1人暮らしの認知症の方で金銭管理ができない場合、食料品を買いに行くお金...

フィオレブルー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

1人暮らしの認知症の方で金銭管理ができない場合、食料品を買いに行くお金はどうしていますか? 家が狭く本人が座った場所からすべて見えます。本人が見ている前でユニットバスに入りお風呂に隠した金庫からお金を出し入れしていますが、とうとう金庫の場所がばれました。もう隠す場所は見当たりません。本人を騙すような形でお金を隠し、出し入れするのが辛くて…他の事業所さんはどうしているのでしょうか?

2021/04/23

31件の回答

回答する

自立支援事業や成年後見制度を利用して、法的にきちんと金銭管理してもらった方が良いと思います。ケアマネジャーさんは何と言ってますか? 一度ケアマネジャーさんに相談されると良いと思います。

2021/04/23

質問主

自立支援事業とは具体的にどういうものですか?お昼のお弁当は宅配弁当が届いていますが飲料や夕食の弁当、生活用品をヘルパーが買いに行っています。成年後見制度は昨年契約しましたが後見人さんは家賃の支払いなどはしておられるようですがヘルパーが毎日お茶やお弁当を買いに行くお金は後見人からその都度もらうわけにはいきません。ヘルパー事業所は会社の規定で利用者のお金を預かることはできないそうです。本人の自宅に置くしかないそうです。うちの独居認知症義母の場合は、 ヘルパーさんが買い物代を立て替え、月に一度レシートを元に請求されていましたが、今私が行っている所は複数の事業所が関わっていて立替分を精算するのがなかなか大変なようです。

2021/04/23

大きめの手提げ金庫(ダイヤル式) はどうでしょうか?それだとお金のみならず、記録など動かされると困る物全般入れられます。金庫ごと動かされてしまいそうなら、チェーンと南京錠で柱とかに固定することも。 それと、お金は冷蔵庫に隠しているヘルパーさんがおられます。 それと 私が担当した訳ではありませんが、お金を管理できなくなって社協にお願いしていた認知症のご利用者さん、好きに使えるお金も少額「これで全部なんです」と言ってお渡ししていた例があるようです。 銀行も、入金も引き落としも何もない、閉じた口座を一つ作って頂き、そこに小額の「お小遣い」を毎月入れておくというのはどうでしょう?ご本人はお金を使って何か買いたいというよりも、自分の物を自分が自分の好きなようにできない、お金すら他人の言う通りに動かさないといけない、というのがご不満なのではないかという気がします。 自分の物は、自分が好きなようにうごかせる、生活を他人に管理されてはいない、という感じがあれば、ご本人様もかなり満足され、落ち着かれるのでは? お金の保管場所について、 たとえば外からの出入りのない閉じた口座を作り、買い物の時はそこから下ろして使う、というのはダメですか?

2021/04/24

にゃむりんさんへ返信したつもりが、別に投稿していました。再度こちらへ… 具体的にアドバイスありがとうございます! 小さな部屋で、 本人の前で大きな金庫の扉を開けるというのは非現実的ではないでしょうか💦お金をよこせと言ってきてるわけですから…。本人から見えない場所は室内にはありません。でも、冷蔵庫はいいアイデアですが、小さな冷蔵庫なので、やはり難しいかと。。買い物に行く前にユニットバスに隠した金庫から財布を出し、買い物から帰るとまたユニットバスに入り財布を戻します。毎日少なくとも2回出入りするので、気づかれてしまいました。本人には毎日600円前後(一番安いタバコが二箱買える額)を渡しています。 本人がお金を管理されたくない、だけではなく、実際にタバコやお酒に使いすぎて、サービス開始時はお金が全然足りない状況だったようです。家賃や光熱費の未納請求書がたまり、ゴミ部屋で財布も銀行カードも行方不明、お金は地域包括センターから臨時に貸し付けてとりあえず食料品を買ってきたような状況で、本人はそんなこと忘れたのか、タバコ吸いたさにごねているのか、とにかくお金を欲しがります。 買い物時にお金を下ろすのはサービス時間が足りません。夕食購入と服薬で20分しかないのです。お金がないので最低限のサービスしか組めないそうです。 なんかせっかくいろんなアドバイス頂いても否定するような文言ばかりで申し訳ないです。

2021/04/24

例えば自分が立て替えている間にその利用者様が亡くなったりすると、すぐにお金が引き落とせなくなったりする事もあります。 身内がきちんと手続を行えばいずれ引き落とせるようになりますが、ご家族様が疎遠だったり遠方だったりすると時間がかかる事もあります。 その場合、立て替えているヘルパーさんには、すぐに返金されないことになります。 数百円、数千円でも、人に貸している事になるので、嫌な気持ちになられる方もいますし、少額でも借金になりますからね… 例えば利用者様がヘルパーさんに対して暴言を吐いた時、心配して声を掛けたつもりがそのように取られなかった時など、 利用者様には立て替えていることを知らせないかもしれませんが、ヘルパーさんからすると「私がお金を立て替えて、買ってあげてるのに」という気持ちになることもあるのではないのでしょうか。 例えどんなに良い関係が築けていても、人間関係が崩れるのは、大体お金が絡むことです。 また、レシートを紛失する可能性もありますよね。立て替えるということは、自分のお財布から出すので、仕事、という感覚が抜けてうっかりレシートを紛失してしまう可能性もあります。 そうなると、確かに買ったのにヘルパーさんに返金する事が難しくなるかもしれません。 あとは、うちの事業所では盗難やトラブル防止の為、基本的に訪問時には自分の財布を持ち歩きません。登録さん達も車に積んだままにするか、それが嫌なの方はコインケースに少額と免許証を入れて持ち歩く方もいます。 なので、例えばうちの事業所でヘルパーさんが買い物の代金を立て替える、となると今までの持ち歩かない方針から一転してしまいますので、反発されると思います… 唯一今、立て替えとして認められているのが、コインパーキングの料金です。(駐車場の無い方への訪問) これは特に看護さんなど、時間が30分だったり60分だったりしますので、個人が立て替えています。ただし当日中もしくは翌日には必ずレシートを提出し、その場で事業所から返金があります。 事業所立て替えの形ですね。で、1ヶ月分をまとめて利用料金と一緒に引き落としています。 思い付くままの回答で、分かりにくくてごめんなさい(^^;)

2021/04/24

具体的にアドバイスありがとうございます! 小さな部屋で、 本人の前で大きな金庫の扉を開けるというのは非現実的ではないでしょうか💦お金をよこせと言ってきてるわけですから…。本人から見えない場所は室内にはありません。でも、冷蔵庫はいいアイデアですが、小さな冷蔵庫なので、やはり難しいかと。。買い物に行く前にユニットバスに隠した金庫から財布を出し、買い物から帰るとまたユニットバスに入り財布を戻します。毎日少なくとも2回出入りするので、気づかれてしまいました。本人には毎日600円前後(一番安いタバコが二箱買える額)を渡しています。 本人がお金を管理されたくない、だけではなく、実際にタバコやお酒に使いすぎて、サービス開始時はお金が全然足りない状況だったようです。家賃や光熱費の未納請求書がたまり、ゴミ部屋で財布も銀行カードも行方不明、お金は地域包括センターから臨時に貸し付けてとりあえず食料品を買ってきたような状況で、本人はそんなこと忘れたのか、タバコ吸いたさにごねているのか、とにかくお金を欲しがります。 買い物時にお金を下ろすのはサービス時間が足りません。夕食購入と服薬で20分しかないのです。お金がないので最低限のサービスしか組めないそうです。 なんかせっかくいろんなアドバイス頂いても否定するような文言ばかりで申し訳ないです。

2021/04/24

ご苦労様です。 ユニットバスに隠してると言うのは、天井にある、配線関係の為の蓋を開けた所に置いているのですか? ご本人は手が届きますか?また、浴槽の縁に登って危ないですか? どこに隠しても、時間の問題だと思われますが、他はトイレタンクの中に蓋をずらして入れるくらいでしょうか。 カーテン上部の裏に貼るとか。 でも、見てる前では難しいですね。 時間ないでしょうから、一旦部屋を出て貰うか、かくれんぼだといって、布団を頭から被って貰って、その間にするとか。本の間に挟むとか。。 絶対、本人が触らない、興味もない物があれば、それの中に、、。 リステリンってマウスウォッシュや、ミルトンって、蓋を押さえないと開かない仕様になって居ますが、お札は入りますが財布は無理ですね。 目の前に金庫置いてたら、不味いのですよね?隠さなくて、そこに置いてたら、壊してでも開けちゃうか、渡してくれないでしょうか? 何か楽になると良いですね。駅のコインロッカーとか、費用が掛かりますね。民生委員さんが、預かってくださらないかしら。 思い付く限り書いて見ました。既からかと思います。どうぞ良い方に向かいます様に。

2021/04/24

本当に色々考えていただいて感謝です😭。。ユニットバスはボロいしガスは未払いで止まっていて、いずれにせよガスはコンロの火も危ないので止めたままにしていて、お風呂は週に一度のデイサービスで入ってもらい、家のお風呂は使ってないのです。それで浴槽の奥に袋に入れた金庫を置き、その手前に大きな荷物を置いています。 お風呂に置く前は本棚の一番上にお金の入った袋を置いていましたが、本人の座っている正面なのです。ヘルパーが何度も出し入れするのでバレてお金を使われてしまいました。それで手提げ金庫に入れて浴槽に隠しましたが、 買い物前買い物後ヘルパーが2度もトイレお風呂に出入りするので…やはりバレました。金庫は開けることは出来なかったようですが 、お金は守れても、やはり大変気まずいわけです💦 本人はタバコとビールで1日1000円欲しいと言っており、ヘルパー側としては1日に渡すお小遣いは500円ぐらいに抑えたいのです。 金庫がばれる前、本人から「買い物のお金はどこにあるのか」と聞かれた際は、「私が立て替えて後でケアマネさんにもらってます」などとごまかしていました。やはりヘルパーが立て替えて後で精算してくれないか、上司にお願いを続けてみます。

2021/04/24

日々の業務お疲れ様です。 とても大変なケースだと思いますが、何とかしたいという思い、お察しします。 けれど、ヘルパー個人が立て替えるというのはお勧めできません。 やはり、そこは事業所で話し合っていく方が無難かと思います。 何かあった時、介入したヘルパーに全責任がのしかかるのでは、本末転倒です。 会社の許可を取り、会社として立て替えるという対策であればまだ良いかとは思いますが、それでも他人の金銭管理には、それなりの責任がついてきます。 やはり、ケアマネに現状説明をして、社協、包括でダメなら行政に報告しましょう。 フィオレブルーさんは、大変頑張っておられると思います。 自己犠牲を払いたいというお気持ちも分からなくはないですが、一旦冷静になりましょう。 利用者さんの事を思えば思うほど、現実が見えなくなる事ってありますよね。でも、それでアナタ自信が被害を被った時、会社は助けてくれますか? アナタの代わりはアナタ以外に居ませんよ。 本当に、よく頑張っておられます。それが故、もっと冷静に、自分も守ってあげましょう。

2021/04/24

回答をもっと見る


「訪問介護」のお悩み相談

きょうの介護

今日から現場入りです。 これから担当になるであろう利用者さんは 90代、認知症、気管切開で呼吸器の為喀痰吸引必須、胃ろうをお持ちの方という情報。 「初日からバリバリ医療的ケアかよ!なんか難易度高そうだし!」と思いつつも勉強出来るいい機会なので困難を楽しんでいくスタイルで頑張ります。

胃ろう喀痰吸引訪問介護

nobu│

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52024/03/09

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ファイトです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護だけ減給されるのが全く持って納得いかないのですが、、 他の介護職は2.5アップなのに訪問だけ下げられる理由を知っても納得いかない、、 施設、デイの方に戻った方がいいのかな?

給料訪問介護デイサービス

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

82024/03/27

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

同じ介護なのに、訪問介護だけ減給されるんですか?? 介護改正で?

回答をもっと見る

訪問介護

新規のご利用者様獲得に向けて、居宅のケアマネジャーへの営業で皆さんはどのようなツール(チラシやノベルティ)を使用されていますか? 私の事業所では営業の際に空き情報のチラシを持って行ってますが、何回も行くと話すネタがなく困っています。 ケアマネさんで営業を受けて印象に残ってお仕事の依頼をしたケース等あれば教えてください。

居宅訪問介護

やまちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 居宅ケアマネ

122023/11/30

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

やまちゃん様 コメント失礼致します。利用者獲得に向け営業お疲れ様です。 実績報告と合わせて事業所に伺うことで、依頼が来やすいかと思います。 あとは月始めに事業所の空き情報、ヘルパー事業所なら曜日だけでなく提供可能な時間帯を記載したものが良いですね。 話すネタは利用者さんの状況をお伝えすること、こうして下さいとかとかでは、仕事を増やす発言になるので生活状況について話したり、ケアプランの目標に対しての報告だと相手も記録としてプラスになるので良いでしょう。 また、特定のケアマネや事業所だけで対応する方もいますが関係性が壊れたときに獲得出来なくなるので必ず全居宅から最低1名は依頼を貰い繋げておくことが大切かなと思います

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

訪問先で調理をすることが多いです。 煮物など似たようなメニューになってしまうことが多いです。 簡単でオススメの料理があったら教えて下さい。

デイサービス

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

202022/09/26

クーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

炒め物や 煮物の 具材や 味付けを 少し変えてみてはいかがです? 煮魚とか。 (好みの魚で) これからだと 鍋風とか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護のヘルパーです。 排泄介助 食事の配下膳 後片付け 簡単な掃除で 身体1生活2の1時間20分のサービスですが 利用者さんが食事に1時間近くかかり 食後の片付けとベッドでの体制を整えたら毎回20分近くオーバーです。 ケアマネに何度も伝えますが 「点数も無いし自費ももう使えない」と言われ 認めてもらえません。 プランの変更も無く タダ働きです。 こんな事 たくさんあるのでしょうか?

ケアマネ訪問介護

月の裏側

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

362023/02/24

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

私の所は訪問看護ですが、実際あると思います。 しかし、点数がないからとサービス事業者に無理をして行ってもらうのは本質的におかしいと思います。うちは過分な時間分は請求しますし、ケアマネには終わらないので、それであれば外のサービスや家族などの協力を得るなど工夫してもらうように頼んでますね。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

お疲れ様です! 今月から訪問介護に転職しました。 ある御客様にかなりキツい言葉を投げ掛けられ、精神的に苦痛です…T_T「あんたのその煮え切らない性格が私には合わないし気に食わない、他の人と変えてほしいっ。」といった感じのことを言われてしまいます… 管理者の方に伝えましたが、印象の差で改善される方なので、まずは傾聴してみましょう…と仰ってましたが…自分では丁寧にやっていたつもりだったのに、何でこんなに嫌われなければならないのでしょう…泣き言すみません( ; ; )

訪問看護新人ケア

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

272022/08/21

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

私は、ハッキリ喋れやっ!!とか、帰って!!とか言われました。 帰って!!と言った人に何がダメですか?私ですか?と言うと、頷かれました。サービスすら入らせてもらえなかった事がありました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

52024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

22024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

319票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

680票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

724票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

781票・2024/04/21
©2022 MEDLEY, INC.