長文の愚痴です。ごめんなさい。

職場に、どうしても合わない職員がいます。 仮にKさん。女性50代後半。 今まで色んな職員に対して、嫌味な事を言ったり 勝手なルール作ったり、とにかく上司は頭を抱えております。 何度も何度も注意しても直らず、Kさんのせいで心が病んでしまった20代半ばの職員(女性)もいます。 その方は軽い鬱になり、休職してます。 2ヶ月ほど前にも注意され、『私に辞めろって事ですか!? 』と逆ギレした事も。 でもその頃からKさんは落ち着いてきて、周りは良くなってきたと言っています。 Kさんの事が大嫌いだったMさんは、今のKさんは嫌いじゃないよと言ってました。 先日Kさん夜勤明けで私が早番で、という日がありました。朝の排泄にKさんは入りませんでした。何をやっていたのかは知りません。 その事を別の職員Nさんに愚痴りました。 KさんとNさんは仲がいいから、Nさんに言ったらKさんの耳に入るかな。と思ってましたが、案の定入りました。 そしたらKさんは『あの時は他にやらなくちゃならない事があった! 』と言っていたそう。 でもお茶のコップ持って、私の方をチラ見して通り過ぎて行った。排泄よりも大事な用があるなら、一言そう言えばいいだけの話。 私はしばらく一人で排泄に入ってました。 送りを終えたナースさん達が合流してくれた時は、ほっとしましたね。 結局 Kさんは最後まで排泄に入らずでした。 何か怒ってたよ、と聞かされて その話をMさんに言ったら『仲良くやろうよ〜』と。 Kさんとは必要最低限な挨拶とか仕事のやり取りなどの会話はします。虚言癖もあって、例えばどこかに500万円投資して年間で➕20万の利息になったから、解約してと言われて解約した、とか。 投資はしないからわからないけど、こんな事あるの? まあとにかく私はKさんが嫌いなんです。 今の職場で唯一嫌いな人なんです。 普通に話し掛けられるから普通に応えるけど、拒否反応が起こって そっけない態度になってしまいます。 Mさんは、変わったと思われるKさんに対して、嫌な気持ちは今はないかな、と言ってます。 遠回しに、変わったKさんを受け入れてあげたら?と言われてるような気がします。 職場の人、ナースさんも含めてKさんの事を嫌だなと思ってる人は半数以上います。 でもみんな大人だから?普通に接しています。 私もそうしなきゃかな!と思っていますが…。 無理なもんは無理なんですよね…😖💧‬⤵️ Kさんの事は気にしなきゃいいだけの話なんだけど。Nさんもちょっとクセ強な方で、Nさんに話した事を後悔してます( ̄▽ ̄;) あーあ…このKさん一人の為だけに、転職なんてしたくないし。同じ空気を吸ってるだけで、吐きそうになります💦💦 長文失礼しました。

07/03

「投資」のお悩み相談

お金・給料

お疲れ様です。物価高の世の中だと思います。皆さんは資産を増やすために何かされていますか?私はネット銀行に預金したりし金利のいい所に預金したりしています。株式投資など色々あると思いますが教えていただきたいです。

投資

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

411/08

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

株式投資です。デイトレードは下手くそなので配当ある株を持ち続けて月割にすると5万弱入るようにしてます。

回答をもっと見る

お金・給料

質問を失礼致します、皆様は1ヶ月に自由に使える金額はどのくらいでしょうか?(電子マネー、ローン含む) 私はだいたい15万円くらいです。でも独身だし長生きもしたくないので貯蓄=普通預金、株式投資くらいです。

投資モチベーション施設

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

223日前

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

私も夫婦2人暮らしで大体1人頭それくらいです。 もっと将来のために貯金したいんですけどね。ストレスとか疲れたりとかでつかっちゃいます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護あまり関係ないですけど私が子供の頃から23歳までの約20年間で日本苦しくなりすぎてません? ・物価が下手したらほぼ倍か物によっては倍以上 ・四季はほぼなくなり病人が出るほどの暑さと寒さ ・その割に給料は全業界の賃金は特に上がってない ・そのくせに税金は高くなり種類も増える ・少子高齢化が進みすぎて年金払われないかもしれないと話が出てる ・それを伏線はるかのように国は投資を進めてる 低賃金でも苦しくても結婚して子供を一人前にでき老後貯金をそれなりにしてれば生活出来てたのにもう終わりだよ

投資子供給料

やなさ

実務者研修

119日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まさに❢ です。 税金高すぎ、徴収金高すぎ、、 社会保険料、私達はその恩恵があるから、医療介護業界は仕方ない、と言う事務長クラスの人もいます。 しかし、それでも高すぎる。 60万くらいの収入で、15万引かれても(実際はそこまで引かれないですが)生活は普通にやる分には余裕もあるでしよう、備えも。 しかし、高々20〜25の収入で社会保険料約4万、税金トータルで約5万も引かれた手取りで、一家が過ごせますか? それ以外の消費税、それからガソリンに至っては油税に消費税がかけられる2重課税、前からの指摘もある中、まーったく改善されません。 第一時産業の方も光熱から、準備材料から、全てが高騰し値上げになる、米もこんな高騰してるが、転売目的の買い占めも今でもある。減反ばかり勧めた国はどこ吹く風、状態。 では、そんなに全体的に苦しい30年なのか…政治家は市議でさえ出張年200回超えが問題になりましたね、物理的に不可能とのはんだんになりましたが、出張旅費や、仕事をサボる事は明白、こんなんが汗水で働く人達よりも遥かに高収入…氷山の一角でしよ、全自治体でどれほど無駄なのか… 名古屋市の問題もありましたね、市議員がヨーロッパ視察に多人数で、その旅費5,500万、1人ですよ。 これがましてや国会議員となると… 収入が高いんだから、飛行機グリーン車くらい自分ではらったら? その分、少しでも子供やシルバーの方の引き下げなど検討出来るはす、1000円でも、です。 某政治団体投手がおっしゃってました…不景気で国の財源を安定させちゃダメなんです、と。そればかりが続く政策、税金光熱、貿易全て高騰、、高額療養費さえ基準を上げる、年金も支給要件をあげる(そうせざるを得ない)、元々国会議員だけ、普通30年納めないとまともに貰えない物が、10年で高く貰える事も決められていた… 一言、お前らも節約し、公僕なら返金して国の金回りを良くしろよ❢ 大企業と自分に優しく、それ以外には厳しい、典型的な弱いものいじめの構図です。 さんまが100円しないで買えていました。今は小さいのでも300円、3倍、、冷暖房からガソリンから、卵から上がってるなか、実質的には4〜5倍上がった感覚、そんなに収入変わらない、でも家族一人に付き何もかにもが上がって対応しなくてはいけない… そろそろ、国民、都道府県知事民、市町村民、それぞれの第一主義を、少しは考えた政策が、遅いくらいに必要です。 公僕が高い… 公僕が威張っている… 病院、警察、学校、消防等など、とても大変な事をしっかりやられてる公僕のテリトリーの方もおられます。私は一部の各上層部、そしてほぼ全ての政治家… 私腹を肥やす、もしかしたら当たり前とさえ思ってるバカたんもいるでしょう、こんなやつらが、今の経済を作った、格差社会、の元凶と思います。少しは贅沢もしろよ、でも真剣に先を見て政治家なら取り組めよ、それが、他が苦しくても、贅沢居眠りできるやつがほぼのお前らよ、すぐに取り組め、、と申したいです。 もう、いい加減、どれだけの人が苦しんでいるか、、現実を真剣にみて欲しい、ですね…

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、

トラブル有料老人ホームモチベーション

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

1707/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

3408/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

入浴介助施設

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

6208/02

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護福祉士として働いている方は次に資格を取るとしたら何を取りますか? やっぱりケアマネですかね…

ケアマネ資格介護福祉士

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12日前

あき

看護師, 病院

相談支援専門員とかどうですか? 名前の通り相談を受ける人何ですか、介護士さんとか決まった有資格者しか取れないので私も取ろうと思ってます!

回答をもっと見る

介助・ケア

施設の看護師として働く中で、看護師同士なら二言程度で通じる内容のことが介護士相手だと十言伝えても伝わらないことが多いんですが、その差をどう埋めておられますか?介護士のスキルがまちまちで、伝わる方と伝えても全く伝わらない方がおられ、困っています。全てのことに細かく対応できないし、申し送りも限界がありますし、記録も見てくれないし理解できないみたいですし…。

申し送り看護師介護福祉士

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

22日前

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 当施設では介護士が理解しなくてはいけない看護用語などは新人研修で教えられていますので、全く申し送りが成立しないことはありません。しかし難しいことや新しいことは伝わりづらく、毎回理解力高いベテランに申し送りされ、そのベテラン介護士から他の介護士へ伝達している状況です。 ベテラン介護士が介護の視点から言い換えたりして伝達しているので、全く伝わらないことはありません。それでもわからないことは逐一看護師に聞いていますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニット型特養を退職予定ですが介護の仕事は続けたくデイサービスへの転職を考えております。 デイサービスならではの大変なところはどんな所でしょうか。 また、福祉用具専門相談員は男性がほとんどなイメージですが、20〜30代の女でも採用される見込みはあるでしょうか。

福祉用具採用ユニット型特養

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

12日前

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ならではだと送迎が有ります あとはご家族とも接する機会が多くなります 比較的元気な方が多いので、身体的な特に腰の負担は軽減されるかもです レクレーションもあるので、私もは苦手ですが進行役もいずれはするかもです 特養での経験があるのであれば、大丈夫だと思いますよ 慣れは必要でしょうけど 夜勤も無いですし

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

455票・残り4日

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

627票・残り3日

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

630票・残り2日

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

664票・残り1日