月末になると報告書で大変ですよね。何人分くらい書きますか?あまり変化の...

ゆきこ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

月末になると報告書で大変ですよね。 何人分くらい書きますか? あまり変化のないご利用者の報告は 書くネタなくて… 皆さんはどんな事書いてますか?

    2020/01/23

    9件の回答

    回答する

    2年前ですが,30から40人でしたね... 毎月の目標は必ず立ててやっていましたので,それを記載していました! と言ってもSLRを10回やる!とか,1日一回トイレに行く!とか,週に一回カラオケする!とか,簡単な(利用者さんにとってはとっても大事なこと)です. 書類は加算に重要ですのでやらなければならないこと,,,ですので少しでも意味付けしていきたいですよねぇ. 頑張ってください!!

    2020/01/23

    質問主

    そんなに大勢すごいです! そうですね、小さなことの様で大事なこと、沢山ありますね。 そういう目でしっかり観察してみます。

    2020/01/23

    回答をもっと見る


    「リハビリ」のお悩み相談

    リハビリ

    デイサービスに勤めています。個別機能訓練のことをリハビリという職員に違和感を感じています。機能訓練とリハビリは一見同じことをしているようでも、目的が違うと思うのですが。皆さんのところはどうですか?

    機能訓練リハビリデイサービス

    みおな

    介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

    62022/11/18

    りいこ

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    コメント失礼します! リハビリは、必ず「医師の指示」が必要になります。リハビリができる職員も、PT、OT、STなど専門職です。機能訓練は上記職種である必要はありません。 やる事は多少違っていても、目標や目的はADLの維持、向上だったりするので似たようなものだと私は思います。 「機能訓練」と言われると「??」ってなる利用者さん多いと思いますが「リハビリ」と言えば「ああ!リハビリね!」となると思います😊意味は多少違えど、わかりやすく説明すると言う意味もあるのではないでしょうか☺️

    回答をもっと見る

    リハビリ

    訪問看護ステーションでリハをされている方にお聞きしたいです。 ・40分リハのみの場合、1日何件くらいでスケジュールを組んでいますか? ・1件あたりの移動時間はどれくらい見込んでいらっしゃいますか? よろしければ参考にさせてください!

    訪問看護リハビリ

    ETet

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    02025/03/27
    リハビリ

    どこまで介入していくのか難しい…。

    トイレ介助ユニット型特養ストレス

    ゆるり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    22025/01/08

    Jade

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

    トンチンカンな回答になるかもですが… 自立支援しなきゃと思いますが、どこまで介入すべきか。 永遠の課題ですね。 人それぞれだから、正解もないでしょうし。 双方が満足いく介助を探る時間がないのも現実。 ほんと難しい😓

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

    介護福祉士施設職場

    くたか

    介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

    52025/04/05

    ちゃろん

    介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

    スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

    正社員デイサービス

    まっちゃん

    介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

    82025/04/05

    もも。

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

    回答をもっと見る

    リハビリ

    担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

    リハビリ

    わか

    介護福祉士, ユニット型特養

    12025/04/05

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

    90票・2025/04/13

    ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

    600票・2025/04/12

    大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

    668票・2025/04/11

    0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

    678票・2025/04/10
    ©2022 MEDLEY, INC.