寝たきりで、動きも介助がないと動かない利用者さんがいます。鼻腔チューブ...

寝たきりで、動きも介助がないと動かない利用者さんがいます。鼻腔チューブもしています!24時オムツ交換時に利用者さんのメヤニが酷く、軽く拭いたつもりだったんですが、4時のオムツ交換時に目頭の所にアザができていました。会社の社長は、これは、市役所いきだね。っといわれ、自分が悪いので仕方がないのですが、色々対策を考えたのですが、なかなか良い対策が見つかりません。いい対策ありませんか?よろしくお願いいたしますm(__)m

04/18

15件の回答

回答する

回答をもっと見る


「寝たきり」のお悩み相談

夜勤

片麻痺でほぼ寝たきりの利用者が昼夜問わずコールを頻回に鳴らしている件についてです。 入所して3ヶ月。酷い時は夜勤帯で50回。(排便していないのにうんちが出た、なんでもない、ハンカチを握っているのにハンカチよこせ、等。)職員が目の前にいるのに鳴らすこともあります…。そのたびに業務中断し走り回って対応する為、職員は皆疲れ切っています。上司に相談しても都度対応としか言われず…。利用者本人は体調の事で不安に思っている点があり、受診を希望しているのですが、家族がこのまま様子を見たいと、、。利用者の妹が他県で看護師をしており、その妹からはあまりにひどいならコールは外してください、私も同業者なので苦労はわかりますから。と言われています。医師に相談後はその利用者には安定剤を処方し飲んでいますが、全く効き目がないようです。 また、睡眠も眠っても1時間ほどしか眠らず、朝まで覚醒。眠剤も就寝前に飲んでいるのに効果なし。昼も夜も、短時間ウトウト眠るとすぐに覚醒する状態です。メンタル的にも何か患っていると思います。 このような利用者にどう対応したら良いでしょうか。疲れとイライラとで職員がまいってしまいます。

寝たきりコール夜勤

チョコ

介護福祉士, 介護老人保健施設

1009/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設になれていない。 安心出来ていない。 なら、話を沢山して、一人で悶々としない様にチルトで共用スペースに毎日30分くらい連れて来ることから、始まりますよね?認知度が分かりませんが、構って欲しいもあるのかな?老健ってどうなんでしょうか?特養では、この様な、訴えが強い方には、ご家族様が頻繁にお出で下さったりしますが、そう言う事はされてないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

寝たきりの人にも声かけを行う事により優しく対応できる。(連動の法則で、優しい声をかけると優しい触れ方や関わりができる)

寝たきりモチベーションケア

モンモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

203/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

さり気なく、そんな事も、思えるか… と思って拝読していました。 しかし、これは、考えると、考えていくととても深い、ですね… 宇宙は大げさでも、思考が広がります、今もまだ広がる感じで、、

回答をもっと見る

リハビリ

デイとか訪問のリハビリもそうですが、高齢者のリハビリはどこまで効果あるのでしょうか? ADLの低下を防ぐというのはわかりますが、寝たきりから歩けるとこまでリハビリ成果出たとか、結果がわかるもの教えていただきたいです!

寝たきりリハビリデイサービス

fate127

サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士

301/25

コタロー

居宅ケアマネ

最近の事例では要介護3から1になった。通いや訪問時だけではなく、すこしでも毎日することです。また、本人にも意識してもらいました。車椅子で一部介助から歩行器自立になりました。

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

4804/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

3011/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

夜勤のみで働いてる方いらっしゃいますか? 働き方や給料面教えて頂けたらと思います うちの病院で夜勤のみ週2回いらっしゃる方が居て夜勤だけの働き方もあるのかと思いお聞きしたいなと...

給料夜勤

みぽちに

病院, 無資格

3609/22

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

夜勤専従しているけど、おすすめ出来ません、昼夜逆転の生活になります、体力的に自信あれば少しは無理出来ます。金銭的な事は、別の人に聞いて下さい。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

1819日前

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

419日前

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

619日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

475票・11日前

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

634票・12日前

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

679票・13日前

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

695票・14日前