特養、老人保健施設など介護福祉士で経験15年の52歳です。 もうすぐ24日で願書締め切りで受けるか迷つています。 いろいろケアマネの仕事調べて知つてますが、車の免許なくこの年齢で未経験で雇ってくれるところあるのか? ほんとにやりたいのか分かりません。 介護現場もしんどくなつてきましたが、やむを得ず、生活のために介護職に戻ろうかなと思っています。 試験に合格して研修あるようですが、今年研修受けれなくても来年、受けることができると、問い合わせで聞きました。試験料1万4千円、研修6万円大阪です。 パソコンもなく、お金かかるばかりで受けるか?迷つています。願書は手元にあります。 皆さんのご意見聞かせて下さい。
未経験職種研修
たかし
介護福祉士, ユニット型特養
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私も高年齢でケアマネし苦しんでますが、研修費等よりもやりたい仕事かどうかと思います。 私は、仕事はやり甲斐があって今後もやりたいと思ってますが、人間関係の壁にぶつかってます。 現場と違い、管理者や上司と上手くやらなければ続きません。 癖者管理者や古株のいびりにも悩まされました。 やりたい仕事かどうか、そして良い事業所に勤められるかだと思います。
回答をもっと見る
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
・認知症の人の歴史を学びませんか あとは、和田行男さんの本はオススメです
回答をもっと見る
福利厚生で資格取得支援制度があるんですけど、働きながら介護福祉士取るのは現実的に大変でしょうか。 転職も考えてるので辞めて資格の勉強するか悩んでます、、 また噂で会社負担で資格取ると何年かは退職できない、できても費用を請求される可能性もあると聞いたことが、、😅
勉強資格転職
ユウ
デイサービス, 無資格
まるこ
介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして! 働きながら介護福祉士の資格、簡単ではないと思いますが、決して狭き門では無いと思います! 現場での知識がすでにおありだとおもうので、あとは制度あたりを重点的にやればいけそうなきがします! ただ、以前勤めていた施設でも、資格取得支援制度を使った人が、何年も退職できず揉めていたのも知っています。そこで長く勤めるつもりがないなら、その制度使うの少し怖いかなって印象です。
回答をもっと見る
最近、ネットでこれからは介護福祉士の資格だけでは、転職は厳しい。介護福祉士と認知症ケアの資格も合わせて持つべき、みたいな感じの記事を見た事あるのですが、皆様は認知症ケアの資格は持ってますか?もしくは、その資格を今の仕事に活かせてますか?
資格認知症
みつえモン
介護福祉士, 病院
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
介護福祉士だけで転職簡単じゃないですか?
回答をもっと見る
ケアマネを取得している方に質問です。 どのような受験勉強をしましたか?
勉強ケアマネケア
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
マロン
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ケアマネ資格取得して、6年目のものです。 ケアマネの勉強方法は、本屋に出ている様々な参考書や、ユーキャンなどの通信講座は、正直言って、やってもダメだと思います。 初めは、読んでわかりやすい参考書を、よく読んで、専門用語や法律用語に慣れておくことです。それだけでは、合格は出来ないと思います 一番のバイブルは、基準テキストを隅々まで、読んで、法律の問題も2〜3問、出題されるので、よく読んでおくことを、オススメします また、過去問題を購入し、過去5年の出題傾向を知り、苦手な所を何度もおさらいして、克服することが、大切です。試験問題慣れしておくのも大事です。 試験当日も、最後まで諦めずに最後まで、ハンドブック等に頼らずに、基準テキストで、苦手な部門、私達介護福祉士ならば、医療分野に重点を置いて線を引いたりなどして、最終確認することです。 また、近年の合格率を知っておくことです。 受験する年に、どれだけのケアマネが不足しているかで、合格率が変動します。 私の年は、合格率が14%弱しかなく、とても焦りました。たっくんさんも、合格できます様、祈っております。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
介護福祉の手当ては60歳までしか出ません。私は何度も落ちて今に至る 来年受けるか迷ってます。手当てが65歳延期になってれば悩まない、ずっとここにいるなら。資格受かったら他の所でも働きたいと思ってます。私は訪問ヘルパーです 皆さんはどうしてますか?
資格介護福祉士
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
介護福祉士とるの?ハローワークで「訓練生」って扱いで、お金貰いながら専門学校通えますよ!受け入れてる専門学校は少ないみたいですが。 私が学生の時はクラスの半分が訓練生で仲良くやってました\(^o^)/
回答をもっと見る
今度社会福祉協議会の通所介護事業所の職員として おなじ建物の中にある 診療所の医師と ケアマネ 看護師 役場の人などが集まってケースカンファレンスをすることになりました。 初めて1人で参加するのですが、いまいち目的と立ち位置がわからず困っています 日にちがなくて(汗) もちろん先輩にも詳しく聞きますがそもそもなんの会議なのかをケアマネに聞いたら 医療福祉があつまって、、、と言われちょっとわからない感じです。 どういうものか教えてください!
カンファレンス会議ケアマネ
もち
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
万年寝不足
ケアマネジャー, ユニット型特養
ケースと言うのは、対象者のことで良いかと思います。その対象者について生活していくのにどんなニーズ、課題があり、それについてどんなサービスを提供して生活する、過ごして頂くか、多職種で集まって決めていき、同じ職種なら誰が対応しても統一した対応ができることを決めるカンファレンス、つまり会議や取り決めのことでよろしいかと思います。今ならケース会議、サービス担当者会議とか、昔なら処遇検討会議とか言っていたかと思います。いかがでしょうか?
回答をもっと見る
ケアマネの資格を取りたいので勉強をしようと思いました!(介福取って1年しか経ってないので受けれるのはまた先の話ですが✋)本屋さんに行ったのですがどの本がいいか分からず帰ってきました😅おすすめの本はありますか?介福の時は中央法規のがいいと聞いたのでケアマネのも中央法規探してたのですが今日行った本屋さんにはなくて💦
勉強ケアマネ資格
だんご
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
法律も変わるので、受けるギリギリで買った方がいいと思います ちなみに中央法規で勉強しました
回答をもっと見る
7月末から喀痰吸引資格を法人が支払い受講になりました。前回こちらの投稿に休職する予定を書き込ませて頂き、休職予定で考えてました。投稿したすぐに法人上部から資格に向けた研修を途中で辞めるまたは退職した場合は実費で支払う様にと契約書が発行されました。(3年間働いたら満了)まだサインはしてなく、7月賞与獲得して休職しようとそれまでは頑張ってみようと思っていたのですが、、 上司には「きみならこの先も一緒に働いてくれるだろうから心配してないよ」と休職相談前に言いづらい様な感じになってしまい、、。おそらく同じ様なケースで途中で辞めた人がいたからと思うのですが、9月上旬には研修は終了します。 この先働いていけるのかなぁ。。
モチベーション上司特養
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
ご自分の生活=人生ブランに合わせて、今どうして行きたいか! まずこれからでしょうね。 もし、今後の介護を考え喀痰吸引の資格はとるべきとお考えなら、資格をとってやめるのも有りと思います。実費を支払ってでも。しかし生活の事もあると思います、お金のことは大事なので。 だとしたら、最初から受けない、つまり辞めると言うしかありません。本来、何も臆される事はありません、就職先は選べるのが基本ですからね、採用も選べるように! 繰り返しになりますが、まず、言い換えればご自分で何が主軸ですか? そこから考えるべきです。迷う事もあるでしょうけどね。
回答をもっと見る
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
初任者研修に行けばよいと思います。
回答をもっと見る
施設でベッドから転倒し骨折した事故があり、対策を話し合いましたが、介護歴の浅い私には良い対策が、思いつきませんでした。 そこで、他施設で発生した事故の事例や対策が載っている本などで勉強したいと考えました。 また事故以外にも、利用者様やご家族様からの困った要求事例や対応などの知識も得たいです。 よろしくお願いします。
ヒヤリハット勉強家族
ライム
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
わ
介護福祉士, 有料老人ホーム
厚労相のサイトです 参考になれば https://anzeninfo.mhlw.go.jp/hiyari/anrdh00.html これはヒヤリハットでした 介護事故 事例 で検索したら結構でてきます 書籍ではないので質問の趣旨には合ってないですが
回答をもっと見る
介護福祉士の国家資格って 結婚して名が変わったり 引っ越ししたら登録変更手続きってしないと だめですか???
恋愛資格介護福祉士
めん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
しなくても大丈夫ですが、次に使うまでには変更しておいた方がいいと思いますよ
回答をもっと見る
福祉関係の資格って沢山ありますよね! 皆さんは、どんな資格を取りたいですか? また、どんな資格をお持ちですか?
モチベーション資格ケア
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
コメント失礼します! 介護福祉士や社会福祉士を取りたいと思っています。 所持資格は初任者研修、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員 あと、以前は障がい者施設で仕事をしていたので、手話通訳士(マイナーなのかな?)というのも持ってます。
回答をもっと見る
知らなかった。初任者研修とヘルパー2級は名称が違うだけか?取得済みでした。(笑)傾聴の資格を申し込みました。次は実務者研修を受けて、登録販売員を取ろうと思います。
初任者研修資格愚痴
なかじ
初任者研修, ユニット型特養
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
なかじさん、それは良い復習になりましたね😂 向上心が高くて、ステキです!! もし、取得資格がお有りなら、福祉用具専門相談員を取るのもオススメです! 住環境コーディネーター2級も取得すれば、住宅改修アドバイザーとしても活躍できるので、選択肢の幅が広がりますよ! 私はいつかオムツフィッターとビューティーケアアドバイザー、手話通訳士の資格を取りたいです!!
回答をもっと見る
皆さま、お疲れ様です! 利用者様、職員同士、ご家族様、毎日たくさんの方とコミュニケーションを取って仕事をしていると思うのですが、コミュニケーションで困ったエピソードや、こういうコミュニケーション研修があったら困らないのになぁみたいなものってありますか? ちなみに、私は座学より実践できる研修があるといいなぁと思いました!
研修家族ケア
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
少し違うかも知れませんが、前々から私も質問してきた事で管理者教育、研修は、是非ともやって欲しい! 介護業界の離職率が高いのは、管理者に一番の問題があると思うから。 例えば、古株が新人をイジメてます。それで管理者の出番なのですが、管理者自ら新人をイジメている、そんな事業所等が多いです。 たまたまかもですが、それで短期間で転職もしています。 特にケアマネなら、トピ内容の全てが必要ですが管理者や古株がそういのが出来ていません。 まずは、管理者教育、研修からだと思います。
回答をもっと見る
こさな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
はじめて働くのはドキドキしますよね。 障がい者施設にもいくつかあって、生活支援(住まれている人のケア)や就労支援(自立して社会参加ができるようにケア)するなどがあります。 どのタイプのケアが必要かで、優先的に学ぶものが異なるかと思いますが、恐らく服薬介助や見守りはマストであるかと思いますので、とりあえず「薬系」「記録の仕方」「専門用語辞典」のハンドブックはあると、ふとした時に調べられたりするので便利かと思います!
回答をもっと見る
居宅支援(障害)、訪問介護のサ責兼管理者を4月から始めました。 ネットでサ責と管理者の勉強をしたいのですが、 いいサイトなどご存知の方いたらご教示いただけないでしょうか、お願いします! 営業もガンガンするので専門知識も学びたいです。
居宅管理者勉強
仮眠
介護福祉士, デイサービス
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
ネットよりならローカルルールのある現場現役の同業さんに弟子入りしたいですね。サイトよりも役に立ちます。 営業に関しては、居宅をこまめに顔出しするのが一番です。長いはせず、数分で。例「男性ヘルパーいます」「特養(病院)経験者います」「障害者とのコミュニケーション上手い人います」「定期で何曜日の何時きっちり入れます!」とにかく、職員売り込みましょう。可能なら職員さんも同行できたら良いですね。 稼働率低いのであれば、困難ケースガンガン受けましょう!信頼取れたらでかいです。 ケアマネ目線としては、実績に時間の変更がない、実績が見やすい、これ嬉しいです。
回答をもっと見る
現在民間経営のグループホームに勤めていますが、基本的に研修等は希望者が自己負担で、休みを利用して行く形になっています。前職が法人の特養で、そこでは一切自己負担無く、研修も出勤扱いで、実務者研修から介護福祉士取得、実践者研修、喀痰吸引取得まで全て会社負担で取得したので、そちらが稀だったのかな?と疑問に思っています。民間だと大体自己負担なのでしょうか?
研修グループホーム
さんぜろ
介護福祉士, グループホーム
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養
お疲れ様です。 民間企業であってもその会社の方針によって違ってくると思いますよ。 例えば、加算要件になるものであれば会社が負担するけどそれ以外はしないとか。 私の前職は民間企業でしたが、研修費用は会社負担でしたが勤務扱いではなく休みの日に行ってました。 現職の特養は全額法人負担、勤務扱いです。
回答をもっと見る
介護用語って色々あってたまに分からなくなる時があります😵 PTとか…
PT
s
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
さくら
介護福祉士, 有料老人ホーム
分かります。私は辞書を購入して勉強したり、職員に聞いたりしてました。ようやく覚えても医療用語使っている人もいて、そっちも覚えなきゃ。医療用語も英語、ドイツ語がありますし。大変ですよね。
回答をもっと見る
介護福祉士からスキルアップで資格取得された方は居ますか?介護分野以外でも構いません。 また、副業等されてる方がいたら教えて欲しいです。
副業資格介護福祉士
マイク
介護福祉士
るる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です(*^-^) スキルアップとして一番に思い浮かんだのがケアマネージャーだったので、独学で頑張り取得しました! あと趣味のハンドメイドで小物作りをしているので、小さなお店に委託出品したりしています◎ お小遣い程度ですが、やはり人に喜んでもらえる事が好きなので私に合った副業だな~と思います(о´∀`о)
回答をもっと見る
リーダー研修おわりました 来週はその上のコーディネーター研修🥹9時間、、🥲
ユニットリーダー研修モチベーション
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
パッチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
頑張って👍
回答をもっと見る
ユニット型特養にて勤務をしている新人2か月目です。 皆さんは勤務する施設などで研修などありますか? 私は研修などの機会がなく、介護技術向上をしたい為、外部で自ら研修をしたいと思っております。 主に東京都などでそういう場所はあったりしますか? 費用なども含め、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
ケア
こう
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
東京は最先端な感じがするのであるかもですが、一般的には、無いと思います。技術=手技ですよね?例えば、職訓校や期間が長いコースの"実務者研修"はどうでしょうか?しかし、お気持ちは分かりますが、過去質問を払拭する事にはならないと思います。施設には、その施設のやり方があって、その通りに出来る事を求められ、違うやり方は、事故に繋がる=施設の評判を落とす と考えられています。
回答をもっと見る
自分のスキルアップのために資格をとりたいですが、休みの日はストレス解消のために過ごしたり家のことをしたりで、なかなか勉強する時間がありません。 皆様は資格をとる際はいつ勉強していますか? 教えていただけばうれしいです。
勉強
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
朝活と、休日です。 介護福祉士取る時も同じでした。 今年、ケアマネ受験します。秋が本番。まだ、リズム出来て無くて焦ってます。
回答をもっと見る
介護のお仕事を始めて6年になります。 初任者ですが、そろそろ実務者研修を受けにいこうと思っていますが、どれ位かかりますか? 仕事をしながらなので不安もあります。 通う回数は多いのでしょうか?
実務者研修
ちぴ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私が受けた時は、休まずに2ヶ月くらいかな。。(今から確認しますね) 希望の教室の場所や曜日に空きがあるかどうか分かりません。今年度に介福受験もお考えでしたら、直ぐに何社か、パンフレットを請求なさると宜しいです。また、同じ曜日に休みを頂く相談を、職場となさってくださいね。
回答をもっと見る
ユニットリーダー研修の座学が終わりあとは実地研修のみなのですが今はどのくらい待つのでしょうか? 早く実地研修に行きたいです。
ユニットリーダー研修特養
カイ
介護福祉士, ユニット型特養
あたま
介護福祉士, ユニット型特養
コロナの時期だったので1年位待ちました
回答をもっと見る
ねくすと
ケアマネジャー, 従来型特養
応援しています! 私は現在居宅のケアマネとして勤務しています。 私は1度目のケアマネ試験に落ち、2回目でなんとか合格しました。 ケアマネの試験内容って問題文読んでもイメージつかないことも多々あるかと思います。 わからないことなどは、ぜひ、このコミュニティを活用して合格を勝ち取りましょう!
回答をもっと見る
6月1日で今働いてる会社の訪問介護事業所の管理者をやってくれと言われました。 現管理者より、1〜10まで教える余裕がないと思うから、ある程度勉強しといてねと言われました。 早速、サ責の本や、介護報酬の本等数冊買いましたが、何をどう勉強していいのか、わかりません。 他の管理者からは 『報酬加算が何点になるか』 『他事業所の加算点数』 『訪問介護のロール』 位は覚えておいたほうがいいよと言われたのですが ただ本を読むだけでは頭に入って来ず 何かいい勉強法がないか模索中です。 管理職をされている方で、こんな風に覚えましたとか こんな勉強法を実践しました等あればご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。
サ高住管理者勉強
ぷるぷる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
ローカルルール覚えた方が大事ですね。あそこのケアマネは給付管理めちゃくちゃ厳しい!役所保険課のあの人は提出したのに忘れるとか。 そして報酬加算よりなら自社で使用している介護ソフトでのレセプト業務を覚える!というか流れを把握しときたいですね。ミスって返戻がきついので。あと、わからないことは同業者さんに聞く、話しやすいケアマネに聞くとかで自分は構わないと思いますよ。 1から10教える余裕がないという現管理者さん、、、教えようよ笑、と思いました。居宅ケアマネしてますが、本読んだことないです(仕事のは)。
回答をもっと見る
ケアマネになりたいのですが、国家資格から、5年かつ900日の実務が必要となっているみたいなのですが、かつ、と言うのは、どちらも必要だと言うことでしょうか?
ケアマネ資格
もこ
生活相談員, デイサービス
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 どちらも満たす必要があります。 例えば、5年従事していたとしても、パート勤務などで合計の実務日数が900日以下であれば、条件を満たせないことになります。 ただし、試験日前日までに900日を達成出来る場合は、見込証明書を提出すれば受験可能になります。
回答をもっと見る
施設ケアマネをしているらんと申します。 1人ケアマネなので相談できる人がおらず、ケアマネジメントや制度に関する勉強方法を相談できにくい状況です。 何かおすすめのテキストや、動画教材などがあれば教えていただけますか? 動画はできれば無料のものがありがたいですが、YouTubeなどでもいいでしょうか? ご回答お願いいたします。
ケアプラン勉強ケアマネ
らん
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
一人ケアマネでは、ちょっと尋ねたい事が確認しにくいですよねー。 相談員は別におられる施設体制でしょうか? らんさんの言われる勉強とは、一連のケアマネジメント業務ですか? アセスメントなど、一部にフォーカスした所でしょうか? 他にもリスクマネジメントや、医療保険制度、後見制度など、たくさんありますよね、、 答えにはなっていないですが、いわゆる対処療法的な考え方かな、と思います。 まず、介護支援専門員協会から、研修の案内が来ませんか? 協会に登録していればらいんも来ますし、施設にも案内がしばしば来ると思います。もし法人の種類でこない状況であれば、施設に送るよう協会に依頼されたら、と思います。細かい疑問は、いちいち…とはいきませんが、介護保険課など、保険者に尋ねれば、と思います。 らんさんの意向は知りえませんが、施設ケアマネを主軸にした研修は少ないですよね。 また、施設ケアマネ用の教本的な物も案内が時々きますよ。一度介護支援専門員協会に尋ねてみられれば、と思います。
回答をもっと見る