感染症対策」のお悩み相談(73ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

2161-2190/2415件
感染症対策

マスクやっと明日から施設から職員にも一日一枚支給になりそうです。 今まで、2月から持参でした。

マスク施設職員

ふくちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/06/30

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私のところも一日一枚配布になりました。 しかし、種類もまだバラバラのためひとによっては合う合わないが発生してます_(┐「ε:)_

回答をもっと見る

感染症対策

現在 ご利用者様が来所した時にアルコール消毒をしていますので手洗いをやめています。うがいはしてもらいます。手洗いしないのは問題ですかね?

デイケアコロナデイサービス

恵子

デイサービス, 介護事務, 無資格

142020/06/28

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

仮にコロナ、または他の何かが発生したときに、 「アルコール消毒に切り替えたので手洗いをやめていました!」 というのは、家族、他の施設職員、地域住民など、どういう印象を持ちますかね?

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスに私はかからない!!と言ってるご利用者様が数人いて驚愕した、、、 心のどこかでそう思ってる人は他にもいるかもしれないけど、堂々と言われてドン引きした。 ただの風邪じゃないんだよ、マスクが嫌な気持ちは分かるけど、今はマスクしないといけない時代になってしまったから、文句言わずに感染対策してほしい••• かかってからでは遅いのよ•••

文句感染症マスク

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42020/06/24

あきづき

ウチの職場でも『私たち年寄りは大丈夫なのよ、戦時中を生き延びたからね!!あんたたち気をつけなさいよ!』と胸を張って言う方がいらっしゃいました… いっぺん、レクの時間にでもバイオハザードみせましょか って言いたいくらいです…(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

デイケアに勤めている者です。 コロナウィルスのせいで利用者が激減しています。 今回のコロナの影響でボーナスが減るなどを上司などから説明があった方はいますか?

デイケアボーナスリハビリ

riku777

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22020/06/23

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。噂では冬のボーナスが減ると聞かされています。 多分どこも減るんでしょうね💦

回答をもっと見る

感染症対策

だいぶコロナが落ち着いてきて、 イベントなどに行きたいなぁ〜と思いますが、 皆さんは、コロナ対策を徹底して イベントなどに、行ったりしてるのでしょうか?

コロナ

北国さん

介護職・ヘルパー, 病院

22020/06/23

ppp

まだ必要最低限のお出かけしかしていません😭💦 職場からも人混みは避けるように言われています!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で面会を制限してきましたが、今はロビーでの面会まではokです。皆様の施設では今まで通り家族や知人の面会ができるようになっていますか。

家族コロナ

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

202020/06/22

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

オンライン面会を現在してます。 来月から人数制限をして面会は体温測定手指消毒、手洗い等して対応するそうです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナでまだ面会制限は続きそうなため、うちの施設でもオンライン面会が導入されるみたいです 皆さんの施設ではオンライン面会どのような方法で実施してますか?

感染症ユニット型特養コロナ

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/06/21

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちは管理者達がLINEでオンライン面会してますね。入居者の反応はそれぞれですが、家族からは好評みたいです。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

国から慰労金が出る事が決まりましたね。 一人あたり5万円。 コロナ感染者が出た施設は20万円だそうです。 しかし、支払われるのは会社に対して… 果たしてうちの会社はちゃんと払ってくれるかしら?

慰労金コロナ施設

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

472020/06/20

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

払ってもらえることを祈りますねm(_ _)m

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナウイルスの影響で面会禁止等になっている病院や施設が多いかと思いますが、介護保険の訪問調査員に対する対応はどうなっていますか?

介護保険感染症コロナ

くまとも

病院, 社会福祉士

22020/06/19

ポン太

ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

くまともさん、はじめまして。私の施設では訪問調査員にはまず体温測定と体調に対する聞き取りを行い、問題ないことを確認しています。その後、周囲に誰もいない部屋で訪問調査員と利用者、支援員だけで調査を行ってもらっています。

回答をもっと見る

感染症対策

デイケアで勤務している理学療法士です。 皆さんにお聞きしたいのですが コロナウイルスに対して どのような対策を施設、または法人で 実施していますか? よろしくお願い致します?

感染症デイケアリハビリ

riku777

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62020/06/19

くまとも

病院, 社会福祉士

私の病院では発熱外来をしたり、面会は禁止になっています。 介護保険の訪問調査員が入ることも許されていないので厳しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策でビニール袋利用して防護服作るらしい。悪いが不器用だから最悪。移乗時ビニール引っ張ってってキレたらアウトだー。ならばフェイスシルード作ろうよって思う。だいたいコロナ感染したら酸素必要な人ばっかり、何本酸素ボンベあるんだよ。24時間看護師いるとは言えドクターも必要でしょうが、酸素だけでコロナの入所者みれない。4月からおやつにR1ヨーグルト○曜日に出してるけど毎日出さないと意味なくない?

おやつ看護師コロナ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

52020/06/19

くまとも

病院, 社会福祉士

色々とストレス溜まりますよね。 このコロナの影響で仕事にも多くの影響が出てますから、早く終息してほしいものです。 ヨーグルトは確かに曜日で食べる感じではない気がしますね。

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスの方にお聞きしますが、コロナ対応による介護報酬の上乗せは、スムーズに利用者家族から同意を得られていますでしょうか?説明するのも難しいですよね。苦労していることなどあれば、教えていただきたいです。

介護報酬ケアプランデイケア

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

102020/06/17

あすーん

介護福祉士, デイサービス

はじめまして。コメント失礼します。個人的に疑問だらけの介護報酬をどうやったら家族にわかりやすく説明したらいいんだろうかと考えながら負担額を伝えるのですが…たぶんちゃんと理解してくださってないかもしれません…でも半分聞きな感じで全員の方が了承してくださいます。「消毒とか大変だもんね」「休まずやっててくれただけありがたいよ」とか言ってくださるのを聞くと余計にモヤモヤ…。そもそも「報酬」って言葉もなんだかなーと思いつつ他施設がとってるのかとってないのかも気になりますしね。何箇所か利用されてる方は不思議に思いますよね。国からと言いつつ結局利用者負担…臨時と言われましたがいつまでなのかも分からず…とることによって限度額がオーバーする方もいるしでてんやわんやです。長々とすいません。

回答をもっと見る

感染症対策

先日、入居者様のお孫さんが面会に。 時期が時期なので、面会カードに記入してもらっているのですが、事務所も手薄だった為か、面会者の住所を殆ど確認せず、面会されて行きました。 …が、後になって、そのお孫さんが県をまたいだ千葉県から来ている事が判明。(当施設は北陸地方) しかも、その面会に来たお孫さんの仕事が介護士とのこと。 普通なら、面会控えますよね。 それか事前に連絡して確認するとか。 面会カードをよく確認しなかった事務所も悪いのですが、そんなこともあって、その面会された利用者様は居室から出れず、デイも暫くキャンセル。 同じ介護士として、お孫さんの行動は少し信じられませんでした。 全国的にもまだ、介護施設でも面会の制限はしていますよね?

ケア介護福祉士施設

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42020/06/16

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

日々の業務お疲れ様ですm(_ _)m 甲信越地方になりますがまだ面会は禁止されてますね!!

回答をもっと見る

感染症対策

国会で決まった件で 医療・福祉に給付金が出るとネットで見ましたが 本当なんでしょうか?? コロナ感染施設・事業所20万 それ以外5万 支給。 自分的には10 万給付されてほしかった 願望です。

給付金

ノンタン

介護福祉士, ユニット型特養

32020/06/16

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

本当ですよ!給付金と言うより慰労金として支給されます!早くても8月頃だそうです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響下で入浴介助時マスク着用していると思いますが、フェイスシールド以外でマスクの代替になるような物はあると思いますか? 中々良い案が浮かびません⤵

マスク入浴介助コロナ

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

112020/06/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 そうですね、うちでは顔全体を覆うフェイスシールドじゃなく、口元、鼻辺りまでのフェイスガード?が支給されました。 入浴時に着用してます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で、面会禁止・自粛が続いてる施設もあると思います。早く、ご家族と面会したり外出したりする機会を作って行きたいです。うちの施設では、6月から面会禁止が緩和され、キーパーソンの家族のみ別室での10分ほどの面会可能になりました。その際、マスク着用・検温・手洗いうがいの徹底、事前の電話での面会予約を行っています。皆様の施設はどうですか?

マスク家族コロナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/06/10

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します うちの施設は現場では、まだ面会禁止になっています。 また面会するにしても、上記のような面会予約、マスクの着用、検温、うがい、手洗い、アルコール消毒などの対応が必要になってくるかと考えています。 家族が来ないことで、不穏になっている方もいらっしゃるので、面会自粛緩和などが早急にできれば良いと考えています。

回答をもっと見る

感染症対策

脱水症状とCORONAのマスク対策どっちかっていわらたらんーかなりの考えもの

マスク愚痴

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

22020/06/06

くにこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

マスクをせずコロナになる可能性より、マスクをして脱水になる可能性のほうがはるかに高い気がします。マスクの脱水で亡くなるのは悔しいですよねー、脱水対策をどこまでするのかー、課題です。

回答をもっと見る

感染症対策

例のアレ来ました。 まだの方はいますか?

SINちゃん

介護福祉士, グループホーム

102020/06/05

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

うちはまだです。それよりも一昨日申請した特別給付金が一日も早くほしいです。 あれはなくてもそれほど気にならないし、嫁の実家で作ってくれたマスクもあるので(⌒-⌒; )

回答をもっと見る

感染症対策

暑くなってきて コロナ対策でマスクしてるけど オムツ交換とかやってると酸欠になりかけるんだけど 息苦しくて倒れそうになる😭

マスクオムツ交換

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

122020/06/05

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

それ分かります

回答をもっと見る

感染症対策

訪問介護の事業所さま! 教えて下さい<(_ _)> 日々の業務に感染症対策、皆様お疲れ様です😊✨ 病院(感染者は出ていない)から退院されるという、新規利用の申し込みがあった場合、すぐに訪問を始めていますか? 転倒による骨折だと、退院後入ってもいいのかな?と思うのですが、 入院の理由が新型コロナウイルスではない、肺炎や発熱があっての入院であった場合… 対応を何か変えたりはされていますか? だいぶ頭がパンクしています。 何かお知恵を貸して下さい😿

訪問介護ストレス

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12020/06/04

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

訪問介護やる身としては、日々感染症対策を意識していないといけません。 コロナより疥癬などの方が余程嫌ですw 一蓮托生な所はありますので、自分の免疫を高める努力を欠かさないことですかね? 気にしてたってどうにもならないので、対策しながら気にしない事が良いです。 _(:3」z)_

回答をもっと見る

感染症対策

面会が解除になりましたが、施設の中に入らず玄関の横にある透明なガラス越しでの面会(看取りの方を除いて)。 しかも本館・新館あるうちの所は本館利用者さんも新館まで行かないといけないという負担が…。 正直、大変です。

看取り施設

あや

介護福祉士, 従来型特養

62020/06/04

ナリポン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私のところも来週から時間制限で面会可能となります。でも、食事の準備、片付け、お風呂、オムツ交換でいっぱいいっぱいなのにサブ玄関で面会者の検温、対応はムリ… 職員が足りないですね…

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が解除されてしばらくたちますが、感染が怖く(自分となったらというよりか、利用者様にうつしてしまうのでは?)美容室にも行けず、休日にヘルプで行ってた飲食店のバイトにも行けず友人にも気軽に会えずという日々を過ごしてます。 同じ介護業界にいる皆さんは現在はどうお過ごしですか?

休み

きみ子

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/06/03

ゆい

デイサービス, 初任者研修

度々息抜きほしくて、出かけちゃいますね いつまでもキリなくて我慢出来ないです。

回答をもっと見る

感染症対策

こんな記事が横行してんのヤダなぁ(´・ω・`) そんなに大切ならお家で隔離して100%家族介護すればいい(´・ω・`) 訪問も訪看も何も使わずに 初動っても熱発報告しても何も出来んやん(´・ω・`) 医療機関は受診拒否するし… 保健所だって様子見ろとか(´・ω・`) 対応医療機関だって何日も待って教えてくれるとか(´・ω・`) もっと早くに…って現場が1番思っとるわ⸜( ‵_′ )⸝ 自分達は安全圏で文句しか言わんのやからえぇよなぁ(´・ω・`) https://kaigotalk.page.link/DhMunjF27SR7QwrW6

訪問看護文句病気

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/06/02

Jiji♪

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者家族ってそうですよね。悲しいことに大体そうです。 どれだけ重度の認知の利用者の言っていることでも、「母がこんなことを言っているのですが一体どうなっているんですか!」とクレームしてきますし、結局お金を払っているからなのか、お客様は神様状態なんでしょうね。 そして人の生命という大変なものが絡んでいることだからこそ、より被害者のようになって自分たちの考えを大きく主張してくるんでしょうね。 まわりが全然見えていないんですよ、家族は。 正直、そんなに言うなら家で看ろ、自分でやってみろ、って何度も思ったことがあります(--;)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で3.4日からビニールカーテンをナース、介護ステーション窓口につけたら今日の午後になってビニールカーテン端に束ねてる。カーテンつけるなら緊急事態宣言出た時や他県の施設でクラスター感染出たから対策でしますならわかるけど解除になってつけて何日もしないうちに取りやめってシュミレーションだなぁ。ならば防護服着脱専用場所作ってくれー。

緊急事態宣言看護師施設

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/06/01

まーたん

病院, 精神保健福祉士

えええ…。もうビニールカーテンよけちゃったのですか…。第2波もあることですし、ずっと警戒は続けているほうが正解な気がします。そっと束ねてるの外しましょうよ。

回答をもっと見る

感染症対策

本日、6月1日に私専用の社用車🚗が来ました。 コロナ禍で大変な中、本当にありがたいことです。 維持費は、全て、会社負担なので本当に助かります。 仕事は大変な事もありますが、新車のモチベーションは爆上げです🚗🚗🚗🚗🚗

手当訪問介護モチベーション

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

82020/06/01

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 社用車の配車おめでとうございます 訪問介護をしていると、ガソリン代が馬鹿になりませんね 常に消毒、マスクをしなければなりませんが、訪問介護頑張ってください

回答をもっと見る

感染症対策

マスク暑くないですか?! 最近は気温と共に湿度も上がってきて サージカルマスクだと暑くて具合が悪くなりそう。。。 ネットでヒンヤリ素材のマスクを探してみても良さそうなのは売り切れだし 口コミ見てもまちまちだし。。。💧 みなさん、これから夏にかけてマスクどうしますか?

口コミマスク

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

312020/06/01

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 これからの時期、マスクしてると熱中症、脱水症に注意しないといけないですよね。 だからと言って、コロナ対策でマスクはまだ着用した方がいいし。 私はUNIQLOのエアリズムを買ってきて、試しにマスクを作ってみました。 マスク用の消毒液を吹き掛けると確かにヒンヤリします。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が解除され、そろそろ家族と面会を検討していますが、ネット環境が整備されていない為、テレビ電話やリモートが出来ません。 (その都度会議が開催で3密) ネット環境以外でも家族と面会が出来る方法はありますか?

緊急事態宣言会議家族

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/31

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

コメント失礼します。 うちのとこも明日から面会ができるようになりました。しかしまだ油断はできないので予約制にして時間を30分と決めてフロアや居室には入らず他の利用者と密着にならないよう個室で面会してもらうようになりましたよ。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が解除されても未だにご利用者様と家族さんの面会はNG。タブレットを通して顔を見せ合う程度。  職員もあまり人混み、3密になる所へ行くのはNG。 コロナの怖さが分かる分、3密になる所へ行っては行けないと言うのは分かるんだけど…そろそろストレス爆発しそう。。。 明日からジム開始されるのに行けない…。  会社に内緒で行けば良いって話だけど、何が起こるかわからない‥。  どーしたらいんだー。。。。

緊急事態宣言ストレス

減量中

グループホーム, 初任者研修

22020/05/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは保護者に四月付けで今年度は面会、外泊については実施しない予定です。と言いきりましたから多分やらない。 ということで、職員も出掛けるのは控えろと言っているように思う。 ただうちの施設長家にいるのが好きだから、どこにも行かない呈で話してくるのが腹立つ。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が解除されてもうちの施設では 20日まで不要不急の外出禁止になりました、、 皆さんの施設も不要不急の外出禁止ですか??

緊急事態宣言施設ストレス

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

32020/05/31

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

施設独自の判断でしょうか? すごくしっかりされている施設ですね! 私の施設では、今のところはプライベートまでは介入してくる気配はありません。 責任のある仕事ですからある程度は仕方がないのかもしれませんが、どこまでやればいいのか線引きの難しい問題ですね(焦) お金の話になってしまいますが、コロナが落ち着くまでは介護職員にも毎月補助金を考えてほしいと思ってしまいます。 あまり無理せず程々に頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

感染症対策

訪問介護の事業所に居ます。 コロナコロナコロナと世間は騒いでいますが全く騒がれる前と今と訪問介護事業所はあまりかわりません。マスクの徹底とアルコール消毒はしていますがなんでホームヘルパーは無防備でいいのでしょうか?疑問を本社の人に言ったら結局インフルエンザ対策と同じって言われましたが同じでいいんですか?ね

インフルエンザコールマスク

そら

介護職・ヘルパー, 訪問介護

112020/05/30

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

訪問介護してます。私の事業所話も結局、世間的なマスク着用、アルコール消毒、環境、体調管理、独居の方は体温を測ってもらうなどの対策です。。 本日事業所から連絡があり、防護服とファイスシールドの準備がしてあるそうですが結局使う条件的には発熱者や体調不良者への対応時と言われてます。。 仕方ないのかなぁ。。って少し思う反面、コロナになったら会社が何もかも負担してくれるんだよね?って心の中では怒り爆発してます!笑笑

回答をもっと見る

73

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

554票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

638票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

621票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

693票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.