リーダーに夜勤が体に合わないから嫌だと伝えたら「だめだめ、若いんだから...

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

リーダーに夜勤が体に合わないから嫌だと伝えたら「だめだめ、若いんだから、頑張って」と笑いながら言われましたが、精神科にでも行って診断書でも貰ってこないと夜勤しなきゃダメなんですかね 体に合わないから嫌だってわがままなんですかね かれこれもう半年言い続けてます

2020/06/21

4件の回答

回答する

若いからってなんでもできると勘違いしてますよねヽ(`Д´)ノ 身体を崩したりとか何かおこらないと対応してくれませんしね! 夜勤の回数減らしてもらうとかはどうでしょうか?

2020/06/21

質問主

コメントありがとうございます🥺 月4の夜勤でもだめで1度休職して、復帰してこのざまなんです...今は月3ですが、申し訳程度に1回分減らされただけでやっぱり体が弱いゆえにと悔しい気持ちです...

2020/06/21

回答をもっと見る


「ユニットリーダー」のお悩み相談

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダー業務って、新人の社員育成ってありますよね? なぜに、いちヘルパーに丸投げされるの? 教えたら、後で愚痴言われるし、リーダーが教えればいいと思いませんか?

ユニットリーダー愚痴

ろん

32025/07/13

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

新人指導って付いて教えないとならないので、思うように自分の仕事ができないし、業務が押しに押されて大変だから丸投げしてるのだと思います。 基本的にはリーダーが付いての指導だとは思いますが、夜勤や休みで不在時は他の職員が代わりに付いて教えると思います。 最初から丸投げの場合、多分リーダーが指導したくない(めんどくさい)ので、ろんさんに任せてる可能性が高いですね。 後で愚痴を言われるというのはリーダーからですか? 教え方悪いとかそういう感じですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダーよりリーダーの仕事があるからと 担当者の割り振りが張り出され 現在、リーダーの担当者1人 3名の職員が3名ずつ担当をする事になっている。 中途で来た職員が資料もやり始め、担当者も 作ることにしたので 今後は職員としては5名いることに 計算上、担当者も2名ずつにすると良い事に なるので負担減になるはず🤔 と思いきや リーダーより 俺の担当者を中途の人に譲り 他の職員の担当は変えない😭 カナピーマァン\( ᐙ )/

ユニットリーダーケアストレス

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

82025/05/04

ポポポ

生活相談員, デイサービス

こんなもんだと思いますよ。 リーダー業務がわからないですが、リーダーとか主任と言う立場は、職員を統制するのが仕事ですからね。 一般の職員が出来る事を、リーダーがやるのではなく、リーダーしか出来ない事を優先的に行う事が求められるのだと思いますが? 例えば、私は主任ですが基本ケアマネや家族のやり取り契約は、私が行います。 此は、現場の職員は出来ません。 でも、私が同じように現場の事をやって、契約をおろそかにするのは、おかしいですよね? 現場で出来る事は、なるべくやって貰う。そして、自分の役割である契約等を全うするのが必要なんです。 しかし、主任足るもの出来ないとなれば現場の仕事もしますよ!! でも、現場で出来る範囲に入ったと、判断すれば本来するべき仕事に戻らなければならないと言う事もあります。 だから、リーダーでしょ? リーダーとなれば、少し離れて周りを観察して、指示を出す役割だと思いますが。同じように皆と動いてたら見逃します。 なので、あってると思います。

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

472021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

先日、職場の同僚Aさんと(女性)夜勤をやってる時に「旦那の給料に国からの報酬が27,000円入ってたんだけど、ここは貰えるのかなぁ」と話になりました。夜勤が終わりAさんと管理者の所に行き聞いてみたところ「報酬に関しては関与してなくて分からない。本部に聞いてみます」と。自分達も簡単に調べてみたら2月20日の記事に書かれており同僚と「半年も前の話なのに知らないで通っちゃうのもね」ってなりました。 知人の所は30,000円ぐらい入ってたらしく前の職場の知人に聞いたら今までの介護報酬も貰ってなかったのもあるのですが今回も貰ってないと、やはり施設によって違うみたいです。 自分の所も使う物品があるなら、そこに使うなど一言欲しいです。 皆さんの施設はどうですか?

給付金老健介護福祉士

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

12025/08/19

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

老健ですが支給も説明も何もありません(涙)

回答をもっと見る

排せつケア

老健の看護師として勤務している者です。 現在、利用者の中におむついじりをしてしまい、何度も尿失禁でシーツや衣類を交換している男性の方がいらっしゃいます。 病院とは違い、身体拘束ができないため、これまでに以下の工夫を試してきました。 • パットの当て方を工夫(チューブ巻き・女性当てなど) • ズボンに上着を入れる • 上肢を掛け布団から出す それでもなかなか改善が見られず困っています。 同じようなケースを経験された方や、他に工夫されている方法があれば教えていただきたいです。

失禁排泄介助オムツ交換

まる

看護師, 介護老人保健施設

12025/08/19

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんばんは。 おむつ弄りは便捏ね等は無いのですね? だとすると パッド+おむつが不快 陰部巻きをしているのが不快 陰部が痒くて不快 パッドに尿が溜まりすぎて不快、のどれかでは無いでしょうか? 私は「何か理由があるから触る」と思っているので上記の事を一つ一つ潰して行ったりしています。

回答をもっと見る

新人介護職

知人の介護職たちと話し合う事があり、新人教育や自らが新人の場合も含め、新人がこれやられたら終わりの話がありました。 それは「1人でやる事を前提に教えられた時」だそうです。 もちろん、何事も1人で行い完遂する意欲と姿勢は大事ですが、新人へ強くそれを求める(求められる)時は、育成を急いでいるし、育成が負担だし、あなたとチームを組む気は無いとの薄い意志があるそうです。 1か月もすれば、他のベテラン職員と同じ働きをしないと叱責されます。 他の職員がカバーし合いながらやっている仕事を新人1人へやらせて、わざわざミスさせて叱ります。 歓迎されている新人は、やがて独り立ちするけど、完璧は求められません。

人間関係施設職員

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

52025/08/19

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 独り立ちさせる、仕事内容を覚えてもらうことは大事です。 先輩職員は教えるのに必死なことはよくわかります。 でも、まだまだできなくて困ることも…知らないこともあります。 それなのに…できなかったら…ミスをすれば叱責だなんて酷すぎます。それに、完璧まで求められたらなて…。 私だったら…そんな施設に1日も働く気にもなりません。 厳しい言い方でしたら、ごめんなさい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

468票・2025/08/26

影響あります影響ありませんその他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/08/25

あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えてください)

609票・2025/08/24

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

644票・2025/08/23