レクリエーション」のお悩み相談(12ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

331-360/1738件
レクリエーション

敬老会のプレゼントは何をあげたら良いでしょう?去年はひざ掛け、一昨年は歯ブラシでした

敬老会

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/06/20

無価値

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

ユズパパ様、日々の業務お疲れ様です 私が勤めていた職場では、写真立てを贈った事がありますよ! 贈った写真立てには職員と一緒や、利用者さん同士や、ご家族と一緒に撮られた写真を入れていました。 参考になれば幸いです。 体調に気をつけてお過ごしくださいね!

回答をもっと見る

レクリエーション

七夕の願いを叶えてあげたいと思うのです。いま、レクで🎋の願いを書いてもらってます。 家族に会いたい。 美味しいもの食べたい。 酒飲みたい。 これらは、叶えてあげられそう。 七夕一周間頑張ってみたいです。 でも、101歳の方と99歳の方 長生きしたい。と書いていた。 この気持ちが大切なんですよね。 どうすれば長生きできるかな?(^^)

食事家族レクリエーション

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

52023/06/19

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

長生きですか。身も蓋も無い事を言ってしまうなら、世の中の研究者は日夜その為に苦労してますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

夏祭りは何をしますか? デイケアで働いていますが、8月に夏祭りを一週間する予定です。 去年は、ヨーヨーすくいと、紙飛行機飛ばし、わなげをしました。 ヨーヨーすくいはする予定ですが、他に何をしたら皆さんに喜んでもらえるか悩んでいます。 何かよいアイデアがあればよろしくお願いします。

運動デイケアデイサービス

わかめ

デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22023/06/19

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

うーん。金魚とまではいきませんが、ポイやモナカの皮みたいなやつで掬う系を作ったらどうでしょう? ヨーヨー掬いとはまた違った感じになるのでは?

回答をもっと見る

レクリエーション

#音楽レク #6月 #レクリエ 今日は音楽レクで 「アメフリ」「てるてる坊主」 「銭形平次」「明日があるさ」と「リンゴの唄」 あとは童謡体操やった。 いつものCDを隣のユニットに置き忘れるという失態したんだわよ( ̄▽ ̄;) 最近、体操は2つやり、 ノリの良さそうな方を次回もみたいな感じでしてたら 大体銭形平次をずっとする格好になってる( ̄▽ ̄;) みんなのノリの良さがね( ̄▽ ̄;) そろそろレベル高めの人は覚えてくれるのではないかな( ̄▽ ̄;) いらんやらかしはしたけれど この位でいいんかもねうちの場合。 次回も銭形平次でいいかなーとか( ̄▽ ̄;) 今度は多分高校野球のアレだと思う( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32023/06/16

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

朝早くからすみません(;_;) 水戸黄門はどうですか? あたしが以前居たデイサービスで水戸黄門のテーマで 足踏みしながらの体操ですね(*^^*) あと365歩のマーチに合わせてタオル体操とか🤔

回答をもっと見る

レクリエーション

利用者様に塗ってもらった(絵の具を、使いました)壁画が完成。 男性利用者様が1人で行ってくれました。 うなぎ食べたくなります笑笑(((o(*゚▽゚*)o))) 七夕の壁画も完成! こちらは、皆さんに折り紙をカットしてもらったり、輪を作ってもらったりと準備は利用者様。 配置は、声掛けしながら完成しました。

レクリエーションモチベーションデイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

32023/06/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

どちらも素敵ですね! 銀紙は、アルミホイルでしょうか?

回答をもっと見る

レクリエーション

私が働くところはユニット型で担当は経管栄養の方が6名で寝たきりの方ばかりです。 ねたきりの利用者に少しでも喜んでいただけるレクは何かありますか?? 昨年は介護美容に着目してネイルや好きな人は軽くお化粧をしたりアロマを焚いたりしました! 参考にさせて頂きたいです

寝たきりレクリエーション

ちと

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32023/06/15

無価値

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

ちと様 日々の業務お疲れ様です。 寝たきりの利用者さんへのご配慮が行き届いていて素晴らしいですね! 求めている回答とは異なってしまうかもしれませんが私が勤めていた病棟では、御家族が持ってこられたお洋服を着せてブローチも持ってこられたのでお洋服に付けて、ちと様がやられていた様にお化粧をして写真を撮り御家族へ送りました。 ちと様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。

回答をもっと見る

レクリエーション

8月のカレンダー作り 何か良いデザイン教えてくださいm(__)m

レクリエーション

みなこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22023/06/14

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

8月で思い浮かぶものといえば、花火、かき氷、ひまわり、蚊取り線香、スイカ、朝顔とかですかね…🤔 以前のデイサービスで8月はカレンダーをうちわに作るレクやってました!シール貼ったり絵を書いたり…Myうちわになるしカレンダーにもなるし、レクで手指の体操にもなるしとても公表でした✨

回答をもっと見る

レクリエーション

利用者様と一緒に制作。 バラの下絵をかいて、利用者様に枠(緑色)はクレヨンで。 バラの花びら 肌色は絵の具で塗ってもらいました。 傘は、個々に好きなデザインの傘をぬったり、プリントを切って貼ったりしてもらいました。 次回は七夕の壁画を作成中です。

レクリエーションデイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

22023/06/12

ぽぽ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

画像付きで素敵な飾りだなー!と思いました。 こういう創作物が苦手で毎回頭を悩ませているので参考にさせていただきます。

回答をもっと見る

レクリエーション

来月のカレンダー作りで作っては見たんですが他に7月と言えば何がありますか?

職場

みぃ

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

82023/06/11

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

うちの施設は織姫と彦星の間に天の川あります。 ☆を切って貼りまくって川にしてます。

回答をもっと見る

レクリエーション

介護度の幅がありすぎてレクに困っています。 グループホームで軽い物忘れの方が3名、あとは短期記憶が厳しい方、介助なしでは何もできない方がいます。 体を使えるのは3名だけで、そのうち1人は意思疎通が難しい… スタッフは日中は1人でレクをします。 見守りも進行も自分1人です。 個別レクしかできず、つまらないつまらないと声が上がります😇 最近は ・文字の並び替えクイズ ・歌詞の穴埋めクイズ ・カラオケ ・散歩 をやっています。 風船バレーは出来る方が居なくて盛り上がりません😅 調理はまだコロナ対応でだめ。 あまり子供っぽいレクは嫌がります。 制作も嫌がります。 何か予算も手頃で、簡単に出来るレクがありましたら教えて頂けないでしょうか😭

レクリエーショングループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42023/06/07

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

おはよう御座います! 僕自身も、ユニットやグループホームでは個別ケアのため、個人レクがよいと思ってます^_^ 内容は、その人の過去や生活背景などをコミュニケーションをとりながらアセスメントして、昔好きだったことや趣味などを聞いて一緒にしたりしています。 男性は将棋が好きだったりしますし、トランプだったり、花札だったり、記憶障害で全然できなくても、その人が少しでも楽しんでいただけたらいいかな?って^_^ またアクティビティケアとして、女性はお化粧だったり、一緒に料理する事もレクの一貫になっていると思いますよ^_^

回答をもっと見る

レクリエーション

花見にドライブでした。 近くに菖蒲園があるのですが、デイの車ばかりで大混雑。 車から下ろして散策は諦めました。 みんな似たような高齢者さんでしたが、 外出でおしゃれしてきてたみたい。 外に出るって大切ですね。 みなさんの地域もこんなデイ大混雑みたいな場所ありますか?

レクリエーションデイサービス施設

ベリーベリー

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ

42023/06/07

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ペリーベリー様 コロナ5類移行もあって行事も少し開放的になりましたね(´・ω・`) 花見はやっぱり桜が主体ですが、梅や藤、菜の花なども時期をずらしながら楽しめますよ。 あとは温泉街なら以外に足湯など楽しい外出ができますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

小規模多機能居宅介護に勤務しています、トモと申します。9月の行事担当になっています。いろいろなレクレーションやオリジナルで考えたもの、やっているのですが、ネタがつきていくもので…😅 9月といえば、9月の行事といえば、皆様の勤務する事業所ではどのようなことをしているか、教えてください、参考にしたいです。

レクリエーション

トモデラックス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

92023/06/06

無価値

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

トモデラックス様、日々の業務お疲れ様です。 私がいた病棟では、お月見を題材にしましたよ! 白の画用紙に丸を描いて、描いた線に沿って切り取りお団子として、同じように台座を描いて切り取り、台座の上に作っておいた白のお団子を貼り付けて、その後はウサギを描いてまた切り取って壁に貼っていました!(説明が下手で申し訳ありません) ウサギは折り紙でも出来ると思うので、描くのが大変であれば折り紙で作る手もあります。 あとは、9月に咲くお花や9月に旬を迎える食べ物のイラストも描いて掲示していましたよ。 参考になるかは分かりませんが、こんな方法もあるんだなーくらいに思って頂ければ幸いです😌 体調に気をつけてお過ごしくださいね!

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナも5類になりましたが、皆さんの施設でもそろそろ以前の生活に戻り、外出やイベントなど普通に行なっていますか? それともまだ様子を見ていますか? うちの施設ではそろそろ始めようかと準備をしているところなので、皆さんはどうかな?と思いました

コロナ施設

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

42023/06/06

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

うちは面会は居室オッケーになりました。ですが、利用者、面会者共にマスク必須、飲食はご遠慮いただく、時間は45分と制限は設けてます。外出イベントは徐々に再開しています。半日以内で帰園したら手洗い消毒、うがいと検温しています。発熱者は48時間居室待機、そんな感じです。それでも、利用者さんには刺激になっていると、帰園した利用者さん、面会後の利用者さんを見て思ってます。

回答をもっと見る

レクリエーション

今度レクリエーションでお楽しみ会をやるのですが、その会でやるビンゴゲームの景品について悩んでいます。 基本買うのではなく職員の手作りなのですが、女性向けのものは色々案が出たのですが、男性向けのものの案が全然でなくて困ってます。 男性にはこういうものが喜ばれたなどありましたら教えてください!

レクリエーションデイサービス

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/06/06

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

家族との写真を飾れるようにデコって渡す券とか、(入所系なら)行きたい所にマンツーマンで連れて行きますよ券とか…そういう「時間」や「思い出」「デマンド叶えます」的な内容だと喜ぶような気がします。 手作りのものは使えるようで使えなかったり、もらっても困ったりすることもあるかなーと思います。言い方悪くて申し訳ないですが、正直用意する側の自己満足になりがちかなーとも考えます。

回答をもっと見る

レクリエーション

特養勤務ですが、みなさんの施設では毎日レクリエーションなど行っていますか? (嚥下体操、ラジオ体操以外で) 他の施設ではどの程度レクを行っているか気になりました。

レクリエーション特養施設

みなみ

看護師, 介護老人保健施設

22023/06/05

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは!コメントさせて頂きます!毎日は行うことが難しいですが、例えばクッキングをして普段は食べないデザートを皆んなで食べたり、職員が仮装して踊りながら入居者のところへ行き楽しく絡んだり、元気な方は一緒に踊ったりするレクも時々行っています!

回答をもっと見る

レクリエーション

外部のボランティアさんや創作レクなど取り入れようと思っているのですが、皆さんの施設ではどのような外部の方を呼ばれていますか?参考にさせていただきたいです。

レクリエーション施設

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/06/05

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

私が以前いたデイサービスで呼んだボランティアさんで公表だったのは、観る物だと、和太鼓、バイオリン、三味線、お琴、舞、よさこいでした。 創作系だと書道や絵画、華道あたりです。創作系は1ヶ月2〜4回でお願いしてました。 地域のボランティアの方で無料〜有償で活動提供していたので気になるものがあればお願いするという感じでした。 観る系の時は利用者家族や地域の方の観覧もOKにして開放して外部交流も測っていました。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクの時などこちらで撮る場合は、家族さんにお渡しすることも踏まえて基本一人ずつの写真を撮らせて頂いています。 ですが、一人だけ他の利用者さんと撮りたがり、その写真を家族に見せたいからちょうだいと希望する方がいます。 プライバシーもあるので、断ってはいますが、先日その人の居室にツーショットの写真を見つけてしまいました。 職員の誰かが撮ったようです。 一緒に写った利用者さんと家族さんに了解を得ればいいのでしょうか?でも、全部の利用者と家族に許可を得なくてはいけず、業務に支障が出てきます。 他の施設ではどのようにしてるのか教えていただきたいです。

家族レクリエーション施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

32023/06/04

ポポポ

生活相談員, デイサービス

契約時に同意書取ってないのですか? ダメと言う人はダメですし、可能と言う人にたいしては良いと思います。 10年前位から、契約時の必要書類の中に肖像権同意書と言うものが含まれるようになってると思いますが。

回答をもっと見る

レクリエーション

私のデイサービス利用者は、同施設のシルバーハイツ入居者様が多いのですが、このコロナ禍で施設入居の方たちはずっと施設からも出られず、面会もできず、デイもちょっと移動しただけの同じ施設。という状態になってしまい、「頭がおかしくなっちゃう」などの声がよくきかれます。 コロナも5類になり、そろそろ花見や散歩に公園みたいなところに出掛けたりできないかなぁと企画しているのですが、皆さんの施設ではレクの一環としての外のお出かけの再開はしましたか? 再開しているなら、どんな対策や、どんな場所に出掛けているかを教えてください! よろしくお願いします。

レクリエーションコロナデイサービス

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/06/04

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

ショート、特養が系列にある居宅のケアマネです。 シルバーハイツとは、固有名詞でしょうか?お話の内容から、サ高住や住宅型有料の類と仮定させていただきます。 この場合、まずご認識すべきなのは「コロナ禍で施設から出られず、面会もできず、デイもちょっと移動しただけ」というのはコロナのせいではありません。 ・コロナ感染防止対策のため、事業所の判断で入居者の外出や交流を制限していた ・本来自由に事業所を選択できる通所介護サービスについて、同一敷地内事業所を利用するように制限していると思われる ということです。 経営方針の是非について主殿に話してもどうしようもないことなのかもしれませんが。実際、同じような形態の施設で同一敷地内や同一建物内にデイがあっても他事業所利用に制限をかけていないところはあります。 また、仮に介護保険施設ではない高齢者施設であれば自宅という考え方なので、本来外出や来訪者との対面を制限することはQOLの観点から問題視されています。 その前提をご承知おきいただかない限りは、利用者の視点に立った外出支援は難しいと考えます。なお、当地域では既に4月頃から普通に外出レクをしています。感染対応はスタンダードプリコーションのみです。何といっても、利用者に対応する職員は常に外出や他者との交流はしているわけですし、子供経由からの感染もあります。 ですので、利用者さんに制限を強いること自体がもはや意味のないことだと思っています。 在宅系はマスクさせてるくらいで、元通りですね。 住宅系施設もほぼ、元通りです。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについて聞きたいです。最近はマンネリ家してきており、30分ほどでできるレクリエーションを教えてくれませんか?よろしくお願いいたします。

レクリエーション

フル

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22023/06/03

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちは老健ですが簡単な楽器を使った音楽セッションや、軽い運動やストレッチ、簡単なクイズゲーム、短編映画を見てもらうなどしています。 ただ利用者全員が同じレベルではないので、みんなでできるレクを考えるのは大変ですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設の飾り付け考えてます。 季節ものや、何か楽しめるようなものを考えていますが、6月って何がありますか? 紫陽花とかですかね?

モチベーションケア施設

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

122023/06/01

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

紫陽花とカエル、カタツムリ。 でも、そもそも飾り付けなんているのかな?

回答をもっと見る

レクリエーション

私の職場では利用者様が20~30人程いるフロアでホワイトボードを使いながらレクリエーションをする時間があります。 1回のレクが大体30分~1時間程です。 あまりバリエーションがなくて困っています💦 何かおすすめのレクリエーションありませんか…?

健康老健レクリエーション

みずたろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/05/31

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 人数が多いのでなかなか考えるのも大変そうですね。 ホワイトボードで福笑い(目隠しして顔パーツを貼っていく)とかでしょうか? 周りの利用者さんに上だの下だの盛り上げてもらいつつ…笑

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスのレクリエーションについて皆さんにお聞きしたいです! 午前と午後にレクを考えていて、 午前は軽めのレク(脳トレとか) 午後は身体動かす系のレクを考えています! 皆さんの施設ではどのようなレクをしていますか?? 詳しく知りたいです!!!! ご協力お願い致します🙇‍♀️

レクリエーション

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

22023/05/30

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

午前中の30分レクは「今日は何の日?」をしてます。 カレンダー隠して、何年何月何日何曜日なのか当ててもらって、その日にちなんだ記念日や歴史的出来事、誕生日の有名人など説明し、ヒット曲があれば歌ったりしてますね。あとは誕生花や宝石について喋ったり… そして最後は軽い体操をして終わり…みたいな感じです。 午前のレクはわたしが担当なので、自分で下調べしてうまいこと30分盛り上がれば良いな〜って思ってしてます。 午後の1時間レクは他の職員と日替わりでしてますけど、わたしが良くしているのは「橋落とし」ですね。 丸椅子2つの上にタオル敷いて、水を少し入れたペットボトルで重しして、お手玉を投げて少ない個数でタオルを落とせた人の勝ち!ってやつです。 準備体操や説明5分→実際にしてみる45分→結果発表と最後の体操5分→後片付け5分(うちの施設では利用者さんにも手伝っていただいてます)…って内訳でしてる感じです!

回答をもっと見る

レクリエーション

おはようございます。 梅雨入りしましたね。施設で利用者さんを連れて散歩とかってしますか?この時期は外に出してあげられないので、運動不足と気分転換をしてあげられないので、なにか代わりになるものを試行錯誤します..。

運動天候

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/05/30

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

この時期は気軽に外出出来なくて困りますよね🤔 気分転換になるかはわかりませんが、よく外部のボランティアの方を呼んで演奏や舞などを見る機会を作っていました(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

自分は施設のレクリエーションとして、複数人の利用者を集めて合唱会をしています。 もし合唱会をするにあたって気をつける点などがあれば、ご教授頂けると幸いです。

レクリエーション施設職場

たくや

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12023/05/28
レクリエーション

最近、食事中に喉詰めをする利用者がいます。 食事形態の変更予定ですが、それ以外でできることは無いか考えています。 みなさんの施設やデイではどのような嚥下体操を取り入れていますか? うちの施設は毎回同じ録画を流すだけです…

食事レクリエーションデイサービス

みなみ

看護師, 介護老人保健施設

22023/05/28

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

基本、パタカラの口腔体操をするだけですね。職員が音頭を取って発音して利用者様に発言してもらいます。

回答をもっと見る

レクリエーション

ユニット型特養に勤めてます。食事レクで今月はケーキを作って召し上がって頂いたのですが、6月はお昼ご飯の時出前か簡単に作れるおすすめで比較的お安くできるものありますか? ご利用者様は介護度が高く一緒に作れる方はいないので、職員が業務の合間に出来るものだとありがたいです。

食事ユニット型特養レクリエーション

ぼんじり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

272023/05/27

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 少し時期が早いですが、七夕メニューのそうめんやゼリーはどうですか? ゼリーは色を付けてグラデーションにしたり星型にしたり簡単にできます。

回答をもっと見る

レクリエーション

ディサービスでしてるレクがマンネリ化してきてるので、盛り上がりそうで30分間が持つレクをしりたいです。 重度の方が多いところなので、難しすぎない物があればいいなと思ってます。

サ高住レクリエーションデイサービス

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82023/05/27

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

レクって難しいですよね。 もうやっているかもしれませんが、私の施設だと都道府県ビンゴとかが盛り上がってます。 チームを2つにわけ、みんなに都道府県を適当にあげて貰います。その人の出身の都道府県などをあげて貰ったり、ニュース等で出たものにしているので被ることも多いのですが、マスに適当に書いているので、同じ所に書かなければ盛り上がります。そのあと県が書いてあるカードをは引いてもらって、先にビンゴした方が勝ち~。などとやってます。 マスを埋めるところから始めるので結構時間もかかりますし、職員も手助けしやすいため、重度の方がいてもできるのかなぁと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

今日、仕事場で午後の作業でこんな感じのカレンダー📅を、作りました😁 雰囲気でてるかな? どーですか?

レクリエーションデイサービス

め組

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22023/05/26

おりょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

とても素敵な作品ですね。 一発で6月も分かりますね。 私のところも制作が多いので、参考になります。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の職場では御利用者の誕生会を誕生日の日に行っているのですが、流れとして 1、誕生者の方の紹介 2、他の御利用者様よりお祝いのメッセージ 3、体操や歌を歌って時間をつぶしている 4、Happy Birthdayの歌 5、ケーキ会食、写真撮影 なんですが、3の部分が毎回同じで他に道具なしで、時間を潰せることって何かないですかー?

行事レクリエーションモチベーション

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

32023/05/23

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

潰す時間がどのくらいかわからないのですが、道具なしで時間を潰すのであれば頭の体操や手遊び歌を行ったりはどうでしょうか? (しりとり、クイズ、カウントゲーム等)

回答をもっと見る

レクリエーション

利用者さま30名前後のデイサービスで おやつ作りレクを企画されている所 ありますか? 作った物等 あれば 教えていただきたいです!

おやつレクリエーションデイサービス

しらたま

介護福祉士, デイサービス

22023/05/22

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

しらたま様 おやつ作りの企画お疲れ様です(*´ω`*) 季節に合わせて桜餅や柏餅などは作りやすいですよ。 後はクッキー作りやこれからの時期にはずんだ餅作りなど一部の作業を利用者さんにも協力してもらいながら出来ますしね。 あとはお子さんのいる職員さんはカキ氷機や綿あめ機なども持っているので台数を用意すれば楽しいかもしれませんね。

回答をもっと見る

12

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

616票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

668票・2025/04/30

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/04/29

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.