care_iQwEumsMww
訪問介護のヘルパーをしてます。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
訪問介護
今の職につく前、前職は何をしていましたか? 今後もずっと介護福祉で働きたいですか? 皆さんのことを教えてください。
訪問介護デイサービス介護福祉士
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
クロウ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
自分は最初は建材メーカーで10年、転職後まその後も建材販売の営業してました。 介護業界に入ったのはたまたまで、別に自分が望んで入った訳ではなく、むしろ若い頃は正直言うと「給料安いし3Kな介護なんて絶対やらねー!」と思ってましたよ。 でも、実際にやってみたら仕事が嫌じゃなかった、介護で働く事でのストレスが前職で働くストレスよりも低いんですよ。 だから今後も介護の仕事はやっていくつもりです。ただ介護の仕事が好きという訳ではなく、自分が出来るだけ思うような働き方スタイルをしていく上で介護の仕事をしていこうと思い、メインを夜勤専従にして空いてる時間を自分が選んだ仕事をして稼いだり、趣味をしたりしてます。 独身だからこそできる働き方スタイルですが…
回答をもっと見る
介護の仕事って体力勝負だと思います。 みなさんは体力作りのために何かやってますか? 私も何か始めたいと考えているので、参考に教えて欲しいです。
有料老人ホーム訪問介護グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
おっかー
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 日々心がけていることとして早足で歩くことです。 他にはユーチューブで見た体操(自分にかけている筋力の補填になるような)をまいにちしており、これを日課としています。もう2年ぐらい続いています。はじめは億劫でしたが、今ではしないと気持ち悪いです。あとは体力維持には食生活が大切なので、每日必ず納豆、卵野菜、肉を食べています。自分で言うのはおこがましいですが、おばちゃんですが、体力もあり姿勢は綺麗です。
回答をもっと見る
私はまだ見たことありません。 みなさんはありますか? 実際に導入してる施設あるのかな?
有料老人ホームユニット型特養グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
SNOOPY
介護福祉士
お疲れ様です。 介護ロボットはまだ見たことないですね💦 ロボットとは違いますが、床走行リフトで、ベッド車椅子間の移乗を、シート引いて吊り上げてって形で移乗してます。床走行リフト対象の1部の方のみ。 あとは全入居者様対象で、眠りキャンは導入されてます。 睡眠状況、呼吸や脈拍が検知されるセンサーをマットレスの下に敷いています。 離床した際や、看取りや急変で呼吸低下の時も分かるようにはなっています
回答をもっと見る
いつも卑猥なことばかりおっしゃる利用者さんがいます。 いつも「何言ってるんですか」と流すのですが、うまい返しがあったら教えて下さい。 ちなみに認知症ではなく、とてもしっかりしてらっしゃいます。
有料老人ホームユニット型特養グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
相手が認知症じゃないなら、気持ち悪いから止めてくださいってはっきり言うのはどうでしょう? 令和3年から、ハラスメント対策が義務化されています。ひょっとしたら御社でも規約や重説、契約書などで事業所側からの契約解除理由として明文化されているかもしれません。 上と相談して、管理者からキッパリ言ってもらうという方法もあるかと思います。
回答をもっと見る
時間外にある場合、その分の賃金は出ますか? 私のところは会議は出ますが、研修は出ません。 一般的にはどうなのでしょうか。
グループホーム特養デイサービス
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 私のところでは、会議も研修もフルタイム勤務の方は残業として申請できます!あ、でも社内研修のみです。個人的に行くような勉強会では出ません。 社内の研修って半ば強制なものありますよね?それなのに給料出ないとなると、私は勉強になるとはいえやる気無くなりますね(笑)💦
回答をもっと見る
ma72965
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護
前の事業所では距離に応じて計算して(1キロ1.2円だったと思います)支払われ、今の事業所は1軒100円支給されています。自家用車でガソリン代出ないのは痛いですね(><)
回答をもっと見る
巷では最近、サイレントってドラマがとにかく泣けるとブームになってますよね。 自分は仕事柄なかなかリアルタイムで見ることが出来ませんが、いつもTVerの見逃し配信を見ながら、涙腺崩壊させてます😭 目黒蓮さん演じる佐倉想は、高校卒業後に耳が聞こえなくなる、いわゆる後天性障がいに陥ってしまいますが、普段から障がいのあるご利用者様と接してる自分からすれば、「イケメンていいよなぁ...」なんてひねくれた見方をしてしまいます。 実際、障がい者・児をとりまく環境は生易しいものではありません。差別や偏見が根強く残っているのは事実です。 言葉で上手く言い表せませんが、このドラマを見ながら障がいに関する色んなことを考える、今日この頃です。
障害者訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
同じこと考えてました。 イケメンだから成り立つストーリーですよね。 現実的ではないと思って見てます。
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です。 80代の前半の男性の利用者さんが洋画がお好きなのですが、認知症で洋画は好きだが何を見たか思い出せません。80代の方々で、若い頃の人気の洋画って何でしょうか? お知恵を下さい。宜しくお願いします。
有料老人ホーム認知症グループホーム
柿子
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 洋画…あまり参考にはならないかと思いますが80代の方が若かりし頃だと1960年代とかなのかなと思うのでその年代の洋画をピックアップしてはいかがですか? チャップリンとかカサブランカ、大脱走、ウエストサイド物語など
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
・記録の苦手な所 ・休日も出勤有無 ・業務を超えた利用者さんとの関わりや対応 などでしょうか。
回答をもっと見る
意味があってのレクと思ってやっていますがある職員は幼稚園のお遊戯のようなことをやってます。それってどう思いますか?
グループホームデイサービス職員
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
昔、ある利用者様が言ってました。『幼稚なことをするならデイサービスに来るのは嫌だ!』と。
回答をもっと見る
この利用者さん、絶対自分の事嫌ってるなって感じたことありますか?
ユニット型特養介護福祉士愚痴
あ。
介護福祉士, 無資格, ユニット型特養
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
会話のテンポが合わない、せっかちな人は何となく私のこと嫌ってそうと感じることがあります。 そういう時は会話のテンポを合わせるように、利用者さんの気になることを先にするように心がけてます。嫌われてない方がやっぱり仕事がやりやすいです。
回答をもっと見る
事故の現場にもいなかった、話も聞いて無いのに事故対策委員会だから事故報書けって❓️
有料老人ホーム上司愚痴
ゆか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
事故報告書は実際に事故の現場にいた方が書くことになっていますね。 事故対策委員会では事故対策について検討し回答をする立場ではないでしょうか?あなたが話も聞いてなく現場にいなかったのであれば、実際に事故現場にいた方から聞いたり、 どのように起きたのか再現してもらう必要はあります。
回答をもっと見る
昨日のご利用者様のお食事は、ハロウィンにまつわるもの。 おやつもカボチャの形をしたプリンでした! しかし、ご利用者様の年代にハロウィンは馴染みのないものであることは確かでして、 「へ?カボチャ?もう冬至か〜。」 と言われて、あー、やっぱりそっちよね?などと頷いてしまいました。 高齢者やその地方に根付いている、馴染みのある行事を取り入れて、喜ばれているものはありますか? 私の施設では、冬至にバブの柚子をサービスします。 なぜ、バブなのか。 柑橘系のアレルギーの人に配慮してこうなりました? なんだろ、ユニットリーダーの一存かな? 仕事の息抜きにケアの話もなんだかな、ですが、他の施設の素敵なサービスやケアの話を聞いて、気持ちをリフレッシュして午後からの仕事に向かいたい気分です。 皆様、どうか教えてください。
ユニット型特養グループホームデイサービス
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 かぼちゃ型のプリン、かわいいでしょうね。 私は福岡に住んでいるのですが、放生会というお祭りの時期に、梅が枝餅という放生会でよく売られるお餅を出したことがありました。 ご自身でお祭りに行かれることが少なくなるので、喜ばれてました。
回答をもっと見る
明日のレク担当に当たりまして、明日はハロウィンにちなんで14時半から15時までや15時15分までに出来るレクリエーションって何かありますか❓
レクリエーション
みほ
介護職・ヘルパー, デイサービス
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 You Tubeで検索すると沢山出てきますよ。 簡単なところでは、ハロウィンのかわいい風船を飾ったり、遊んだりはどうでしょう。ダイソーにも売ってます。 余裕があれば、みほさんが仮装したら盛り上がるんじゃないでしょうか。 応援してます。
回答をもっと見る
#tasuke #4号 #額縁塗り絵 #皇帝ダリア #クリスマスリース #ギャラリー 貼り絵に並行してぼちぼちやってたけど 今日一気に全員分完成させたよ。 ダリア?とか思ったけど この種類は秋に咲くってのは 新しい発見だった( ̄▽ ̄;) 内側に集めた斬新な人もいるけど それは個性ですので。。。 このまま年末迄貼っとこう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
皇帝ダリアって初めて聞きました。 華やかになりますね! クリスマスっぽくて素敵です。
回答をもっと見る
自分勤務しているデイサービスは有料老人ホームのになかにあります。常に換気は気を使っています。用事があって建物の違う階に行くことが多いのですが、階によっては毎度排泄臭がするなぁ。と感じることがあります。所属が違うので、ツッコミ過ぎるとヘルパーさん達に反感持たれるので言わないのですが、余り重きを置かないことなのでしょうか?
デイサービス職場
積木
介護職・ヘルパー, デイサービス
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 そういうことありますよね。 麻痺してるのかな?と思います。 私でもきっと言わないです…
回答をもっと見る
グループホームで働いてる方ど 料理苦手な方いますか⁇
グループホーム
mushikaku
グループホーム, 無資格
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして😊 私自身は食べるために働いている位食べるのも作るのも好きですが、料理が苦手な同僚は買い物の時になるべくアレンジのきくお惣菜(例えば鶏肉や魚の唐揚げを買ってきて野菜のあんかけにしたり)を買ったり、自分の日にはこれ!って決めてるみたいでした(具を色々炒めて最終的に卵でとじる)。 あとは味噌汁の具で変化をつけるとかしてたみたいです(メニューを記録しておくので最近出ていない具にするとか)。参考になるでしょうか。
回答をもっと見る
確認したはずの介護福祉士さんはいませんでした。 サビ管は口約束だったっぽい。 話された話とは違っていました。 派遣いこうかな・・。
上司デイサービス愚痴
ちはや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 信用できない会社でこの先も働くのはキツイと思います。 派遣、考えてもいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
#レクリエ #トンボ #リンドウ #やっつけ仕事でごめんなさい なんかもう秋終わりそうで 昨日バタバタ作りましたよ。 5人参加でリンドウの花の部分を作り 結構みんな面白そうに ティッシュにお花紙巻いてくれた。 で、もうバックの細工なしで一気に貼り付けた。。。 ・・・お陰で何か寂しい・・・ ごめんなんか指摘あれば ちゃんと改造する_| ̄|○ il||li 今日はこの位にさせて_| ̄|○ il||li #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れさまです。 皆さんが面白がってくれたなら100点満点ですよ。 星影理沙さん、自分を褒めてください。
回答をもっと見る
今の時期、退職の意向を示される職員がチラホラ出ています。コロナも落ち着きつつある中ですか、モチベーションが薄れているようにも感じます。職員同士での会食などが減った中、何か良い対応はないものでしょうか。
モチベーション退職コロナ
ハーサン
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
それありますよね。 私も、みんなで集まりにくいのは大きいと思います。 私たちは気軽にグチなどを言い合えるグループラインを作ってます。
回答をもっと見る
調べましたが、特養や老健は専用設備となってました。通所介護はどうなのでしょうか?通所介護終了後にお泊まりデイサービスは記述がありましたが、体を鍛えるジムや極端な話しで、別で許可申請すると夜間は保育園。ラーメン屋など出来るのでしょうか?。ご回答宜しくお願いします。
デイサービス
人財ネット介護支援塾
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
事務所の跡地ということでしょうか? 何かビジョンがあるのでしょうか。 定款や登記、申請次第だと思います。
回答をもっと見る
現在デイサービスで働いています。認知症の方も軽い方から比較的重い方もおられるのですが、当然何度も同じ事を聞いたり、帰ろうとしたり、説明が理解できない、怒り出すということがよくあります。 そういう方達に対して他の利用者さんに「みんなに迷惑かけてるのに自分勝手すぎる」「あの人はバカだから近寄らないで」とか「あんなヤツさっさと病院に入れろ」「あのバカまたこんなことしてたよ」悪口を言ったりバカにしたりする方がおられます。世代的に"認知症=ボケ=バカ"という認識で来られた方も多いのはあると思いますが。 もちろんそういう認知症の方をフォローするようにはしていますが、「あの人は認知症ですから」と言う訳にもいかず、デイなので、別室という訳にはいかず、席を離す程度の事しかできていません。 皆さんの所ではどう対処されていますか? いいアイデアがあれば教えてください。
トラブル認知症デイサービス
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
前の施設にそういう方がいらっしゃいました。 それを聞いていて、本人じゃなくても、嫌な気持ちになる利用者様もいらっしゃると思います。 誹謗はやめるようにお願いしていました。 なかなかやめて頂けませんが、少しでも減るといいですね。
回答をもっと見る
今働いてる施設での事、お金も付かないのに2時間以上早く出勤し色々と改善点を伝えました『皆、記録物とかちゃんと書いてないやん』とか『利用者さんが怖がってるよ?』とか…そしたら言われたんは私の服装、いやいや、個別で言って下さいよ、今は年に1回も無い大事な時、私はそんなん言われる為に無償で早出してないよ!って、私も良くないですが、私の考えは可笑しいでしょうか?私は利用者さんだけの為に働きたいです!他は要らん…
有料老人ホーム愚痴施設
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
たろー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。お気持ちはとてもよくわかります。ただ、私個人的な考えなのですが、他スタッフへの注意や意見なんかは個々ではなく会議を通し、全体に伝え、それでも目に余る様なら「前回の会議であったのですが…」と注意した方が良いのかな…と。ましてや勤務時間外に出勤して注意は…と勝手ながら思ってしまいます。お気持ちはわかるのですが、やはりこの介護現場において大切なのはスタッフの連携が一番かと思うので。仰る様にご利用者様の為に働きたいという思いであれば、他のスタッフもまたそういう気持ちになれる様な現場作りが大切なのかな…と勝手ながら思います。参考までに。
回答をもっと見る
施設では施設の備品で用意があるので、自分で用意する場合はよほど こだわりや 事情がある場合に 自分で準備をします。 訪問介護の事業所では マスクやディスポや消毒など 事業所で準備をしていますか?それとも個人持ちですか?それとも利用者様に準備いただきますか? 皆さんの事業所ではどうされているのか教えてください!
感染症マスクオムツ交換
ぱんだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
訪問関係は事務所が準備しています。 個人で準備をする人はいませんでした。 施設にいる時は個人的な理由で準備する以外は施設での準備になっています。 利用者側に準備をしていただくとなると、感染対策としては入室前に防護できない形での介入になるからです。
回答をもっと見る
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
汚れない限りは1日1回です。 普通だと思ってました。 普通は頻繁に替えられてるんでしょうか。
回答をもっと見る
おにぎり
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ズボラ飯、いいですね。 なすのそぼろあん、美味しそうです。 私にとっては全然ズボラ料理じゃないですが…
回答をもっと見る
回答をもっと見る