無資格、未経験ですが、実務者研修の勉強を始めました。スクーリングまでの...

モモンガー

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

無資格、未経験ですが、実務者研修の勉強を始めました。スクーリングまでの4ヶ月間は自宅学習なので、パートで介護施設か病院で経験を積みたいと思い就活も同時に行っています。同じような方いますか?

2019/12/03

9件の回答

回答する

3年間の現場経験は大丈夫ですかな? 無資格で未経験ならば施設で働いてから初任者を取った方が宜しいと思います。

2019/12/03

質問主

お返事ありがとうございます! 3年間の現場経験もないです(இдஇ`。)今回お世話になる施設での説明で、初任者から取ればすぐに働けるというお話しは聞いていたのですが、タイミングの合う初任者の日程がなく、、、、将来、介護福祉士の資格を取りたいなら実務取っちゃってから3年働いてからでもいいというこで、実務者を受けることになったんです。 ですが、周りには初任者をお持ちで、すでに働かれてる方ばかり、、、。

2019/12/03

回答をもっと見る


「就活」のお悩み相談

キャリア・転職

介護施設の就活について。 私は他県から彼氏の地元で結婚前提の同棲する為に引っ越してきました。 それに伴う転職なのですが、面接をしても「これから出産や子育ての可能性があるし、その時に仕事に穴を空けられると困る」という理由でもう2社も落ちています。 私は25歳なのでその可能性は大いにありますし、私自身もいつかはと望んでいます。 転職理由も正直に同棲の為だと話してきましたが、これは隠して面接を受けても大丈夫なんでしょうか? 後々、バレそうな気もするので嘘はつきたくないのですが、このままではまた落とされてしまうのではないかと不安です。

就活面接

すずらん

介護福祉士, 有料老人ホーム

72023/04/18

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

子どもは宝です。産休育休の可能性があるからという理由で落とすような施設は、かえってこっちからお断りくらいの気持ちでいいのではないでしょうか。職員の幸せを大切にできない会社に未来はありませんよ。きっと、損得なしにすずらんさんから働いてもらいたいって所が見つかるはずです。 正直に、めげずに頑張ることをお勧めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、就活中です。私は准看護師の資格はありますが介護の資格はありません。職安で相談してますが介護の資格がないのでなかなか自分の良いと思う職場を申し込み出来ません。職安の方に無資格でも良いか施設に確認してもらいますが今まではダメでした。無資格で社員で働いている方はいらっしゃいますか?もう就活もどのように進めれば良いかわかりません。アドバイスお願いします。

就活無資格

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

72021/12/13

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです …無資格でも介護職なら転職可能です。パンダさんの「自分が良いと思うところ」とはどんな所でしょうか? 夜勤のある職務形態?日勤のみ?看護師の資格があるのに勿体無いと思いますが…。 デイサービス、デイケアは嫌いですか?看護資格を活かしながらケアも出来ます。 介護施設にお勤めの経験があるのですよね、それを全面に出して「介護の経験もあります」ではダメでしょうか? 良いと思った所へ自分で直接電話するのもありですよ! 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 障害福祉、児童福祉、高齢福祉(元包括&介護付き有料ケアマネ)を経て現在育休中です。 今後復職したいと考えていますが、どの分野の仕事をしようか悩んでいます? やりがい、待遇、給与など…みなさんは就活や転職活動の際、なにを重要視していますか?

復職就活モチベーション

長月

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 社会福祉士

62025/06/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは、意見を聞いてやるのが、思いと合うのか…とまず思いました。普通は同じ事業種類の中で、の話かなと、、長月さんは、どの仕事へやりがい、思いが、つまりお好きや取り組みたいのでしょうね… 

回答をもっと見る

👑資格・勉強 殿堂入りお悩み相談

資格・勉強
👑殿堂入り

介護福祉士の試験が分野別合格を採用されたニュースをみて、国の浅はかな考えが不思議でなりません。 利用は、外国人の合格率の引き上げと、介護福祉士の人材確保のためといいますが… 根本的に介護へ転職しようと思う方が少なくなってきているのに、高齢者は増加傾向です。 年々、介護福祉士の試験が容易になり、資格意義がなくなってきており、何だか悲しくなってきます。 介護福祉士を軽んじられそうで悲しいです。皆さんは、分野別合格についてどう思われますか?

外国人採用資格

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

332024/08/09

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

難しいとこですね、人材不足ですからね。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

現在26歳で 介護福祉士+介護の仕事を続けて8年目になるのですが、やはりケアマネは取得したほうがいいでしょうか? 費用も時間もかかるので悩んでますが、、 ちなみに今は有料で夜勤を月7,8回やってる状況です。なかなか勉強にも手がつかず 皆さんは どうですか?

勉強ケアマネ介護福祉士

たこなす

介護福祉士, 有料老人ホーム

242023/08/02

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

たこなす様 26歳という年齢なら是非、ケアマネを取得し次のステップに進める道を掴んだ方が良いと思います(*´ω`*) 正直、良くも悪くも自身の能力次第で広がる可能性がありますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。

勉強ケアマネ資格

おまめ

介護福祉士

802023/03/05

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

先日の休憩中に子供が派遣で介護をやっているんだよね〜と世間話になり、日勤のみで1850円もらっていると、、、介護福祉士を持っていれば都内の相場はそのくらいだそうです。 派遣は派遣切りがあるかもしれないから安定しないと聞いていましたが万年人手不足の業界で仕事はなくなることはないのではないかと考えています。 そしてさまざまな派遣先を経験できるから経験豊富。 ずーっと同じ施設で働き続けるメリットはキャリアアップ(役職つく)ですが、役職を望まないのであれば外に出れば何の武器にもならないのではと考え始めました。

給料転職

ぱんだ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

62025/08/09

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 確かに派遣の方は経験豊富です。 しかし、自我が強いタイプの方は「前のところ〇〇だった」「こんな対応はしたことない」という意見も聞きますので、派遣切りされる方の特徴かもしれません。

回答をもっと見る

介助・ケア

女性の利用者様が毎朝ズボンまで失禁されており、変えるのですが毎回怒声…なんとか変えるも汚れたズボンを手放そうとせず汚れてない!!返せ!の一点張り。時間をおいて聞くも全然渡してもらえず毎回困っています。どう対応すればいいでしょうか。ちなみに夜間のパットは大きくするとそこまで出さん!一人でトイレに行くからするな!と言われます。

失禁トイレ

そこら辺

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/08/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ADLや認知症の状態が分からないので何とも言えませんが、プライドを傷つけないような声掛けはまず必要かなとは思います。例えば「家族の方が新しいズボン持ってきてくれましたが、履いてみませんか?」等。 あと、一人でトイレに行くからなということは見守りは必要だけど自力で出来ることもあるということでしょうか?もしそうなら過度な介入せず「着替え置いときますので。どうぞ。」と見守りもしくは一部介助とかも良いかなと思います。 異性介助が嫌なら同性介助にする等も。いずれにしても職員間でカンファレンスはかなり必要かと。 夜間の排泄はどうされているのでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームですが、特定技能実習生で、来日直後でで、まだ認知症基礎研修も受けていない無資格の人は、介護職員の1人にカウントしてもいいのでしょうか?

無資格資格グループホーム

きき

介護福祉士

12025/08/09

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です! 特定技能実習生でも認知症介護基礎研修の受講義務があるはずなので、介護職員の1人のカウントはできません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/08/16

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

599票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

615票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

659票・2025/08/13