2021/08/25
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
退職金制度があるのに退職金がでないことありますか。
退職金理不尽正社員
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
退職金制度に未達の場合だけです。 なお、法人によって1、2ヶ月はかかるのが普通です。 その間「もう出ないのでは?」など不安に思う必要はないでしょう…
回答をもっと見る
地方勤務 介護福祉士 9年目 20代 残業月5〜10h 年収430万って低いですか?普通ですか?
機能訓練員個別機能訓練加算退職金
たー
介護福祉士, 従来型特養
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
他所は分かりませんが、うちの施設より遥かに高いです!羨ましい(笑) うちの施設(地方施設)での管理職クラスと同じです! ちなみにみんな大体夜勤なしですが、残業手当なし(管理者手当に含まれる)で残業は60hぐらいはしててその給与です(>_<) あとは夜勤の回数も個人差があるので、夜勤&当直多い時は給与も多いイメージです!
回答をもっと見る
だいたい退職金はおいくら位頂けるものなのでしょうか? 聞いていいものなのかと思いましたが…心優しい方教えてください。
退職金退職介護福祉士
めい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
おーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
任意ですが共済等に自分で入会し、そこから支払われる仕組みです。 とはいっても、勤続年数✕7〜8万円くらいの、退職金としては微々たる金額くらいしか出ませんが。
回答をもっと見る
看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。
訪問看護初任者研修有料老人ホーム
ねこまる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)
回答をもっと見る
私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。
人間関係ストレス
アネラ
看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。
回答をもっと見る
5ヵ月半前に入職した女性職員が、私の前で機嫌悪く、はあーと何回もため息ついたりしていた。 私が通りかかると、ものを雑に扱うことあり、投げつけるような感じあり。 声かけはしても、声は低いトーンで、私が聞いても無言のときあり。 あげくの果てに、私が聞こえない程度に 主任にひそひそ小声で話し笑っていた。その主任も ひそひそ話していた。 女性職員の態度などが、私は精神的にかなりきている 。 一人のときと、女性職員と休憩かぶったとき、私は泣いてしまった! 他の職員には、そういう態度しないのに 私にだけ、いじめのようにやってくる。 私の方が先輩なのに、いじめらる。 皆さん、これは度が過ぎますよね??
モチベーション人間関係ストレス
さっち
介護福祉士, 介護老人保健施設
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
さっちさんの姿勢に何が気に食わないのでしょうか?明らかに相性が合わないのは分かりますが、仕事ですからねぇ。その女性職員、子供としか思えません。
回答をもっと見る
介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
給料モチベーション人間関係
ごいすー
介護福祉士, 介護老人保健施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)
回答をもっと見る
有料老人ホームに包括は何名いますか?54床あり包括は5名ですが包括ではないかたのセンサーが3名います。過去に転倒し転倒リスクがある方が他に何名もいる状況です。入りで遅番が帰ると朝までワンオペなのでみなさんが無事なことに毎回ほっとします。有料老人ホーム勤務のかたに質問ですが、何床ありセンサーと包括は何名いますか?
センサー有料老人ホーム
ルチル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
いつもお世話になっています。 当施設では様々なハラスメントに備えて同性介護を推奨しているのですが、やはり女性のパートさんが多く100%は難しいのが現状です。 同性介護を実施されているデイサービスの方がいらっしゃれば、どのような対策を取られているかご教示いただけますでしょうか?
人手不足デイサービス
ぱすぴん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
完全同性は、障害者部門でないと難しいと思います。 最低でも女性職員が男性利用者さんを対応することは、仕方ないと思いますね、、 デイサービスの場合、私の経験上(居宅ケアマネとして関わった事も含めて)、男性が女性利用者さんを入れたり、トイレ介助は厳禁のところはありました、、 また、女性が男性利用者さんを入浴する場合も、「私でよろしいでしょうか?」と聞いて対応すべき、もありましたね、、 しかし、全く関係ない対応も何箇所もありました… 私も女性を入れてもきました… やはり、利用者さんから、「女性の見て何とも思わないのかね?」との言葉も時にはあったと、女性職員から聞きました…失礼ながら、もちろん何も思いません… ただ(男性でも、ですが)もう少しふとった方が健康じゃないかな、や、乳房を持ち上げないと洗えない事は、ここは大変だ…などは思うことはありましたね… 恥ずかしい方もおられるわけですから、本来は同性がよい思い、最低でも女性は男性職員は対応しないのができれば、1番よいかな、とは思うところです…
回答をもっと見る
・ユニクロなどの専門店・ダンヒルなどの高級ブランド・セカンドショップ・スーパーマーケット・決めていません・その他(コメントで教えてください)