皆さんに質問なのです。入浴介助の時、感染防止はどうしてますか?今の施設...

ぽむ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

皆さんに質問なのです。 入浴介助の時、感染防止はどうしてますか? 今の施設… 職員、裸足で介助していて… えっ!便、尿が垂れ流しなのに、えっ!平気なの? で、聞いたら、そこにスリッパ有るから吐いて良いよ‼️ えーーー! この、スリッパ汚い‼️ と言う、危機管理が凡てにおいて0なんです(*T^T) 私は個人で、履き物は用意しますが… 皆さんの施設ではどうなのかな? と、思い質問させて貰いました。 コメント、よろしくお願いします。

2021/01/26

8件の回答

回答する

私は、施設ではないですが、訪問の方で入浴介助してます。 もちろん裸足です。利用者さんは、何時も 入浴時 排尿されます。臭いで、尿してる😱 ってわかります、、本人様も言いにくいのか 私も言えません。 足の指に傷があった時があり 腸炎になってしまい 仕事休まないと行けなくなりました😔 利用者さんも 言えない事だと思いますが、 長年介助しているところなんで言って欲しかったです、! その後は 洗面器に足入れてcoverしてます。

2021/01/26

質問主

訪問は、大変ですよね‼️ 私も、今の所の前は、訪問だったので、わかります!

2021/01/26

回答をもっと見る


「機械浴」のお悩み相談

デイサービス

介護現場で空調服の使用についてどう思いますか? 入浴介助の場面は特に、真夏は熱中症リスクが高く体力が消耗します。 その様な環境下でパフォーマンス高くケアを提供する為の工夫として、空調服を思いつきました。 屋外仕事の方の必需品として空調服で認知されていると思いますが、介護現場に取り入れる場合のデメリットがメリットより大きければ空調服を不採用と判断せざるを得ない場合もあるかと思います。 ベストタイプの空調服で、手さばきに問題はなく、紺色で落ち着いた見た目です。 正面から見たら少し膨らんだタダのベストに見えます。長袖は手さばきに支障があると思います。また柄が派手な物は不適切かなと思ってます。 皆さんは介護現場にアリかナシどちらと思われますか? 皆さんの考えを教えていただけたら助かります。 因みに試験的に使ってみています。 かなり快適です。 私としてはデメリットの4番が心配かなと思ってます。 ○私が思いつくメリット○ 1番に熱中症予防となる。疲れにくい。汗軽減。 涼しく快適な為体力的、精神的に余裕が出来、質の高いサービス提供に繋がる。生産性向上。 ○私が思いつくデメリット○ 1、ファンの音で利用者や周りのスタッフに迷惑。 2、ファンの物音にを掻き消し事故リスクが高まる。 3、体臭が強い人は悪臭を拡散してしまう。 4、もし自分がコロナだった場合拡散してしまう。?

機械浴デイケア健康

らいおん

施設長・管理職, 有料老人ホーム

212020/07/24

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

空調服!!!使って良いものならどんなに快適かと思います💦

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんの入浴についてですが、利用者さんの希望ではなく、職場の都合(時間が無い等)でシャワー浴のみの利用者さんはいらっしゃいますか。それについてどう思いますか。 私は可能な限り、お湯に浸かって温まってほしいと思っています。私の職場では機械浴の場合他のフロアまで行かなくてはならなく、それが手間でシャワー浴のみで済ましたい職員と他のフロアまでお連れして入浴させたい職員で意見が別れます。私は後者の意見です。

機械浴身体介助障害者

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

132023/04/09

あずさ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

入浴は全身観察ができる以外に利用者様がリフレッシュできる楽しみの時間の1つだと思います。 フロアと入浴担当者の連携をうまくして入浴する事はできないでしょうか?また順番や入浴日を変更して浴槽に入れるような体制ができれば良いのではないかと思います。 時間内に決められた人数を入れるのは大変だと思いますが、みんなで話し合って良い方向に向かうといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

みなさんの知識をお貸しください。 フルパートで日勤で働いています。6年目の施設で、5年目。施設長が変わり3人目。いまは女性。この女性施設長が、パワハラがひどくいますぐ辞めたいのですが、決まりが、45日前に退職を言わないといけない。有休が30日以上あります。新人教育をさせられ、レクも全て考えています。 最近新人がたくさん入り、介護経験ない方ばかり。丁寧にわかりやすく教えてと、言われ、まだ独り立ちではないから、ペアです。教えていくうちに他職員の雑さや、パワハラ施設長の感情で動かす、いばった言い方にあき、1ヶ月で辞めることに。その原因が教えたわたしの影響だと。もう一人新人は、全く介護がわからないので、なぜ、どうして、こうなたのか。こうなっているのか?から、一人一人の性格、特徴、色々とその方の目線になり教えていますが、 先日看取りの患者さんのオムツ排泄、洗浄、体位変換などを、特徴踏まえて教えていたら、ノックもせずに、ドアをバーンと開けてきて、いつまで時間かけて教えてるの‼️‼️‼️丁寧に教えなくていい‼️‼️ また、いつになったら一人でできるの‼️‼️なにやってるの‼️‼️早くして‼️‼️‼️ と、怒鳴り込んできました。女性の施設長がね‼️‼️怒鳴り込んでくる。しかも利用者さんは、看取りでも話はしっかりして覚えている。痔がひどくて、便が硬くて出血がとまらず。 新人はまだ入って一週間‼️‼️やり方わからずの状態。 その前日会議で、 施設長は、 新人を大事に育てていきます。だから、みなさんも、言葉遣い、態度には気をつけて、ていねいにおしえてあげてください。また、まだ、新人で介護がわからず、使えない人間なので、まだ独り立ちではないので、お付きなので、協力してください。と発表した翌日の キレ具合。 今日は 機械浴=寝浴を午前中の2時間半で5人。特養ではないので、ていねいに洗い、ゆっくり湯船に入れるスタイル。二人のスタッフでいれます。相方が焦るとテンパるタイプで、できなくなるので。そういうことも踏まえて、ペースを乱さないように教えながらいれてました。3ヶ月経つスタッフです。昼食少し前には終わりました。 すると、施設長が、遅い。なにやっていたの‼️‼️なんで‼️‼️と。泥状便多量されたり、暴れられたり、叩かれたりされて。と答えると ふーん だけ。 そーなんです。入浴も、すごくあおるんです。施設長は、なんもやらないのに。 スタッフを、なんともおもっておらず。 朝の申し送りで、利用者のことを笑ったりもします。 今朝も、背中を見せて挨拶しない、無視しない。ドアを思いっきり開けない。それが、できない人は、わたしは、最低な人間、挨拶出来ずにかわいそうだなと、判断します、 とスタッフの前で発表しました。 で。その本人が、帰り挨拶しても、返事なし、無視です。 原因は、新人さんたち、辞めた人も、わたしの教え方がわかりやすいと言っていることが、気に入らないようです。辞めたスタッフたちは、たくさんいて、派遣が多い。そのスタッフとは、いまだに連絡とりあい、遊んでますし、新人とも、連絡とり、悩みなどを聞いたり、フォローをしています。施設長は、スタッフの性格、利用者のことも全く理解せずに、全く現場に入らないのに、入れば、犯人探しと、怒鳴り込みばかり。 正社員でもなく、教育しているからと、手当てもなく介護福祉士あっても時給は、初任者とかわらず。 たくさん書いてしまいすみません、みなさんのところは、どんなかんじですか? また、文句をいい、辞めたいのですが、周りのスタッフにも迷惑かけてしまう。パワハラがたくさんありすぎて、記録に残していません。記録があったほうがいいですよね? 下手にやると、有休消化も保険もやってくれないかも。 みなさん、なにかいい案あれば教えてください。 すみません。 施設運営されてる方の意見も聞かせてもらえるとありがたいです。

機械浴文句看取り

かおる

介護福祉士

652021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そのひどい施設長を他の人に替えて貰ったら 済む話だと思いますが、いかがでしょう? 今からでも 思い出しながら パワハラ言動を時系列に書いて 本社なのか、上司に報告したらどうでしょう? 賛同してくれるスタッフがいるなら 一緒に。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

ヘルパー資格取り20年前でショートステイが働いて4年 今年介福試験受けましたが、、、。でした。 が、夜勤はまださせてもらえなくて、夜勤したいことを主任に話しましたが、 上司が私に対する評価が悪いみたいで夜勤するのが難しいんではないかと言われました💦 4年経っても給料も基本給も上がらない、夜勤は出来ないけら転職しようかと思っているのですが、転職するベきでしょうか?皆さんが私のたちばならどう行動しますか?

ショートステイ上司夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

162025/04/02

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護福祉士の資格がなくても夜勤はできますが、主任か上司に夜勤をさせてもらえない理由を聞かれましたか? 評価が悪いということですが、それは仕事内容(介助の手際など)改善出来たら夜勤が出来るのか聞いてみられたらどうでしょうか。 夜勤の職員の人数によっては、不安もありまだ夜勤をさせれないと判断されることがあります。 現在の年齢で他施設の給料の良い施設で働けるようでしたら転職するのもありかと思われます。 ただ四年経過しても給料が上がっていないとなると難しいのかもしれませんね…

回答をもっと見る

お金・給料

カイテクだけで食べている介護職の方はいますか? 私は今の仕事をすぐにでも辞めたくて仕方がありません。当分派遣でもいいのかなって思ったけど派遣だと職場でも省かれそうでいい人間関係を築く事が出来なさそうだし不安です。

派遣給料転職

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

92025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ちゃむさん、今のお仕事お辛い状況でしょうか? 私は突然派遣を切られてしまい、3ヶ月間くらいカイテクメインで働いた時期がありました。 フルタイムと短時間を組み合わせてかなりの日数入りましたが、手取りで夜勤をやらない正社員くらいは稼いでました。 フルタイムオンリーで頑張れば、夜勤もやるスタッフと同等くらいは稼げそうですね。 夜勤スタッフの募集もありますが、派遣よりは日額が低い印象です。 短時間の場合は、自分の趣味に近い地域や、趣味のついでに都合の良い時間で入れていたので、忙しかったですがとても充実してました。 派遣でも働いた経験がありますが、やはり嫌がらせはありましたよ。ストレッチャーや車椅子で何度かワザと足を轢かれた事も…🤣 でも、そんなところばかりではないと思いますよ! 私はカイテクの方が人間関係は気にしなくて良かったですが、多少キツイ人はどこにでもいました。 なので、短時間メインにしてストレス回避してました。 まずはご経験してみてくださいね。双方良ければ直雇用にもなれますし!

回答をもっと見る

愚痴

一部、職員の正式に対するこだわりがちょっと分からない。 弊社は布の清拭をリースしているのですが。 「畳むときは爪をたてて折れ線をしっかりつけて!」→濡らしちゃえば分からなくない? 「清拭には表裏があるの!名前が入っている方が表で、名前が見えるように畳んでちょうだい!」→肌触りが違うとかなら分かるけど……。 清拭を細長く畳んだ後にクルクル回す習慣がある弊社。転職してきた時は「畳み方なんてなんでもいいや。皆んなが統一してるなら従っとこう」で同じ畳み方をしていたら、「四角く畳むのが常識でしょう!」→よくわかりませんが、常識と呼べるほどのものですか? 自分の中のこだわりは各自それぞれ好きにしていいけど、別に合理的な理由もなければ、職場内で共有されていないものを押し付けてくるなよ(T ^ T)

転職職員職場

無資格, ユニット型特養

62025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

桃さん、すっっっごく分かります! くだらない! そう言う人いるんですよ。マウント取りたいんでしょう。 私もちょうどそういう事する人で頭を悩ませている所です😭 クルクル回すというのは、お手拭きみたいに円柱状に巻くという事ですか? 他のスタッフは困っていないのですか? みなさんその人の言う通りやってるんですか? 四角く畳んでも最終的に巻くなら一緒ですよね? 以前、喫茶店経験のある人がオシャレに筒状に畳んでて、綺麗だけど強要されたらイヤだなと思ってました笑(幸いにも強要はされませんでしたが、すごく時間をかけていました) 私の経験では、円柱状の畳み方がほとんどですが、単発で行った所は長方形に巻かないで畳み、ナイロン袋に作った日付なのか畳んだ日付を書いていて、イチイチ日付確認して袋の中からゴソゴソ出さなくてはならず、かなり面倒でした! お手拭きや清拭って、かなりの大腸菌がついているようですよ。それを必要以上に触るのって…😱 利用者にお願いする時もグローブや消毒液をつけてもらってましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

377票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

639票・2025/04/07
©2022 MEDLEY, INC.