care_-u8jQI6N_g
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
訪問介護
苦手な人の対応どうしてますか? 高飛車な人でやたら自分はこう出来ると発言する人なのです。
人間関係
よかよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
のび子
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
ひたすら視界に入れない 話さない、かしをつくらない
回答をもっと見る
訪問介護スタッフの方、訪問介護事業所の方に質問です。給与やはり下がりそうでしょうか。 そもそも、移動や、コインパーキング満車になること多く、探したりの為余裕持って移動するので、結局早く自宅出てるので、時給と考えると、最低賃金より、かなり安い介護ヘルパーなんですけど。 下がりますか。
給料訪問介護職員
よかよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
サ高住などの一部併設訪問介護事業所が利益を出している事を国に目をつけられたのかもしれませんが、一般の訪問介護事業所からするととばっちりみたいな感じですね。
回答をもっと見る
こんばんは。 円背の方のオムツ交換と陰洗を行っているのですが、 あまり綺麗にできず、よい方法を知りたいと思って います。 円背がかなり進んでおり、足も曲がっていて体が Cの字になっています。そのため不安定で、コロコロ 転がってしまうので、手で体を押さえたり、クッションを 挟んだりして陰洗していますが、なかなか綺麗にできません。 よい方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
オムツ交換ユニット型特養グループホーム
りっちゃん
介護福祉士, 従来型特養
よかよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
わたしも知りたいです、投稿待ってます
回答をもっと見る
皆さんにお尋ねします。 介護の職に就いた理由キッカケは何ですか? 仕事を続けているモチベーションや喜びは何ですか?可能ならばお勤めの施設形態(特養、老健、有料、サ高住など)も含めて教えてください🙇
就職入社モチベーション
たか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
もんちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
元々、人とコミュニケーションを取るのが好きだったのとお世話好きなので介護職につきました。 沢山の人とお話しして、その方の事を知っていくのがモチベーションや喜びになっています。
回答をもっと見る
自分はまだ経験はないのですが、訪問した際に利用者様が亡くなっている時はどんな対応を行うのでしょうか? 事業所での対応は教えてもらったのですが、少し不安で他のところはどんな対応なのかと思い質問しました。
ケア介護福祉士
kenkoithiban
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
特段ご家族とのとりきめがあると思います。それに基づく事になります。それが、無いまたは不明であれば、呼吸、脈、刺激の反応を素早く見て、心肺停止であれば、先ずは救急車、そして事務所ヘ電話かメールしておき、血小板減少性紫斑病や重度の骨粗鬆症でなければ心マ、ですね。
回答をもっと見る
私は有料老人ホームに勤めており介護歴10年です。 手洗いについて質問です。 皆様は手を洗った後ペーパータオルを何枚使いますか? 私は手首上まで洗うので五枚は使わないとキチンと水滴まで拭き取れません。 上司に二枚までの使用にするように。と言われたのですが、二枚では到底拭き取れません。 感染対策の観点からもキチンと拭き取る事が大事なのかと思いますが皆さんはどう思われますか?
施設職場
21335
介護福祉士, デイケア・通所リハ
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
2枚使っていいと言われているkkkさんの職場が羨ましいです。 うちの職場(特養)では、手洗い後のペーパータオルは1枚しか使ってはいけないことになっています。 はっきり言って1枚では拭ききれません。きちんと拭き取れないと消毒ができない。濡れたままだと消毒の意味がない。なんとかして欲しいよ。
回答をもっと見る
私は言いたい事を言えないのです。 理由は呼吸が苦しくなってしまうからです。 なので、人に高圧的に言える人って凄いな。と思ってしまいます。 ちゃんと自分の気持ちや考えが言えるといいのにな。 最近はその人の顔も見れなくなってきてます。
理不尽パワハラ同僚
はる
初任者研修, 障害者支援施設
よかよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私もです。言いたいこと言えないです。帰宅してモヤモヤ、ムカムカしてしまいます。
回答をもっと見る
総入れ歯を外すのはできるけど、部分入れ歯を外すときが怖い。 中々口を開けてくれないし。 しまいには「貴方は失敗ばかりねぇ。」だって。 「おいおい、貴方がしっかり口を開けてくれれば外せるんだよ。」 な〜んて心の叫び(笑) 口は達者なお婆ちゃん。 笑うと可愛いんだけどなぁ⊙﹏⊙
入れ歯
SHIPPO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
一昨日認知症の利用者様で同様のことがあり部分入れ歯を外さずに寝かせたら事情を知らない先輩職員に注意されました。 ナイトケアではなかったし無理やりとって怪我しても困るので仕方なくそうしたのに「ちゃんと外して下さい」ときつめの口調で言われて凹んでいます。 しかも他の利用者様の介助中だったので事情を説明出来ず今もモヤモヤしてます。
回答をもっと見る