ん〜? 処遇改善手当と特定処遇改善手当の違いって何🤭⁉️ 調べてみたけどよくわからなんだっΣ(|||▽||| )
処遇改善手当
SunFlower
やすきちたろう
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ
お疲れ様です。介護保険の加算は複雑ですね。処遇改善は、正式名称(介護職員処遇改善加算)で介護職員だけが支給対象です。特定処遇改善は、正式名称(介護職員等特定処遇改善加算)で介護職員以外の職員にも支給出来る手当です。ただし、配分比率の規定がありますよ。概要はこんな感じです。
回答をもっと見る
質問です。 介護業界で、長く務めている方で転職して成功した事、失敗した事はなんで、しょうか?給料up等ある程度何十年もやっていると、なかなか転職するのは大変な事だと思いますが、何かしらあれば教えて下さい。
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
Shousei
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
異業種への転職だと、とにかく厳しく難しかった。 形態は違えど違う施設へ見学や実際に働くと、金儲け主義とか倒産も近いとかスタッフの動きや表情などですぐに判ってしまいます。しかもそれが当たってしまうという現実があります。
回答をもっと見る
特養、老健、有料だと‼️ 安定して、待遇がいいのはどれですか??
老健特養
☆こまめ☆
介護福祉士, デイサービス, 病院, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
特養と有料ですね! 体力的にも考えたら、有料がいいと思います
回答をもっと見る
コロナの影響で特別手当てついた方へ 一か月でどれくらい手当貰いましたか? うちは2万でした。
手当
ちーた
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
出ませんでした(´;ω;`)
回答をもっと見る
今の職場に入職して半年ちょっと経ちました。 今月の給与で突然4万円以上下げられました。 内訳は資格手当が2万数千円と能力手当が2万円です。 これからがんばって行こう!と決めた矢先の出来事に、やる気もテンションもだだ下がりです。 近いうちに見切りをつけて辞めるつもりですが、皆さんの経験談も教えてください。
退職上司愚痴
ぴろりきん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
asami
介護福祉士, 介護老人保健施設
契約書類には何か書かれていなかったんでしょうか?突然、手当分が無くなったのでしたら今後も不安ですし、資格を持っている意味がなくなりますよね。 労働組合は、反対しなかったでしょうか?見切りをつける前に一度聞いてみてはいかがでしょう。
回答をもっと見る
通勤手当について質問させて下さい。 今まで貰っていた通勤手当が減額になった。もしくは全額カットされた。 通勤手当を途中から申請したが受け入れて貰えない 等通勤手当で困った事のある方いらっしゃいますか?
手当
笹川
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
そんな事が有るんですか⁉️ 私なら減額やカットとなったら契約と違う‼️と、ごねますね。 それでも突っぱねられるなら辞めまーす。
回答をもっと見る
子供の体調不良で先日、当日欠勤してしまいました。以前勤務していた職場では当日欠勤でも有給休暇がつかえたのですが、今の職場では当日欠勤は有給休暇が使えないと言われてしまいました。コロナウイルスの影響もあって、少しでも体調が悪いなら出勤しないようにとの事なのに、有給休暇使えないなら休みづらい。皆さんの職場の有給休暇はどうですか?
欠勤休暇子供
トヨ
介護福祉士, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, 病院
私の病院は当日欠勤しても、有給があれば有給で消化してくれます。本来は事前申請はしますが。 当日欠勤で有給で消化できないとなると欠勤扱いでお給料減ってしまって嫌ですね(^-^ゞただでさえ有給申請しにくい業界なのに毎年捨ててたりするのに、その時ぐらい使ってくれよと!! 子供いると急な発熱や体調不良は良くあることなんだから、有給余ってるなら気を使って有給で対応してくてって思います!なんのための有給だーー
回答をもっと見る
ユンケル
介護福祉士
7月末です。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 十万円の特別定額給付金の支給が始まっている自治体もあるようです。皆様の自治体はどうですか? また、皆様は特別定額給付金をどのように使う予定ですか? 私は資格取得費用などに使いたいと考えています。
給付金資格
おおさかのとり
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の所はつい先日書類が届き提出しました! 私は半分は家計費として出し、もう半分は車の車検が近いので費用に当てようと考えています( ̄▽ ̄)
回答をもっと見る
少し気になったので質問します! お給料についてです 私は派遣のアルバイトで無資格で働かせて頂いてます 月に8日間、7.5時間勤務(日勤)で8万円弱頂いてます それって高いですか?安いですか? 看護助手のバイトって安いイメージがあったから どうなんだろうって疑問に思いました
看護助手無資格派遣
えりりん
ケアマネジャー, 看護助手, 病院, 無資格, 学生
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
派遣、アルバイト、無資格 の条件でその金額は高い方ではないかと思います。 日給1万円弱くらいでしょうか? 私は、正社員、常勤、介護福祉士、管理者 してますが、日給計算すると同じくらいです(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
回答をもっと見る
皆さんは介護職の給料をどう感じますか? 私は、これ以上は増やしようがないのではないかと思っています。法人の努力である程度増えるとは思いますが、それでも大幅には変わらないと思います。 現状、国の政策待ちになっている状態ならば、管理者になってマネジメントのスキルを身につけたり、在宅ワークで副業が出来るスキルを身につけたりしたほうが、収入が上がる可能性を感じられます。 もちろん、介護の仕事をやりきるのも素晴らしいことだと思います。 大きく望まない人もいれば、望む人もいると思いますが、皆さんはどう考えていますか?
副業管理者
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
この業界の給料はもっと上がると思って来ましたから、上がって欲しいです。そのために努力も必要と思ってますが、なかなか難しいのですよね。まずスポンサーが付きにくい。
回答をもっと見る
うちの職場は 正規職員、契約職員とわかれてます。 ボーナスは正規3と契約2です 仕事内容はみんな一緒なのにこの扱いどう思いますか?
SNOOPY
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
介護職ってそーゆうものですよね。 介護福祉士だって名称だけで、仕事内容は特にこれは介護福祉士しかしちゃダメとかないし。 正社員、契約社員、派遣、パートと年収や福利厚生とか違ってもしょうがないんじゃないんですか? 納得いかないこと多いですけどね(T-T)
回答をもっと見る
危険手当どう思いますか? ケアマネ タイムズより引用 政府は新型コロナウイルスの大流行を踏まえ、急ぎの人材確保に向けた賃上げや職員への危険手当の支給、衛生用品の購入、施設・事業所の消毒など、平時なら生じなかったはずの追加経費について幅広く補助が行われる。国と地方の総事業費は103億円。このうち3分の2を国が、3分の1を都道府県が負担する。 介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業の実施について ただし、こうした補助を実際に受けられる施設・事業所は一部にとどまる。今回の実施要綱では、 ○ 自治体から休業要請を受けた施設・事業所 ○ 利用者、職員に感染者が発生した施設・事業所 ○ 濃厚接触者に対応した施設・事業所 ○ 特例の訪問サービスを提供した通所介護事業所 ○ 自主的に休業した施設・事業所の利用者を受け入れた施設・事業所 などが対象とされた。感染を防ぐ努力をしながらぎりぎりの綱渡りを続けていても、これらに該当しない施設・事業所は対象外
感染症手当ケア
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
悩めるクマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ
いつもの事です。介護士の貰える手当てなんてほとんど事業所がピンはねしたり貰えると思っても支給対象にならないとあったりして。介護職している間は政府が金出すと言っても詐欺だと思うようにしている。望んだ回答ではないと思いますの謝罪します。
回答をもっと見る
皆さんの職場は年間賞与は何ヶ月ぐらいもらっていますか? うちの職場は1年目は出ませんでしたが、求人票では年額1.5ヶ月と提示されていましたので、2年目になったので、もらえるかなと期待しています(笑)
仕事紹介
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
今月末で入職するので冬のボーナスからなるでしょうが 内定には3.5か月か4か月となっていたはずです それと、3月に介護福祉士だからか47万ほど例年でるようです ボーナス年に3回となる形 でも年に2回で3.5か月は最低でもでると 施設の考え方ではないでしょうか 面接の際にも確認しました それには、職員に還元と それなりに仕事は厳しいと思います
回答をもっと見る
傷病手当はいつはいりますか? その時にいくらはいりますか?
手当上司施設
ちー
介護職・ヘルパー, グループホーム
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
地域差が多少ありますが、問題なければ2週間後が平均のようです。金額は細かい計算などありますが、大体給与の6割ぐらいと思ってたらいいかと思いますよ。ただし、最初の3日間は対象外なのでそこに有給を当てる方もいますよ。
回答をもっと見る
皆さんユニットリーダー手当はおいくらですか??
手当ユニットリーダー
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
私の住まい付近は 5000~1万です。
回答をもっと見る
皆さんの施設は特定処遇改善加算は給料に反映されてますか?
特定処遇改善加算加算処遇改善
ヒロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します 特定事業所加算や処遇改善加算は、事業所の努力義務の部分があるため、とっている事業所とっていない事業所があると思います 私のところは、今年度から特定処遇改善加算を取るようにしました 今までは処遇改善加算のみでした 事業所がどういった加算をとっているのかは、サービス提供票を見ればわかるかと思います また、サービスも種類によって加算率が違うので、多い少ないはあるかと思います
回答をもっと見る
【介護職のキャリアアップについて】 介護職3年目特養勤務です。 心理学を大学で学んだ後、手に職をつけて一生1人で経済的に自立して生きていきたいと思い、介護を選びました。(今思えば看護の方が絶対良かったと思っています。苦笑) 介福を取ってから、自分がどこを目指せば良いのか目標が見つかりません。 自身の今後のキャリアアップについて、イメージが全く分からず、日々不安が消えません。 現場の仕事は、全部が嫌いなわけではないですが、今の特養では体力的にかなりキツく、今後もずっと働くのは辛いだろうなと考えています。 事務職には憧れますが、ケアマネに積極的になりたいと思っていません。 リーダーや施設長などのマネジメント職や、研修の講師等には興味がありません。 看護職にも興味があり学校のことなど色々調べましたが、給付金や奨学金のことを踏まえても、やはり金銭面で難しいかなあと諦めてしまう気持ちが強いです。 否定的な思いばかり書いて申し訳ないです。 介護業界の中で自分のしたいことが見つからなければ他の業界への転職も考えたいと思っています。 介護職でこんな風にキャリアアップした、他の業界で介護のこんなことが活かせたなど、 キャリアアップについてアドバイスや体験談など教えていただけたら嬉しいです。
講師施設長ケアマネ
ぽむ
従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
介護職って出来る事は決まっていますからね! 特養では無くデイサービスなど介護の中でも違う所に行けばいいような気もします。 心理学学んでいるなら、自宅介護している人の心のケアみたいな道もあるのではないですか?
回答をもっと見る
25日が給料日♪ 本日貰った給料明細を見てビックリ! 処遇改善手当3万も増えてる!! うちの施設だけ? ちなみに特養で私は介福歴9年です。 ずっと続いて欲しいなぁ…
処遇改善特養介護福祉士
優歌
介護福祉士, ユニット型特養
さくらもち
私も25日が前職の給与日です。明細表が郵便で届くので確認できてませんが、サービス残業の時間もきっちり入れさせた!からそれなりかな?って感じです(*´∇`*)
回答をもっと見る
皆さんの「基本給」はおいくらでしょうか? 私は 介護福祉士 老健 主任 17年目 20万ちょっとです。 世の中の平均?を知りたいので是非教えてください!
老健介護福祉士
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
ユニット型特養でリーダーしてて、15万ちょっとです。
回答をもっと見る
特定改善一時金 12万ちょいは嬉しい 皆さんいくら?
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
1万ちょっと。。
回答をもっと見る
4月に給料計算の人が辞めてしまって4月と5月の時間外手当てが振り込まれていません。しかも、5月は夜勤手当もない始末。 幸いな事に職場に組合があるので、組合を通して説明会を開催してもらう予定です。 ところで、説明会でこれだけは聞いた方が良いって事があれば教えてください。
手当残業ユニット型特養
たねぞう
介護福祉士, ユニット型特養
フィーゴ
介護福祉士, ユニット型特養
今後も続くのか。 後日、適正に振り込みはあるか。 お詫び金は出るのか。
回答をもっと見る
NPOのワンコインサービス、採算取れるのでしょうか?
よしこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します NPO法人は、基本的に利益を求めなくても良い事業形態だったと思います なのでたとえ採算が取れていなくても、需要があれば経営は成り立っていきます ワンコインサービスについては、確実に採算は取れていないと思います
回答をもっと見る
介護の仕事をしながら、副職をもと考えてます。ありなんでしょうか?
副業
コンチネンタルズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ありんこ
ケアマネジャー, 訪問介護
ぜんぜんありでしょー! ほんっとに雀の涙ですが、私もやってます!
回答をもっと見る
本日代表より、この様なものをいただきました。 コロナでの慰労金みたいです。 本当に有り難い事です😃モチベーション⤴️⤴️で頑張ります😃 みなさんから事業所はどうですか?
慰労金モチベーション
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ナヲ
グループホーム, 無資格
すばらしいです✨ うちの会社はあり得ませんね💦飲食店などが閉店に追い込まれている中、働く場所があるだけありがたく思えよー。くれぐれもコロナもらってくるなよ!って言われました(΄◉◞౪◟◉`)
回答をもっと見る
訪問介護をしておられる方に質問です。 1日に何件くらい回られますか? また1回だいたい何分くらいですか?? 差し支えなければ1ヶ月の給与も教えて貰えると嬉しいです。
無資格訪問介護
ちゃこ
無資格
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 30分のサービスが多いです。 最大で90分のサービスもありました。 (寝たきりの方の排泄+調理) 1日平均で、6件。 訪問の合間は、最低でも必ず30分空き時間を設けています。 給料は手取りで16万位です。
回答をもっと見る
昨日、会社全体で会議をしたのですが、なんの意味があったんですかね?(笑)なんか、あんまり意味無いきがしました。ますます辞めたい気持ちがたかまりました(笑)だけど管理者と普段あんまり話さないし、管理者の方はずっと会社に居ないから中々話すタイミングがないし、どうしたらいいですか?いまの会社より、いいとこを見つけました
会議管理者愚痴
ゆうちゃん
介護福祉士, ショートステイ, 無資格
さくらもち
今の会社よりいいとこに転職した方が良いと思います。 と他人に言われてすぐ行動にうつせますか?
回答をもっと見る
トータル介護13年ほどはたらいてます。 現在は、特養に2年半勤めています。 毎月処遇が2万特定処遇が3万です。 年度末に5万程もらえます。 良いほうかと思うのですがもっともらえている方いらっしゃいますか??
特養介護福祉士
あ〜あ
介護福祉士, 従来型特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 施設によりけりでしょうが、良い方だと思います。 各都道府県、市によっても介護点数がたかいところ低いところがありますので。 前の施設ですが、私は処遇改善加算が年二回で50万近く、賞与が年4.5カ月ほど貰いました。
回答をもっと見る
スタッフを守れない 利用者さんも守れない そんな事務所。 挙げ句のはてに 社長に気に入られたくて ラインでやり取りしてたスタッフに私は裏切られた つまらないね!寂しいスタッフだね! 私は負けずに新しい事業所で3倍のお給料もらって頑張ってます! 優しい気持ちでケアできてます。。
別れSNS施設長
believe🎈
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護
ありんこ
ケアマネジャー, 訪問介護
えっ…なんだかいろいろな点でビックリ… そして最後の『3倍』で目がテン!believeさんすごいですね! 結局のところ、何事もお金でかなりのところまで解決できちゃうものなんですよねー。お金でキューキューいってなければ心も広くなって人間関係も潤うし… でも今、楽しく働けているとハッキリと言えるなんていいなあ!すてきです!!
回答をもっと見る
質問の中でお金に関しての事が多く書かれてるけど 契約書にちゃんと書かれてるはずやし、それを承諾して働いてるはずやのになんでなんかな〜🤔
契約
ゆうじ
有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 そうですね、単に契約書をしっかり読まれていない、又は実際に手取りで貰った額に対して社会保険や年金、所得税などの控除分の金額を考慮してなかったからでしょうか。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)