コロナ予防接種の副作用が怖いです。 接種された方で副作用が出た方はいますか?
予防接種予防コロナ
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も辞退しました。 やっぱり怖いです。。。
回答をもっと見る
職場で、コロナウイルスのBCPを作成しています。職員の出勤率低下や出勤停止などで24時間を一人で回す事を想定して作成しています。10人1ユニットがもうひとつ計20人を一人での形です。 省いたり、簡素化する業務等…なんでも良いので教えて頂ければ幸いです
ユニット型特養コロナ
ユイ
介護福祉士, ユニット型特養
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
排泄ケアのアイテムの吸収量を大きいのにして一回の見る回数を減らすなど、日勤でも出来る業務自分の所だと入浴準備など夜勤の仕事から外してたす
回答をもっと見る
うちの施設はマスクの使用頻度は3日に1回です。 みなさんの所はどうなってますか?
マスク施設
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員のですか? こちらは、職員は毎日。 入居者さんは、面会や受診など、他人と触れ合う時は、必ず。
回答をもっと見る
コロナの予防接種を受けたくありません。 みなさんは予防接種受けますか?
予防接種予防コロナ
ぷぷ
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養
きよたん
お疲れ様です。 私は、持病があるので受けたいです。
回答をもっと見る
コロナの影響で長引く外出制限や面会制限、感染への恐怖や不安が増すなかで、ストレスや不安定になっている利用者さんもいると思います。 そういった方へのケア、どのようにされていますか? また、接し方など気をつけていることはありますか?
不穏コロナケア
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 食事の声掛けの時など「体調は変わりないですか?」と必ず聞くようにしています。 また、天気が良い日は居室のカーテンを開けて窓辺で一緒に外を眺めたりしています。 あとは食堂のキッチンで喫茶店みたいなことをしました。 職員が店主となり、モーニングメニューやデザート、ジュースなど低価格で提供しました。 BGMも流し、喫茶店のような空間作りをしました。
回答をもっと見る
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
昨年頂きましたよ!
回答をもっと見る
ケアマネをしています。 コロナ対策についてです。 現在コロナなので、電話モニタリング等で訪問を控えている事もあるかと思いますが、必要訪問時に皆さんどの位の感染対策をして訪問していますか? 私の会社では、訪問入室退室前の消毒。訪問時間は10分以内。ディスタンス等を基本的に利用者家族にお願いしています。退院して間もない利用者等は必要に応じてアイガード、フェイスシールドをと言われています。もちろん10分で終わらない事もそうだし、利用者家族によっては大げさ過ぎる等言われてしまうこともあり、我々との感染に対する温度差があり難しいなと毎回思っています。 感染させない感染しないようにと常に緊張した日々ですが、周りはどのような対策をしているか気になり投稿させて頂きました。
モニタリング家族ケアマネ
ヒゲのバウアー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
こんばんわ。どうしても面会が必要な場合(ターミナル期)などは、マスク、フェイスシールド、手袋着用、体温測定してからの入室になります。
回答をもっと見る
私は喘息持ちで、普段から内服薬と吸入器を使用しています。 今回のコロナ禍の中、職場でもワクチン接種強制となり、今は届くのを待機している状態です。 最近、喘息持ちの方がコロナワクチンを打ちアナフィラキシーになった症例がありました。 万が一死亡になった場合のことを考えると不安です。
コロナ
匿名
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
私も気管支喘息です。ワクチン接種する予定です。病院の先生からOKはいただいたけど、いざやるとなると不安です😣😣
回答をもっと見る
先日、うちの施設で全ての職員のPCR検査を行い、高リスク者(陽性)はなしの結果が出て、とりあえずほっとしてます。ま、検査後に誰かがウイルスをもらってるかもしれませんが。うちの施設長は陽性が出れると、エライことになるなら、検査しないのもありかなと、不届きなことを言ってますが、皆さんの施設はいかがでしょうか。
コロナ
だんだん
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 今は陽性者がででも前よりは、みんな用心していてもなるしいたしかなないという雰囲気がありますし、コロナに対する見方が少し変わってきた気もしますよね。 逆にきちんと対策をしていなかったということが後でわかったほうがいろいろ厄介な気がしますね(^^) ので、うちは結構いろいろオープンにするようにしています。
回答をもっと見る
コロナが流行してますが、利用者の方はマスクをつけてますか?? 特養とかだとADLが低いのでそんなに移動する事もなくマスクはあまりつけていない施設が多いかもしれません。 デイサービスは多いでしょうか?
マスクコロナ特養
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
皆さんマスク必ず付けていただいていますデイサービスです。
回答をもっと見る
こんにちは。働いている施設の上層部から「エタノールを噴霧しろ。」と指示が出ました。 皆様どう思われますか⁇ 数時間噴霧行いましたが喉や目が痛いです。
ストレス
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。空中に噴霧ということですか?それはあまり意味がないと以前に消毒液の大手メーカーさんから聞きましたが。
回答をもっと見る
こんにちは。勤めている施設の上層部から「エタノールを常時噴霧させろ。」と指示が出ました。 皆様どう思われますか⁇ ちなみにエタノールは原液で数時間噴霧しましたが喉や目が痛いです…。
ストレス
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
よねち
生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
アルコールは、70から80% 噴霧は、ダメですよ。水滴の感覚が空く、菌が飛ぶでしょ 湿式清掃ですよ。
回答をもっと見る
特養で働いています。今コロナもあって面会制限してて面会できない代わりに毎月初めに写真付きの手紙を家族に送ってます。他の施設でこういうことしてますとかあれば教えて下さい。
家族コロナ特養
シンイチ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
さつまいも
生活相談員, デイサービス
こんにちは。 友人の老健ですが、zoomを利用した面会をしていると聞きました。 月1・15分という制限があるのと、高齢のご家族はそもそもzoomの利用自体が難しい…とハードルもあるようですが。 直接対面はできないですが、 施設受付まで来てもらってスタッフが手伝ってzoom面会なども提案してるようですよ!
回答をもっと見る
主人が東京都に仕事で出張に行きます。 そしたら、上司に主人が帰宅したら二週間、出勤停止と言われてしまいました。 フルタイムパートで時給なので、とても困ります。 ただ、家族が仕事で東京都にいくだけで、濃厚接触者ではありません。 みなさんの職場は、そんな決まりはありますか?
老健給料コロナ
えむ
介護福祉士, 介護老人保健施設
なあ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
全く私の施設と一緒です💧給料にも関係するので困りますよね(´・ω・`)二週間出勤停止してる間、職場の人にも申し訳ない気持ちになりますよね…。遊びじゃなく仕事で行ってるのに😕💭
回答をもっと見る
コロナによる。職員減少時、法人内で、職員要請 法人内で、対処できない場合、近隣施設や、自治体に応援要請とありますが、まず、近隣施設が要請に応じてくれるとは、考えにくいですよね。自治体は、応援要請に応じてくれるんでしょう?甚だ疑問なんですけど?
ショートステイ有料老人ホームグループホーム
よねち
生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
moons
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
コメント失礼します。 どうなんでしょうね、、、 私の職場でも職員減少で大変な時期が ありましまが、自治体からの応援は ありませんでした。
回答をもっと見る
感染性廃棄物の保管場所は、関係者以外立ち入れないように配慮しなければならないと記載されてますが、 皆さん、どのような場所で保管されてます?
デイケアショートステイ有料老人ホーム
よねち
生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
鍵付き汚物室です
回答をもっと見る
首都圏近郊にお住まいの方、施設のコロナワクチン接種について具体的なスケジュールは行政から示されましたか? 地方に住んでいる私は、先日家族に同意確認の書類を送る準備が始まったところで、具体的な日程はまだわからない状態です。
コロナ
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
2月に接種するか否かを聞かれました(希望者のみ接種) 実際に接種するのは4月以降とザックリとしか聞いていません。
回答をもっと見る
入所時または退院時はpcrまたは抗原検査はやっている施設はありますか? ちなみに僕の施設はやっていないのでなにかアドバイス あったら、、、
トラブル施設
介護見習いテツ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ichi4351
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
私のところもやっていません。 結構、経費もかかるらしいですよ… 感染拡大地域ではないのですが、緊急事態宣言が出てるところは心配ですよね。
回答をもっと見る
こんにちは みなさんの施設では感染対策としてどんなことを実施されてますか?
施設
くみこ
サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
老健で働いてます。私の施設は面会制限(Skypeを使った面会)、隔離部屋作り(飛沫が飛ばないように透明ビニールシート)で隙間が内容に隔離、手指消毒の個数を増やす、毎朝出勤時の検温や自覚症状の有無の確認、休憩室使用チェック(マスク着用してた等の記入)、月に一度の職員PCR検査です。
回答をもっと見る
全国でも医療従事者の方を優先にワクチン接種が始まりました。 病院に勤めている介護士さんもいると思いますが、もうワクチンを打たれた方はいらっしゃいますか? 副作用は如何でしたか?
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
えむ
介護福祉士, 介護老人保健施設
四月にうちます
回答をもっと見る
職員コロナ疑いで PCR検査受け 陰性でした。仕事にすぐに 復帰出来ますか? 私の職場は 例え陰性であっても 2週間は自宅待機なんです。それで 特養職員不足になりディサービス休業し手伝いに行かされています。
復帰コロナ特養
つかれた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
会社の考え方次第なので、会社が2週間自宅待機との方針を出しているのであれば、2週間は人員不足になると思います
回答をもっと見る
皆さんのところには新型コロナのワクチンに関する情報など、国から来ていますか?
コロナ
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
近々接種予定です。
回答をもっと見る
何だから最近レクがマンネリ化のような気がしていて、何が盛り上がったレクのネタがあったら教えてください
レクリエーション
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
去年ですが、支援と介護2くらいまでの方を対象にほうとうの麺打ちとぬか漬けをやったそうです。(自分は腰痛で休んでいて楽しそうな写真見て良いなぁーと思いました)
回答をもっと見る
病棟介護士(看護助手)の方に質問です。 コロナ禍において、不織布マスクが一時品薄になりましたが、だいぶ出回っている現在でも、ウレタンマスク(マウスカバー)や布マスクを、仕事で使用している方はいらっしゃいますでしょうか。 病院勤務ですが、マスクは実費なのでかなり痛いのですが……
看護助手マスクコロナ
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
らんらん
看護助手, 初任者研修
勤めてた病院も安定供給にはまだならず、仕入れできたものを何種類かになりますが勤務日数に応じて支給されてました。
回答をもっと見る
今度職場で希望者のみPCR検査を受けることになりました。 受けたい気持ちもあるのですがもし自分がコロナになってた事を考えると踏みきれません。毎日検温はしてるし味覚もありますが鼻詰まりと少し咳が出ます。 皆さんの施設では検査していますか? やっぱり希望しようかなー。 実家の父の介護もしたいけどずっと行けてないから検査で陰性確定すれば行けるかな。
コロナケア職場
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
Takeshita
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連
私の施設でも感冒症状があれば自己申告ですが検査を勧められる状況です。 私自身も検査の結果確定までの時間がかなり不安したがが受けてみて陰性であればスッキリする部分もあると思うのではないかと思います。気持ちは痛いほどわかりますが「もしかしたら陽性なのかな」と思いながら生活が続くのも苦痛かと思います。 良い判断と結果につながると良いですね。
回答をもっと見る
いつも楽しく見させてもらっています(^ ^) 今回初めて質問の投稿をさせてもらいますが 最近になってコロナワクチンの接種が医療従事者の方から始まったとニュースで見て私からするとホッとしたのですが、家族からは反対の意見だそうで💦 旦那とは喧嘩になりました(´-`) しかし介護業務で働いている以上迷惑はかけるべきではないなと。。。 愚痴になってしまいますが、どうにか穏便に理解して欲しいと言うのが本音です
家族トラブルコロナ
SAchan
介護職・ヘルパー, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
もしもの時に、ご家族様と職場が裁判になったら怖いので、自分の意思で接種しますと、一筆書いてタンスに閉まって置きましょうか笑
回答をもっと見る
家出した子が帰宅、コロナ感染検査して陰性でした。ひとまず安心です。 潜伏期間があるから、14日間感染対策にて、普通の生活をと思って居たら、雇い主から、コロナ感染を怖がらず、利用者さんをばい菌扱いする事をないと言われました。検査しても何日後にも、陽性になるケースもあると聞いて、いますが?お金も、持たず、利用者さんは何処で何していたのか?なんにも言いません。他の職員にも電話掛けて普通にと言われ不安ですと私の所に電話あり、根回ししてる様子です。利用者さん、他の職員の家族の方々、事業所の事等を考えて、感染対策してる私は馬鹿ですか? 気にいらないのなら。解雇したら良いとメールしました。
知的障碍者入所施設トラブル介護福祉士
ミミ
介護福祉士, 訪問介護
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です。 たしかに、行動歴がわからない以上、集団生活をしているなら其れなりの対応は必要ではと私は考えてしまいます。 感染を必要な程度に怖がって、対策しないともしもの際は取り返しのつかない状況になります。
回答をもっと見る
【※皆さんありがとうございます。仕事はお休みさせて頂きました。】まとめての返信ですみません。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 たくさんのコメントありがとうございました。 会社に連絡したところ当日の休みは頂けました。 その後「明日は○時から○○さんの訪問です。体調悪ければ連絡下さい」と連絡がありました。 その日のうちにまだ体調が悪かったので次の日の休みも伝えました。検査の事などは一切聞かれなかったので、個人的にコロナ相談窓口に電話したところ、コロナの可能性は低いそうなのでこのまま安静にし、様子を観るよう言われました。 土日の様子を観て体調整えようと思います。 ありがとうございました。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 24日(水)は仕事が休みで娘の通院に付き添いしていましたが夕方頃から胸焼け、吐き気、酔いがあり 夜中前に嘔吐。寒気と便意、嘔吐で気がついたら4時間ほど経っていました。その後体温を測ると37.6℃。 まだ寒気はありますが、吐き気便意はおさまりました。 会社は微熱が出ても動けるなら出勤しろと言われますが…この場合皆さんならどうされますか?😢💦
体調不良病気子供
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
私の職場なら、37.2度以上あると出勤停止です PCR検査、陰性と証明されたら出勤出来ます。 利用者さんに広がったら… と思うと出勤できないです。
回答をもっと見る
先日、クラスターが発生した介護施設の職員の方を講師に招きズームで研修会がありました。 差別的な扱いや苦情の電話もあったみたいで仕方がないと思うような事もありましたけど、想像以上の労力だと思いました。 早くコロナウイルスが治まることを願うばかりです。
講師感染症研修
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
高齢者のワクチン接種が4/12からになりました。 スムーズな接種が行われれば今よりはマシになると思います。 というかマシになることを願っています。
回答をもっと見る
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)