感染症対策」のお悩み相談(50ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

1471-1500/2414件
感染症対策

コロナワクチンを接種した方に質問です。 接種時に発熱した時のための解熱剤等を事前に処方されましたか? 私のところは接種後に2日間休みになるので、あらかじめ39℃以上発熱した時用にカロナールを処方してもらっています。 同じように処方箋を事前に受け取っている方はいますか? また服薬の目安の体温も教えてください。 処方箋を受け取った方のみ回答お願いします。

服薬病気休み

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22021/06/07

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ワクチン打って2日と半日経ちました。同グループに病院なりクリニックがあれば、もしかしたら処方されるかもですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンを接種した方に質問です。副反応があった場合に職場の対応はどうなっていますか。発熱などの場合は勤務は休みになると思いますが、その他の症状の場合はどうされていますか。

コロナ

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

22021/06/07

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

その他の副反応でも休みになります。結局発熱無くて体調不良で仕事しても利用者に良いサービス提供ができないし、周りのスタッフが気を遣うので倦怠感等あるなら休んでもらってます。

回答をもっと見る

感染症対策

5月29日に2回目のコロナワクチン接種しました。その日の夜頭痛がして、次の日の夕方には38.2℃の熱。その次の日の朝は37.1℃で職場に出勤し、仕事しました。しかし、頭痛がとれず、CTを撮り、脳出血はなく、また、脳梗塞もないので、ワクチンの副反応による頭痛との診断でした。しかし、ワクチン接種後9日経ったのに、未だに頭痛がおさまりません。カロナールも500㎎毎回飲んでます。私のように、頭痛が長引いている方いらっしゃいますか?

体調不良病気休み

さぇちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

102021/06/07

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

私は一回目に10日以上喉のリンパや耳・舌の痛みが出て診察や検査しても原因が分からず、結局免疫が過剰に反応しての副反応と言われました。カロナールやロキソニンも効かなかったです。医師からも薬は無いから耐えるしか無いと言われました😓 長期間続くの辛いですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

おとといワクチン接種2回目。 夜勤明けに雨の中ワクチンを打ち、重い体を引きずって帰宅、仮眠。 ワクチンを打った左上腕がしくしくと痛み、そっちに寝返りがうてない…。 そんな中、返却期限が迫っていたからと鑑賞した映画『潜水服は蝶の夢を見る』はえらく沁みた。 昨日は副反応でふらふら。 熱は出なかったものの強い倦怠感と息苦しさ、頭痛。 あと、何でか人生で最も目やにが出た…けどこれはたぶん副反応ではないと思う。知らんけど。 今日はすっかり元気になって遅番こなしてきましたが、よく考えたら体調悪いことにしたらズル休みできたことを、猛烈に後悔しています。

映画仮眠夜勤明け

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

12021/06/06

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。副反応もいろいろですね〜でも調子が戻ってきて良かったですね。本調子じゃないなか勤務お疲れ様でした。

回答をもっと見る

感染症対策

4日に二回目のコロナワクチン打ったのですが、5日のお昼前から腕の激痛と発熱。 37.9℃までしか上がりませんでしたが、久々の発熱でグッタリ。 今日、6日朝起きたら熱は無かったけどダルくて1日寝てました。 ワクチン怖い。

コロナ特養介護福祉士

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

102021/06/06

みみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

お疲れ様です! やっぱりワクチンの副作用怖いですよね😭😭 明日ワクチンなので頑張って打ってきます…。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れさまです。 事業所でワクチン打たれてる方は打った後普通に仕事っていう方多いんですね。 うちの事業所は事業所としては打たない方向みたいなことを言ってたので論外ですが…笑

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/06/06

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 打たない方向という事業所もあるのですね。強制的なものでもないため、それぞれの会社・事業所の判断に任せているんですね。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの施設ではもう、利用者の方のワクチン接種は終わりましたか?自分の所は今月の17日に1回目の接種をショート以外の約70名を1日で行なうみたいですが1回目、2回目共に副作用がどのくらい出るのかふあんです。特に夜間帯で😢皆さんの所ではどうですか?夜勤で職員の配置を厚くしたりしましたか?

コロナ特養職場

爽太

介護福祉士, 従来型特養

52021/06/06

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんにちは。僕の施設は、利用者全員終わり、現在は職員が2度目のワクチン接種してます。

回答をもっと見る

感染症対策

改めて、新型コロナのワクチン接種進み具合を聞きたいです。仙台ですが、同じ特養の利用者と職員は2回終了。自分がいるケアハウスは、利用者が1回目終了ですが、職員はまだです。特養以外での進み具合を聞きたいです。

サ高住コロナ職員

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/06/06

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 福岡の老健ですが、5月末に2回目、利用者職員共に終わりました。 県内でも管轄や規模によって進み具合が異なるらしく、県内の別の管轄では病院勤務の知り合いが私と同時期に終わっています。 大きなところは私よりも早いところもあったようです。

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチンを打ったからもうどこに行ってもいいと言っている同僚が何人かいるのですが、打った方ってそんなかんじなのでしょうか? 私はそんな気持ちには全然なれないのですが。

同僚

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/05

らや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

まだ、打ってはいませんが、ワクチンは重症化になりにくくなるためのものなのに。。 なったら自業自得ですね。

回答をもっと見る

感染症対策

2回目ワクチン接種 65歳代 血液型O BMI高め 血圧高め 接種当日、午後3時半接種 15分静養 解熱薬のカロナールをいただき業務復帰 16時から送迎運転業務1時間 午後6時帰宅当日シャワーのみ 腕の痛み無し、 発熱無し 倦怠感無し 接種翌日 腕の痛み有り 腕は挙げられる 体温36.4℃ 8時半 倦怠感は多少ダルイ程度 12時間後から喉がイガイガし出した。飴を舐める、発熱無し 約24時間経過 軽度の腕の痛みと軽い倦怠感のみ あと1日様子見します 接種後2日目 腕の痛みも無くなり正常に戻りました。 結果的に、副反応は軽度あるいは無しの範疇です。 ちなみに 29代のベトナム女性が2日間の発熱、37度代 2日目腕上がらず。BMI低め 40歳後半女性血液B型、倦怠感酷く2日間寝込む、メンタル的要素大、BMI普通 50歳代女性、血液型A型、発熱で2日間寝込む、BMI普通 50歳代女性、腕の痛みのみ発熱無し、2日目に痛み消える 血液型B型BMI高め 30歳前半女性、血液型O型、副反応軽度発熱無しBMI低め 30歳代女性、血液型B型、副反応軽度、発熱無しBMI低め 40歳代男性、血液型A型、副反応無し、BMI普通 70歳男性、副反応なし、血液型不明、BMI普通 同じ職場の状況です。 同じ職場で接種した9名で発熱3名、腕の痛み7名

感染症デイケア健康

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/06/04

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。すでに2回目のワクチンなんですね。副反応もいろいろな症状があるので難しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

質問ではないですが、コロナワクチン2回目が終わったので情報共有のために投稿します。 熱発者ちらほら。 80.90代の方も熱発者が出ました。 職員は年齢が若いにつれて症状が大きく出る傾向にあり。 50歳以下で、8℃をこえる熱発者複数(1割程度) 私の場合は、接種した夜から40℃違い熱発、悪寒、全身の関節痛、強い倦怠感。 翌日8℃キープ(解熱剤服用しても) 翌々日の日中に平熱となりました。 若くても何もないという方もいらっしゃいました。 参考になれば幸いです。

コロナ

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

42021/06/04

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 情報ありがとうございます。 やはり若い方の方が症状が強いんですね。 私のところでもそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんワクチンは接種されましたか? 2回目の方が副反応が強いとのことですが、私は熱も出なく、そこまで辛いことはありませんでした。 皆さんはいかがだったでしょうか?

病気

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/04

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

私は一回目のみ今のところ終わってますが、腕の筋肉痛の様な痛みのみで住んでいます。 2回目はまだですが、症状が軽い事を祈ります

回答をもっと見る

感染症対策

新人の私に対して、とても高圧的でたくましい体型の女性スタッフ。 そのスタッフが周りのスタッフと楽しそうに話をしていた。『女は顔が命だからね』って言っているのを聞いて、つい笑ってしまった。女は顔が命??あの顔で?笑 ギャグかと思った笑 マスクをしていて良かった笑

新人職員

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12021/06/04

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

年齢とともに顔でなく、気遣いでしょう、って言ってしまいそうです。私もいなくてよかったです笑。ここはキャバクラか、って多分言ってしまいます。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 コロナ禍での面会制限について、質問させていただきます。 ワクチン接種が進んでいますが、 みなさんの施設では、利用者、職員の接種が済んだら、面会制限を緩和しますか? また、すでに緩和しているよという方は、どのような条件で緩和しているのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

コロナ施設

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

22021/06/03

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の施設ではワクチン接種と国や地方自治体の通知を見て判断するようです。 組織が大きいので他の施設と違うことをすると影響が出てしまうから慎重に判断するとのことです。

回答をもっと見る

感染症対策

今日は夜勤で夜勤前に1回目のワクチン接種をしますが1回目は症状もあまりないみたいですが やっぱり接種後の夜勤勤務が不安です。 1回目ワクチン接種済みの方に質問です。特に症状など出なかったですか?

コロナ夜勤

のあ

介護福祉士, 従来型特養

42021/06/03

@N

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士

個人差があると思いますが、接種してすぐは何も感じません。 12時間経過したころから、様々な副反応が出ます。 万全な健康状態で接種し、接種後は激しい運動は避け安静にするべきですが、看護、介護職は特に難しいですね。 人により手の痺れ、倦怠感、血圧低下などがあり意識が朦朧とすることがあります。 夜勤後に車などで帰宅することを考えると、夜勤明けに接種したほうがまだマシかと。 できれば日勤後か休みの日に接種し、翌日は安静にして様子を見たほうがいいんですが。 今回のワクチンはわからないことが多すぎるため、副反応の予想が難しいですね。 受けるほうも、接種する医師や看護師も不安だと思います。 一回目に副反応が出ないとワクチンの効き目がないなど、施設内でも証拠のない噂があります。 二回目を怖がらせないためなのか、本当なのかは謎です。 わかるのは数年後ですかね。 永久に効くなら逆に怖いですし、インフルエンザのように半年で効き目が完全になくなるのに大きな副反応は嫌ですね。 わかっているのは一回目のワクチン接種の後は比較的副反応は出にくい。 二回目の後はインフルエンザにかかっているような感覚になる人が出る。 免疫に作用する遺伝子ワクチンということしか知らされていないので、ワクチン接種後の免疫がどうなるかは博打ですよね。 もう少し詳しく説明して欲しいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

明日新型コロナウイルスの1回目のワクチンです。正直副反応が怖いです。

感染症コロナ

しん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12021/06/02

ゴマ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

同じく私も明日1回目ワクチン接種です…怖いですよね⤵️⤵️😵

回答をもっと見る

感染症対策

今日夜勤で出勤したら 夜勤の日に早く来てコロナワクチン打つように言われた 一人夜勤なのにワクチン打って夜勤しろ? へ? 1回目はちょっとうで上がらないくらいで平気だよ と施設長 若い人は副反応出るけど 年寄りは出ないとかのたまう 悪かったね歳食ってて 自分の住んでる市でやり、翌日は休暇とります と、言いました。

1人夜勤休暇施設長

みにら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/06/02

しゅうさん

従来型特養, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お気持ちお察し致します。 わたしは先月に二回目の接種しました。 出勤前に接種、そこから約8時間勤務して翌日通しの夜勤でしたが、39℃近く発熱し、えらい目に遭いました。みにらさんの判断は正しいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

先月の11日にワクチン接種1回目を打ち昨日2回目を受けました!日にちが変わって今日かなり腕が痛いというか筋肉痛みたいになってます。休みなので良かったのですがしんどいです。 2回目まで打った方、1回目が終わったばかりの人に聞きますが皆さんはワクチン接種して副反応が出ましたか? ちなみに私の所は1回目の時点で嘔吐と熱が3〜4日間続いたそうで2回目は39度の熱が出たそうです。

ユニット型特養コロナ特養

ミカン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/06/02

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

1回目、痛みのみ、2回目今月

回答をもっと見る

感染症対策

今月10日に明けでワクチン接種することになりました。眠くダルい中打つのもめんどくさいけど、早めに打てるだけマシか

夜勤明けコロナ

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/06/02

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

明けに接種ですか。 それもキツいですね…体調不良にならないよう祈ります(°Д°)

回答をもっと見る

感染症対策

利用者様のマスクの着用についてです。 ある利用者様(Aさん)から別の利用者様(Bさん)「がいつもマスクを着用してないのはおかしいし感染対策ができたないじゃないか」 とお叱りを受けました。 Aさんが仰っていることは至極当然なのですが、Bさんは認知症でマスクを着用を促して、一度つけてくれたとしてもすぐに外してしまうためその都度説明し着用→外すの繰り返しでイタチごっこになっています。 こういった場合皆様の事業所ではどう対応されていますか? AさんにはBさんを利用させないでほしいと言われています・・・

マスク認知症コロナ

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

22021/06/02

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

Aさんに、Bさんの認知症で~からをそのままをお話して、 いつも貴重なご意見ありがとうございます。これからもお勉強させていただきます。また何かありましたら宜しくお願い致しますm(_ _)mと Aさんの気持ちをヨイショヨイショしてみては? フェイスカバーとか色々なのも試してみるのもいいかもしれません。 それでもAさんがご立腹ならば、、、Bさんの利用日変更ですかね。。。

回答をもっと見る

感染症対策

明日はコロナワクチンです。どきどきします。

コロナグループホーム介護福祉士

ぺん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12021/06/02

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

発熱に気をつけてねー

回答をもっと見る

感染症対策

利用者様のコロナワクチン接種について。 今月半ばに一回目のコロナワクチンがあります(利用者様) その夜 私は夜勤担当です 利用者様でワクチン接種後 特変などが出た方はいますか? よろしくお願いしますm(*_ _)m

ユニット型特養コロナ特養

hitomi

介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

12021/06/01

ぺん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

私のところは腕を痛がるぐらいでした!

回答をもっと見る

感染症対策

特養のショートステイで働いています。 利用日当日にコロナワクチンを打ってから、利用しても大丈夫でしょうか? 副反応が出た時に対応が不安です。

ショートステイコロナ特養

モコちゃんパパ

介護福祉士, 従来型特養

42021/06/01

あいり

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私の施設のショートの職員は、一日は様子見してから次の日に利用して欲しいと提案しましたが、通りませんでした。 ワクチン後すぐ利用してきます……

回答をもっと見る

感染症対策

今日コロナワクチン2回目打ちました。 今のところ変わりはないのですが、ワクチン接種した方に質問です。 ワクチン接種して、体調に変化はありましたか?

コロナ施設職員

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

92021/06/01

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

夜中に急な寒気と発熱がありました。翌日はフラフラして歩くのもやっとでしたが人によって違うようです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン明日1回目打ちます。 20代半ばで打たれた方で副作用出た方はいますか?又周りでいましたか?

コロナ

ふー

無資格, ユニット型特養

32021/06/01

まるさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

おつかれさまです。 26歳女です。 1回目接種後、当日の夜から接種部の痛み、腕が上がらない、吐気、頭痛、めまいがありました。発熱は無かったです。 翌日丸一日そんな感じが続きましたが、2日後には治った感じです。 ちなみに、2回目の方が副反応が出やすいと言われてますが、私の場合、2回目は接種部の痛み程度で1回目の方がしんどかったです。

回答をもっと見る

感染症対策

6月に2回目のワクチン接種の次の日出勤で、副作用が出やすいから不安。熱が出ても休めそうにない雰囲気。皆んなが休んだら仕事が回らないからって管理者のお言葉。マスク、フェイスガード着用での入浴介助だけでもシンドイのに、これで熱があったら倒れる自信しかない😂

サ高住施設

Cherry

12021/06/01

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

2回目のワクチン接種で翌日に38度出ました。カロナールを飲んでても、ワクチン接種から3日目も37度後半の熱でした。 打った腕はだるくて上がらないし、倦怠感半端なくありました。 気をつけて下さい

回答をもっと見る

感染症対策

私が勤める通所介護事業は職員へのコロナワクチンの優先的な接種はありませんが、ニュースでは介護従事者の優先接種を行なっている市町村もあるようです。 皆様の地域では優先接種しているところはありますか?

コロナデイサービス職員

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

22021/06/01

まろん

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

GHで働いています。 私が勤めている職場は、すでに2回目まで摂取が終わりました。前の職場もようやく介護職への優先接種が始まったと聞きました。

回答をもっと見る

感染症対策

6月5日が初回ワクチン接種で、2回目は、家族私用前日でヤバい(ó﹏ò。)💦 私だけ大事な欠席かな…。 熱出るらしいし😭

病気家族

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

72021/06/01

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。ユニット型特養に勤務している者です。 私は今日、2回目の接種を終えました。 1回目は、当日は夜まで何ともなくて、普通に遅番の仕事をして帰りました。 次の日、急に腕の痛みがあり、上に上げにくくなりました。酷い肩こりのような感じでした。 今日2回目を受け、今の所、熱とか倦怠感とかはないですが、既に腕が上がりにくくなってきた感じです。 他のスタッフで、40℃を超える熱が出たとか、1回目とは痛さが全然違うとか、とにかく倦怠感がすごいとか、色々でした。 1回目には熱もなかったのに、2回目では熱が出たという方も居ますし、一概には言えない感じですね。 若い女性に副反応が出やすいとか言われてますが、男性でも50代60代でも熱が出る方は出ます。 副反応、軽くて済むといいですね。 長文、失礼しました。

回答をもっと見る

感染症対策

先週からコロナワクチン接種💉始まりました‼️ うちの施設は、利用者さんと職員一緒です。 ただ、職員に関しては、勤務者の接種💉なので、5名ないし、10名と決まっています。 体調不良になることも想定しての、この人数らしいです。 今のところ、利用者さんも職員も体調不良の訴えはありませんが、やはり不安です(・・;) 無事終わることを願います❣️

体調不良コロナ施設

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/05/30

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れ様です。 やっぱり副作用は怖いですよね。 うちも利用者さんがワクチン接種をしていますが、今の所体調は良好です。 無事に終ってはやく日常がもどるといいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

集団体操はどのようにやっていますか? 感染対策をした上で行なっている、行なっていない、具体的な方法など伺いたいです。 よろしくお願いします。

レクリエーション

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42021/05/30

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

施設内放送にて、ラジオ体操を流したり、ケアビクスとかは、ZOOM中継とかで行っていますね。 ラジオ体操の時は殆どの方が自室とか食堂でやったりするんですけれども、自室でゆっくりしたい方は、自室にある放送音量調節のアレを一時的に0にしたりとやってます。 ケアビクスはレクリエーションの時間とかに一階と二階合同で、やる時に使ったりしてます。

回答をもっと見る

50

最近のリアルアンケート

合わなかったらすぐ辞めます1ヵ月2ヶ月3ヵ月4~6ヶ月7ヵ月~1年2年3年以上決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/05/30

驚いたことあります驚いたことはありませんその他(コメントで教えてください)

556票・2025/05/29

人の役に立てる家庭でも生かせる成果を求められたり、ノルマ等がないAIに置き換えられない魅力はありません💦その他(コメントで教えてください)

623票・2025/05/28

いますいませんその他(コメントで教えてください)

658票・2025/05/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.