2024/04/24
1件の回答
回答する
回答をもっと見る
口腔ケアについて質問させてください。 利用者の舌苔がひどく常に真っ白く、専用の舌ブラシでは埒があきません。仕上げ用にジェルを薄く使うと更に悪化して、うまく使いこなせていません。 口腔ケアの得意な、その重要性を考えている方から、きれいにするコツがあれば教えていただきたいです。
喀痰吸引口腔ケア健康
春
介護福祉士, ユニット型特養
マミー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
カンジタ等病気の可能性もある為、歯科医に1度診て頂いて、その時に口腔ケア時、舌に対してこうしても取れない等相談し助言を頂いてみてはどうですか?
回答をもっと見る
老人ホームは、皆さん掻きまくっていて、自分も不安に思う方は居ませんか? 私は、皮膚に見慣れない、ポツポツが少し出来て、やたら痒いので、勇気を出して皮膚科に行きました。 疥癬の看病したし、もしかしてダニ移った??なにこのポツポツ?赤く無いのに、やたら痒い所もあります。一つ二つあったりするだけで、ダニのソレには見えないのですが、不安がストレスになるので行った所、一見して「多分違うと思うけど、念の為見とこうか?」「えーー!違うんですか?でも、凄く痒いんですけどーーー!」 皮膚片をシャーレに取って診て頂くと、「疥癬は居ない」と言われました😳 「では、何ででしょうか?」「乾燥や汗や摩擦やら…」らしい夜勤は18時間だし、最近家でシャワー浴が多かったです。やっぱり、湯船に浸かって、毛穴広げて綺麗にしないと、シャワーじゃ落ちないんですかね? と言う事で、アレグラ飲んで、オイラックス、ボアラ、アンテベートまでを使って、沈めるしか無いそうです。(アンテベート以上の副腎皮質ホルモンが多い薬は、逆に抵抗力が弱って、悪化したり、そこに疥癬が来たりする事があるそうです。) 🤚皆さん、病院行かなくて、大丈夫です。取り敢えず、アレグラ飲んだり、痒み止め塗ってみて下さい。 絶対移った😱💦 と思いましたが、違った話です(笑。
感染症健康病気
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
にっく
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 疥癬移ったと思った事が私もありました! その時はひどく恐い思いをし通院しましたが、アルコール消毒や季節による乾燥からくる痒みだったようで、とても安心しました。 とりあえずアレグラ飲んで、痒み止め塗ります! ありがとうございました!
回答をもっと見る
利用者さんが住宅廊下で転倒されて出血し、その血が床に付いていました。 手袋して拭き取りした後の消毒には皆さんは何を使われていますか? 職場では、拭き取りだけで良い、アルコール使う、便や吐瀉物と同じで次亜塩素酸使う、マキロン使う(それは傷口にだろ…)と意見分かれました。
掃除健康有料老人ホーム
ふうた
介護福祉士, 訪問介護
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
うちの施設の場合、色落ちしない材質なら塩素系漂白剤で色落ちする可能性があるなら、酸素系漂白剤で水拭きしています。
回答をもっと見る
認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。
入浴拒否着替え入浴介助
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です
回答をもっと見る
介護の楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、認知症の方と接する際、あえて「演じる」場面もあるかと思います。誰を演じたのか?そのような場面のエピソードを交えて教えていただけたら、幸いです。 私が一番印象に残っているのは、ある目の見えない方との関わり。その方(仮にAさん)は100際近いですが、Aさんの中では、若い設定。お兄さん(既に亡くなっている)を慕っていました。 たまたま声が似ていたのか、お会いした時から、兄さんに間違わられました。私が兄さんを演じたところ、Aさんはとても穏やか。毎日のように笑顔になり、一緒に歌を歌ったり、不安そうにしている時は、応援しているよ、いつでも言って等、お声掛けしていました。 今はもう、亡くなっていますが、きっと天国で、本物の兄さんと仲良くしていると思います。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
だいぶ前のことですが、「猫がいっぱいいてどうしようもない」と何度もコールしてきた方がいました。 他の職員が「猫なんかいないよ」とコールを切りますが、納得されず何度もコールしてきます。 らちが明かず、じゃあ私がと訪室すると「ほら、そこいらじゅういっぱい。布団の上にも上がってきてどうしようもない」と言うので、窓や扉を開けて本当にいるていで追い払って見せました。 「どう?いなくなったでしょ?」と言ったら「あ~良かった。助かった」と安心していただけました。 最近では、私を娘さんだと思い込んでいる方がいて、お風呂を拒否され暴れてしまう方なのですが、私の勤務とその方の入浴日が合うときは出動要請があります。 内心、付きまとわれて話しかけられ頼られてうざいのですが仕方ないと諦めています。
回答をもっと見る
施設で働きながら福祉関係の別の仕事(研修の助言者、社会福祉で成年後見等)を行っている方はいらっしゃいますか?それをやるに至った経緯や考え等を教えていただければ、参考にしたいです。
趣味SNS勉強
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
私の友人の事ですが、体力気力を60歳ころまでの自分の働き方の移行を考えて社会福祉士として成年後見人をやっています。
回答をもっと見る