2024/03/03
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
介護老人保健施設で働いています。入職4年目ですが、年末年始は毎回、利用者様の離設や転倒で亡くなられるなど、大きな事故が発生しがちです…。皆様の施設でも年末年始に大きなインシデントなど起こった経験はありますか?
インシデント年末年始ヒヤリハット
たにぐち
介護老人保健施設, 社会福祉士
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 年末年始の事故って起こりやすいですよねぇ。私が以前勤めていた入居系でも毎年と言っていいほど転倒事故とかありましたよ。特に比較的普段はしっかりしてる利用者さんが転倒してたりしますね。 部屋で遅くまで年末年始特番とか観てて、キリがいい所でトイレに行こうとしてふらついて転倒事故とか多かったです。普段は21時には寝てるのに日付変わる位まで起きてたのが原因でしょう。 ただ年に何度もあるような事でもないので、禁止するのも可哀想ですから難しい問題ですけど…
回答をもっと見る
私は病院で働いてるので常に看護師と一緒。 今日の朝、食事介助しにある方の部屋に行ったら、点滴のパックの部分とチューブの繋がってるところが外れてて。 介護とはいえ第一発見者だから「インシデント書きますね」って言ったら、看護師がいい方の言い方で「いいですよ、看護のアレなんで私が書きます」って言ったの。私も引き下がりはしなかったけど最終的には看護師が書いてくれることに。 点滴のことは詳しくないとはいえ、第一発見者だったのに任せてしまってもよかったんだろうか...? 結局その看護師は定時で上がれず、自分は定時で上がっちゃって余計申し訳ない。
インシデント食事介助食事
にっぴ
介護福祉士
ふわお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
気にしなくていいと思います。 看護師に心当たりがあるんでしょう。介護職員に見つかってインシデント書かれるのはまずいと思ったんじゃないですか。 わざわざ残業することもないですよ。
回答をもっと見る
質問です 夜勤明け、入居者さんの目の周りに内出血ができていました。独歩の方でトイレにも行かれます。クリアな方です。 目の周りのアザはかなり酷く、殴られたようになってました…他にも鎖骨、肩にも打撲痕あり。ご本人に聞き取り行うも「転んでないし、打ってもない。痛くないよ」との事。巡視も行ってましたが今回の患部側をいつも下にして側臥位で寝られる方なので気づきませんでした。「転んだ可能性あり」とインシデントを書きました。 事故現場を見ていない、本人からも聞き取れないが怪我は明らか。インシデントなのか事故なのか。 皆さんの職場ではどの処理になりますか?
インシデントヒヤリハットケア
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
めんどくさいですが、インシデントも事故も全部書くようにしています。何でもない怪我が、後で大変なことになる場合もあるからです。じゃまくさいんですよね。気持ちわかります。
回答をもっと見る
miz
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
資格取得おつかれさまです。 私もだいぶ前ですが吸引の勉強会に参加して、病院や施設で吸引させていただいていました。 その際は、リハ課長、師長、Dr.それぞれにお話しさせていただいて、師長から看護師さんの送りの時に報告していただき、1週間は看護師さん同席のもと吸引して、大丈夫だったら1人でやっていいことになり、その後は1人で吸引していました。 せっかく資格取得頑張ったのですから活かしたいですよね。 医療行為になるので、病院側も慎重になるのかもしれません。 また、前例がないとなかなか腰が重かったり…。 介護主任さんや師長さんにお話ししてみて、道が開けるといいですね。 応援しています!
回答をもっと見る
みなさんの施設ではおやつやティータイムに飲み物は何を提供しますか?以前の職場ではお茶は勿論、コーヒーやココア、紅茶、粉末ポカリがありましたが今の施設にはお茶しかありません。家族が持参するかたは他の飲み物を飲む方もいますが差し入れがないかたは毎日お茶しかのめないので経費で準備できないか提案しようと思っています。
おやつ家族施設
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうです。施設の経費から提供してました。
回答をもっと見る
皆さんの施設ではお部屋に戻りたがる利用者さんに対してどのような声掛けをなさってるんですか?
施設
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「お掃除中に、戻りたいと言われて困っている」という事でしょうか? 短期記憶が悪くなって忘れてしまった場合、毎回、初めての行動と声掛けと同じ事になりますので、丁寧に怒らずに、「済みません。いま〇〇さんの部屋を掃除をしているのでデイルームでお待ち頂けますか?」と伝えます。
回答をもっと見る
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)