本日夜勤。 熱発は微熱で終わって 口唇ヘルペスも何時もは凄い長引くのに 何だか何時もより治りが早い気がする。 さぁ、行きますか!
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
只今、夜勤中でしょうか?! 何事も無く無事に朝を迎えられますよう、祈念いたします。
回答をもっと見る
ルカ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
私もこれから夜勤です。お互い頑張りましょ!
回答をもっと見る
ゲンキMAXモックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
コンビニかスーパーのおにぎり、菓子パン(惣菜パン)の交互です。。。 あとはパック飲料水をペットボトルに詰めて持っていきます。。。
回答をもっと見る
皆さんのところでは夜勤の仮眠はとれていますか?また仮眠中でなくても足を伸ばせる時間などありますか? 個人的にはコール対応さえしていれば静かな時間は何をしていてもいいと思いますが、その辺も含めてどう思われますか?
仮眠
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
あや
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
老健です夜勤16時間で2時間仮眠とれます。
回答をもっと見る
ゆるり
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 病院, 介護事務
お疲れ様です!頑張りすぎずファイトです!
回答をもっと見る
夜勤するたびに思うのが、なんで日勤者の後片付けから仕事が始まるのかと。 自分が日勤の時は夜勤で大変なの解ってるから片付けて帰るけど、日勤しかやらない人に夜勤の大変さは伝わりにくい様子。ゴミはそのまま、オムツはひん曲がって汚染してる、物品補充してない、汚染の洗濯物は放置。あれもこれも日勤で片付ける業務のはず。何度か仕事のやり方や分担を提案しで、結局うやむで何となく誰かがやるだろう状態になってる。 何で私ばかりと思ってしまうのも自己嫌悪だわー。
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
マイミー
介護福祉士, 病院
はじめましてです。 私なら本人に直接言うよりも行動で示すのが良いと思います。 ゆきさんの業務態度は誰かが必ず察してくれてます。それが必ず上司に伝わるはずですから。 上司からその日勤のみの職員に言わせる方が良いのでは。
回答をもっと見る
よしだ
介護福祉士
日中できない仕事を処理するだけです。
回答をもっと見る
皆さんは夜勤は何回くらい入ってますか? それと、夜勤がずっと続く勤務と日勤の連続からたまに夜勤が入る勤務だと、どちらがつらいですか?
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
私は月5.6回です。先月は急遽退職者が出たので7回 日勤連続から夜勤がかなり辛いですね。夜勤が多いと身体がそれに慣れてるし、日中の勤務が超怠い。
回答をもっと見る
夜勤中、短期記憶がないため、何度も「帰らないといかん」と5分もしないうちに繰り返して聞きにくる方がいるのですが、同じ境遇の方いらっしゃるならどのように対応されてますか?
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
スペちゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養
参考になるかわかりませんが、もし施設の周りに離設する可能性がないなら「いってらっしゃい」と玄関から出してあげてました。 様子を見て迷ってる様ならこっちですよと誘導して戻ってもらい話を傾聴してました。
回答をもっと見る
夜勤でーす。さ、寒い…。これから、ラウンド行きます。
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。お互いがんばりましょう
回答をもっと見る
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れさまです!!
回答をもっと見る
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうですね。無理せずいきましょう
回答をもっと見る
僕が働いている施設では眠前薬を20時に服用していただいているのですが結局、眠前薬を服用されても独語なり徘徊される方がおられるのですが。。。やはり、眠前薬の時間帯を変えるというのもありだと思われますか? みなさんの施設ではどうなのかと思いまして。。。
徘徊
ゲンキMAXモックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
ありかなしか決めるのは処方した医師の判断です。 その方の日中の活動はどうですか?生活リズムの見直しだけでも変わる場合はあります。
回答をもっと見る
なかごみ氏
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養
無事に勤務が終わる事を願ってます!
回答をもっと見る
夜勤入りの日に朝起きてから、仮眠できないです。皆さんはどうされてますか?私は、16時間夜勤で、仮眠なしの施設で働いています。昼間寝るのが苦手なので、夜寝て朝普通に起きて、寝ずに夜勤でしんどいです。健康のために、眠剤を飲んででも仮眠したほうがいいでしょうか?
仮眠
ややぽん
初任者研修, ユニット型特養
田中
介護福祉士, ユニット型特養
僕も16時間です。昼間寝れないですよね。音楽ききながらめをとじて、体をやすませてます。寝てしまった時のために目覚まし時計もセットしてます。できるだけ体をやすめるようにしたいです。たまに朝マッサージ行ったりもします
回答をもっと見る
夜勤がもうじき入るのですが、 夜勤の初日って皆さんどうしてました?? 少しでも不安を減らしたいです!
辣
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
y
介護福祉士
やること、業務の流れ、排泄の時間などなどをメモとか流れ表などを確認して頭に入れようとしてましたね。
回答をもっと見る
ひな
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様でした😊 帰ったら、ゆっくり休んでください🙋
回答をもっと見る
特別養護老人ホームで働いてます。12月半ばで医務が1人辞めてしまうため、夜間救急搬送の時医務が救急車に乗れないって💦💦そーなると介護職員が乗るみたいです。夜勤1人で20人もみてなにかあれば救急の手配、ケアマネ、家族、に連絡しそれを1人でこなせるから😨夜勤が不安 みなさんのとこは?救急搬送の時はどんな対応ですか?
救急搬送ケアマネ
ちわたん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
サ高住勤務です。夜間は、待機看護師もいません。よって、急変時はバイタル測定、救急車の手配、家族への連絡。職員は救急車に同乗はしません。家族に病院で待機して頂きます。
回答をもっと見る
夜勤中です。 ダメだ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 何を言っても、不穏気味で寝ない。 仕事を持ってきたから、今からすると寝ない。 9時半頃からして頂ければ良いですよ!と持って来てくださった方が言ってましたよ!と言ってもそうですか。ならよかったと言いつつ、自分でグシャグシャにした布団やタオルケットを直してる。朝から不穏みたいで、こりゃもう寝ないかな?と思ってます。起きてるのは良いけど、転倒しないハラハラドキドキです。
不穏
Alice
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ゆう
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。 この間の私の夜勤中がそうでした。夕方不穏だなと思いつつ 収まりませんでした。 利用者さんとのやり取りがこの間の私に似てまして、思わずコメントしています。 とにかくコメ主さまの体が持ちますようにと、早番が早く来てくれますように と願っております。
回答をもっと見る
ケイスケ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
無理せずにぼちぼちと頑張って下さい(∩´∀`∩)
回答をもっと見る
今日は、16時〜明日の9時まで夜勤。 でも、なんだか行きたくない気分。 でも、頑張る💪
Alice
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤長いし、やりたく無いですよね……
回答をもっと見る
今、夜勤中で自分のときになるとトイレとか騒ぎ出す気がします…
トイレ
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ktm
介護福祉士, グループホーム
夜勤お疲れ様です トイレ多いと、ハァーって感じですよね~
回答をもっと見る
18時~夜勤してますっ 夜勤入りから💩失禁に数人当たり泣きそうww パッド内 茶色しか見てない・・・。笑 今日夜勤の人、頑張りましょう😭
ゆー
介護職・ヘルパー, グループホーム
マスオ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。来て早々にそんな運に付いても嬉しくないですよね笑 私ももうすぐ仮眠からあけます、まだまだ夜は長いのでお互い頑張りましょう😊
回答をもっと見る
初投稿です。20人を1人で見る夜勤。徘徊者がいないからまだ楽だと思っていたら既に2回も徘徊…。お願いだから無事に終わってくれ…
徘徊
たすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
あやか
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
私も以前の職場では20人を1人でした まじ大変ですよね コールが被る時は最高7個被りました笑 そのうち転倒リスク高い方が3,4人? 体ひとつしかないからもうご自由にどうぞ。報告書準備しまーすって諦めてました笑
回答をもっと見る
初投稿です。皆さんにお聞きしたいです。私は、有料老人ホームに勤務する介護福祉士です(ケアマネ資格有り)勤務形態ですが、「夜勤、夜勤明け、遅番、夜勤、夜勤明け、休み」や、夜勤の3連続勤務等あります。こんな勤務あります❔同じ、有料老人ホーム勤務する皆さんのご意見をお聞きします。
有料老人ホームケアマネ資格
ルパン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
最長夜勤の4連勤した事あります。 後は、夜勤夜勤 DS 中番 夜勤 早 DS 準夜勤準夜勤 介護業界全体でのあるあるです。 3連だけまだマシですよ。 うちは最長5連までありますから
回答をもっと見る
今日から12月。そして何回か夜勤明け夜勤があります。とりあえず早く終わってほしい
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
翔ラブ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私の所も夜勤明け夜勤があります。人数不足だとそうなってきてしまいますよね。お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
認知症利用者Aさんへの対応についてです。 Aさんは気になることがあればすぐ動いてしまいます。カーテンが乱れている、ゴミが落ちている、職員のエプロンの紐がほどけている…など細かいことにすぐ気づき動かれ、自分の気持ちに正直で素直な方です。 そこだけならばいいのですが、ソファに穴が空いている、ソファに合ってないクッションが気になり折り畳もうとする、クッションの紐を永遠に固結びし続ける、気になる座布団を見るとどうしても取りたくなり他人のものでも取ってしまう…など、その素直な性格が大変な方へ向かうことが多いです。 ここからが本題なのですが、夜勤の際にそのゴソゴソをされてしまい、全然寝てくれません。 夜勤は一人体制なのでAさんだけに構うわけにもいかず…。かといって放っておくとソファや本がビリビリに破られたり、キッチンに入られたりします。 一人じゃなければイライラしないのですが、一人だとめちゃくちゃ腹が立ってしまいます。そのイライラしてる自分が嫌いで嫌いで…。 腹が立つ自分にもイライラするし、イライラしながらも優しく対応してるとストレスが溜まるし、優しくしてるのに分かってくれないAさんに更に腹が立つという悪循環が起こってしまいます…。 何かイライラしない方法や、Aさんへの対応があれば教えてください😢 ちなみに、ほんとに誰か他の職員がいるとイライラしません。 一人だと「あれしなきゃ!これしなきゃ!」と思ってしまって焦ってイライラします…(T_T)
認知症
すかい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ふしぎなかいごR
介護福祉士, 有料老人ホーム
100均でクリスマス用のモールや毛糸を買ってきて、永遠に結んだり絡めたりして頂くのはいかがでしょうか。クリスマスツリーを用意して、綿でも紐でも飾り付けて、クリスマスをもり立てて下さるかもしれません。
回答をもっと見る
今月、夜勤が3回連続が2回あり、計11回夜勤となり、公休は8日です。これは労働基準法に違反しますか?ちなみに夜勤は16時30分から9時30分です。
とりやん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 病院
けんけん
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
違法だと思います。 夜勤手当がいくらついてるかにもよると思いますが。
回答をもっと見る
夜勤なうです。 前半も折り返し…… とりあえず無事終わることを祈る(-人-) 同じ夜勤の方頑張りましょ(´∀`*)
酒井さん
介護福祉士, 介護老人保健施設
堕介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問看護
同じく夜勤中〜 残り9時間を切りました。 頑張って無事に終わりましょう(^◇^;)
回答をもっと見る
夜勤入が未だに憂鬱です(><) 皆さんの夜勤の日ルーティンや モチベーションの上げ方があったら 教えてください!
モチベーション
まみ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
レッドブルで、テンション上げてはどうですか?私は夜勤はないんですが、毎朝レッドブルでテンション上げて仕事してます。
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください
・医師・看護師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・薬剤師・放射線技師・医療関係の営業マン・ありません・その他(コメントで教えてください)