時給について

よかよか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問介護スタッフの方、訪問介護事業所の方に質問です。給与やはり下がりそうでしょうか。 そもそも、移動や、コインパーキング満車になること多く、探したりの為余裕持って移動するので、結局早く自宅出てるので、時給と考えると、最低賃金より、かなり安い介護ヘルパーなんですけど。 下がりますか。

2024/03/23

2件の回答

回答する

サ高住などの一部併設訪問介護事業所が利益を出している事を国に目をつけられたのかもしれませんが、一般の訪問介護事業所からするととばっちりみたいな感じですね。

2024/03/23

訪問介護、ご苦労様です。 私も訪問介護ですが、うちの事業所は、よかよかさんの所とはかなり違うように感じました。 うちの事業所では、昨今、ニュース等で言われてる『賃上げ』を予定してるようです。4月1日から。パートさんの 旧時給は1500円→新時給2000円になると通達がありました。 求人誌にも時給2,000円で出すそうです。 給与構成は、 時給+処遇改善加算+特定処遇改善加算となり、パートさんの給与はかなり高額になる予想です。 勿論、社員も月額30,000円〜50,000円アップとの通達がありました。 あと、移動費と言うものがあります。 例、利用者宅→利用者宅→利用者宅→帰宅(自宅)だとして、 →部分(移動費)が別途、付与されます。コインパーキング代は、全て会社負担。ガソリン代は、月額10,000円付与されます。移動が多い少ない、仕事量が多い少ないに関わらず、パートさん、全員に付与されます。 社員は、社用車(ハイブリッド車)となりますので、会社名義のガソリンカードが与えられます。 結局、賃上げしても、税金でより多く払うので、賃上げしてもしなくても、手取りは今までとさほど変わらないのですが…。 賃上げの波が、よかよかさんにも来れば良いですね。 頑張ってください。

2024/03/24

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

お金・給料

夜勤専従で働いている方に質問です。 夜勤専従ですと、毎月いくらぐらい手取りでお給料もらっていますか? また、ボーナスはいくらぐらいでしょうか?

夜勤専従処遇改善ボーナス

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/12/29

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

私は夜勤専従のパートでした。社保諸々引かれ手取り20万弱でしたね。ボーナスはありませんでした。次8回の夜勤です。 少し少ないのかな〜と思ってましたが皆さんどうなんでしょうか? 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養から訪問への転職を考えています。 有料、特養で計7年働いてきて、生活環境も変わる為 土日年末年始休みの仕事にできれば就きたいと思うようになりました。 ロング夜勤が辛く、特養のショート夜勤の施設で働いていますが、 このあと10年以上夜勤のある仕事を続ける自信が体力的になくなってきており、 ならば少しでも若いうちに転職を、と考えています。 実際施設系との大きな差、苦労した点などあれば 些細なことでも伺いたく、質問しました。 狭き門ですが、介護系の本社勤務も良いなと思っています。 あと、求人を見てるとかなり給料の良い訪問の仕事も見かけますが あれは実際存在するものなのでしょうか… よろしくお願いします。

有料老人ホーム給料訪問介護

mm

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62024/03/13

デザイン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

訪問で見かける給料高めの求人は、ほとんどが重度障害者のための24時間訪問介護だと思いますよ。 土日休み、日勤のみの訪問介護で高めの設定はあまり見かけたことがありません。 私が以前働いていた訪問介護施設は「土日休み」を謳ってはいましたが、結局土曜日の仕事うけてるので、全従業員の中から1人か2人が出勤する羽目になってました。 非常に特殊な職場で、有給使う前日は全社員に「明日は有給使わせていただきます」と断りを伝え(その為に2〜30分のサービス残業する)、有給明けに「昨日は有給いただきありがとうございました」とまた感謝の言葉を全従業員に言わないといけない、など超絶面倒くさい会社でした。 給料は夜勤あり施設と同等の給料設定でしたが、試用期間我慢できずに退社しました。 毎日サービス残業3時間くらいしないと成立しない職場環境、文句言わない職場だったので。 訪問介護は特に職場環境次第だと思います。地域で小規模でやってる訪問は当たり外れが多い体感です

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在特養で働いていますが、徳洲会グループの老健に転職を考えています。 その理由は給料が良く、残業もしっかりと払われる。と聞いた為です。 徳洲会グループの老健で介護福祉士の資格を持ち、働いている方、給与面や福利厚生、昇給など如何ですか? 年齢、年数、役職などできる限り教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

昇給残業老健

gan

介護福祉士, 従来型特養

62023/12/28

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

徳州会グループについては、自民党に距離が近く、私は好きではありませんね。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?

遅番早番休憩

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

302024/05/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問先で調理をすることが多いです。 煮物など似たようなメニューになってしまうことが多いです。 簡単でオススメの料理があったら教えて下さい。

デイサービス

おにぎり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

202022/09/26

クーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

炒め物や 煮物の 具材や 味付けを 少し変えてみてはいかがです? 煮魚とか。 (好みの魚で) これからだと 鍋風とか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護のヘルパーです。 排泄介助 食事の配下膳 後片付け 簡単な掃除で 身体1生活2の1時間20分のサービスですが 利用者さんが食事に1時間近くかかり 食後の片付けとベッドでの体制を整えたら毎回20分近くオーバーです。 ケアマネに何度も伝えますが 「点数も無いし自費ももう使えない」と言われ 認めてもらえません。 プランの変更も無く タダ働きです。 こんな事 たくさんあるのでしょうか?

ケアマネ訪問介護

月の裏側

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

362023/02/24

よる

PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護

私の所は訪問看護ですが、実際あると思います。 しかし、点数がないからとサービス事業者に無理をして行ってもらうのは本質的におかしいと思います。うちは過分な時間分は請求しますし、ケアマネには終わらないので、それであれば外のサービスや家族などの協力を得るなど工夫してもらうように頼んでますね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在転職を考えており、職安に登録しました。介護員希望でネットで求人を見ていますが、以前求職活動した時に見た覚えのある法人グループ等が散見されており、給与面はそこまで悪くないのですが、内情が分からないため応募を躊躇しています。ブラックな環境の介護施設がたくさんあるだけに失敗はしたくないのですが、みなさんは何か対策などありますか?

転職

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

112024/06/01

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

私は面接を受ける前に必ず会社訪問をしてから面接を受けるか受けないかを決め、ここだったらいいな。と思う所で面接を受け入職しましたが、いまの所は人間関係もありますが、 前の所は勤務時間が最初の話と違っていたことで稼ぎにならないのでやめたというところでしょうか。 まあ 労基に言えばいいんでしょうが、そんなことを言って会社ともめて居ても人間関係は良くないので辞めることにしましたけどね。 何度か経験した立場から言わせてもらうとすれば、人間関係だけは入ってみないとわからない というとこでしょうね。 それと、会社訪問の時に何を基準にするかという話になると、いろいろありますが、とりあえず私だったら、職員が来訪者に対して挨拶ができるかどうか。 それと利用者の名前を呼ぶ時に何と呼んでいるか。(多少親しくなれば言い方がいろいろありますが、○○ちゃん付けをしているような職員がたくさんいるような職場は無理ですね)

回答をもっと見る

資格・勉強

福祉関係の資格って沢山ありますよね! 皆さんは、どんな資格を取りたいですか? また、どんな資格をお持ちですか?

モチベーション資格ケア

こさな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42024/06/01

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

コメント失礼します! 介護福祉士や社会福祉士を取りたいと思っています。 所持資格は初任者研修、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員 あと、以前は障がい者施設で仕事をしていたので、手話通訳士(マイナーなのかな?)というのも持ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中の方に聞きたいです。 どんな形態で働かれてますか? 上司への不信感で退職を考えています。 今まで有料と特養(同じ法人)、転職しグループホームの経験があります。 トータル12年ほど介護の仕事をしています。 ・デイサービス ・病棟での看護助手(日勤のみフルパート) ↑が人数が多くて休みが取りやすいと同僚ママさんから聞いたのですが本当でしょうか? みなさんどんなところて働かれているのかおしえてください。 介助技術全般、器具一通りの使用(移乗のリフトとか特浴のリフトとか)はできます。 逆にお元気な方相手のレクリエーションなどはほぼ経験がないので苦手です。

子供退職転職

ミルフィー

介護福祉士, グループホーム

82024/06/01

まほ

PT・OT・リハ, 病院

OTです。子ありで大規模病院に勤務しています。通所に勤めていたこともありますが、ママさんばかりだと急に欠員が出た時の補充が大変で、お局さんからはママ職員への欠勤に対し厳しいお言葉が飛んでいたこともあります。急に欠勤しなければならない時もあるので、余剰人員がある職場でなければ心苦しくなるかなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

259票・2024/06/09

2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

629票・2024/06/08

何度もある😭少しはある😢泣いたことはない!その他(コメントで教えてください)

748票・2024/06/07

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできない苦手な人はいないその他(コメントで教えてください)

776票・2024/06/06
©2022 MEDLEY, INC.