感染症対策」のお悩み相談(58ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1711-1740/2429件
感染症対策

都内の有料老人ホームで働いています。職員のコロナ感染防止対策がかなり厳しいです。共用のパソコンを使ったらアルコール綿で拭く、休憩時間の食事は一人で食べる、外食は一人外食も禁止です。皆さんの施設もやはりこれくらい厳しいですか?

コール休憩食事

momo

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

82021/03/18

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

私は比較的感染が落ち着いてる地域の施設に勤務してますが、母体が病院ということもあり厳しいです。共用の物を使ったらアルコール消毒、食事は1人、外食禁止、外出も控えるようにと。息が詰まりますよね。

回答をもっと見る

感染症対策

ケアマネさんのお父様が利用されているのですが、「父が通っている もう一つのデイサービスでコロナ感染者がでたので、そちらに追加利用でお願いします」・・PCR検査しなくて大丈夫なのかしら・・・ そして感染者がでた事業所さん、保健所に報告してない!? 何事もなく営業してる😥

コロナ施設

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

42021/03/17

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

デイサービスを月用に利用して、金曜日に、感染者が出たとしたら、さかのぼって2、3日が濃厚接触者となります。一緒に月曜日のみの利用だったとして、火曜自宅水曜日感染、木曜日何もなし金曜日自覚症状有り。の場合デイサービス利用中は、感染していない事になります。 利用者は病院に行った時点で、保健所に報告がいってると思います。 只、利用中に感染した。又は、過去にさかのぼって、利用中に感染したとは考えにくい状況であれば、施設として保健所に報告する義務は無いと思います。 少し曖昧ですが・・・

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の世の中でみなさんストレス解消が思うようにできない現状だと思います。 そんな中でもこうやってストレス発散しているモチベーションを上げているなどあれば教えて頂きたいと思います!

モチベーションコロナストレス

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

62021/03/16

サラマンダー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

うーん。ストレスは、発散しないな

回答をもっと見る

感染症対策

入院、入所の方の予防接種の案内が来た市町村の方いらっしゃいますか? うちは全然来ず。。。 家族さんや利用者さんに聞かれたりするんですが、答えられず困ってしまいます。

予防接種コロナ施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

42021/03/15

だんだん

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

お疲れ様です うちはまだです 行政からは4月に住民住所地に送るとの通知がありました。

回答をもっと見る

感染症対策

私の住んでいる自治体では特養の利用者への新型コロナワクチンの優先接種が決まった様子です。自治体から通知が来ました。 軽費老人ホームやグループホームなどは、結果的に後回しです。 皆さんの住んでいる自治体ではどうですか?

サ高住有料老人ホームコロナ

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 私も気になってきるところでした。 私のところはまだ全く案内がなく。。。 チョビさんの住んでいらっしゃるところは、特養が優先なんですね。

回答をもっと見る

感染症対策

医療従事者の方でもうコロナワクチンを接種した方いますか? 副反応などが気になっています。 あと介護士でも病院などの医療機関で働いていれば優先的に打てるものなんでしょうか?

健康コロナ

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

72021/03/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

まだですが、気になりますよね。 うちの関連のところでは、介護士さんでももちろん病院勤務の場合優先的に打てる段取りになっています。

回答をもっと見る

感染症対策

新型コロナの予防接種はどんな感じですか? 筋肉痛などが起こると言われています。 受けた方でなにか変わったことはありましたか?

予防接種予防コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42021/03/15

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

まだ私の周りでは受けてはいませんが、うちの病院でも冷凍庫が来たりと準備が進んでいます。 ただ、受けたい職員と受けたくない職員といるので難しいですよね

回答をもっと見る

感染症対策

災害時の感染対策について皆さんの施設ではどんな勉強をされていますか?

災害勉強コロナ

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 災害時と感染対策はそれぞれ別でマニュアルがあります。 それぞれの委員会が主で勉強会を開催しています。 なので、基本的には災害時でも通常の感染対策マニュアルに従う形になってますね。

回答をもっと見る

感染症対策

家族が熱が出たら本人が元気でも出勤は停止ですか? 今日家族か熱が出てしまって休日の為どこも受け入れてもらえずまだ微熱があります。 私は元気なのですがコロナが流行っているので心配です。 職場に連絡したら明日は休むよう言われました。 あーみんなに迷惑かけてしまう。

家族休みコロナ

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/03/14

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

コロナ対応に関しては職場によってガイドラインがあると思います。 うちも同じく同居する人が熱発、風邪症状があれば申告し検査を促されます。 こんな、ご時世ですし重症化しやすくクラスターも起きやすいので周りに迷惑を、、、と気重にならず休みましょ^ ^

回答をもっと見る

感染症対策

利用者さんから「コロナが不安だ。」という相談をされたことはありますか?

有料老人ホーム訪問介護コロナ

みんたん

PT・OT・リハ, 病院

32021/03/13

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

有りますね。ワクチンも不安だ。と、よく聞かれます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスの予防接種は、されましたか?また、書面や話されましたか?

予防接種予防感染症

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の職場はまだです。 医療現場のあとなのでもう少し先になりそうです。 まだ何月頃かの目処も聞いてないです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ予防接種の副作用が怖いです。 接種された方で副作用が出た方はいますか?

予防接種予防コロナ

ぷぷ

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52021/03/12

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も辞退しました。 やっぱり怖いです。。。

回答をもっと見る

感染症対策

職場で、コロナウイルスのBCPを作成しています。職員の出勤率低下や出勤停止などで24時間を一人で回す事を想定して作成しています。10人1ユニットがもうひとつ計20人を一人での形です。 省いたり、簡素化する業務等…なんでも良いので教えて頂ければ幸いです

ユニット型特養コロナ

ユイ

介護福祉士, ユニット型特養

62021/03/11

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

排泄ケアのアイテムの吸収量を大きいのにして一回の見る回数を減らすなど、日勤でも出来る業務自分の所だと入浴準備など夜勤の仕事から外してたす

回答をもっと見る

感染症対策

うちの施設はマスクの使用頻度は3日に1回です。 みなさんの所はどうなってますか?

マスク施設

ぷぷ

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養

72021/03/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職員のですか? こちらは、職員は毎日。 入居者さんは、面会や受診など、他人と触れ合う時は、必ず。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの予防接種を受けたくありません。 みなさんは予防接種受けますか?

予防接種予防コロナ

ぷぷ

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養

72021/03/11

きよたん

お疲れ様です。 私は、持病があるので受けたいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で長引く外出制限や面会制限、感染への恐怖や不安が増すなかで、ストレスや不安定になっている利用者さんもいると思います。 そういった方へのケア、どのようにされていますか? また、接し方など気をつけていることはありますか?

不穏コロナケア

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

52021/03/10

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 食事の声掛けの時など「体調は変わりないですか?」と必ず聞くようにしています。 また、天気が良い日は居室のカーテンを開けて窓辺で一緒に外を眺めたりしています。 あとは食堂のキッチンで喫茶店みたいなことをしました。 職員が店主となり、モーニングメニューやデザート、ジュースなど低価格で提供しました。 BGMも流し、喫茶店のような空間作りをしました。

回答をもっと見る

感染症対策

寂しいです

有料老人ホームコロナストレス

コア

有料老人ホーム, 介護事務

22021/03/09

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

大丈夫ですか🥺?

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんは5万円はもうもらいましたか?

慰労金手当コロナ

焼きプリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

32021/03/08

有料老人ホーム, 初任者研修

昨年頂きましたよ!

回答をもっと見る

感染症対策

ケアマネをしています。 コロナ対策についてです。 現在コロナなので、電話モニタリング等で訪問を控えている事もあるかと思いますが、必要訪問時に皆さんどの位の感染対策をして訪問していますか? 私の会社では、訪問入室退室前の消毒。訪問時間は10分以内。ディスタンス等を基本的に利用者家族にお願いしています。退院して間もない利用者等は必要に応じてアイガード、フェイスシールドをと言われています。もちろん10分で終わらない事もそうだし、利用者家族によっては大げさ過ぎる等言われてしまうこともあり、我々との感染に対する温度差があり難しいなと毎回思っています。 感染させない感染しないようにと常に緊張した日々ですが、周りはどのような対策をしているか気になり投稿させて頂きました。

モニタリング家族ケアマネ

ヒゲのバウアー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ

32021/03/08

有料老人ホーム, 初任者研修

こんばんわ。どうしても面会が必要な場合(ターミナル期)などは、マスク、フェイスシールド、手袋着用、体温測定してからの入室になります。

回答をもっと見る

感染症対策

私は喘息持ちで、普段から内服薬と吸入器を使用しています。 今回のコロナ禍の中、職場でもワクチン接種強制となり、今は届くのを待機している状態です。 最近、喘息持ちの方がコロナワクチンを打ちアナフィラキシーになった症例がありました。 万が一死亡になった場合のことを考えると不安です。

コロナ

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42021/03/08

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

私も気管支喘息です。ワクチン接種する予定です。病院の先生からOKはいただいたけど、いざやるとなると不安です😣😣

回答をもっと見る

感染症対策

先日、うちの施設で全ての職員のPCR検査を行い、高リスク者(陽性)はなしの結果が出て、とりあえずほっとしてます。ま、検査後に誰かがウイルスをもらってるかもしれませんが。うちの施設長は陽性が出れると、エライことになるなら、検査しないのもありかなと、不届きなことを言ってますが、皆さんの施設はいかがでしょうか。

コロナ

だんだん

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設

42021/03/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 今は陽性者がででも前よりは、みんな用心していてもなるしいたしかなないという雰囲気がありますし、コロナに対する見方が少し変わってきた気もしますよね。 逆にきちんと対策をしていなかったということが後でわかったほうがいろいろ厄介な気がしますね(^^) ので、うちは結構いろいろオープンにするようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが流行してますが、利用者の方はマスクをつけてますか?? 特養とかだとADLが低いのでそんなに移動する事もなくマスクはあまりつけていない施設が多いかもしれません。 デイサービスは多いでしょうか?

マスクコロナ特養

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

112021/03/06

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

皆さんマスク必ず付けていただいていますデイサービスです。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは。働いている施設の上層部から「エタノールを噴霧しろ。」と指示が出ました。 皆様どう思われますか⁇ 数時間噴霧行いましたが喉や目が痛いです。

ストレス

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

52021/03/06

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。空中に噴霧ということですか?それはあまり意味がないと以前に消毒液の大手メーカーさんから聞きましたが。

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは。勤めている施設の上層部から「エタノールを常時噴霧させろ。」と指示が出ました。 皆様どう思われますか⁇ ちなみにエタノールは原液で数時間噴霧しましたが喉や目が痛いです…。

ストレス

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

52021/03/06

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

アルコールは、70から80% 噴霧は、ダメですよ。水滴の感覚が空く、菌が飛ぶでしょ 湿式清掃ですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

特養で働いています。今コロナもあって面会制限してて面会できない代わりに毎月初めに写真付きの手紙を家族に送ってます。他の施設でこういうことしてますとかあれば教えて下さい。

家族コロナ特養

シンイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/06

さつまいも

生活相談員, デイサービス

こんにちは。 友人の老健ですが、zoomを利用した面会をしていると聞きました。 月1・15分という制限があるのと、高齢のご家族はそもそもzoomの利用自体が難しい…とハードルもあるようですが。 直接対面はできないですが、 施設受付まで来てもらってスタッフが手伝ってzoom面会なども提案してるようですよ!

回答をもっと見る

感染症対策

主人が東京都に仕事で出張に行きます。 そしたら、上司に主人が帰宅したら二週間、出勤停止と言われてしまいました。 フルタイムパートで時給なので、とても困ります。 ただ、家族が仕事で東京都にいくだけで、濃厚接触者ではありません。 みなさんの職場は、そんな決まりはありますか?

老健給料コロナ

えむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/03/05

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

全く私の施設と一緒です💧給料にも関係するので困りますよね(´・ω・`)二週間出勤停止してる間、職場の人にも申し訳ない気持ちになりますよね…。遊びじゃなく仕事で行ってるのに😕💭

回答をもっと見る

感染症対策

コロナによる。職員減少時、法人内で、職員要請 法人内で、対処できない場合、近隣施設や、自治体に応援要請とありますが、まず、近隣施設が要請に応じてくれるとは、考えにくいですよね。自治体は、応援要請に応じてくれるんでしょう?甚だ疑問なんですけど?

ショートステイ有料老人ホームグループホーム

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

22021/03/03

moons

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

コメント失礼します。 どうなんでしょうね、、、 私の職場でも職員減少で大変な時期が ありましまが、自治体からの応援は ありませんでした。

回答をもっと見る

感染症対策

感染性廃棄物の保管場所は、関係者以外立ち入れないように配慮しなければならないと記載されてますが、 皆さん、どのような場所で保管されてます?

デイケアショートステイ有料老人ホーム

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

42021/03/03

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

鍵付き汚物室です

回答をもっと見る

感染症対策

首都圏近郊にお住まいの方、施設のコロナワクチン接種について具体的なスケジュールは行政から示されましたか? 地方に住んでいる私は、先日家族に同意確認の書類を送る準備が始まったところで、具体的な日程はまだわからない状態です。

コロナ

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

22021/02/28

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

2月に接種するか否かを聞かれました(希望者のみ接種) 実際に接種するのは4月以降とザックリとしか聞いていません。

回答をもっと見る

感染症対策

入所時または退院時はpcrまたは抗原検査はやっている施設はありますか? ちなみに僕の施設はやっていないのでなにかアドバイス あったら、、、

トラブル施設

介護見習いテツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/02/28

ichi4351

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

私のところもやっていません。 結構、経費もかかるらしいですよ… 感染拡大地域ではないのですが、緊急事態宣言が出てるところは心配ですよね。

回答をもっと見る

58

最近のリアルアンケート

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

472票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

588票・2025/08/11

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

671票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

671票・2025/08/09