新型コロナの予防接種はどんな感じですか?筋肉痛などが起こると言われてい...

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

新型コロナの予防接種はどんな感じですか? 筋肉痛などが起こると言われています。 受けた方でなにか変わったことはありましたか?

2021/03/15

3件の回答

回答する

まだ私の周りでは受けてはいませんが、うちの病院でも冷凍庫が来たりと準備が進んでいます。 ただ、受けたい職員と受けたくない職員といるので難しいですよね

2021/03/16

質問主

返信ありがとうございます。 冷凍庫はかなり温度が低いとニュースでやってましたね。 私の勤めている職場でもアンケートがありましたがけっこう割れていました。

2021/03/17

回答をもっと見る


「予防接種」のお悩み相談

雑談・つぶやき

昨日の遅番から何も申し送りがなかった。 昨日から痛みがあったらしい。 オムツ交換の時は特に何もなってなかったけど、流石に服をめくって確認するわけでもないし。 夜中と朝方オムツ交換後早番が離床介助。 勤務終わり退勤後昼過ぎにグループLINE通知。 内出血が見つかったと、まあまあ広範囲に。 何にもしてないけど疑いは避けられないかなぁ。 いつできたか分からない内出血。 深夜勤務の私は夜中朝方オムツ交換以外接する事はないから何故⁇って思う。見つけらなれなかったことは責任あるけど、内出血箇所が微妙に分かりずらい箇所なんだよね。遅番者がもし気づいていたなら申し送りして欲しかったし、せめて痛みがある後を伝えてくれてもよかったのに。 明後日インフルエンザの予防接種でスタッフ揃うし、 なんか憂鬱_φ(・_・

予防接種インフルエンザ予防

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/10/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

仮にご自分が原因であるにしても、ある程度原因や発生時間帯が推測できる方が、今後の留意につながりますし、あとあとスッキリしますよね。 申し送りない、ご自分も分からないだと、分からないまま大げさに責任にされるので(毎回でもないのに、また◯◯さんの時に…など)、やるせないですよね。 言うまでもなく利用者さんとご家族様に申し訳ないですし… どの時間で、でなく考えられる原因を準備して、防止意見を発信されては、と思いました。職場雰囲気で反応は様々でしょうけど…

回答をもっと見る

感染症対策

おはようございます。インフルエンザの予防接種ってもうしましたか?コロナのワクチンを接種して、なんか予防接種ばかりだなあと思って、インフルエンザワクチンの接種をためらってます。してもかかるときは、かかるしなあって思っちゃう。職場では必要なんでしょうけど..

予防接種インフルエンザ予防

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/10/15

かいふく

介護福祉士, ユニット型特養

まだですがこれからします、少しでも予防大事なので

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナワクチン💉てそもそも打っても安全ですよーって なりましたっけ?? なんか福祉とか医療業界の方々は ほぼ強制的に5回目くらいまで打たされましたけど 将来妊娠に影響でるとか 将来的に健康被害が出るとか情報入ってくると 不安にはなりますよね。 反ワクとかではないですけど、インフルの予防接種だって 危ないときありますし。 そういった情報が出てきすぎてて なにを信じていいのか分からないですけど 6回目は本人次第になったので打たないことにしました。

予防接種妊娠インフルエンザ

めん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22023/06/15

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

つぶやきです。 そもそも日本において強制的にワクチンを打たせたことはないです。政府が個人の判断に任せるとしているので、初期から打とうが打たまいが個人の自由ですし、打たないことにより不利益を被ることもありません。 なので、ワクチンを打つことに関しては個人が政府のホームページのワクチンの効果や副作用に関するデータ等を参照して判断すればいいのです。 私は1回もワクチンを打ってません。それは、副作用があって働けなくなった場合の保証は事業所としてはとらないと言われたからです。そのような状況、政府の発表、ワクチンを打たなかったことによるコロナ重症化等のリスク等さまざまなことを考えた結果打ちませんでした。 反ワクとかどうとかではなく、自身の体を一番に考えて結論出すのがいいのかなとは思いました。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

お仕事お疲れ様です。 コロナワクチンについて 何回打ちましたか?教えてください。

看護師コロナ職場

ひろちょ。

看護師, 病院

512023/01/09

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

帯状疱疹や蕁麻疹とか重なって、何だかんだでまだ2回しか打ってないです。3回目は今、赤ちゃんの子育てで忙しく、いつ打とうか悩み中です。 周りはもう4回目打ってるか、逆に持病の理由で全く打ってない方もいます。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

新型コロナウイルスが5類に引き下がり、マスクの着用も個人の自由になってますが、皆さんは、外出する時など変わらずマスク着用して出掛けますか?私も外しても良いのなら外したい気持ちと、職業柄上外さない方がいいのかなという気持ちで、迷ってしまいます。皆さんはどうですか?

感染症マスクコロナ

グループホーム, 初任者研修

332023/05/10

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

私は外しませんね、逆にコロナ禍でずっとマスクをつけていたからか感染や職業柄云々よりもなんとなくノーマスクで出歩くのが恥ずかしい気持ちが出てきてるので…笑

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

入浴介助にて、浴室内でサンダル履かれてますか? 感染症の件もあり履いてますが、中には特にベテラン職員は「自宅と同じように接しないといけないからサンダルは失礼」と履かない方もいます。気持ちは分かりますが感染症や衛星面の件もあって自分の身は自分で守りたいので履いてます。若い職員とベテラン職員で履く履かないとで割れてます。 皆さんの所はどうでしょうか? ちなみに、私の所は個浴対応です。

感染症健康入浴介助

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

422023/05/04

さくら

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは! 私の職場では長靴とサンダルに別れてます。 人それぞれ考え方が違うと思いますが、私はサンダルで対応してます。終わったあとはソープで洗いドライヤーで乾かしてから靴下を履いてます。ということでうちの職場では履かない人はいません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

皆様は給料は満足してますか? 私は全然満足してないです。 施設内ので噂では施設長がお気に入りの人とかはボーナスなどたくさんもらってると聞いてモヤモヤです。。。 物価高や介護職員不足などあるので少しでも給料アップしてモチベーションあげてもらいたい🥲

ボーナス給料

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

132024/06/16

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 満足してません。 上を見たらキリがないけど、主任業務とをこなし現場を駆け回り、残業は当たり前。 経験年数が少ないからと基本給は驚くほど少ないです。 その分、賞与は人事考査や普段からの業務を見て上司が決めるので不満はありません。 職員の欠勤があって倍働いても給料は変わりません。 働いた倍の分を欲しいですよね。

回答をもっと見る

施設運営

私は有料老人ホームでケアマネジャー兼相談員をしています。現在、入居者数が減少しており、経営面にも心配があります。皆さんの事業所は利用者獲得に向けてどのような策を打ってますか?ちなみに、私の施設は病院と居宅への営業、施設検索サイト(みんなの介護、ライフル介護)への登録、入居者紹介会社への登録などを行なっています。

相談員サ高住管理者

にしゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

102024/06/16

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

両親や兄弟から「自身の施設を除いて他の施設でいい所はない?」と言われたら何を決め手に選択しますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分は大切な人を亡くしてから 心から笑えなくなってしまいました。 仕事も大切だからやることは一生懸命やってますが 家族の時間を大切にしたい 福祉業界で土日祝、年末年始休みの仕事 何かあれば教えてほしいです。

年末年始

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

32024/06/16

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

役所の福祉課とかに就職するとかでしょうかね? 今はデイは土日運営してるし、施設は休み関係ないし。 パートで良ければいろいろあるのでは? 土日や祝日お休みしたいということは、お子さんがいらっしゃるのでしょうかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全員マスクをしてくれますマスクをする人としない人がいます誰もマスクをしていませんその他(コメントで教えて下さい)

549票・2024/06/23

日勤の方が大変夜勤の方が大変どちらも大変同じくらいその他(コメントで教えてください)

730票・2024/06/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

731票・2024/06/21

利用者さんの対応職員とのやり取り上司とのやり取り家族さんの対応排泄介助入浴介助特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

789票・2024/06/20
©2022 MEDLEY, INC.