資格・勉強」のお悩み相談(77ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

2281-2310/2752件
資格・勉強

今年2年目で来年度(2022年)?の介福の国家試験受けようと思ってるんですが実務者はいつ頃から受けるのが良いでしょうか? 職場のひとつ上の先輩で初任者持ってる方が来月から受け始め今年度の試験を受けるとお聞きしました! ちなみに私は無資格です

実務者研修資格介護福祉士

おひさま

介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, ユニット型特養

42020/06/27

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

2年目なら経験年数1年足りないのでゎ? 介福の募集要項みてみるといいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験を来年に控えてるけど、正直どこをおさえておけばいいのかわからんし、仕事しながら皆さんどう勉強してるのか気になる

勉強資格介護福祉士

あーさん

グループホーム, 実務者研修

62020/06/27

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

今年受けました。 範囲が広すぎますし、今年の午後は常識問題みたいなものが多かったです。実際割れ問題も何個かありましたし… 過去問で慣れてから自分の苦手なところを勉強してはどうでしょう。 YouTubeに解説をあげている方もいるので、そちらも観るといいかもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

音楽健康指導士準2級のユーキャンの広告が 自分を誘いまくってるような気がしてならない レクリエーション介護士1級まだ取ってないんだぞ( ̄▽ ̄;)←言い聞かせちう 折角これで気合い入れてるのに。

レクリエーション介護士レクリエーション介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/26

ガラス

初任者研修

誘いまくって、簡単に取れますような感じですが、そんなものでないと思いますよね

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修で介護過程と医療的ケアがありますが、平行して講習受けるのがいいのか、片方をまとめて受講した方がいいのか、皆さんどのようにとられましたか?

実務者研修

フータン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/06/25

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は医療ケアから始めましたが 介護過程から始める方がおすすめみたいです。 私の通った所は平行して講習を受ける事はできませんでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修が始まりましたが日々の業務。などにも追われてなかなか勉強が進みません。教科書を何度も読むとかどうすればよいのか?介護福祉士の試験も日が迫るし焦ります。皆さんはどんな感じで取り組まれましたか?

実務者研修研修勉強

ひみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/06/22

ginchama

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

私は、周りの人に過去問を貰ったりして、家で時間があるときは勉強していました。あとは、夜勤中や、外で時間がある時は介護福祉士のアプリなどもあるので、携帯で勉強してました。分厚い参考書を買ったのですが、読む気になれずほとんど、手をつけていません(笑) 私はどこでも手軽にできるアプリが一番自分にあっていました。よかったら使ってみて下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

仕事が忙しくて、なかなか進まなかったけどやっと実践編が終わった😌 あとは添削課題をやって、検定試験だけだ! 復習しっかりやって次の休みに課題やろー

勉強資格休み

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/22

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 口腔ケアの資格もあるのですね。参考になりました。 介護の資格は沢山あるので、スキルアップして頑張って下さい!

回答をもっと見る

資格・勉強

何か介護の資格をとりたいけど… 介護福祉士の国家資格わ難しいと… だから…介護事務の資格をとりたいと思って… ユーキャンだとレセプトとかわ自宅受験で大丈夫なのかな?あんまり、介護事務なんて受けても意味ないって言うけど…誰か受けた人いたら教えて下さい(><)

介護事務資格介護福祉士

さつまいも

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

52020/06/20

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして^_^ 介護の現場で働いておられるのでしょうか? 介護福祉士はしっかり勉強すればそれほど難しくはないと思いますよ! 資格手当などにも関わってくる施設も多いのでおすすめです(^ ^)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験を受けるのに、前の職場から3年働いていた証明書を書いてもらって、実務者研修修了と他の書類を提出すれば大丈夫なのかな?もし、落ちた場合わ、また、前の職場に書いてもらって、実務者研修修了書わ戻ってこない?から… 戸籍謄本と、もし、落ちてしまった場合、何の書類が必要なのかな?

実務者研修研修介護福祉士

さつまいも

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

12020/06/20

あかた

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

前職から実務証明書の取り方

回答をもっと見る

資格・勉強

訪問介護ヘルパーです。皆さん、訪問介護をされている方って、身体、生活の内容の仕事ですが、どんなことをやられてますか?慣れてきたこともあるのでしょうか?なんだか、生活ばかりの仕事のような気がして介護の技術面?というかそのような仕事をより多くやらせてもらいたいなぁとも思いますが持ってる資格にもよるんですかね?

資格訪問介護ケア

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/06/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 身体or生活の比率は、事業所によって異なると思います。資格はあまり関係ないと思います。 うちの事業所は、身体ですとオムツ交換、トイレ介助、入浴(清拭)があります。 生活だと、今は掃除が殆どです。 前は調理と買い物代行もありました。 身体介助を希望したいのであれば、勤務先に相談してみては?

回答をもっと見る

資格・勉強

介護過程がイマイチぼんやりとしか理解できません、どなたか分かりやすく説明いただきたく思い投稿しました。只今勉強中です。

勉強

TERRASAN HOUSE

デイサービス, 初任者研修, 学生

52020/06/20

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

いまいちピンとこないですよね。そこで自分が通っていた実務者研修の講習の講師が進めてくれた本をかいました。 中央法規出版介護福祉士養成講座9介護課程です。テキストより理解しやすいです。この本は、介護系大学の教科書でもあるらしいです。この本の第1ページには、介護課程とは、利用者の生活上の課題解決に向けて取り組むプロセスと書いてあります。 教科書だけあり、各章にある演習問題の回答はついていません。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修、7月から開校! 今日お金払って来た! あーなんかいよいよって思うとドキドキする。楽しみだけど不安。。 10年以上の経験値と言う私の頭の教科書と実際の教科書、違和感とか全然違って戸惑ってしまったりしないだろうか。。 教科書通りじゃないお仕事だから自分のやり方がしみついちゃってる。。 いいのか悪いのか。。 頑張れ、私。。 あ、書類を見てか、開校する施設の方からいきなりここで働きませんか?とスカウトされた。。笑笑

実務者研修資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

72020/06/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

実務者研修がんばってください 理想と現実に挟まれます 私も、実務者研修を開講する施設の方からスタウトされた けど、子を持つ主婦には勤務先が遠すぎて断念しました

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の資格を持ってます。 実務者研修兼介護福祉士の資格を取るには、 どこの学校がオススメですか?

実務者研修初任者研修研修

ちゃんやの

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52020/06/18

こっちゃん

従来型特養, 実務者研修

実務者研修は福祉の学校がありますが、費用がまちまちです。安くは無いですが。取れる時にとったほうがいいです。

回答をもっと見る

資格・勉強

研修にいったり、テレビ等で(長期入所される方が)一昔前に比べて重度化がすすんできてる という事を聞きますが、その理由はなぜなんでしょうか。 高齢化・医療技術の向上ぐらいしかわからず・・・ わかる方、わかりやすく教えて下さい! 宜しくお願いします!

研修

ドドイツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/18

まりたん

介護福祉士, 障害者支援施設

長期入所=高齢化。医療技術や介護士の質が高まり、長命な利用者が増えていて、老齢とともに障害も重度化となっていくのではないでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さん、何か自己研鑽のために読んでいる本日中はありますでしょうか? 私自身、過去にビジネス書やら自己啓発本を読んできたのですが、もっと身近に感じることが出来る本を読みたいと思っているのですが、お勧めの本はありますでしょうか?現役介護職の人が執筆された本みたいなイメージです!

職種

さはら

介護福祉士, 従来型特養

32020/06/18

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

コーチングの本などは身近に感じました。 また、意外に子育て本もためになる気がします(^^)

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引の資格が取りたいです。 何処でやっていませんか? 自分の施設では、資格があるNSが いないので出来ないみたいです。 よろしくお願い申し上げます。

資格

いっちゃん

介護福祉士, サービス提供責任者, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/06/17

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

検索かければ色々出てくるかと 1号で安いとこなら12万~からありますね 研修先も準備されてる所もあるので ググッてみるのが早いかと

回答をもっと見る

資格・勉強

まだ無資格ですが、今後介護福祉士取ろうと思うんですけど。今の職場に一年半いるんですけど、初任者取るより実務者取った方がはやいと聞いたのですが本当ですか?

無資格実務者研修初任者研修

タカオ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格

52020/06/14

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士を取るには、実務者受けないと取れないからね😉

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

今月の16日から実務者研修+介護福祉士 受けます。 実務者受けた友達が難しかったとゆってたのですが やっぱり難しいですか??

実務者研修資格介護福祉士

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

362020/06/13

ゆい

デイサービス, 初任者研修

実践多いらしいです!

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者支援施設から老人介護施設に転職を考えていますが、介護福祉士など資格はありません。採用されますか?また採用後資格はすぐ取れますか?

資格

一日一生

無資格, 障害者支援施設

22020/06/13

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

障害児から障害者グループホーム・生活支援・就労支援から、高齢者施設に転職しました 転職理由は聞かれましたが 「いつから来れますか?」 と直ぐに採用されました 3年後に、介護士を受ける予定です 実務者は持っていますが、持っていなければ介護士を受験する前に実務者も取らせてくれるという話でした

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の実技……😓💦 頑張ったけど、不合格になってしまいました。 コロナ対策の為……マスクとフェイスシールドを付けての実技試験……。 暑くて……途中……呼吸が苦しくなり、しんどかった 頭の中……真っ白になり、 思うようにできませんでした。ホント……悔しくて仕方がない!自分の出来なさに……残念です。 再度、チャレンジをする事になり、声掛け、介助の手順を確認して頑張りたいと思います。 (頑張れ💪私……😔)

声掛け介護福祉士試験マスク

新マイ

デイサービス, 初任者研修

52020/06/13

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

落ち着いて頑張って✊😃✊

回答をもっと見る

資格・勉強

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 さて早速なんですが 福祉住環境コーディネーター2級を受験しようと考え参考書(新星出版社のまるごと覚える)を購入して勉強中です。 試験対策やアドバイスが頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。 因みに所持資格は介護福祉士です。た

勉強資格介護福祉士

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/06/12

みっつ

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは🌆 はじめまして😃 私も福祉住環境コーディネーターは三級持っていますが、やはり三級では😅 今は2級の問題集を薄いのを2回、また新しい問題集を1冊購入して勉強しています。

回答をもっと見る

資格・勉強

その気がなかったのに。 3年前に1度受験して不合格になっている ケアマネ試験を 上司の管理者やブロック長から ここ頻繁に言われています。 固辞してるのに!

ケアマネ試験上司職場

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/12

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

ケアマネ資格保持者がいるとやはり施設としてもアピール出来るし、メリットがあるんだと思います。ひろっちさん自身のためにもなるので会社にお金を出して貰えるならもう一度受けてみるのもアリですよね!

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士主事を受講したことある方いますか? どんな感じか知りたいです

社会福祉士

クマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

62020/06/11

ねこざわ

介護福祉士, 従来型特養

もう何年も前に受けましたが、2ヶ月に1度4科目づつレポート提出(合格点に満たなければ再提出)し、帰還中に1週間くらい講習を受けに行きました。全て合格したら最終レポートが送られてきて、合格すると社会福祉主事の資格がもらえます。

回答をもっと見る

資格・勉強

レクリエーション介護士の残りの実習を1ヶ月後に控えて 教科書読んでると、ケアマネ並のケアプラン表みたいなのがついてきて 書く練習しなきゃーなとは思う。 思ってたところに 施設ケアマネがやってきた。 なんにもしない人がいるんだけど 個別アクティビティでなんか出来ることない? という話で。 んーーーーーーー(°∀° )? 男性 クリーニング店をしていた 趣味は賭け事(競輪) 以外は特にない、のかな? 身体能力的には問題じゃない けど、体操ちょいちょいサボりたがる 本人としては家に帰りたいらしい (ただし、一旦外出させちゃうと、グループホーム玄関に表札貼って家みたいに見せかけないと、入りたくないと拒否される) 塗り絵や貼り絵は積極的ではない。 クリーニングネタにする手が思いつかん。 賭け事?確かにこの人花札はするけど (こいこいはこの人のおかげでルール覚えた) 賭け事くらいしか取っ掛りないけど 何を「賭け」ればいいんだ( ̄▽ ̄;) 無論お金等は論外ですが。 マシンなんかがある訳でもない 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 ボールペン折りそう 。 家族さんからの情報もちと足りてないので DIYでもしてくれてたらまだ何かあるんだけどなー

趣味ケアプラン家族

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

42020/06/11

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 事業所にあるエプロンや制服等のアイロンがけをしてもらうのはいかがでしょうか? また、もし可能であれば、ワイシャツのアイロンがけなど少し複雑なものを共にアイロン掛けするのもありかと思います

回答をもっと見る

資格・勉強

コロナの影響で、約2ヶ月くらい?介護職員基礎研修の実技試験が明日、15日は~筆記試験……があります。遂に!この時がやって来ました。実技練習の時間や勉強は、あったものの~ いつ頃、再開するのか分からない状況?果たして、自分の希望する振り替え日程に試験が受けられるのか? 等の不安もあって……😭💦 全然……集中出来なかった 。とりあえず……やれる事は!頑張ってみるよ……😓あー!😭💦緊張するー!

職種研修勉強

新マイ

デイサービス, 初任者研修

22020/06/11

KuuSuu

介護福祉士, 介護老人保健施設

コロナの影響が、このような場面でもあるのですね😓 他の年より精神的に厳しい試験ですが、大丈夫です! 今まで頑張ってこられたことをフルに出して、頑張って下さい💪 応援してまっす!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉申し込み始まるね、時期的にきたが迷っている。3回落ちているし58歳 考えてしまう

介護福祉士

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/09

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

何歳になってもチャレンジするという精神は いいことだと思います。 きっと、3回受けられてこられたなら、 自分の苦手分野がわかるはず。 苦手分野を中心的に勉強してみるのが いいと思いますよ。😊

回答をもっと見る

資格・勉強

ずーーっと自立支援 障害児者を主に支援してきたせいか、介護保険の仕組みがこんがらがってます。 サ責に任命されて、いきなり介護保険と自立支援をダブルで教えられ、どうしたものか? そこに先日介護福祉士とった同僚が、サ責として働くかな?と相談され、私とは逆に自立支援がわからないそうです。 そこで提案しようとしているのが、介護保険と自立支援でサ責を分けてしまい、得意な分野でそれぞれサ責をやってはどうかな?ということ。 うちは先輩サ責が3人います。サ責の数としては、私と同僚合わせて5人。小さな事業所としてはかなり充実してると思います。 サ責として仕事をする場合、介護保険専門 自立支援専門 といったように、分けてお仕事されてる方いますか? もしいらっしゃったら、メリットデメリット教えてもらえると助かります_(:3」z)_

サービス管理責任者介護保険同僚

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

22020/06/08

ゆい

デイサービス, 初任者研修

頭混乱してます 笑

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士を受験するにあたり、参考書と問題集を購入して独学を考えてます。独学で受験して合格された方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、参考までにどのような勉強方法で、勉強期間はどれくらいだったか教えて頂けませんか?

介護福祉士

かかし

介護職・ヘルパー, 訪問介護

372020/06/07

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

私自身ではなく義理の母のことですが50代前半で夜勤ありの介護の仕事をしながら介護福祉士の資格、受かりました。大体一日2~4時間しっかり集中して勉強すれば楽勝だと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの受験資格について、今さらな質問ですが… ①『介護福祉士を取得してから実務経験5年以上』 ②『実務経験5年以上で介護福祉士を取得してから2年』 ①だけなのか、②でも受験できるのか?? 私は①だけだと思っていたのですが… 教えてください。 よろしくお願いします。

ケアマネ資格介護福祉士

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

42020/06/07

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

②の受験資格ってあるんですが?

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修を受講しているのですが、医療的ケアの手順を覚える方法でいい方法があれば教えてほしいです🙇

実務者研修研修ケア

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

132020/06/06

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ずっと頭のなかでイメージトレーニングすると良いかもです!

回答をもっと見る

資格・勉強

おむつフィッター1級合格きた!長い講習だったけど介護福祉士としてレベル的に40位アップしたような感じです。おむつ以外の内容もあるのでオススメです。

資格ケア介護福祉士

ひっころさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

122020/06/05

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おめでとうございます🎊 ちなみに、資格手当などは出たりするのでしょうか?手当があるとすれば、会社としてはどんな手当があれば、嬉しいですか? すみません、参考までに教えてもらえたら.,

回答をもっと見る

77

最近のリアルアンケート

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

423票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

641票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

681票・2025/04/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.