感染症対策」のお悩み相談(65ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1921-1950/2429件
感染症対策

コロナのワクチンがアメリカ・イギリスで先ほど承認されたと言うニュースが有りましたが。日本に来たら、恐らく高齢者、介護・看護など医療関係に優先されると思いますが皆さんは、打ちますか? 私は怖くて拒否しようと思いますが、施設からは打てと言われるでしょうね。 まぁ任意ですので自分判断だと思います。はっきり知らないですが急いで作ったものを身体に入れるのは怖いなと思ってます。皆さんは、どうされますか?

コロナ

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

72020/12/02

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

施設側から強制的に打つように言われたら 仕事やめます。

回答をもっと見る

感染症対策

仕事中フェイスシールド付けていますか?

コロナ

大ママ

介護福祉士, ショートステイ

22020/12/02

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

付けてないです。 マスクだけです。

回答をもっと見る

感染症対策

自宅退院を進めるにあたって、ケアマネさんからコロナ禍で地域医療が逼迫しているから、年内は退院は難しいと言われてしまいました。 ご家族は面会もできないし、せめて年末には家に帰ってきてもらってお正月は家で過ごしたいという希望だったのですが。。。 でも医療のみならず、在宅サービスも逼迫いて、コロナがいろんなところに影響で出るなぁ。。。としみじみ。 早く落ち着いて欲しいなぁ。。

家族ケアマネコロナ

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22020/12/02

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の施設でもショートステイや面会はいっさい行われておりません。 冬場はインフルエンザもあるので、仕方のないことですが、、、 早めに家族と会って欲しい利用者もいるので残念です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で皆さんのところでは見守り業務は変化ありましたか?感染予防考えたら全員居室にいてもらうのがよいですが、そんなことは非現実的です。パーテーション、マスク、密にならないはうちも実行してますが、他によい方法あれば教えて下さい。

予防マスクコロナ

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

12020/12/02
感染症対策

明日の研修コロナがヤバいから 社長が行かせるの怖いって リモートになったけど 短大の時に見たのが最後ぐらいの 資料の分厚さ🥺

施設長研修コロナ

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/01

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

初めまして。 コロナ第三波の本格的な襲来で、どこも戦々恐々としていますね。 リモートが流行り出して移動の手間を省くことができるようになったことは嬉しいですが、反面そんな弊害もあるんですね!

回答をもっと見る

感染症対策

現在コロナ感染が増えてきてるが、私の施設は面会禁止とうはまだなし… 爆発的に増えてる訳ではないけど、少しづつは増えてるからもうちょっと何か対策して欲しい…

コロナ施設

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

12020/12/01

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 施設により様々ですよね。 うちの施設では、県のコロナ感染症対策会議のガイドラインに基づく警戒度で面会の有無を決めてます。 先週警戒度が引き上がったため、面会を中止してます。 Web面会は継続してます。

回答をもっと見る

感染症対策

ついに利用者さんから陽性出て職場は大混乱。 その方は他のデイも利用していてそこで感染が出て濃厚接触者になり検査して判明。 私はその人が来た日に送迎したりしたよ💦 とりあえず検査して結果待ちの為お休み。特に症状無いんだけどどうかなぁ⁇

送迎コロナデイサービス

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

92020/12/01

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

おつかれさまです。 無症状でも、ゆうさんは仕事上やむ得なく今の状態ですし、無理せず安静になさって下さい🙀

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんに聞いてみたいのですが、このコロナ禍、家族の理解、協力はどうですか? 私の職場では、家族含めて、県外の移動を控える様にと言われてます。県外移動の場合、最低でも1週間は自宅待機です。

家族トラブルコロナ

うめ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

32020/11/30

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

何も気にしなくていいですよ。職員に子供がいたら子供の友達の両親の移動制限は出来ないから何も意味もないです。

回答をもっと見る

感染症対策

このコロナの状況、基本的には面会はオンラインなどですが、看取りの時などはどうされてますか? ウチは全室個室なので入ってもらい窓は開けて、、で対応してますが。

看取りSNSコロナ

プープー

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22020/11/30

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

大部屋なので物凄く困ります。 少人数部屋に移し、余裕があれば二人部屋を一人で使ってもらえたりすることもあるのですが、タイミングが合わない時もあり。。。 窓を開けて、家族さんの人数制限もあり、本当になんだか申し訳ない限りです。。。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ慰労金についてです。 6月いっぱいで、前の事業所を辞めました。今は、別の事業所にいます。  コロナ慰労金が出る事がでる事が、程なくして知りました。前の事業所から、まったく連絡がありません。  前の事業所を辞めた理由は、パワハラと無茶ぶりな勤務です。  ワガママかも知れませんが、そこの社長とは関わりたくないです。ワンマンというレベルではなく、まったく会話になりません。  あきらめたら?という人もいらっしゃるかも知りません。1ヶ月、まったく休みもなかったり、24時間勤務もやらされました。心身共に、疲れ切りました。有給消化もさせてもらえなかった。だから、諦めるのは、悔しさ!でも、関わると、また心無い言葉を浴びせられる、と思うと…。

コロナ

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

12020/11/29

あーさん

介護福祉士, グループホーム

会社に直接問い合わせ不能なら労働基準かハローワークに話通すのもありだと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

施設内での感染予防策は所により様々だと思いますが、皆さんの働いている施設の感染予防策を教えて欲しいです。例えば、ご利用者様にマスクを必ず着けて貰ってるとか…

予防コロナ施設

介護職・ヘルパー, デイサービス

42020/11/29

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れさまです! デイサービスですが、検温1日5回実施(自宅で、到着後、運動後、15時、帰宅前)、一時間に一回換気、マスク着用、といった感じです。 マスクはなかなか理解してもらえないですね〜。デイサービスに来れば安心、って思っておられる方も割といます。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの施設では利用者さんはマスクはされていますか? うちはまだしておらず。自主的にしてくださっている方はいるのですが、マスクの管理ができない方も多いのでなかなか難しい現実です。。。

コロナケア施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

82020/11/29

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

老健併設の通所リハで勤務しています。 私の施設では全員にマスクの着用をお願いしています。 無い方には差し上げています。 しかし、認知症の方はすぐに外してしまうので、声かけするのも一苦労です。

回答をもっと見る

感染症対策

おでこにピッとかざして体温が測れる体温計。 何度測っても34℃とかでちゃうんですが、やっぱり額だし仕方ないんですかね。。 それとも使ってる体温計の精度が悪いのかなー。。。

コロナ施設職場

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

112020/11/28

副業介護士

介護職・ヘルパー, グループホーム

それもしかしたらモードが違うかもです!?

回答をもっと見る

感染症対策

施設内や、デイサービスでの利用者様、入居者様のマスクの着用どうされてますか?認知症の方はなかなかしてくれず、溜め込んだり、外してあちこちに置いたり…、元々勿体ないからと捨てずに使い回してみたり…布マスクの管理等教えて頂けたらありがたいです🙇‍♀️

マスク認知症施設

みかん

介護福祉士, グループホーム

82020/11/27

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

入居の方々はマスクはされていないです。 デイは基本的には皆様に着用のお願いをしています。なかなか着けておくことが難しい方もいらっしゃいますが、基本的には着用して頂くように促しはしています。

回答をもっと見る

感染症対策

20日に当施設来た男性利用者さんがデイサービスで今日(26日)コロナ出てしまい、この利用者さんが濃厚接触者になので部屋で隔離してます。自分の周りにいるのが怖いです 男性利用者さんは特に異常なく元気です 自分の対策はどーしたらいいですか

コロナグループホーム

コロナ消滅へ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/26
感染症対策

政府からのコロナ慰労金について。辞退した施設もあるようですが、きちんと5万円の支給があった事業所と満額支給されなかった事業所があるようです。国から支給され非課税なので5万円貰えなければ違法(公文書偽造?)になるとのことですが、申請したにも関わらず5万円貰えなかった方はいらっしゃいますか?そのようなケースでは、どこかに相談しましたか?

慰労金トラブル給料

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

82020/11/26

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

未だに貰えてないんですけど、いつ入るんだろうって感じですね! 確か施設で一括申請したのが9月頃なんですよね。2ヶ月くらいかかるとはその時に話があったので、今月末には入るのかどうかといったところですかねー

回答をもっと見る

感染症対策

職場ではマスクは支給されていらっしゃいますか? 支給されていない職場の場合、不織布ですか?それとも布マスクでしょうか?

マスクコロナ職員

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

202020/11/25

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちは不織布が支給されます。なるべく一日1枚なので本来の使い方は出来ていませんが。。

回答をもっと見る

感染症対策

リモートワークや時差出勤の推奨について、会社から通達がありました。そこで質問です。それが可能な業種の方々って居られますか?

コロナ施設職場

まっつん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/11/25

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

コメント失礼します。 時差出勤については、リハビリ業界でも多くの施設や病院が導入しています。 リモートワークは難しい業種が多いと思いますが、時差出勤は比較的導入しやすいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さまコロナでパソコン越しでWeb朝礼とかやってる施設ありますか❓️パソコン越し朝礼正直何処に目線合わせたら良いのか。解りません

コロナ施設

うさぎ

グループホーム, 初任者研修

22020/11/24

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

コメント失礼します。 施設内web会議は導入していますが、朝礼はしていません。 少ない報告事項だけであれば、各部署毎に少人数で朝礼をする方が効率的ではと意見が多かったので。 web会議の目線、難しいですよね(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

家族が濃厚接触者で陰性の場合の出勤は どうなってますか? 何日間休むんでしょう? 職場で話しが上がってますが 14日休みという話しが出ていますが、 ギリギリの人数で仕事回しているので 省けそうな仕事を省いても なかなかキツよねという意見が出ています。

休みコロナケア

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

保健所の指示に従うしか無いのでは?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私の働いている施設の職員一名が 先月コロナウイルスに感染しました。 感染が拡大することなく1か月経過しました。 施設内で感染が起こったらどうしよう? どうなるんだろう?って人も多いと思います。 この経験を少しでも皆さんに共有したいので 何か聞きたいことがあれば教えてください。

感染症リハビリ家族

しゃちょ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

162020/11/22

まきこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

コロナが蔓延してしまった施設の対処があまり公表されてなくて、私も未知の段階にいます。 もう当人の、危機管理のレベルではないと思うんですよね。 働いて暮らしてくには、少なくとも週1〜3回はスーパーに行きますよ、毎日コンビニ行くよかマシじゃないですか? でももうどこで感染してもおかしくない状況にあると思います。 最大限の努力をしても、ウイルスは見えないし、ワクチンも確立してません。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナでも、地域ケア会議してますか??

会議コロナケア

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

12020/11/21

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちは基本的にWeb会議になっています。もう半年くらいになりますが、成り立っているのでもうずっとこれでいいかなと個人的には思います。

回答をもっと見る

感染症対策

実務者研修来年取ろうと思っていましたが、北海道のコロナ感染ニュースを見たり、実務者研修を受ける隣の市でも感染かなり出てるので、取るのすごく迷ってます。

実務者研修研修コロナ

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/11/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

実務者研修はグループワークのようなものがあるので接触もあります。 もしかするとコロナ対策で距離を取る方法になっているかもしれまれん。 受講するところのコロナ対策によると思いますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが大流行していますが、職場で一斉に連絡を取れる手段って何がありますか?

コロナ職場

マイケル★

介護福祉士, 従来型特養

52020/11/20

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

私の施設は、何もありません。連絡網すらありません。コロナ発生したとしても事後報告で、名前を伏せて説明するだけ。濃厚接触者にスタッフがなったとしても、名前伏せて事後報告してたから、説明すらしない。

回答をもっと見る

感染症対策

オンライン面会を実施してる施設の方にお聞きします。 どのような形で行っていますか?パソコン、スマホなどを使うと思うのですが、オンライン面会の場所はどのようにしていますか?利用者、ご家族の反応は如何でしょう?

SNS家族コロナ

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

32020/11/20

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

食堂でタブレット使ってしてますよー。なかでも遠方の家族さんからは非常に好評です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策についてです。 マスクやアルコールなどは一時期の品薄は解消されていますが、ディスポ手袋はまだ品薄のようですね。 今までと違う商品に変えたりしながら在庫確保しているようですが、使い心地が微妙なものもあります。 皆様の施設ではいかがでしょうか?

マスクリハビリコロナ

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/11/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 確かに品薄で、いつもと違うタイプの手袋を使っていました。 パウダー入りの手袋は、個人的には不向きでした。 今は以前と同じ物を入手できるようになりました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染が広がっているのに、夫は職場の同僚と旅行に行きます。gotoトラベル?gotoイート?我慢出来ないのか説得しても計画は変えないとのこと。私の仕事の事、旅行から帰って来たら2週間別室(物置)で過ごすように言ったら半べそかくし…もうすぐ還暦なのに情けない男だ!

同僚コロナ職場

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/11/20

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

家庭の問題なので 考え方は色々でしょう。 ただ、私が旦那さんの立場でも 計画を変えることなく 旅行には行きますね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが増えてきている中、他県から友人を呼び遊ぶ職員。  それなのに、3連休首都圏の方が県内に来たらコロナが広がる、こわいといっている…。 遊びたいのは分かるが今は我慢じゃないのか? 俺が気にし過ぎなの?今は我慢でしょ、、、? まずは自分自身が友人と遊ぶのをやめるべきじゃないの? おれ気にしすぎ?

コロナ

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/20

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 別に気にしすぎではないですよ。 むしろ良い心がけだと思います。 私たち医療、福祉従事者は自分が感染源とならないよう注意が必要だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

施設でコロナ対策は行っていますが、職員や利用者に感染者が出たときの対策が曖昧です。特に職員に感染者が出た場合の補充は?職員の家族が感染した場合は?私が勤める施設は大手ではないから不安です。施設長!シッカリしてほしい!

施設長コロナ職員

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32020/11/19

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。うちの施設も似たような感じです。 県外の人との接触や発熱などの簡単な基準はありますが、さて、そのあとは? 施設自体がクラスターになったら?への対策は明記していません。 私は親の介護のため、パートで働いています。 わたしが働く施設がコロナにみまわれても、母を預けているデイサービスで発症しても、どちらも休まなければなりません。 パートだから、わたしが休んでも、致命傷にはなりませんが、他の人が休むことになったらどうするんでしょう…? 特にパートに賃金の補償はありませんし。 コロナより前に餓死するかもしれません。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの施設では、常時マスク着用なのですが、不織布に限定してます。 皆さんの所はどうですか? 会社からマスクの支給はありますか?

マスクユニット型特養コロナ

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

72020/11/19

もこもこ

介護福祉士, グループホーム

会社から布マスクが3枚支給されました。あんまり使ってない。自分で買ったいろんなのを着用してます。どんな素材でもOKですよ。

回答をもっと見る

65

最近のリアルアンケート

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

360票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

621票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

642票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

628票・2025/08/08