報告書の扱いについて教えてください。

ビスケ

介護福祉士, ユニット型特養

施設によって、扱いが違うのか知りたくて。 義歯なしで食事をとった場合は状況報告(事故報告?!)していますか??それともヒヤリですか?? もちろんムセとかそういうことはなく摂取できています。 フルーチェのおやつで義歯なしで摂取してしまったのですが、状況報告書いてね。と言われました。。

2024/02/27

2件の回答

回答する

ムセが無くて、義歯入らないのなら元々入らないのでは? 何故?義歯が必要とされてるのですか? と考えると、必要となってるから入れる用になってるのを忘れたと言う、忘れたが問題ですよね? 私の施設なら、事故ですね。 ヒヤリハットは、食べる直前に気がついて入れた場合ですね。 ヒヤッとしてハッとしたらヒヤリハットですよね? もはや、あるはずの物がない状態で、食べ終わってしまった。は、手遅れじゃない?

2024/02/27

質問主

やっぱり事故なのですね。 私の認識不足でした。。。 教えてくださり、ありがとうございます!!

2024/02/27

回答をもっと見る


「入れ歯」のお悩み相談

介助・ケア

介福の勉強して、「あれ?うちは違うな、、」と思うところが多々あり、皆さんの施設はどうかなと質問させていただきます。 ・入れ歯は専用ブラシを使う→うちは歯ブラシでゴシゴシしちゃってます ・ドライヤーは20センチ離して◯秒内にする →20センチも離してません。おなじ場所に何秒かかけてます ・おむつよりも、ポータブルトイレで →ポータブルトイレ使ってる人はあんまいません 皆さんの施設ではどうでしょうか?

入れ歯トイレ施設

はな

有料老人ホーム, 初任者研修

72024/02/05

板那

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

先日実務者を取得しました。 勉強や研修をしながら感じたのは、勉強と実際の現場は、かけ離れてます。 勉強はあくまでも理想論でしかないと感じています。私の働いてる施設は特に介護度が重く認知症の度合いも重いです。テキストに乗ってる綺麗事ではとてもじゃないけど毎日の業務が出来ません。 勉強や知識はあくまでも理想論。現場は現場と割り切っています。会社ルールでさえ現場とは違うそんなこと出来ないと感じながらその人その人に合わせて介護をしていかなきゃ追いつかないと感じてます

回答をもっと見る

介助・ケア

ご利用者様で、就寝時義歯を預かる事になっているのですが、中々外してくれません。仮に外したとしても義歯が気になり起きてしまいます。 何か対応方法がありましたらご意見下さい。

入れ歯新人特養

あお

介護福祉士, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

12022/05/22
介助・ケア

入れ歯紛失。 …により、食事量低下。 本人は認知症があり、入れ歯をおそらく残飯の中かゴミ箱の中で、すでに処分されたと思います。 職員がゴミ箱や食事の様子をよく見ていませんでした。 入れ歯が無くなったということで、 刻み食→ソフト食にする案がでました。 (ソフト食は加工費がかかる為、1日100円が加算されますと家族に連絡を入れます。) でも、施設側の過失なのに 家族に電話をして新しい入れ歯(高額)を作ってもらうのに、 ソフト食のお金までももらうなんて…。 と相談員は家族に説明したくないらしく、 新しい入れ歯が出来るまで刻み食にとろみをつけて提供するようにと言っています。 やはり 素直に謝罪してソフト食にしたほうが良いのでしょうか。。

入れ歯食事介助相談員

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

62021/08/24

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。 ありえる話ですよね。なかなか心苦しいですけど.. 引け目を感じることはないと思いますが、謝りすぎると施設責任になる可能性もあるので、十分に対策を練った方がリスク回避にはいいかと。 家族の性格はわからない中での返信ですが、ご参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

お疲れ様です。 介護福祉士として働いて19年目です。子育ても落ち着き、来年度ケアマネの試験を受けようと思っているのですが、なにかいい参考書など教えていただきたいです。 またケアマネ以外にも役に立つような資格があれば教えていただきたいです。

ケアマネ資格介護福祉士

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

32024/09/17

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

過去問のアプリが役立ちました。答え覚えちゃうくらいやりました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の仕事して10年ぐらいになりますが、ショートステイの生活相談員をすることになり、社会福祉主事任用資格を取る予定をしております。 しかし、来年の秋受講の通信しかなく、早急に勉強したいと思っています。恥ずかしながら、ショートステイで働くのも初めて詳しい制度や法令など正直わかりません。 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャーの書籍はたくさんあるのに、ショートステイや生活相談員に関する書籍が曖昧過ぎてどれを買ったら良いのかわかりません。 相談援助がメインの仕事になってくるのは分かっているのですが、法令など制度の事を知りたいです。 どんな本を読んだら良いのでしょうか? おすすめの本や講習会、研修などありましたら教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

生活支援員未経験ショートステイ

雪だるま

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ

12024/09/17

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

ショートステイは法令上は短期入所になると思います。 もっとも役立ちそうなのは、介護支援専門員(ケアマネージャー)かと存じます。 社会福祉主事は、学校で単位を履修したものが保有出来る任用資格の為、行政職以外はほぼ使い道がありません。 社会福祉士は、漏れ無く社会福祉主事任用資格保有者なので、ある意味資格試験に合格できなかった証明になってしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 デイサービスへ転職してもうすぐ1年となります。18年間入所で働いてきて、デイサービスで働きたくて転職しました。デイの職員として採用。正社員です。入所だと夜勤が必須ということもあり、デイを希望したのとご自宅での生活サポートをしたくてデイを希望しました。面接時、デイサービスでの採用で、特養は別面接になるためそちらにはいかないとなっていましたが、今回、入所の職員が子供さんの関係で夜勤ができないからデイで正社員で働きたいといっているそうで、その交代で誰かを出さなければならないかもしれない。今のところ誰も出せないと管理者の人が施設長には言ってくれているそうですが…万が一出るとなると同じ正社員である私になるかもしれないと。ただ、私も夜勤が出来ないため、デイにいる。またそれでデイを希望して採用してもらっています。管理者もそれをわかってくれていて、特養になれば交代が必須であるのでむずかしいことも施設長に伝えてくれて、それはわかっているとのこと。ただ、入所の職員の子が正社員はしたいけど日曜日休みたい、交代はできない、デイに行きたいの一点張りではなしが進まないとのことです。万が一私が移動することになったとして交代勤務が出来ないとなると現在の正社員からパートにならなければいけない感じになります。……人事異動ですし、言われた時は拒否はできないのでしょうか…。 乱文ですいません。できればキツイ言葉は避けていただけると幸いです。

特養デイサービス施設

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

32024/09/17

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

全然自分とは内容変わってくるんですが、私は特養で勤めていて 元々夜勤はしていたのですが 子どもができてからは夜勤なしの 日勤で毎週日曜日もらっています。 人が足りないところに 社員は部署移動は ありえますが収入含め 変わるのであれば、相談して それでもとなれば難しいかもしれません。 就労規則を確認してみた方がいいかもしれません。。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

201票・2024/09/25

行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

587票・2024/09/24

行事を行いました特別な食事メニューでした特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

656票・2024/09/23

間違えたことあります間違えたことはありません毎日同じ勤務時間ですその他(コメントで教えてください)

712票・2024/09/22
©2022 MEDLEY, INC.