさんは電車通勤ですか?私は昔、電車で1時間半の所に通勤していました。本が読めたので時間はかかりましたが楽しい時間でした。

2021/06/06

質問主

返信ありがとうございます。 私は電車通勤です。

2021/06/06

回答をもっと見る


「職員」のお悩み相談

キャリア・転職

現在45歳で今月末で今の職場を退職します。10年特養で働き、以前は老健でした。これから体力もなくなってくることも考えるとどんな職場が良いか悩みます。介護福祉士と社会福祉主事は取得しています。性格的に人間関係で悩むことが多いです。同年代や、僕より歳上の方どんな職場がおすすめですか?

特養介護福祉士人間関係

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

212025/01/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通なら、ケアマネを目指す…になるのかな、です。社会福祉主事では、どこの保険者(市町村)でも、通所での生活相談員の資格となりますね。しかし、通所(主にデイサービス)では、レクリエーションや入浴など、バリバリ介護の仕事はやる事になります。施設差がありますが、場合によっては重い方の移乗、(デイでさえ)帰宅願望の強く付き添いで外へ出るなどなど… ケアマネは、“あいさん”がこのアプリでよく気持ちを教えて下さっていますが、人間関係では、かなり大変が多い、事実です。しかも、事業所の内だけでなく、支援の矢面にも… 向不向きで申すなら、人間関係(くらい…敢えて申しますし、多くの方はそうでしょう…)で悩むなら、とてもお勧め出来ません。 頑張って、通所の管理者、社会福祉法人などでの所長クラスなどもですが、道が遠すぎますね…不可では決してないですけど、、 私が思うけいたくさんには、特定でないサ高住に勤務される事です。区分は本当は住宅職員、となります。 体力にそんなに心配は要らないです。そのうち、そこの相談員や所長、(場所によって)管理者等になるのが、1つビジョンと思います。 もう一つは、通所の方が身体には楽です、特養よりは、ですね…大変さはあってもです。そこでやり遂げるみたいな気持ちは、体力心配でもないでしょうか? 利用者さんと接するのが好きなのが理想、でなく普通と思います。それが福祉(介護業界)で必要であり、でもあれば普通に素晴らしいと思います。でしたら、多少の身体の大変さは大丈夫では、とも思います…腰痛がない場合にはですけどね。あくまで私はけいたくさんの事を全く分かりませんし、お住いでの介護業界の実際も分かっておりません。経験で、もちろん人様から教えてもらった事含めての、自分の周りの環境を基に、思いをお伝えしただけ、これが限界ですよね、言うまでもありませんが。これにけいたくさんのオカンがさも合わせて、何らか考えがまとまると、良いのですけどねー…

回答をもっと見る

新人介護職

今日は二人の看護婦さんにきつく怒られました! まずは入浴で、特浴でストレッチャーの機械で入る方を やっていたのですが、 便がなかなか取れなくて、そのまま 浴槽へ入れてしまったこと。 何をするにも時間かかってしまったこと。 便の処理で時間かかってしまったこと。 利用者さんに寒い思いさせてしまったこと。 その利用者さんが結局、入浴できず、シャワーになってしまったこと。シャワーかける回数少ないこと。 他の周りのスタッフや他の看護婦さんにも迷惑かけてしまいました。 看護婦さんに強く言われ、 泣き声が出てしまいました。 主任さんにもイライラさせてしまいました。 もう1つは、 利用者さんがトイレ頻繁に行く方が いて、 その方は便が出ないのに、頻繁にトイレ行くと言われるので、 さっき行ったばかりだからいいよ。 と声かけるようになってました。 なので、私が、同じように 声かけたら、 看護婦さんに 今の言い方ないよね!自分が言われたらどう? その利用者さんだって、さっちさんに 頼まなくなるよ! と言われました! あと、その利用者さんに対して 車椅子の押し方は 前に強く押さないで! 前にそれで事故あったから! と怒られました。 私は今の職場で働く自信がありません。 仕事も休みたいし、退職したい気持ちです! ミスしたり何やっても失敗ばかり。。 こんなダメな私に、今の職場は必要ではないし いたら迷惑ですよね?

看護師モチベーション人間関係

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

192024/12/17

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 新人の間はきついですよね... 正直、看護師は性格きつい人が多いですし。 でも物は考えようです。今ここでメンタルを鍛えられれば将来的に無敵になります! 死んでしまいたいくらいになってるのであれば辞めるのもありでと思いますが、悩んでるってことは仕事に対して未練があるってことでは? 今やれることを1つ1つ丁寧にやってみるのもありでと思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

162025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

622024/08/02

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

532024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

332024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

ついにやって参りました 介護福祉士国家試験の合格発表 10分前ぐらいからドキドキが止まらず、、 とてもわくわくしながらホームページ開いたら、、 番号ありました!!😊 嬉しすぎて飛び跳ねたよ🤣 合格できて本当に嬉しい💮 同じく合格された方も本当におめでとうございます!!

介護福祉士試験介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

132025/03/24

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます🎊 努力が実りましたね。お疲れ様でした。 これからも介護福祉士としてのご活躍をお祈りしています😄

回答をもっと見る

きょうの介護

全国の介護職員の皆様おはようございます,お休みの方はゆっくりお休みください,今日からお仕事の方はしんどいかもしれませんが,頑張って行きましょう👊😆🎵,突然な事ですがお休みの方,お仕事の方に質問です,皆さんの勤めてる施設の規模によりますが,1日にお風呂にいれる利用者さんは何人くらいニューヨークさせますか?僕らの施設では,1日で11人利用者さんをニューヨークするのですが,皆さんの所ではどうですか?長文になってしまいすいません🙏(入浴=ニューヨークをかけてみました)。ギャグ長文ですいません🙏

入浴介助

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

92025/03/24

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

入居者数が9名で自立入浴が1名です。お風呂の日数は週2回なので週4日1日3~4人です。お風呂時間はだいたい2時間ほどです。グループホームです。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住に勤めています。 基本的に洗濯は週2回の訪問介護の介入時におこなっているのですが、その他にも例えば尿汚染した時などに洗濯が必要になってきます。 私が勤めている施設では介入以外の汚染した時などの洗濯は料金を取っていないのですが、みなさんの施設ではどのようにしていますか?

尿汚染サ高住訪問介護

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/03/24

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もサ高住です 汚染物の洗濯や急遽頼まれた洗濯は、料金をとらずに洗濯してあげてますね 他にも色々なぁなぁになってることがありますね モヤモヤです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

226票・2025/04/01

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

638票・2025/03/31

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

657票・2025/03/30

上司や先輩に言う同期と愚痴大会をする職場とは無関係の人に愚痴る何か思っても1人で解決するその他(コメントで教えてください)

682票・2025/03/29
©2022 MEDLEY, INC.