2024/08/15
5件の回答
回答する
2024/08/15
回答をもっと見る
皆様は介護職を続けている理由はなんでしょうか? 私は大きい法人で勤務しており、給与と休みがそこそこあるので続けて働いています。 それと変な同僚もいますが、今のところ、人間関係がいいのも継続している理由です。
給料モチベーション休み
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
メエメエ
介護老人保健施設, 初任者研修
お疲れ様です。老健デイサービススタッフ1年目です。正直なところいずれ間違いなく来るであろう両親の介護を想定しています。無知で始まるよりも少しでも経験と知識を持ち得ていたほうが自分自身納得ができると考えています。
回答をもっと見る
こんな風に一喜一憂してるのも、考えてはモヤモヤしてるのも自分だけなんだろうな〜って思うと悲しくなる😂 自分が仕事の日に向こうも仕事だったら嬉しいし、休みだと「今日いないのか」ってつまらないし、こっちはちょっとしたことでも心の中忙しいのに、向こうはそんなことないんだよな。 相当沼にハマっててこじれてます。
休み
にっぴ
介護福祉士
たまこん
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
いいね。イイね、♡
回答をもっと見る
みなさんはお休みの日など まだマスクを着用してますか?
マスク休み
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
不特定多数者がいる場所ではマスク着用しています。 5類になったからと言って、ウイルスが無くなった訳では有りませんから。
回答をもっと見る
皆様の、人間関係の対処法をお伺いします。同僚が人間関係に困ってまして、合わない上司、同僚がいた場合は、どう対応したり、日々一緒に仕事されてますか?こういうことしてるよーとか些細なことでも良いので教えてもらえますか?
同僚トラブル新人
フラット
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です! 合わない同僚なら上に相談してシフトずらすとか…どんな職場かにもよるけど。 相手にしない、なるべく関わらないよーにかわすとか?かなぁ💧 良いアドバイスにならず、すみません。
回答をもっと見る
腑に落ちないので教えて下さい。 本日、元病院看護師長出身の施設長と面談。うちの施設はかなり介護度が上がり、半特養化の状態です。 看取りも行います。それは仕方のないことですが、基礎疾患のある方がほとんどで、最近は救急搬送が多く見られます。 私は 特養出身 で体力的にきつくなり現在の施設へ転職。 特養は入所型施設で日中はナース在席。夜間はオンコール対応でナース判断の元、救急搬送可能。その後に相談員また職員が利用者様家族へ電話を入れました。 住宅型有料老人ホームは 居宅扱い のため、原則ナース配置無しでOK。 デイサービス営業日(月〜土)はナース配達が必要なため問題ないのですが、日曜日と365日夜間はナースは基本ノータッチ。 私から「デイ営業日以外の時間帯 救急搬送方法 を明確にしてもらいたい」と施設長へ質問。 回答は「転倒→骨折、脳梗塞疑い 等があっても、すぐの119番はNGだ」と回答あり。 理由①うちの施設は家族と疎遠または絶縁状態の利用者様が多く、延命や搬送を望まない御家族が多い。 理由②住宅型有料老人ホームは「居宅」。訪問ヘルパーが発見する(正直、理解不能…)。 もし上記事故や症状が出た場合 1番=当該利用者様の主治医に指示を受ける。 2番=主治医が休診等で連絡がつかない場合は、有料ホーム管理者へ電話。 やむを得ず応答なしの場合は、施設長へ連絡して指示を受ける。 家族が搬送を望まない場合は、そのままの状態で寝かせておくこと。と回答あり。 いくら決まりとは言え「人が苦しがっている。痛がっている。」状態をそのまま見過ごすなんて??人としてどうなんだろう?医療人上がりの施設長の発言として疑問と憤りさえ感じました。 救える命を見捨てることは法律的にまずいのでは? 福祉従事者、心ある職員は理解不可能です。 住宅型有料老人ホームに勤務の方や他の施設で働いていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。 (長文ですみません…)
居宅施設長有料老人ホーム
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
うちの施設でも、もう面会に来ないご家族さまも多いです。癌で血尿が出ているのに、金銭がかかるのを嫌がり、ご家族が治療を望まないご利用者様もいます。疼痛があってもモルヒネも使わないのです。ご家族さまのご意向が優先なので仕方ないですね。
回答をもっと見る
数日前から仲の良い職員に「〇〇日、休む〜」と。 シフト作成をしている管理者(私)に事前連絡無し。 その勤務2日前に「体調悪いので〇〇日休みます」とグループトークにて連絡。 私が休みだったけど出勤してフロア回す。 そこから欠勤のルールとして 休むのは構わないし色々な事情があるので仕方がない。 しかし事前に分かっているのなら自分で交代を頼んで代わりを見つけて、報告をする様にしました。 しかし、上から「厳しいのでルールの撤回する様に」と言われました。 更に「欠勤の連絡は全て電話で管理者に電話し、そこからの調整は全て管理者がやる様に」と。 休みでもですか?と問えば「休みでも調整しなさい」と。 休みますの連絡だけって無責任じゃないですか?しかも数日前からへらへらと休むと言って…。 みなさんの施設の欠勤ルールってどんな感じですか?
理不尽体調不良シフト
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
つくね
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
風流さん こんにちは。 私が現在勤めてる施設では 基本、勤務変更、休みなど全て管理者が行ってくれています。 当日の欠勤も管理者に連絡し、管理者が出勤出来る人を探してくれます。 管理者が公休の日も含め。 シフトが出来上がってからの休日変更も事前に伝えれば対応して頂けます。 休み等には柔軟に対応して頂け、とても有り難く思ってます。 因みに正職員です。 さすがに「◯日休む〜」とへらへらして喋ってる職員は居ません。 必ず分かり次第管理者に伝えます。他の職員にも迷惑掛かるので 長々失礼しました。
回答をもっと見る
質問です。 介護関係の資格取得をサポートしている施設は、職員が資格取得することで行政から何かしらの報酬などあるのでしょうか? 詳しい方、よろしければお教えくださいませ。
資格施設職員
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
介護施設で勤務しております。 私が知る限りは助成金とかで会社がもらえるものはないと認識しております。 ただ介護福祉士の割合で取れる加算もあるので、売上を上げることはできます。 あとは施設でこんな人数が資格もってるから介護力ありますよ!的なPRができるとかですかね。 今は猶予期間ですが、資格がないと介護職員として働けなくなります。 一番簡単で期間が短いなは認知症介護基礎研修ですかね。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
入浴介助専門で入っているのですが、備え付けのサンダルを使用するシステムで足がびちゃびちゃになってしまいます。 一日中なので、足が常時濡れていることで足がふやけて皮がむけたりしてしまいます。 長靴を自分で用意するしかないでしょうか? 感染症も気になります。
入浴介助
のりたま
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
がちゃこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
当施設でも備え付けのサンダルがありますが使用せず自分用のサンダルを置いてます😊 介助終わったらハイターつけてしっかり乾かしています✨ 長靴は蒸れるし意外に滑りやすいので水虫・転倒注意です⚠️
回答をもっと見る
デイケア勤務しています。送迎はハイエースで1人送迎。一人暮らしの利用者の方も多く、迎えに行ってもこれから支度をする。アパート7階。拒否が強い。など、とにかく時間がかかるケースがあります。最近では拒否のある方には一声かけて即、退散してきます。皆さんの施設では時間がかかっても対応されますか?
デイケア送迎
わかぞー
介護福祉士, デイケア・通所リハ
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うちも1人送迎なんですが、点数が足りないで送り出しのヘルパーさんを入れられないとかで、マンションの11階でベッドに座るまでとか、もちろん拒否のケースもありますね。家族様やケアマネさん希望で何でもアリですよ。 歩行が困難な方、団地3階まで階段の乗降の付き添いとか…介護資格の無い運転手さんで行く事もあります。男性ですが、階段で急に膝折れしたら支えられるかどうか微妙です。 重度の認知症を患っておられるご利用者さんで、30分以上送迎車から降りて頂けないケースあります。 別便対応や車を停車出来ない所は添乗を付けて、添乗はご利用者さんを送った後、デイサービスまで歩いて帰るとかあります。 過去にはベッドで寝たきりのご利用者さんで、(基本的に失禁されているので)着替えてから車椅子に移乗して頂いて送迎とかありました。準備が出来ていないので、お部屋からリハパンや服を探して来るとか……マンション型の高齢者住宅の施設内を自由に徘徊されているので、何階にいるか分からないご利用者さんを探して連れて来るとか、難易度が高過ぎます。どんなケースでも対応します。 こちらとしては勘弁して頂きたいですが。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)