2022/02/02
9件の回答
回答する
2022/02/03
回答をもっと見る
クレーマーの家族からクレームがあった と上司が 言ってきました その家族はあちこちの施設で問題クレームを起こして この施設に入居しています 家族からのクレームに対して 電話で断りはしていました その後また クレームを出してきたそうです 時間の差がかり 既に 断りをした後のクレームが 納得できない と話したところ 大声での怒鳴り声 笑いながらの 怒り声 呆れて 完全なるパワハラです と伝えました すると どうぞ 訴えてください 会社は受けて立ちますよ と言いました これは パワハラですよね 仕事が出来ないくせに 私の話の内容を良く聞かず 勘違いして 経営者に報告する 全く呆れます 来年退職する予定でしたが 早めに退職を決めないと 私の精神まで 会社の狂った上司に巻き込まれてしまいます こんな 修羅場な経験された方 おられますか? どうやって乗り越えたか 教えてください
クレーマークレームパワハラ
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様です、酷いですね。 経験はないのでアドバイス出来ませんがお気持ちは理解できます。 理解を示して欲しい上司からのパワハラ発言、悲しいです。 クレーマーのご家族の件は包括に相談してみましたか? …上司の事は呆れてものが言えません、我慢する事ないと思います精神を病む前になんらかの対処をされる事を! 労基に相談、ハローワークに報告ですね。 …ご家族からのパワハラに遭遇した事はあります、ケアマネ、包括に相談しました。 上司には報告しましたが、解決はしませんでした。 ケアマネが理解を示して下さり、なんとか利用を辞めて頂きました正直ホッとしました。 包括の耳に入れておく事でこんな家族が付いてると知らしめる事は出来ます。 ノイローゼになりそうでした汗、衣類のシワ一つにもクレームを。連絡ノート一杯に書き込みが…返事を記入しないとそれについて、返事が気に入らないと更に…。 勇気を出して相談してみて下さい、健康を害さないうちに。
回答をもっと見る
手がかかる利用者が急に増えました。徘徊、暴力、暴言、経管…経営の為とは言え、誰でも受け入れてしまう施設。そういう家族はクレーマーばかりです。ケアマネ、相談員はここ数年で何人退職しただろうか… 実親の面倒も見てるし、定年まで後10年ですが体が持つか心配になってきました。
クレーマー徘徊相談員
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!大変ですね↓💦私も後20年ありますが楽な所あるような気がして。風呂介助疲れてます😢
回答をもっと見る
ケアマネしてます。 事業所さんに支援をお願いするとけっこう聞かれることが多い「困難事例とかではないですか?」という質問… 立場によって何を困難と捉えるかも変わりそうな気がしますが、皆さんにとっての困難事例とはどのようなものでしょうか? ちなみに私 ・クレーマー ・セクハラ ・虐待 ・身寄りなし ・介護拒否 思いつく限りではこのくらいでしょうか……
クレーマーセクハラ虐待
ゆったそ
ケアマネジャー
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
主さんが言われる様に『人による捉え方』で何を困難と位置付けるか違いますね。 自分の経験箇条書きします。 ・病院が勝手に退院させている(他職種連携が全くできない)、若しくは転院させる ・家族による利用料金の使い込み ・遺産(相続、贈与など)をめぐる兄弟間のトラブル(板挟み) ・KPでもない家族(支援に携わっていない)の愚痴電話、※一回電話出てしまうと最低30分以上、電話に出なければ鬼電!出ないことに関して役所に苦情。 報酬改定の為された今ではロングショート利用者さんの一時帰宅が今は1番きついです。 ほんと色々ありますが、自分の居宅は職員が仲良いので皆んなで協力してます。
回答をもっと見る
訪問介護が好きな方、自分に合ってるなぁと感じている方にお伺いします。 その理由は何でしょうか? 現在転職活動中で、訪問介護の分野は未経験ですがとても興味があります。ご参考までにお聞かせいただければと思います。
モチベーション訪問介護転職
たまご
介護福祉士, グループホーム
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
コメント失礼します。 うちの事業所を例題として記載します。が、全ての訪問介護事業所が一律ではないと始めにつたえます。まず、 1、人間関係が複雑になりにくい。(本人次第ではありますが) 2、仕事に対してのON.OFFの切替がスムーズ。 3、休みが取りやすい。 4、直行直帰でも問題ない。 5、残業がない 6、夜勤がない。日勤のみ。 7、給与設定が高い。 8、福利厚生が充実。 9、社用車あり、ガソリンカード付き。等。 まだいろいろとキリがないので ここまでにしますが、私的にはここの訪問介護事業所以外、考えられません。私には凄く合ってるし居心地が良い事業所だと思ってます。
回答をもっと見る
訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。
夫婦掃除訪問介護
愛美
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。
回答をもっと見る
介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。
センサーヒヤリハット介護福祉士
ジーノ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
ちゃら
介護福祉士, 有料老人ホーム
発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。
回答をもっと見る
デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
管理職管理者デイサービス
あられ
PT・OT・リハ, デイサービス
たつ
介護福祉士
割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…
回答をもっと見る