障がい者グループホームのことで聞きたいのですが、職員さんの給与っていく...

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

障がい者グループホームのことで聞きたいのですが、職員さんの給与っていくらぐらいもらえたら、『良いな』と思いますか?まあ、場所によって違うとは思うのですが..

2021/05/19

3件の回答

回答する

派遣いちばんいいところがありますよ。給与高いところ

2021/05/19

質問主

返信ありがとうございます。 いえ、私が働くのではなく、これから開設を考えているので、皆さんの話を聞いて、スタッフの給料を考えるかなあと。

2021/05/21

回答をもっと見る


「障害者」のお悩み相談

資格・勉強

今年秋のケアマネを見込みで受けようと思うのですが、前に勤めていた障害者用グループホームで上司からのパワハラに耐えられず「やってられないんで辞めます」と言ってバックレてしまったので実務経験証明書を書いてもらえるか不安ですし、こちらとしても蟠りがあるので電話でも連絡したくありません。なにより当時の雰囲気的に従事期間と認めてくれない可能性すらあります。試験本部には「障害者用グループホームでも介護福祉士を持って排泄等に関わっていたなら従事期間に含みます」と回答は得ているので、その旨を書いた紙と返送用封筒を入れて郵送でもいいと思いますか?流石に非礼が過ぎるでしょうか? また、取得にはどれくらいの時間がかかりましたか?夜勤専従なので、見回りの合間等を見て勉強しようと思います。

夜勤専従パワハラ障害者

Gロー

介護福祉士, グループホーム

42025/01/14

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

個人的に、書類を作成してもらうのは、上司では無く事務の方です。 バックれてしまっても、健康保険証や制服等辞める為の手続きを事務所と行ったのですよね?(輸送だったとしても)だったら、嫌ですが、電話1本して、書類作成お願いします。と伝えたら良いと思います。 お手紙を突然送るより、スマートだと思います。 事務の方も何にか居るならお名前記載して直で伝わった方が早いと感じます。 多分、市役所に受験申し込み書が配られてから書類提出に1ヶ月位しか時間が無かった気がします。 勿論ネットからも印刷出来ますね。 私の時は、最初の老健に電話で事務の方に送るのでお願いしますと、伝えたのですが、凄く時間が掛かりました。組織が大きいかったので。 締め切り前には届いたのですが、ちょっと私的には、ゆとりが無い状態でした。

回答をもっと見る

お金・給料

障害者分野で働いてました。 年齢は30代前半 転職活動をするにあたり前職の給与も下げたくないので400万が希望年収と言ったら、どこもかしこも苦い顔をされます。 そんなに高級取りな扱いなのでしょうか? ちなみにヘルパー歴10年で、資格他ケアマネもあります。

障害者転職職員

アッキーナ

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/01/14

たつ

介護福祉士

うちは、夜勤ありのヒラ社員の下の方でも400は超えてるみたいです

回答をもっと見る

新人介護職

体のメンテナンス はじめまして。つばきです。 保育士として保育園で、社会福祉士として障害者施設やグループホームで働いています。 最近肩や足がズキズキします。 体仕事なので、体のおすすめのメンテナンス法があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

保育士保育園障害者施設

つばき

グループホーム, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

92025/03/24

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

つばきさん、お忙しい立場で身体もお疲れのことだと思います。 デスクワークでも肩はこるし、立ち仕事だと足腰が痛みますね。 一番良いのはストレッチではないでしょうか?湯船の中や、寝る前や、トイレに行った時に側屈など、ちょっとした合間にできます。 お時間に余裕があれば、ヨガに通うか、YouTubeで見ながら行うかですかね? 私はヨガを習っており、それ以降ギックリ腰はやっておりません。 マッサージ機器も色々買いましたよ😅 ご自身に合ったものでご自愛くださいね。

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

皆さんのお給料教えて欲しいです 介護始めて3年。 昇給はあるも引かれたら金額変わらず… 私は、関東勤務。 ユニット型特養、夜勤16時間1人 6000円×5〜6回 残業ほぼなし。 基本給17万円 (資格手当 処遇改善+特定改善3.5万、夜勤手当込み) 月に手取りで19万円程です。 ボーナスは夏と冬 合計、手取り50万円ほど 介護は低いと言われていますが このまま続けて、どれ程の給料になるのか 参考にしたいです。 地域差はあると思いますが 勤続年数(介護歴) 初任給と今の給料を教えて下さい

昇給処遇改善ボーナス

koto

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

512021/06/13

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

はじめまして(*´-`) 介護福祉士27年ですが、現在はデイサービスで手取り23万円です(今のデイサービスでは18年勤めています 特養での初任給は27年前18万円位でした 夜勤手当があって手取りは22位でした) 夜勤がある施設なら、もう少し手取りがあると思いますが… ボーナスが少ないので副業を考えています 手取り30万には、責任者か何かじゃない限りはなかなかならないですね 考えてみれば、30年近く勤めていても、お給料はさほど変わっていないですね 時代が変わっても介護職の待遇はあまり変わらないです あとは、やりがいを感じるかどうかだと思います

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

212025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

正月手当って何日くらいまで いくらぐらいでますか?

手当

ドジ子

介護職・ヘルパー, グループホーム

342023/11/28

やまちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 居宅ケアマネ

私の会社では12/31-1/2に出勤した分は手当が出ます。 今年は例年より良くて日当5000円出ます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

GHから特養へ転職して、1ヶ月半が経ちました 1ヶ月の研修があり、その後ひとり立ちしました まだまだ業務に慣れず、時間も10分ほど押してしまいます。パット交換や入浴にも他の人より5〜10分ほど要してしまいます 突発的な事の対応にもあたふた… もうすぐ2ヶ月経つのに、あの人仕事遅い、出来ないって思われてしまっているでしょうか? 介護歴としては、前職で5年間です マイナスな質問ですみません 転職したみなさんはどのくらいで慣れて動けるようになるのかな?っと思い…

新人転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82025/05/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

その人に寄ると思いますよ〜?GHは、対象人数を考えると、ゆっくり対応出来ますが、特養は、人数も多いので、一通り対応するより、口腔ケア、トイレ介助、パッド交換とパンツからオムツに交換等、手分けした方が早いので、分担する事が多いです。無駄な動きを省いて行かないと時間が足りなくなります。手技の正確さも重要になると思います。若い方の方が一般的に考え方が柔軟なので、飲み込みも早いですが、怖がってしまったり、想像力が足りないと、上手く行かないと思います。経験を積む事でしか上達しないので、一回でも多く回数を熟す事しか方法がないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先月の中旬から、病院内の介護医療院に勤務しています。見学の際は、介護医療院がどんなものかは、正直、認識してませんでした。面接後、勤務し始めたのですが、余りにも介護度が高い患者が居られ、腰痛がかなり悪化してきました。年齢もあり(50代)「ここで定年まで」って勤務し始めるまでは考えていたのですが、とても継続出来そうにありません。やっと1カ月経過。こんな決断をするのは早すぎでしょうか。

腰痛正社員転職

やっみぃ

看護助手, 病院

22025/05/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

もう、腰の対策では難しい感じですかね…? よく言うボディメカニクスを完璧にやるのは、実は至難の業ですし、それでも1度悪化すると、なかなか(失礼ながら、同年代なので…今のお年ではそうだと思います…)改善は実際難しいでしょう… ただ転職にはエネルギーが必要ですし、介護の仕事は尊いながら腰にくる事がもちろん多いです。 できれば、逆意見にはなりますが、やり方(複数職員対応や位置関係見直しなど)、休憩、インターバル、腰痛予防体操…これらで少しでも良い方向になるのでしたら、本当はよいのですけどね… 衛生委員会とかありませんか? 腰痛予防も対応する委員会です、、自己対応のみでなくリフトやボードの対応など、対策を講じてもらえると良いのですけどね… でも、もうこれでは身体を壊す、と判断されれば、ご自分の人生です、今後や公私ともに大切にして頂く為に、スパッと、辞めて次を考える、、これしかないのが、実際ですよね…

回答をもっと見る

障害者支援

障害者支援施設で働いて一年になります。初めて利用者を担当させていただきました。その利用者に厳しく接してしまいました。まだ手を挙げることはありませんが、挙げそうになります。どうしたらよいか分かりません。

障害者

障害福祉関連

12025/05/23

らっこ

初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

こんばんは。 私も障害者施設で働いています。 どういう時に手をあげてしまいそうになりますか? またどういった形態の施設でしょうか? うちはグループホームです。 就労支援や日中の生活介護…色々あると思います。 イライラする時は誰にでもあるので落ち着いて何が原因なのか考えてみましょう💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0~10万円10~20万円20~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円600万円以上その他(コメントで教えてください)

126票・2025/05/31

合わなかったらすぐ辞めます1ヵ月2ヶ月3ヵ月4~6ヶ月7ヵ月~1年2年3年以上決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/05/30

驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

602票・2025/05/29

人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

644票・2025/05/28
©2022 MEDLEY, INC.