訪問介護について知りたいと思っています。

ひかる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

有料老人ホームに勤務をしていますが、夜勤が体力的にきつくなってきたので 訪問介護の会社に転職しようか検討中で、転職活動を行っています。 ですが、今まで施設での介護しかしたことがないので、現在いろいろ調べているところです。 訪問介護を経験したことがある方に質問なのですが、 ・転職しようと思っているところは、電動自転車を支給されるとのこと。訪問の場合、1日どれぐらい訪問するものなのでしょうか。 ・訪問介護の場合は 職員同士の連携は発生するものなのでしょうか。それともほぼ個人でサービスを行うものでしょうか ・大体1つの場所で 何分ぐらい 介護を行うものでしょうか。 ・サ責の場合、常勤の介護職との業務の違いはどのようなところになりますでしょうか。 まったくの未経験なので、皆さんの経験談やご存知のことを聞かせて頂けるととても参考になります!

2023/04/13

9件の回答

回答する

訪問介護で過去サ責、現在ヘルパーしています。 ・訪問数や時間は、拘束時間や訪問先のサービスによってかわります。 私は10〜16時のくくりの中で 定期巡回→20分の排泄サービスを3回(同じお宅です) 身体介護→1時間の入浴を2件 身体生活→1時間の掃除+食事作りを1件 入ってます。移動は車(自家用車or社用車)、移動時間で休憩をとり、13:30〜14:30は仕事を入れず長めの休憩をしています。 電動自転車ということは移動範囲が少ないか、車で入れない道が多いのかな?と感じました。 ・連絡することもあります。サ責から時間変更等の連絡は来ます。サービス時間さえ決まってしまえば個人でサービスを行います。もしサービス時に対象者の体調不良等があれば事業所に連絡します。 ・サ責はヘルパーの休みの際にサービスに入る他、ヘルパーのシフト調整、契約、営業、担当者会議への参加等、サービス以外の運営も行います。 長くなりましたが、参考になれば幸いです^^

2023/04/13

質問主

ちんさん、親身に答えてくださってありがとうございます! とても参考になりました!イメージつきました!

2023/04/14

1日の訪問先は、私の場合大体6軒、一軒あたり1時間の所が多かったです。 一軒に何人も担当ヘルパーが入っている時は連携は発生しますが、知っている限りでは非常にゆるかったです。 一人の場合は、まあ、個人プレー。 それよりサ責からの指示が強いです。 サ責と平ヘルパー サ責はシフト作成、月末の訪問実績のチェックと集計、訪問介護計画書の作成、モニタリングとモニタリング報告書の作成が主な事務作業でしょうか。 あと、監査が入る時は過去の書類を総チェックし、監査の応対もします。 新規ご利用者様の契約、面談もサ責です。 料金引き落としでない所は集金にも行きます。サービスの変更や問題が起きた時などは担当者会議を開きます。 クレーム対応、ヘルパーの相談にのったり技術指導も行います。 平ヘルパーは、「建前では」ご利用者様へのサービスに入る以外、こういう事務仕事はしないことになっている・・はずなんですがね。まあ、運悪くサ責が無駄に威張っている所に当たるとパシリ扱いされるかもしれませんが、それも修行と思って耐えて下さい。 いちばん大変なのは、雨雪暑さ寒さ、運が悪いと30分以上自転車をとばさないといけないことでしょうか。雨の日対策はみんな苦労しています。 けれど事務所で少々ヤなことがあってもパッと外に出られ、いろんな町を巡りながらいろんな人生に出会え、まあ、健康的かな。

2023/06/12

回答をもっと見る


「訪問介護」のお悩み相談

訪問介護

私は介護事務と訪問介護員の兼務で働いてます。 訪問先の利用者様、ご家族からのご好意で色々頂き物をする事があります。職場では禁止されてますのでと丁寧にお断りしてわかって下さる方といいから!と強引に持たされる事もあります。あまり断るとクレームにもなったり。皆様はどのようにお断りしてますか?

介護事務クレーム家族

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

62025/03/20

モモコ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

コロナ禍を経て断りやすくなってますね。感染症の事もあり、会社が厳しくなっていますと、お気持ちはありがたくいただきますねと、丁重にお断りさせていただいています。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護辞めて施設へ行った方いらっしゃいますか?

訪問介護退職ストレス

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

162025/03/17

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 なんでやめたいんですか?

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

理不尽訪問介護転職

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

252024/12/29

コタロー

居宅ケアマネ

採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

ごみ屋敷に住んでいる方の支援の依頼を受けました。 朝の着替えと排泄介助です。 部屋のあちこちに汚染したリハパンやパットが置かれてあります。 キッチンは使える状態ではありません。 トイレも素人が綺麗に復旧出来る状態ではありません。 ケアマネから掃除の支援も追加してもらえないかという話も出ていますが、ネットで調べると、ごみ屋敷の清掃は訪問介護の範囲内ではないとい記事が多いです。 主任は引き受けるつもりでいるようですが、状態が酷すぎてゾッとしてしまいます。 臭いもあるし、換気がされていないので、そのお宅に訪問した後に同じ服装で次の支援になんて行けそうもありません。 ごみ屋敷の対応について、アドバイス頂けるとありがたいです。

着替えリハビリパンツ掃除

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

132025/06/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

訪問介護受ける=キーパーソンがおられますよね、ケアプランが必要なので… その方に、まずの業者清掃をお願いしてから、が極めて普通だと思います… 程度があまりにも、の領域であれば、ですね… でないと、仕事が物理的にも、心情的にも出来ませんよね💧

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

理不尽訪問介護転職

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

252024/12/29

コタロー

居宅ケアマネ

採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

542021/01/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

介護業界は常に人手不足だと思います。そしてエージェントを通すと手数料が高い現実があります。そん中でみなさんの施設で職員募集のために工夫していることはありますか?また、応募を検討する際にどこを見ていますでしょうか。

人手不足施設

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

102025/07/05

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

年間休日120以上 月の手取り20万以上 ボーナス4.0以上 これでも、集まらない現実があります。

回答をもっと見る

ケアプラン

お疲れ様です。ケアマネの資格を持っていますがまだケアマネの実務はありません。更新もしていませんが、来年あたりから再研修を受講して実務に就く予定です。同じような境遇にいる方いましたら、詳しく教えてくだされば幸いです。ケアマネで最終的に定年迎えたいと考えています。再研修の費用や研修の内容が分かる方、是非アドバイスください!

ケア職員職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

02025/07/05
キャリア・転職

お疲れ様です。教えてください。 管理者をしてます。いろんな業務がありますが、その中でも頭を悩ましているのが、勤務表作りです。2交代で早出はありません。日勤、遅出、夜勤の2交代で運営しております。おすすめの勤務表アプリなどありましたら、是非教えていただきたいです!

職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12025/07/05

あむ

介護福祉士, ユニット型特養

シフトメーションを使ってます。 勤務形態や時間、条件を入れると自動で組んでくれます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

447票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

604票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

653票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

629票・2025/07/09
©2022 MEDLEY, INC.